2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暫定最強馬が負ける度に神格化されていくテイエムオペラオーとかいう馬

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/25(月) 20:55:00 ID:Mq+2Gj1N0.net
グランドスラム達成馬は今後出るのか

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 22:56:34.38 ID:ZYhkT7CI0.net
しんたろうって最近コテつけてないのか?

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 23:04:49.22 ID:ZYhkT7CI0.net
しんたろう叩かれすぎてコテ付けやめたのか
ダサいな

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 00:02:11 ID:5ChQ/8ac0.net
>>803
【レーティング参考】
98エル 99スペ 00オペ 01オペ
126 123 122 122 (インターナショナル)
126 121 126 122 (英レーシングポスト)
126 124以下 125 124以下 (米デイリー)
126 123 125 122 (日国内)
126 129 127 127 (日合同)

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 00:22:55 ID:zqQfIB770.net
>>831
消せ消せ消せ消せ消せ

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 00:24:45 ID:+QRgH2KL0.net
8戦8勝古馬王道完全制覇って、キタサン、コントレイルは無理、オルフェでさえ無理、ディープでやっとできるかって偉業

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 00:26:21 ID:LRPUMNbx0.net
さりげなくドープ信者湧いてて草
オペを叩き棒にして楽しいか?

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 00:30:35.79 ID:LRPUMNbx0.net
グランドスラム>>三冠馬>>>>>薬物三冠馬

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 00:35:08.53 ID:PrJrcvEE0.net
>>831
こう見ると三頭とも確たる差はないな
まぁレーティングだけを見れば翌年のエルコンの一人勝ちなんだろうが

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 01:29:16.54 ID:Iyv1Arw10.net
仮にスペ・グラ・スズカ・セイウンスカイがオペラオーより強いとしよう
じゃあもしもこの4頭が1996年生まれだったとして、4歳でGT8連勝、
5歳で春天京都大賞典1着宝塚秋天JC2着以内をやってもらおうじゃないか
オペは弱いんだろう?ラキ珍なんだろう?じゃあ楽勝でできるよな?
エアシャカール・レオリュウホウ・スティンガーとかの雑魚馬にも勝ってもらうぞ?
ケガを持ち出すんだったら「屈腱炎にならなかったアグネスタキオン」と存分に戦ってもらう
エルはオペより強いと認めていいよ。レーティングもそうだけどフォワ賞1着凱旋門賞2着の歴史を切り開いた偉大な馬だから。
エルコンとオペラオーは「伝説の馬」で、残り4頭は結局「とても優秀な馬」止まりなんだよ

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 01:37:36.44 ID:PrJrcvEE0.net
別にそんな条件並べなくても
オペラオー、エルコンドルパサー→顕彰馬
サイレンス、グラス。スペ、セイウン→顕彰馬ではない
これでいいんじゃないの

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 01:39:08.64 ID:gCPegv2M0.net
下のやつらは年度代表馬にすらもなれてないしね

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 02:47:22.12 ID:wvUZUC3M0.net
もし96生まれだったらスペウンスあたりは普通に三冠しそう
特にスペはアドベの鞍上が変わるし

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 03:02:18.39 ID:baEzPzFH0.net
ブライアン最強定期

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 03:31:59.24 ID:UaL9iruJ0.net
テイエムオペラオーは間違いなく最強
和田竜が乗ってあれだけ勝てる馬だぞ

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 04:05:26.16 ID:7i96xNT00.net
まあそもそも史上初の満票の年度代表馬だからな
ひねくれアホ記者ですらケチ付けられなかった完璧な馬
そんな馬貶してるような輩の程度が知れる

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 04:11:16.46 ID:qOT1D0Cu0.net
オペラオーは楽々三冠取れる器だったのにって野平が暗に和田批判して怒ってたな確か

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 04:41:08.50 ID:+9je/skf0.net
ナリタブライアンとテイエムオペラオーはどっちが強いと聞かれたら綺麗に別れる

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 05:48:38.13 ID:3UEnGbx00.net
>>837
いやこのスレでエルコン勝手に持ち上げるのやめてw
エルコンスレ立ててそっちでやりなよ

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 05:55:11.70 ID:DRC8h4M10.net
>>843
ルドルフ「…」

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 05:58:42.36 ID:hpPE+6qy0.net
エルコンドルパサーとオペなんかを一緒にすんなよ
オペ弱いし

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 06:03:35.78 ID:QkS8QLuC0.net
>>845
オペも弱くはないけど、それは盛りすぎ

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 06:10:59.04 ID:7/E628o60.net
>>845
ほぼナリブ一択だろ

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 07:15:45 ID:p7WwFgwM0.net
ナリタブライアン vs オペラオー vs ディープ

これなら誰が強いんだ?

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 07:17:57 ID:FD7g0V0c0.net
トプロやドドウに団子からちょい出て勝ってたけど
デジタルやジャンポケのような個性的で強いのが出てきたらあっさり負けたやんってイメージやわ

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 07:23:22 ID:JDd7F8K30.net
>>42
3歳から活躍してた馬が2つ下の世代に負けるのは当たり前。

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 07:27:22 ID:jkvna8O30.net
>>851
オルフェ
https://i.imgur.com/qDxIiaR.png

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 07:52:59.14 ID:p7WwFgwM0.net
藤沢和雄調教師『オペラオーの強さが分からない人は、競馬をあきらめて競艇や競輪をやった方が良い』





強さがわからない人が多数派だと自覚してるってことだよねこれ。

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:02:39.14 ID:K9Zsn6SY0.net
ノイジーマイノリティだと思ってるだけでしょ

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:04:56.71 ID:0DqHJ0bp0.net
この当時競馬面白かった?

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:13:30.78 ID:UH53Xb8e0.net
最強謳ってた98世代がスペエルいないだけで99世代に手も足も出ず惨敗しまくり
頼みのグラスはG2すら連敗ウンスも復活出来ずで98基地はつまらなかったろう

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:24:36.78 ID:w3bRbd400.net
国民全員がつまらなかったから売り上げも投票も激減してたんだぞ。

テイエムオペラオー 和田竜二
メイショウドトウ 安田康彦
ナリタトップロード 渡辺 薫彦


今見ても馬券売れないわこれ

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:30:12.70 ID:T4oHqhjM0.net
>>144
それはないと思うよ

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:31:40.35 ID:PtZZejAQ0.net
若い頃に大舞台で負けた事をアンチに一生擦られ
全盛期には空前絶後の記録を打ちてて無双
衰えが来て勢いのある若手に負ければ全盛期の無双にはらわた煮え繰り返ってたアンチが嬉々として叩く
まさに田中将大の様な馬

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:34:16.63 ID:T4oHqhjM0.net
>>851
その組合せならディープが勝つと思うなあ
ディープはその戦法がめちゃくちゃ強い
馬の強さとは別に「その走りされたら無理」っていうのをやってる
馬として一番強いのはオペラオー
有馬記念であんな隙間を割るなんて出来ないね

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:36:04.81 ID:xcvBHRFj0.net
>>843
釣りか?
メイヂヒカリ、テンポイントがいる
ルドルフは2回年度代表馬で2年目は満票

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:36:26.91 ID:hVUAuAkc0.net
キタサンブラックでもGT6戦して2戦は負けてるからな
それでも十分凄い馬だけど

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:49:27.43 ID:3MlGuMkH0.net
どっちもクラシックは1つなんだよな
そういうジンクスでもあるのか

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:52:09.40 ID:vbjqLlIO0.net
>>862
追い込みの時点で戦法としては最弱だわ
実力が拮抗する程前の脚質が有利

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 09:03:09.42 ID:/RwiwSrC0.net
>>859
激減なんてしてないけどw今よりよっぽど売れてる
妄想癖はチラシの裏だけにしとけよ恥ずかしいから

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 09:25:02.57 ID:otjwdV+U0.net
オペラオーは欧州で種牡馬にしてたら凄い成績残してたんじゃないか

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 09:38:52.33 ID:3UEnGbx00.net
ディープぐらい弱点をつきやすいのに何故か全く妨害されなかった馬もいねえな
JRA込みでおかしな事やってたからなんか怖い空気漂ってた
ディープの邪魔したらライスシャワーの時より酷い目にあわされそうな空気

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 09:40:26.56 ID:d4Seg1WQ0.net
ほぼナリタブライアンだなw
てか相手にならんだろ

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 09:45:16.79 ID:9jaXV/Vg0.net
そりゃダービー勝つ前に銅像建ってた謎馬だからな
やたらと他メディア展開もしててあれは明らかにおかしかった
オチが海外で薬物失格とかいう結末でおったまげたけど

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 09:51:02.73 ID:R0J1gNFh0.net
G1の戦績
ルドルフ7勝3敗
ナリブ5勝4敗(2歳含む
オペラオー7勝7敗
ディープ7勝2敗(1失格)
オルフェ5勝4敗
コント5勝3敗(2歳含む

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:18:22.00 ID:mxBvsXps0.net
>>755
強い世代と認定されてるのは他にタキオンもクロフネもいたからな。むしろポケカフェより上と思われてたし、種牡馬実績もタキオンクロフネ>カフェポケで潜在能力は上だったと結果は出てる訳で。
オペトプロドトウの産駒を見るとね…いかに低レベルだったか分かる。

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:24:12.94 ID:7/E628o60.net
結果だけ見ると種牡馬実績はタキオンが一番ショボいかと
CPI/AEIが低すぎる

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:34:05.47 ID:dob7qaeK0.net
唐突に種馬成績を持ち出すバカ
それもサンデー系でドヤ顔されてもな

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:42:05.60 ID:0XYohMRw0.net
>>872
岡部(36)
南井(41)
和田(21)
武(36)
池添(32)
福永(44)
1頭だけ場違いな奴背負ってんな

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:46:42.30 ID:2FAYXbV30.net
種牡馬実績出すとナリタブライアンの評価も下がるけどいいの?

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:47:23.52 ID:bvRs415k0.net
オルフェとエルコンが最強
あと、その他って感じ

ロマン枠でスズカ
顔でテイオー

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:47:55.24 ID:kv2hTcZK0.net
オペラオーの馬主って自分のことにしか考えてないよな
やたらオーシャンとプリキュアにつけようとしてたし
いい繁殖牝馬か欧州にもって行っておけば

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:49:20.35 ID:wvUZUC3M0.net
>>872
ルドルフヤバいな強すぎやろ

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:49:36.12 ID:7/E628o60.net
むしろオーシャンとプリキュアは被害者では・・・

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:53:42.34 ID:s441UmCK0.net
まあ種牡馬成績は質のいい繁殖牝馬と種付け数に左右されるからその馬が持っている能力とは関係ないけど産駒にG1馬が1頭でもいれば単純に楽しい

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 12:08:12.78 ID:7ZWHDEgx0.net
全然神格化されてないけど、それでいいんだよな
負けもそれなりに多い馬だから、神格化なんてしようとするのは
馬のことを何も見ていない、ファンでない何かだろうから

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 13:38:30.75 ID:Y+tqMxGO0.net
>>1
ほんとクソアフィカスやな
スレ立てて動画でウマアニヲタ釣って小金稼ぐクズ
https://youtu.be/3vNGotZy_ds

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 13:50:54 ID:Ol29MbX10.net
>>840
> もし96生まれだったらスペウンスあたりは
GI馬になれなかったかもしれないね
古馬になってからはテイエムオペラオーに蹂躙されるし

> 特にスペはアドベの鞍上が変わるし
鞍上が変わるのはスペシャルウィークだよ
武豊がアドマイヤベガとスペシャルウィークならアドマイヤベガを選ぶって明言してるし

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 14:20:12 ID:ypLj9f4c0.net
>>885
これ
ウンスの菊花賞ワンチャンくらいで後はノーチャンス

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 14:23:16 ID:kZFIF7qn0.net
ボールドエンペラーと同じ運命になるだけ

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 15:10:49.25 ID:86pRVFcQ0.net
>>876
これ見ると堺師や福永が言ってる通り、騎手違えばオペは今以上どころか三冠プラスグランドスラムって言うとてつもない記録出してたんだな

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 15:12:42.02 ID:cvOHwwIK0.net
正直福永のやらかしに比べれば余計なことしてない分和田なんてまだまだマシ

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 15:18:44.88 ID:+3QgW9040.net
ダービーは流石に無理だから頑張って二冠までかな

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 15:25:39.57 ID:kZFIF7qn0.net
オースミブライトギリ差してる皐月賞も無理だな

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 16:03:10.19 ID:g8uIgXRO0.net
皐月のオペの末脚あれ大外の荒れてない馬場と道悪不問の足だから急激に伸びたんだよね
4コーナーで3強は共に通過8で横並び位置
馬場の悪い内で揉まれながら伸びてきたトプロは苦手の雨じゃなければ勝ててたな
クビハナ差の同タイム
上がり35.2もオペと同じだし

アドベは全くいいとこなし体調も言い訳

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 16:05:21.79 ID:g8uIgXRO0.net
つまりクラシック時のオペに抜けた強さはない
本格化は秋以降から

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:12:41.00 ID:6dKkH+L40.net
オペラオーのクラシック見てみれば分かるけど騎手がめちゃめちゃ下手
よく馬券内まで来たなって騎乗ばっかり
皐月勝ったの奇跡的なくらいド下手
美談みたいにされてるけど皐月勝ったあと騎手替えなかった調教師の罪は重い
せめてダービーで壮大にヘグッた時点で秋は替えなきゃ

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:30:34.13 ID:kZFIF7qn0.net
騎手うめーぞ
渡辺薫彦なんかよりずっとうめえ

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:32:53.41 ID:86pRVFcQ0.net
>>894
そもそも東京競馬場の初勝利が00年秋天だからな
上手い下手以前に経験が無さすぎる

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:34:34.56 ID:Ojk9IQ6D0.net
どれも抜けた強さがなかったクラシックそれぞれ運だよ
オペの皐月もアドベのダービーもトプロの菊も運次第でシャッフルあった まあアドベはダービー以外無理だろうから無冠の可能性あり
どの馬も騎乗変えて上手く乗っても3冠はかなり厳しい

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:37:29.05 ID:2cdWlQfN0.net
ナベちゃんはともかくヤスヤスまでアンチにかかれば下手若手トリオ呼ばわりだからな
損するだけだから競馬やめたほうがいいよ本当に

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:37:55.21 ID:F5nNVHi60.net
府中初勝利が秋天とか漫画かな

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:38:33.02 ID:T62jcBkS0.net
クラシックのナベは和田より上手いわ
というか古馬になって和田がオペの邪魔しなかったからオペが自分で勝ってただけ
他の騎手にこねくり回されてたらオペはやる気なくして負けてたと思う

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:38:38.99 ID:RM1Qze070.net
ドトウ・トップロード・ラスカルだけ相手にしてればいいなら、スペ他グランドスラム達成できそうな馬なんか10頭以上いるぞ

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:39:06.30 ID:kZFIF7qn0.net
ホームレスになるようなウルトラバカがうまいわけねーだろ。

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:40:09.50 ID:kZFIF7qn0.net
グランドスラムなんて簡単じゃないだろ

トップホースは凱旋門賞行っちゃうし。スピードあると安田記念とか狙っちゃうし

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:40:36.21 ID:2cdWlQfN0.net
>>902
な?

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:40:44.47 ID:F5nNVHi60.net
スペがドトウに勝てる訳ないじゃん
グラスちんちんにしてるのに

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:40:55.58 ID:kZFIF7qn0.net
ちょうどいいヘタレと鈍足っぷりがテイエムオペラを作った。

今だとぶっつけだらけだしな。

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:41:24.48 ID:ypLj9f4c0.net
>>902
こういう馬鹿は薬物で落ちるとこまで落ちた清原の現役時代もたいした事ないとか言ってそう

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:41:39.97 ID:kZFIF7qn0.net
重り軽くて、ドスローを後ろから差されたテイエムより弱いのに?

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:50:31.88 ID:F5nNVHi60.net
たった一回のクビ差で何言っちゃてるの
グラスペなんてオペドトウに京大日経賞宝塚で何馬身つけられてるの

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:50:32.41 ID:PrJrcvEE0.net
>>901
挙げてみて

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:58:19.04 ID:PrJrcvEE0.net
オペラオー、エルコン→最強論争に名が挙がる
グラスペジャンポケマンカフェ他→挙がらない
disりまくり過小評価しまくりの競馬板でさえこれなんだから、これが答えなんじゃないの

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:05:18.93 ID:2twsGFk50.net
阿寒湖ステイゴールドが1度も3着以内に入れないくらい強かったのがオペラオー王朝世代だから

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:11:33.10 ID:MGq+rZi10.net
オペが達成したから軽く見られるが、
春天京都3200m、宝塚阪神2200m、秋天府中2000m、JC府中2400m、有馬中山2500m
阪神大賞典阪神3000m、京都記念2200m、京都大賞典2400m
これ全部勝てる馬をイメージしてみてもせいぜいディープくらいだからな
勝てずともぶっちぎられずに勝負に参加できる馬すらほとんどいないぞ
安定してるスぺも京都大賞典でボロが出てアウト
コントレイルとかアーモンドアイとかいう得意条件だけ走ってる雑魚とは
一線を画す エフフォーリア?あんなもん挑戦権すらない雑魚

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:19:03.65 ID:Y8Vtb3B+0.net
>>913
同一年度で宝塚とJC勝ったのが歴代でディープとオペしか居ないのがそれを物語ってるな

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:23:35.58 ID:9lxFRPx+0.net
ディープとかオペラオーより圧倒的に弱いのしか相手してねーじゃん
春天以外は普通に負けそう
ハーツクライに力負けしてる時点でな

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:24:30.31 ID:F5nNVHi60.net
薬中はNG

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:25:12.30 ID:PrJrcvEE0.net
なんか上でも「今はG1直行だから〜」とかよくわからないこと言ってる奴いるけど、そもそも
ルドルフ→叩き使ってる
ブライアン→叩き使ってる
オペラオー→叩き使ってる
ディープ→叩き使ってる
オルフェ→叩き使ってる

で、例外はマル外だったエルコンぐらいじゃん
そもそも最近の馬で最強論争に入るのキタサンとアーモンドアイくらいしかいないし

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:27:09.27 ID:GmW1Wedu0.net
タマモクロスも場合によってはできたかもしれないが出来なかった以上
一歩劣る事になり顕彰馬になれなかった、昔の海外馬とオグリ相手は厳しかったな

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:34:27.61 ID:YnqBIk3e0.net
>>899
武豊も中山初勝利はデビュー4年目のバンブーメモリーのスプリンターズステークスだけどな

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:34:56.69 ID:MGq+rZi10.net
オペラハウスだし、荒れ馬場は得意だし、スタミナ問題ないし、
あれだけ色々走ってぶっちぎられて惨敗ほぼしないし、包囲網突破できるし、
自在性あるし、頭いいし、凱旋門賞不参加組でオペだけは唯一凱旋門賞幻想あるわ
勝てずともみっともないことにはならないだろうという幻想
他はタラレバ黙っとけレベル

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:37:53.84 ID:D/i1p6/00.net
>>914
アドマイヤムーン

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:43:04.02 ID:Y8Vtb3B+0.net
>>921
忘れとったわ…

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 19:27:43.31 ID:y0uK5Ejf0.net
地味だけど忘れてあげないで

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 19:29:34.71 ID:fLLZCLFk0.net
三冠+有馬jc連覇できてたら神格化されてた
訳のわからない理由でステイヤーズSなんか使わずにjc行けばよかったのにとは思う

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 19:38:17.28 ID:Ol29MbX10.net
>>901
> ドトウ・トップロード・ラスカルだけ相手にしてればいいなら、スペ他グランドスラム達成できそうな馬なんか10頭以上いるぞ
さすがにスペシャルウィークじゃ厳しいだろ
スペシャルウィークが勝てるのはメジロブライトとかセイウンスカイとかのレベルまで
メイショウドトウ級の強い相手には1度も勝ったことないじゃん

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 19:43:44.98 ID:d4Seg1WQ0.net
>>913
アーモンドを雑魚扱いかよw
逆立ちしても東京じゃアーモンドに勝てないレベルの馬のクセに
1600ー2400まで3年間上下向かいうったアーモンドに対して
クソメンツで1年強かったラッキーだけの
最強馬に名前すら上がらない駄馬が何言ってんだw
デジタル ジャンポケ マンハッタンカフェ
ごときに三連敗する駄馬の癖にw

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 19:56:46.20 ID:PrJrcvEE0.net
「東京じゃ」
「東京じゃ」
「東京じゃ」

自分で答え言っちゃってるじゃん
別にオペラオーに限らずディープもオルフェもエルコンも今の馬場じゃレコード持ちのアーモンドアイに勝てないと思うよ
でもだからアーモンドアイが最強というわけでもない
ここで総合的にアーモンドアイ最強なんていう奴はほとんどいないし

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 19:59:47 ID:PrJrcvEE0.net
というかつまり東京以外じゃアーモンドアイはオペラオーに勝てないってこと?
それはそれで過小評価だと思うけどなぁ
京都と東京の2400以下ならアーモンド優勢、それ以上の距離と阪神中山はオペラオー優勢ぐらいじゃないの

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 20:05:58 ID:d4Seg1WQ0.net
オペ最強なんて奴も総合的に見てここの一部のキチしかいねえけどな
オグリにもタマモにもマックにも到底及ばない
競馬記者の投票のままだわ 150人で3票だっけか?
ドトウなんか全然強くねえっての
オペと一緒に沈んでいったじゃねーかw
一緒に衰えましたってか?
違うその程度の強さだっただけだw

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200