2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暫定最強馬が負ける度に神格化されていくテイエムオペラオーとかいう馬

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/25(月) 20:55:00 ID:Mq+2Gj1N0.net
グランドスラム達成馬は今後出るのか

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:30:27.88 ID:3+Pci4JU0.net
要はオペラオーの全盛期がスペグラより強かろうが
3歳の時点で4歳のシービーカツラギに有馬で勝ったルドルフと同列にはならないって話だよ
ルドルフはオペラオーのようにローテも言い訳にせず勝った訳だし

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:31:15.80 ID:3+Pci4JU0.net
>>684
ルドルフと並べたいのならせめて3歳で年度代表馬になってから出直してこい

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:31:57.05 ID:qOEPqogS0.net
>>685
全く意味がわからない

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:32:24.56 ID:qOEPqogS0.net
>>686
全く意味がわからないな(笑)

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:33:10.75 ID:qOEPqogS0.net
>>685
言い訳って何?お前病院行った方がいいよ(笑)

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:33:46.42 ID:bOTZ91TB0.net
現役馬か現役下りて間もない馬なら頭がおかしいアンチも複数出るだろうが20年以上前の馬にこれだけ長く執着アンチした上捏造情報まで使って印象操作するのってテドリしかいない
20年以上なんてギネス物だよ

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:34:19.83 ID:2Rzu5euk0.net
日本で一度も走ってない馬が選ばれた年の年度代表馬取ってないことに文句付けられてもね

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:35:09.53 ID:3+Pci4JU0.net
>>689
オペキチがよく有馬記念はローテを言い訳にしてるんだよなぁ

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:35:52.78 ID:3+Pci4JU0.net
>>691
全員情けないだけだろ

三冠とって有馬も勝てば年度代表馬くらい簡単に取れるわ

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:37:40.30 ID:2Rzu5euk0.net
>>693
ほんとにー?古馬王道G13勝して全部連対してる馬でも取れないのに?

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:40:31.75 ID:3+Pci4JU0.net
>>694
その程度と三冠馬+有馬が同列な訳ねーだろ

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:43:31.16 ID:276td8/M0.net
>>695
三冠+有馬は三頭いるけど、グランドスラム一頭だけ

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:44:42.60 ID:2Rzu5euk0.net
>>695
タマモクロス以来2頭目でそれ越えるのもオペラオーしかいない記録がその程度?

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:46:00.48 ID:jy3Wf4o90.net
>>694
通常ならスペだけど、グラスにグランプリで2戦2敗が痛い
かと言ってG1をグランプリ2勝だけのグラスが年度代表馬になるのも、と言うことでエルって感じだよね
スペがグランプリどちらかを回避したり、グラスが安田記念勝ってればね

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:47:24.32 ID:3+Pci4JU0.net
>>696
会話通じないのか?3歳で代表馬に慣れなかった話してるのにグランドスラムとかアホなのか?

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:49:07.59 ID:qOEPqogS0.net
>>698
もういいよスペシャルウィークが大好きなだけだろうお前(笑)

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:49:12.57 ID:3+Pci4JU0.net
>>697
そもタマモクロスのフリーハンデはルドルフより2つも下

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:50:01.11 ID:Qv3RXdiP0.net
日本の競馬場走ってない馬が取った時点で99年の年度代表馬は参考にならんよね
結局あの年エルコンに勝った馬も負けた馬も日本にいないんだから何をしてれば取れたかなんかわからない

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:53:23.95 ID:3+Pci4JU0.net
>>702
少なくともエルコンいないとしても時点のオペラオーが年度代表馬を取れたのか?と言われてもかっ逆ノーだろ
まさか皐月だけで年度代表馬取れると思ってんのか?

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:56:53.23 ID:Qv3RXdiP0.net
>>703
取れないとは思うよ
ただ上の世代の年度代表馬に勝つって物理的に出来ない条件を出すのも違うんじゃない

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:58:14.72 ID:jy3Wf4o90.net
>>699
どっちもどっちでしょ
オペラオーと並びたいなら空き店舗負けたり宝塚から逃げるなよ、とも言える

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:58:34.92 ID:jy3Wf4o90.net
>>705
空き店舗じゃなくて秋天

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:04:29.30 ID:e92DHVjO0.net
WADAって重りを乗せて勝つんだから最強馬

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:04:52.65 ID:oPXMzxX50.net
着差がまた凄い
年間通してちょい差しで負けなしとか競馬うますぎだろ

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:14:22.32 ID:3+Pci4JU0.net
>>705
宝塚なんでだらなかったのか知らんのか?
阪神競馬場の杜撰な芝の張り替えで怪我をしたからだぞ?
むしろルドルフが出るという理由で周りは一斉に回避して少数頭になってたんだよ
そこから半年休む羽目になってぶっつけ秋天大外ね

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:20:57.47 ID:276td8/M0.net
宝塚記念回避は仕方ないけど、秋天負けた時点でオペラオーには並ばないよね

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:22:39.91 ID:ogYDs3H90.net
最近競馬始めた奴は相手が弱かっただけで片付けるだろなぁ

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:26:00.74 ID:69lJ8Hsf0.net
>>654
> 競馬は3歳の戦績を捨てていいなんてルールどこにもねーし

それ「競馬は3歳の戦績を捨てちゃいけない」ってルールも、どこにもねーんだよな

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:26:05.94 ID:3+Pci4JU0.net
>>710
いまさら訂正してもおせーよ
お前がにわかなのはよくわかったから
そもそも3歳の話してるのに4歳の話に持ち込もうとしてる時点で既に会話通じてない

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:28:39.43 ID:3+Pci4JU0.net
そもそも菊はともかく3歳で有馬記念とダービー落とすほうが
格的に秋天と宝塚外すより致命的だわ

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:29:39.47 ID:jy3Wf4o90.net
>>709
怪我したからノーカン、評価落とすな、って言いたいんだろうけど、無事是名馬って言葉あってね

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:30:43.44 ID:2Mxefy7W0.net
>>679
頭のおかしいじいさんはかわいそうだな
早めに病院に行ってくれ

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:30:45.50 ID:jy3Wf4o90.net
>>714
で、君はどんな馬を評価してるの?
君の意見は負けレースしか評価してないようだけど、無敗の馬しか日8日しないのかい?アグネスタキオンとかかい?

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:31:39 ID:ZgeF9VJW0.net
>>637
00秋天は当時では歴代2番目の着差勝ちだよ

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:34:49 ID:3+Pci4JU0.net
>>717
流れ的にルドルフだろ
三歳だけとか四歳だけの馬は評価下げてる
シンザンやディープもいいけど3歳有馬ないのはオペラオーと同じく減点

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:37:32.59 ID:jy3Wf4o90.net
>>719
じゃあルドルフのスレ建ててそこでルドルフ礼賛の書き込みすれば良いんじゃない?
なんでわざわざピンポイントでテイエムオペラオーのスレに毎日何度も書き込むの?
それともほかの馬のスレでも「ルドルフと比べたらー!」って言ってるの?

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:40:25.93 ID:3+Pci4JU0.net
>>720
オペラオー側が三冠やらを比較に持ち出して巻き込むからとしか言えんな
別に巻き込まれなきゃノーコメントよ

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:41:13.25 ID:jy3Wf4o90.net
>>721
スレタイにそんなこと書かれてないけど
何見てそんなこと思ったの?

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:41:36.67 ID:lO9RJ2gl0.net
強い馬には勝てないけど弱い馬にはしっかり勝てる親孝行馬だったな

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:44:09.19 ID:3+Pci4JU0.net
>>722
0052 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/04/25 22:44:52
三冠馬は8頭いるけどグランドスラムは1頭だけ

このあたり
それまでは普通に見てたよ

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:48:26.18 ID:dhVuU0ys0.net
>>724
単なる事実やん

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:49:15.05 ID:BgeWzz1l0.net
>>724
それまでって50しかレスついてねえしそれ自体は事実だろ
それで何で3日もタイムラグあって暴れ始めたんだお前は

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:52:08.65 ID:3+Pci4JU0.net
>>725
三冠だけよりグランドスラムってのは分かるが
三冠馬は三冠だけではないからな
それこそ未だに達成できてない唯一無二の記録があるわけで

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:00:25.68 ID:dhVuU0ys0.net
>>727
それなら唯一無二のグランドスラムは評価に値するだろ
それを否定するのはアンチとしか思えない。

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:00:32.83 ID:TUXqu8Qj0.net
オペラオーは頭良いからゴール直前でハナを出すって話しみんな信じてるの?

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:06:55.74 ID:3+Pci4JU0.net
>>728
唯一無二のグランドスラムを持ち上げるのは結構だしそれ自体は否定した覚えがない
その過程で三冠ではなくて三冠馬を踏み台にしたら反論もされるだろ
オペラオーに対して毎年必ず出てくる皐月賞馬と一括りにするようなもの
それを気にしないのなら感性の違いとしか言わんけど

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:14:47.87 ID:msc8gWX90.net
まぁオペの唯一にして最大のダメなところはダービー取れなかったことかな。それ以外は引退までほぼ完璧やわな

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:51:12.42 ID:xoY7VvtV0.net
>>730
それなら単に事実を並べただけで三冠馬を踏み台にした覚えはないな
お前が勝手に踏み台にされてると思ってるだけだよ

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:52:09.59 ID:jy3Wf4o90.net
>>724
それはスレの中の書き込みでしょ?
いちいちオペのスレに入ってそこまで読んで、書き込んでるの?

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:52:33.94 ID:1Wsxg7SY0.net
ドトウもトプロも前哨戦で圧倒的人気でぶっちぎって勝ってるのに本番で勝てないんだからそりゃめちゃくちゃ強いんだろう、オペ
有り得ない話だけどドトウがダービー馬だったらもっと面白かったろうなこの世代

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:54:18.68 ID:sVnAvaKr0.net
>>730
3冠馬に拘りがあるのは結構な事だし思い入れがあるのは十分分かるが
ただ3冠馬8頭に対してグランドスラム1頭というレスがあっただけで
20レス近くかけてグランドスラムもオペ自体も否定したのいうなら異常な人だと思うよ

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:57:42.22 ID:bgr8db9t0.net
実際レース見たらむちゃくちゃ強いんだけどな
ドトウトプロもオペいない前哨戦はキッチリ完勝しててそいつらねじ伏せて勝ち続けたのになんで評価低いんだろ

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:08:49.72 ID:+PkhhkJh0.net
瞬発力勝負、スピード勝負で勝てないからな
グラスぺに瞬発力で捩じ伏せられてジャンポケのスピードにも歯が立たなかった

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:09:42.78 ID:3+Pci4JU0.net
>>735
グランドスラムを否定した覚えはないぞ
それはオペラオーが好きすぎて被害妄想が異常だと思うよ

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:11:03.51 ID:+TsyuThf0.net
オペラオーの主な成績...古馬中長G1グランドスラム(年間無敗)、天皇賞三連覇、皐月賞
で、いわゆる最強ランキングではほとんどルドルフディープのツートップに先を譲り、ルドルフも大体前でブライアンエルコンあたりと並ぶ感じ(牝馬除く)
A(不動のツートップ)...ディープ、オルフェ
B(サンデー以前の最強馬]...ルドルフ
C(ツートップには先を譲るもそれぞれ強みがある)...ブライアン、エルコン、オペラオー、あるいはキタサンなど

シンザンとセントライトは時代が古すぎるから除外として、他の三冠馬であるシービーやコントレイルよりは上の評価
つまり、無敗三冠&ほぼ完璧な成績でG1を7勝or三冠&凱旋門賞2着2回&G1を6勝>グランドスラム、凱旋門賞2着&歴代最高レート&完全連対、三冠&3歳有馬(破壊的なパフォーマンス)>三冠&古馬G1を1勝

グランドスラムはただの三冠よりは上、しかしそれ以外にも強みがある三冠馬上位勢には劣る感じ
日本では古馬G1での活躍が重要視されているという話でもある

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:18:05.33 ID:+Bkt7cKs0.net
ゼンノロブロイという門番すら越えられないんだから
相手に巡まれた理論だと19世代と20世代は弱くないということになってしまう

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:28:38.28 ID:maCVV+430.net
秋古馬三冠すらできないのが殆どだしな

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:33:33.23 ID:osnzOY5X0.net
相手に恵まれたっていうなら99年もグラスペにあとステゴとブライトセイウンスカイくらいだよな
ぶっちゃけ00年のオペドトウにステゴとトプロラスカルスズカとほぼ変わらん

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:40:55.76 ID:TuFNve4Q0.net
>>678
ディープ前の史上最強馬はルドルフが主流
クリフジ→シンザン→ルドルフ→ディープ
が史上最強馬で最も主流

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:54:03.87 ID:UJV1f7wM0.net
>>739
まあそんな感じなんじゃないの?いちオペファンとしてはそう思ってるよ
ディープやオルフェはそれ以前の時代の強豪馬達の持っていた力を結集させたるために可能性が見出された才能馬を金かけて育て3歳では三冠4歳では古馬王道無双できるような馬を作ろうとした成果の表れだよ
三冠と馬が三冠馬として強くあるために馬産や育成する人間の相当な尽力が必要でそれがなければ無理だろう
ブライアンは陣営がお粗末過ぎた
オペラオーは陣営が弱小過ぎた

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:05:00.69 ID:oIrJmUpf0.net
オペを評価してない奴は競馬とは何かを全く理解できてない脳タリンやわ

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:12:31.13 ID:UJV1f7wM0.net
自分としては才能馬育成の頂点はオルフェやオルフェ前後の馬だと思ってる
その後の強豪馬達はちょっと方向が違ってきてる
そんな中ではキタサンが組織的な尽力なく偶然出て来た才能馬ではあったが他はまあまあといったところかな
でも遅咲きタイプのキタサンが大手に見出されていたら成長に従った能力の伸ばし方をしてもらえたかどうかわからない 途中で壊されたかも
ディープやオルフェは早熟でも遅咲きでもなかったから無理なこと強いられず壊されなかった

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:22:12.14 ID:q6CJnStU0.net
エルグラスペ世代の早期リタイアとエアシャカ世代のアシストにより、弱い世代の三冠馬に起きる現象=同じ相手に勝ち続ける、が古馬において起きた、それだけの事

弱いエアシャカ世代と一線を画す異才デジタル、そしてジャンポケ世代
相手が変わった途端、そのメッキが剥がれた

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:25:55.06 ID:pWG62vbd0.net
オルフェはともかく薬物馬をオペより上とかねえよ

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:34:05.49 ID:aW96IEw80.net
デジタルとジャンポケだな

秋天前、デジタルが勝てるわけねーだろ!クロフネ呼んでこい!

あ、デジタルすげー・・・

そして、ジャパンカップでジャンポケに負けて
テイエム弱いんじゃないか?が確信に変わり
メッキが剥げるw

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:38:25.26 ID:UJV1f7wM0.net
>>749
莫迦の煽り丸出し

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:43:19.75 ID:NlgYx2b60.net
>>734
オペが有馬記念でスペとグラスに負けた時、ドトウは六甲Sで11着だったからなぁ…

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:44:36.10 ID:UJV1f7wM0.net
オペファンのオレがディープやオルフェを一目置いた発言するとディープオルフェ基地のオベ基地成りすましとか言うやつがいたが違うぞ
オペラオーは大手組織の育成のような創意工夫なく結果を残した馬として強かったナチュラル派な所が好きなんだわ
オグリはその先駆け的存在
ルドルフディープオルフェは凄いが別な凄さがオグリやオペラオーにはある

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:48:51.25 ID:mb/cKeAE0.net
ローテがキチガイだしその上全部勝つなんてもう未来永劫無理だろ

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:56:03.25 ID:aW96IEw80.net
ドトウより強いのはわかったから、海外に行けや!みたいな雰囲気だっただろ

結局、ドトウより強い馬ということしかわからん

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:58:25.15 ID:sVnAvaKr0.net
ジャンポケカフェは3歳でG1を2勝ずつしたのは凄いがその後はお世辞にも強いと言い難い戦績がな
この2頭は5歳のオペを倒したという実績のおかげで目立ち、その実績のおかげで強世代扱いされてる

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:01:14.06 ID:pWG62vbd0.net
>>755
スペグラなんかもそうだよね
オペスレ以外じゃ全く見ないし

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:07:24.06 ID:osnzOY5X0.net
単純にオペを弱いと言う行為はスペグラジャンポケもその弱い馬にクビ差で勝っただけで大したことないっていう理論になるからな、少なくとも競馬板はこんな事言うやつばっかだろ
98,01を評価したいならオペは評価しとくのが普通

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:16:02.65 ID:aW96IEw80.net
競馬というのは、馬を競わせて優劣をつけるのが基本だ
毎回ドトウに勝ってもしゃーない
最強を名乗るためには、自分より強そうな馬に挑まなくてはならない
オグリキャップがタマモクロスに挑み続け
トウカイテイオーがマックイーンに挑み
エルコングラスは、サイレンススズカに挑み
スペシャルウィークに挑み、凱旋門に挑んだ

ドトウに勝ち続けました!
しょーもないw

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:20:22.11 ID:+TsyuThf0.net
テドリはアホだから矛盾にも気づかない
それで言うならオペラオーはタマモクロス、マックイーンの最強側だろ笑
挑み続けたと言うならドトウの方だわ
ほんまリアルタイムで見てたとか嘘ばっか

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:22:11.85 ID:sVnAvaKr0.net
>>758
それ逆の立場のタマモクロス、マックイーンをしょーもないと馬鹿にしてるのと一緒だぞアホ
そしてドトウ目線だと強者オペラオーに挑み続けたのにドトウを馬鹿にしてる矛盾

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:23:51.19 ID:aW96IEw80.net
ドトウより強いな
それだけは確認できるw

ずっと言われてたよな
タキオンと戦え!海外に挑戦しろ!

結局、デジタルとジャンポケにメッキを全て剥がされて
惨めな末路となった

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:34:23.60 ID:+TsyuThf0.net
自分で叩きスレを立てて暴れたところで今やオペラオーはディープやオルフェに次ぐ評価をされている、というとテドリはまぁ「そんな曖昧なランキング意味ない!」と言うだろう
しかしテドリ自身はそれ以上に曖昧というか論外な主観バリバリの主張を(わざわざIDを切り替えまくって)する
なぜ矛盾に気がつかないのか
それはにわかな上にバカだから笑

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:37:01.88 ID:9B6SbKvF0.net
まず間違いなくこれから強い馬が現れて古馬王道路線歩む度にやっぱオペって凄かったんだなって言われ続けることが確定してるぞ
テドリは醜く生きるしかない

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:43:44.80 ID:+TsyuThf0.net
と言うかそもそも常識も無いのにわかるわけも無い笑笑

67 名前:しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2018/06/28(木) 21:43:15.51 ID:GqSZ53k2O
手取りってw
今どき給料は銀行振り込みだぞ
働いてないの確定
それに今は初任給22万やろ
15万なんてブラックあり得んわ(笑)

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:51:13.02 ID:sVtpdOiw0.net
テドリってコテハン名のことじゃなかったんか?

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:56:03.95 ID:Z51qjAua0.net
どこかの軍団のせいで5歳の秋にはもう競馬嫌になってたって話じゃなかったか

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:59:11.86 ID:zQw4QWyf0.net
>>764
Good job!
ありがと
コピー保存しておこーっとwww

>>765
またまたとぼけてぇw本人のくせに
オペスレじゃ知れ渡っているんだから嘘くささが恥ずかしいわ

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:04:07.84 ID:sVtpdOiw0.net
>>767
なんで4年前から張り付いてる前提なのか(困惑
お前が4年間オペスレに張り付いてるキチなのはよくわかったけど周りが全員わざわざそんなこと把握してると思うなよ?

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:08:01.98 ID:+TsyuThf0.net
4年前から張り付いてるのはテドリな笑

>>767
しょうがないからこれもやるよ
テドリしんたろうさんの華麗なる経歴

「706名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/12(木) 10:21:14.73ID:ExjTWV9D0
まとめてみた!!

珍走団ゾクターの元頭で千代田区のタワーマンションに住んでいて、古参気取りだけどチンフェも知らない。
親父が外国人で親戚に関西の有名コーヒー会社の社長がいる。
過疎板でテクニック佐藤と名乗っている無職。
外的に頼まれて必要とされてコテを付けている。しかし味方は現れない。
実際のテクニック佐藤はゴミ扱いだった…経歴は酔っぱらいと喧嘩のみ。

こんな感じか 」

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:13:42.93 ID:zQw4QWyf0.net
>>769
ヒェー面白過ぎるー
これも早速とっておくよん
でもテドリデブ喧嘩出来んのか?
弱そー

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:17:21.06 ID:sVtpdOiw0.net
競馬スレってどこもこんな感じなのか?

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:20:02.66 ID:zQw4QWyf0.net
今度は作戦変えたのか?

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:29:50.57 ID:sVtpdOiw0.net
煽りとか抜きで現実で嫌なことでもあったのか?
一応ここはテイエムオペラオーのことを語るスレなんだから
ストレス発散なら他所でスレ立てしてやってくれないかな
ここを荒らしてる時点でテイエムオペラオーのことを本当に好きなのかは知らないけどさ

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:31:02.93 ID:zQw4QWyf0.net
何かテドリが妙に外国産馬マンセーなのがわかったような
本人が純日本人じゃないからだったんだな
変だと思ったわ

しかし役者だな
ここまで来るとキモい

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:39:39.09 ID:sVtpdOiw0.net
とりあえず触れてはいけないタイプなのはよく分かったよ
自己紹介ご苦労様

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:42:59.37 ID:+TsyuThf0.net
DD論に持ち込もうとする他ないテドリ
哀れだ

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:05:31.34 ID:zQw4QWyf0.net
>>775
うん俺もお前が一番触れちゃいかんタイプなのは知っている
ただ変なガセ捏造してオペラオー貶ししたり複数を装って夜通し暴れたり今みたいに何も知らない被害者装ったりと実に悪質だから見てみぬふりしないだけなんだわ
面倒くさいとは思うがお前騎手や野平さんみたいな重鎮の発言捻じ曲げてガセ流すのは犯罪と言えるぜ
少しは考えろよ年なんだから

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:08:51.02 ID:G+m9RxWP0.net
トップホースが5歳まで現役続けるようになってるから単純に今は難易度が当時の2倍になってる
昔は5歳までのピーク維持が難しかったからエルスペは4歳で引退したし、グラスは相手がいない感じになった

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:10:03.24 ID:G+m9RxWP0.net
↑グラスは衰えて相手がいない感じになった

の間違い

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:17:44.91 ID:sVtpdOiw0.net
>>778
コントレイルの引退が早かったから4歳までと思ったけどそうでもないのかな
テイエムオペラオーやオルフェーヴルが5歳まで走ってたのは特殊な例なのかね

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:18:40.45 ID:9fDo4p4l0.net
>>757
逆じゃね?
ハナ差圧勝誇るのにスペグラにクビ差完敗したの認められないオペ基地の方が見る気がするわ

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:24:54.41 ID:+TsyuThf0.net
アンチ側がオペラオーの勝ちを認めてねえのが始まりなんだから逆も何もない
ローテも状況も無視して完敗だの言ってるからバレバレなんだよ
あの有馬でオペラオーだけでなくグラスもスペシャルも実力を測ろうとするのがそもそも間違い
三頭とも万全とは程遠い凡レース

ハナ差圧勝は2000年の有馬を示すものであって、そもそもオペラオーのハナ差勝ちはその1回だけ

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:27:12.48 ID:vYmbHxU20.net
アーモンドアイが4歳で引退してたらコントレイルが無敗でJC勝つことになるし、オペが相手に恵まれたというより当時は相手の世代幅が狭かったって感じかな

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:36:15.98 ID:q6CJnStU0.net
2001年JC
トゥザヴィクトリーが引っ掛かりロンスパ戦に
この日の馬場としては限界時計の2分23秒8で決着
勝ったのは「府中ハイペースの申し子」トニービン産駒ジャングルポケット

同年有馬記念
前週準オープンで2分31秒台が出る高速馬場
トゥザヴィクトリーがドスローで逃げて、それより2秒遅い上がり決着に手も足も出ず
勝ったのは「スローの申し子」サンデーサイレンス産駒マンハッタンカフェ

最後の最後でこれまで運良く避けてきた「究極の時計勝負」と「究極の上がり勝負」に遭遇し化けの皮が剥がれた馬

陰の立役者はトゥザヴィクトリー

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200