2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダート馬を海外や地方にどんどん追放するJRA

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 13:22:44 ID:8SqXcgUv0.net
最終的にどこを目指してるんだろうな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 14:37:21.51 ID:0NJFGTbl0.net
ダートは安馬で地方の重賞荒稼ぎ狙うイメージ
中央走ってるようなのは芝でダメだった連中

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 14:39:49.07 ID:CMqCOCvz0.net
>>33
絶対これだなw
マスターフェンサーなんてUAEダービーも勝ってないし
ケンタッキーも死体狩りしただけなのに

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 14:41:53.39 ID:6uxqmGoc0.net
>>39
日本調教馬の海外初ダートG1もマルシュロレーヌにやられたしな
でも吉澤HDもそのうち何か勝つでしょ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 14:44:24.71 ID:q5+h6HC+0.net
親コロはまだ来てないな

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 14:45:45.79 ID:yf49B/Rh0.net
ウェスタールンドの後継も今日見つかったな
しかし父オルフェーヴルってダート馬多いね

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 14:50:01.94 ID:/y5yvUZ+0.net
>>5
後藤今すぐ辞めるか死ぬかしたらいいのにな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 14:52:14.41 ID:9O7GuFGZ0.net
地方が稼げると思ってるチョンが次湧いてるな
駄馬なんかだと中央着拾いしてたほうがよっぽと実入りいいのに

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 14:55:05.08 ID:M/zFysaN0.net
>>44
よう朝鮮人

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 14:55:14.47 ID:DWKJypjN0.net
でも1勝クラスですら常に8着以内を確保できる馬なんて限られているぜ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 14:56:39.56 ID:wFH1Rn9D0.net
ダートの馬券なんか買ってる奴がそもそもチョン

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 14:56:41.04 ID:xni3yReI0.net
>>5
現場が悪いのだが
なんで芝馬を作れないのか

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 14:59:22.76 ID:i/xn2cGt0.net
ダートや地方の方が稼げるのはわかってるけど体裁上あんまり走らせたくないんでしょ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:00:42.79 ID:ORof8di+0.net
>>48
現場が悪いって小頭数にしかならない2歳芝レースばっかり増やして
るJRAの事?

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:02:12.48 ID:KQB/zMbK0.net
世界からどんどん遠ざかってるな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:02:29.02 ID:MV5L60Zy0.net
>>48
ノーザン以外は芝馬なんか生産しても意味無いからでしょ
つまりノーザンがどんどん生産しないのが悪い

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:06:36.34 ID:1gkuiDCG0.net
地方という逃げ道を作ってやったんだろ
ゴミはさっさと消えろってことだよ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:06:49.34 ID:zG15TFUX0.net
これでも大昔よりはよっぽど恵まれてるだろ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:08:36.75 ID:yc0NV7Md0.net
>>54
地方がそれ以上に賞金上がっちゃったからなぁ
まあJRAはダートどうでもいいんだろうし

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:16:55.32 ID:ocLYvJPj0.net
勘違いするなよ
芝で勝てない馬をダート走らせてるだけだからな

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:22:54 ID:PTl0Ux6x0.net
>>56
中央ダートは馬場保護用なんだから芝で勝てない芝馬を興行上走らせとけばいいじゃん
ダートで上を目指したい馬は海外や地方に行けってことだろ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:23:26 ID:Z9LwFBiI0.net
地方に送ってるのは主に準オープンクラス以下くらいだろ
中央トップクラスが落ち目以外で地方入りなんてないし
レース数に限りがあるんだからダート優遇すればその分芝が弱体化する
そういう意味ではJRAの狙い通り

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:29:45 ID:W3ZT8SYq0.net
>>58
タイムフライヤーが地方行きなんだが

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:31:37 ID:mRAtzI2Z0.net
>>58
今の中央トップクラスのダート馬が最初から地方デビューするようになるよ
そうなる方が自然なことだったのかもしれんが

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:32:14 ID:7aza+LyS0.net
>>59
タイムフライヤーって言うほどトップクラスか?
上がなかなか引退しないから地方交流重賞になかなか出れないってので
地方行くのは循環できていいことじゃん

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:32:50.70 ID:o1nqgF+S0.net
結局クラブ馬ばっかでしょ
個人馬主なら相当冷徹な人間でもない限りそれなりに活躍してたら種牡馬入りさせる

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:35:49.67 ID:ymjDwyzS0.net
>>61
芝G1馬で前走フェブラリーS5着がトップクラスじゃないなら
それと同格級はいくらでも地方行く可能性があるってことなんだな

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:37:15.51 ID:TNtzj+kS0.net
>>50
調教師や馬主が芝馬を作ればいいだけ
頭悪いんだね

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:38:17.21 ID:oCkjmS9+0.net
>>62
地方移籍したら何で種牡馬入りが無いと思った?
ブルドッグボスとか今や人気種牡馬だし

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:39:23.01 ID:0WwOEDkA0.net
タイムフライヤーをトップ扱いはさすがに逆張りが過ぎるわ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:39:32.14 ID:NPsOZoZi0.net
オメガパフュームの南関移籍で歴史は変わるよ
馬主はそろそろ決断してくれ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:41:46.05 ID:TNtzj+kS0.net
無能調教師の増加が大きい
森先生やミルファームをもっと見習わないと

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:43:03.29 ID:H2ZoQC5f0.net
>>64
こういう馬鹿が競馬をつまらなくする

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:44:54.08 ID:XgBDoeBn0.net
>>66
かしわ記念勝ってもおかしくない馬がトップクラスじゃないってそっちのがおかしいだろ
まあ来週にはわかることだが

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:45:12.26 ID:TNtzj+kS0.net
>>69
ブーメラン

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:46:17.12 ID:E1nHXDrd0.net
>>63
そうだね
地方交流満足に出れないだろうし

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:48:06.85 ID:g1OSkSq60.net
>>72
タガノビューティとかもそろそろ地方移籍しそうだもんな
これも次の結果次第か

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:50:28.34 ID:xni3yReI0.net
>>73
芝に見切りをつけるのが早すぎる典型

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:53:24.26 ID:BKNuygBv0.net
>>74
ダートのが稼げるんだから芝なんかどうでもいいだろ
何なら最初から地方デビューで稼ぎまくれ
ダート馬は名誉よりも金

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:54:31.13 ID:R0gphBFh0.net
>>60
むしろダート馬も中央が最強じゃないといけないことなんてないんだし
芝は中央、ダートのトップは重賞も多い地方でってのはそれはそれで健全じゃね?

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:56:33.69 ID:Fob9UrOH0.net
>>74
下手に芝で好走するとお前みたいなダートオヤコロ思想に芝走れって粘着されて可哀想w
ダートの方が稼げるのに

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 15:58:44.04 ID:xni3yReI0.net
>>77のような少数派のダート気狂って競馬会のガンだな

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 16:04:04.72 ID:Fob9UrOH0.net
>>78
お前はネタでやってるオヤコロマンと違って本気でダートを憎んでるよな

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 17:23:08 ID:GF+7RPsD0.net
馬券はダートのほうが完全に面白いわ 
芝は少頭数連発 つまんねw

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 17:27:03 ID:/9YmMG0z0.net
ダート競馬の方が段階的に出来上がって行ってギャンブルとしては面白いんだけどな、芝は結局は直線での伸び待ちみたいな感じで道中がつまらん。

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 17:45:34 ID:zG15TFUX0.net
>>75
今は種牡馬価値も半端な芝G1馬<ダートでそこそこ走った馬だしな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 18:07:55.65 ID:xRaZcIDQ0.net
>>63
戦前からメンバーが揃ってない言われてた中で5着がトップクラスはねぇわ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 21:51:48.34 ID:3uuwBkce0.net
G3クラスは軒並み地方に流れて来そうだな
グリムも地方移籍したし

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 22:34:15.19 ID:sVlm0l6H0.net
ぶっちゃけヒョロガリの芝馬よりガチムチのダート馬のほうが生物的には優秀だと思うの

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/01(日) 00:03:42.42 ID:PTGjcaQT0.net
馬券はダートが面白い
芝も1200は面白いね

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/01(日) 02:00:55.45 ID:b5uuiYXz0.net
>>84
カナヤマなんとか自体が最近特に地方向け力入れてるから

総レス数 87
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200