2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープボンド和田の騎乗は正しかったの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/01(日) 20:30:45.64 ID:VJMyfqhN0.net
それともミス騎乗?

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:04:51 ID:u4v3gmNH0.net
>>779
一緒に潰れるどころかボンドだけ沈んだと思う

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:05:42 ID:WBmJpZIG0.net
>>779
まあ、一番人気とはいえアクシデントがあってのことだからな。
ただ7馬身差の惨敗というのがさすがに不味かった。

このあたりは先程もまとめたように「勝負を捨てずにカラ馬と付き合う競馬もあったのでは?」というところだろうな。
一番人気馬がカラ馬をやり過ごすという理由で簡単に勝負を捨ててしまったようには見える側面があるからな。

それがオペラオーに教えられただの何だの言ってる和田さんだったのでまた物議、という感じかと。
相変わらず簡単に諦めやがんなこいつ、という。

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:05:44 ID:quRkv04k0.net
>>682
馬場考えたらそう遅くもないけどな
それこそ後半のラップ見たら分かるだろ

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:05:46 ID:L2IP2N7I0.net
逆に言うと適性外のボンドはかなり強いのかもしれない
また有馬で逆転する気がするけどな

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:06:00 ID:u4v3gmNH0.net
>>784
だな
つーかあの展開で一人旅なのが強すぎ

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:07:06 ID:MYs75pyZ0.net
>>634
まあ今回のレースみたら
パンサラにハナ譲って回りが万全なまま差しレースにしちゃったことやな

もっとガンガン前に出て回りの足をすいとるか距離を稼ぐべきだった
こいつ垂れないんだから

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:07:13 ID:VdyGMY+h0.net
>>751
今のルメールとか持ち出されてもなあ

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:07:23 ID:4tFRwt4y0.net
メロディーレーンの弟だし、母親の血がとんでもないスタミナお化けなんだろう
超長距離だけは別格の存在

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:08:40 ID:UIiAgmZ20.net
>>788
といか阪神の形状状、コーナー部分なので遅くなるのは当たり前だし
2200mのこの部分宝塚でも13秒台なんて珍しくないからな
コーナー回るときは手前かえるから落ち着く事も知らないんじゃないのか?

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:14:07.02 ID:u71XHu4i0.net
直線入る前からめっちゃ手綱しごいてたのに
離される一方だったからどうしようもなくね

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:16:35.89 ID:giRRUTEY0.net
>>794
純粋に京都と比較しちゃってるっぽいよな
そりゃ噛み合わない訳だ

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:17:17.56 ID:tO9OYsY00.net
ボンドはここぞというレースで枠に恵まれない印象がある。

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:18:37.55 ID:WBmJpZIG0.net
>>783
いやいや、どう見てもカラ馬がフラフラしてた結果だよねw
そのせいで昨年と比較しても一目瞭然の糞ラップになってるわけで。

しっかりタイトルホルダーに提灯を付けたテーオーロイヤルも3着。
カラ馬を恐れずランデブーしてでも温い流れに乗っかった方が吉と判断した菱田の好判断が煌めく。

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:18:46.25 ID:7+Ri2mMn0.net
仮にタイホが18番でボンドが16番でもぶっちぎられてるよ

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:26:03.11 ID:CotYkr110.net
あの逃げをどうしろと
3200のスタートじゃないよw
無理無理

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:27:25.93 ID:qyVUn4wF0.net
昨日のレースで決定的なのは最初の1000mで5~6馬身のリードを与えてしまったこと
そこから一時1馬身のリードに縮まるまで勝ち馬を休ませてしまった
そこにカラ馬は寄与してない

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:29:08.52 ID:+MUSrUFQ0.net
パンサラッサをつれてくるしかあるまい

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:30:30.76 ID:4tFRwt4y0.net
>>801
あれついていけなかっただけだから
余計どうしようもない

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:32:17.94 ID:WBmJpZIG0.net
ま、アクシデントもあって後味の悪い天皇賞になってしまったからタイトルホルダーは宝塚記念をしっかり逃げ切ることでラキ珍でないことの証明を求められるだろうし、同じくディープも宝塚は背水の陣で挑むことになるという感じかなと。

基本的にあくまでアクシデントがあった競馬ということで勝者を讃えることも敗者を貶すことも保留すべきレースだろうというのが基本路線。

宝塚で白黒はっきり付けなさいという感じかと。

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:45:17.60 ID:m7rrWZMS0.net
シルソニがどう言う動きをするか分からないから、あれ以上はタイホに寄れないね
ただ、阪神内回りは差し込めないコースだからつまらんな

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:45:30.04 ID:hXD35cgJ0.net
去年の天皇賞や大賞典もだがボンドは手応えの割に伸びる。のんびり長距離になればなるほど反応ズブくなる馬なんは分かってたハズだからもう少し前目で早めに仕掛けて欲しかった。カラ馬がどう動くか分からんから嫌だったんやろけど

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:48:37.55 ID:4aK/lUJ10.net
上がり37.1で伸びるって言うならまあそうだねと…

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:48:41.82 ID:nM5ednGu0.net
ついた着差が2、3馬身差ならまだ空馬がいなければわからなかったはわかるんだけど7馬身差は言い訳にならんよ
テーオーロイヤルはまだタイトルホルダーにたいして仕掛けていけたけどディープボンドなんて後ろついていっただけでノーチャンだからな
空馬がいなければわからなかったみたいな方向に持っていきたい人が1人いるけどw

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:51:52.27 ID:iDS+xe5J0.net
空馬いなくても1着は変わらないだろうね
2、3着が変わるかもってくらいかな

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 16:56:06.21 ID:KOlf5RIe0.net
>>779
ほんとこれだわ
和田は完璧に乗ったよ
もし早めに潰しに行ったらテーオーロイヤルにも負けてた
長距離に関してはタイトル>>>ボンドが確定しただけのレース

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:00:34.32 ID:e7KJ9rEf0.net
昨日のディープボンドはどうやっても勝てないが
3着以下になる事は乗り方次第であり得たという事実には目をつぶって
和田に責任転嫁は大人気ないぞ

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:00:36.07 ID:WBmJpZIG0.net
どうやったらこんなカラ馬がフラフラしていたようなレースで勝負がついただの何だの論じることできるんだと。

まあ、それだけ川田が悪いんだけどな。
その後のカラ馬の動きも不運だったけどさ。

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:03:51.14 ID:qneipGWu0.net
勝ち馬はラスト5ハロンから、さほど無理する様子もなく12.0-11.7-11.5とペースアップ。和田が必死に手綱をしごいたが、スーッと差が開いていった。あそこで勝負あり。昨日の馬場でスタートからの3000m3'03"0も優秀。
最後の直線ではみんなバテバテの消耗戦だよ。
空馬の被害という点では勝ち馬も受けていた。
ステイヤーとしての資質が問われるレースとなった昨日の天皇賞はタイトルホルダーの圧勝という以外にはない。
2着以下は完全に力負け。この距離では逆転は不可能と言っていいと思う。

という話で決着したんだよな?

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:03:54.51 ID:Ph+dNO1F0.net
ほんとそれ、カラ馬の周囲は危ないから安全第一にシフトするのは当然で
そうやって気を張ってれば必要以上にスタミナ消費するしジョッキーの判断にも影響するし
上の方で「カラ馬なんか気にせず乗れ」とか言ってるアホがいるけど、事故起きてからじゃおせえっつの

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:04:46.72 ID:awduqkAN0.net
タイトルホルダーがディープボンドにこの先負けることないと思うよ
それぐらいタイトルホルダーの成長力が上回っている

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:08:05.98 ID:g3Otn/fA0.net
和田じゃ無理だよ。レーンあたりが乗ればリスグラシューみたいに覚醒するよ。
和田は行き当たりばったりだから強い馬を乗せたらダメだよ。
擁護してる奴はマジで狂ってるわ。

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:08:50.45 ID:KOlf5RIe0.net
>>816
ほんとにそう思ってるならアホ

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:09:12.26 ID:WBmJpZIG0.net
いや、そもそものとこで関係者みんなカラ馬に荒らされてガックリ来てるとこに、
馬券が当たったと喜びたいだけの馬鹿が糞ラップやカラ馬に守られまくった展開面を無視して「タイトルホルダー最強w」なんて騒いでるのが不謹慎なんだと思うぞ・・・

まあ、低能が多いのは競馬ファンなので仕方ないところだが、こういうときはアクシデントもあったレースだから騒ぐのもホドホドにしておこう、というのがマナーだ。

自分たちが気持ち良くなりたい一心で13秒連発ラップを「過酷なレースだった・・・」なんて言わんでいい。アホか。

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:09:40.11 ID:eW6UlISw0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_chinpoppo01.gif
和田さんのガシガシが足りなかった

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:10:53.46 ID:nOCmBjrB0.net
低能煽りしつつマナー語る馬券外した無能が15時間も張り付いてんの笑う

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:13:05.02 ID:cryUOrlP0.net
中緩みって言うけど他の馬がテンの速さでついていけなかったんだからそりゃ緩めるだろ
昨日の馬場だと100回やっても100回勝てないよ

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:15:58.60 ID:g3Otn/fA0.net
>>816
オペラオー以外はミッキーロケットでしかG1勝ってないんだよ?オペラオー抜きなら1勝の騎手だぜ?
そんな騎手が最高の騎乗なんて出来る訳ないでしょ。
この騎手は人気を背負うと半分の実力も出せないから。

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:20:04.98 ID:+MUSrUFQ0.net
>>810
大外枠からスタートスムーズに出て前目につけて昨年の反省活かしてしっかりインに潜れてたしな、先行競馬としてはしっかりやってたよな

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:23:14.17 ID:kfIQHvNJ0.net
馬連とワイドを一点づつでとれたけど、ディープボンドの単勝だけ不要だった なんかモヤモヤするが

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:25:58.55 ID:ZbgKtfoj0.net
今回の春天100回やって97回タイホが勝つ、そんなレースです
和田が悪いわけでもボンドが悪いわけでも空馬のせいでもない。どう足掻いてもタイホの方が実力が上
上がりタイムと着差が全てを物語ってるわ

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:28:11.97 ID:MYs75pyZ0.net
>>825
今回は空馬が暴れたらタイホがやられるからそんなに高くないと思う

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:28:40.59 ID:aw2e9dlq0.net
最近競馬観始めた人なんだろうな中弛み

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:33:10.27 ID:OBUO2+VD0.net
>>825
たらればなら川田が落馬しなきゃあんな楽逃げできるわけないだろ?

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:36:09.32 ID:g3Otn/fA0.net
和田を擁護してる奴はメイショウカゲカツの戦績見てこいよ。
バシシューに乗り替わって8馬身差の圧勝だからね。
雑魚バシシューと和田でも8馬身以上違うのだよ。
バシシューがボンドに乗ってたら勝ってたまである。
コレが現実。

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:37:39.96 ID:WBmJpZIG0.net
>>825
たぶん2回目でシルヴァーソニックが和生だけでなく全てのジョッキーからステッキで袋叩きにされて1周めの4コーナーで場外に消えてると思うw

(川田は必ず落馬する設定)

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:37:42.92 ID:cryUOrlP0.net
突ける馬が居ないのに楽逃げもクソも無いだろ
普通に走ってるだけで5馬身差付いてたじゃん
出ムチでも入れればいいのか?

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:38:04.34 ID:DKK4Rlvq0.net
>>828
できるでしょ
誰が序盤60秒台についていくんだよ

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:40:02.34 ID:Z8zezkKT0.net
>>828
カタワがシルバーソニックさんみたいにタイホを後ろからビッタリマークしてつつき回せるとは思えん

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:40:05.88 ID:HSy/TRqg0.net
レース後インタビュー見る限り和田は2着で満足してる
こういう野郎だから勝てないんだ

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:49:19.49 ID:HZ+y6t8I0.net
和田じゃなかったら2着にすらなってねえよ
あんなズブい馬

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:50:52.49 ID:OBUO2+VD0.net
>>832
川田が有力馬を遊ばせるわけないだろw
今年競馬始めたのか?

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:51:53.44 ID:Y+82rIn/0.net
>>835
あんだけ追えるのもすげーよな
よく体力持つわ和田も

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:54:12.31 ID:Y+82rIn/0.net
>>834
およそ満足には遠そうだがいい大人だから人前ではそういうのみせんのやろ

https://i.imgur.com/yVHCJRn.jpg

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:54:34.42 ID:zlVhShGW0.net
レース前に和田は言ってたよな
タイトルホルダーなんかすり潰す
すりおろし大根ですわって

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:55:54.46 ID:MYs75pyZ0.net
まあ明らかに馬で負けてるってこういう気持ちなんだって

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:57:11.07 ID:lEJ7RsB10.net
>>818
わりーけどスレタイは

「和田の騎乗は正しかったの?」なんだよね

お前だけだよ、タイトルホルダーの楽逃げ云々こだわっとるの

カラ馬の存在ふくめて、和田の騎乗は俺は満点と思ってる

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:58:52.02 ID:+MUSrUFQ0.net
>>838
ここが最大メイチだったろうよなぁ、この表情は切ないが相手との相性が悪すぎた
ズブいスタミナ馬が、逃げてペース作れる挙げ句スタミナもある馬とか一番面倒なタイプだし

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:59:01.33 ID:uskqozvz0.net
テーオーはかわしてるし何かミスったわけでもなくただ相手が悪かった
G1取れない馬の宿命

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 17:59:48.64 ID:g3Otn/fA0.net
>>835
それだけ凄い騎手がオペラオー以外G1勝てないのはなんなの?
ボンドは和田じゃなければ1着だって。コレは間違いないよ。

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:00:01.60 ID:tkWEXdrE0.net
>>829
本当にそう思うならお前はニワカ過ぎる

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:00:18.85 ID:o8BlHnyc0.net
>>682
ラップタイムは先頭馬のタイムなだけで後続馬がそのラップで走ってたわけではない

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:01:59.08 ID:cryUOrlP0.net
和田は基本下手くそだけど
長距離の成績は良いよ
折り合い欠かないからだろうけど川田あたりよりずっと上手い

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:02:46.11 ID:o8BlHnyc0.net
>>720
58キロ減のフルパワーソニックが突っついても足らなかったんだが?

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:02:47.31 ID:eu7C3jDx0.net
どこかの陣営が心中で潰しに行かないと誰が乗ってても昨日は勝てん

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:03:33.54 ID:Z8zezkKT0.net
和田の取った位置と空馬はあんまり関係ないからな
和田だけにフォーカスすると
大外スタート→内に仕舞い込む→菱田に進出コース塞がれて終戦
空馬で言い訳する前に場群を裁けるようになりましょう。って感じ

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:03:41.35 ID:lCQao1Ms0.net
>>844
ミッキー…

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:04:32.51 ID:u4v3gmNH0.net
>>816
鞍上がどうこうの問題じゃないと思うわ、今回の春天は

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:05:20.01 ID:MYs75pyZ0.net
七馬身とか騎手どうこうで埋まる差じゃねえからな

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:05:35.60 ID:awduqkAN0.net
>>816
2000ですら追走に苦労する馬じゃ誰が乗っても変わらんよ
リスグラシューはマイルG1でも連対できるスピードとスタミナ持ち合わせてる

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:06:01.45 ID:u4v3gmNH0.net
>>825
100回ともタイトルホルダーが勝つと思うよ
横山さんが落馬するとかで無ければムリ
大人と子供の力の差があった

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:06:27.56 ID:YqqCQYP10.net
他の逃げが競りかけない限りタイトルホルダーの勝ちなんてわかってたろ
だから外枠引いた時にタイトルホルダーが不利って言われてたわけで
和田がどうとかでなく強いて言うならテーオーロイヤルに石橋が乗ってたのが運の尽き

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:06:33.69 ID:u4v3gmNH0.net
>>853
下手したらもっと差をつけられたかもしれんしな

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:07:18.02 ID:h4RRNWze0.net
2017年~

和田→和田
134-173-163-1031 単勝58% 複勝72%

和田→石橋
6,1,4,19 単勝177% 複勝101%

石橋→石橋
90-91-96-564 単勝66% 複勝76%

石橋→和田
3,4,2,28 単勝72% 複勝104%


石橋のほうがちょっと優勢だな

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:07:38.15 ID:u4v3gmNH0.net
>>848
ほんとそれ
わざとぶつけて足引っ掛けるくらいまでやればわからんけどそれはもう競馬じゃなかろう

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:08:42.79 ID:YqqCQYP10.net
>>856
ミスったアイアンバロウズに石橋で

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:08:45.20 ID:A9VGb3t90.net
和田の騎乗は好騎乗かどうかはさておき少なくとも糞騎乗ではないわけよ
そんで今回は好騎乗してもどうしようもない差なわけよ

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:09:51.70 ID:g3Otn/fA0.net
>>845
でもね。それが現実なのよ。
雑魚バシシューに乗り替わったら8馬身差の圧勝です。
燻ってたタガノビューティーも雑魚バシシューに乗り替わってたくさん勝ってるしね。
論破できないよねw

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:09:54.62 ID:u4v3gmNH0.net
別にディープボンドが弱すぎとかそういうんじゃないしな
タイトルホルダーが強すぎた
宝塚も頑張ってほしいね

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:10:00.75 ID:uskqozvz0.net
>>856
G3馬にそこまで求めるのは流石に酷
終わって見れば入着馬も前哨戦の上位だったしハンデがなくなった分着差がひらいた順当な結果だった

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:14:24.44 ID:DKK4Rlvq0.net
>>836
一人気ならともかく2人気の馬に川田がつっかかるわけないだろアホか

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:15:11.74 ID:+MUSrUFQ0.net
てかタイトルは多分ケツに張り付かれるのはあんまり苦じゃないんじゃないかな
後半和生はわからんがタイトルの視界には常にシルヴァーいたろうし
自分の前に行かれるとマイペースで行けなくて調子崩すタイプ

>>863
パンサラッサもくるから宝塚のがまだいいかも、有馬で内枠だったとはいえ最後粘りで2着だし

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:16:19.94 ID:+Y6MC/h+0.net
カラ馬が悪いってんなら全部川田のせいだな

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:17:10.33 ID:u4v3gmNH0.net
>>866
パンサラッサも面白いしな
盛り上がりそうだよね今年の宝塚記念
ディープボンドも出ないかね?

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:31:27 ID:WBmJpZIG0.net
>>867
ただ阪神3200でカラ馬が延々とまとわりついて邪魔されなかった2頭が1、3着という結末が二度と起こらないくらいの珍事だからな・・・

そんなアクシデントに対してああすれば良かったという議論も中々難しいわけで。
まあでも13秒ラップ連発で逃げた馬が上がり最速を計時するようなクソ極めてるようなネタレースで勝ち馬を殊更持ち上げてるようなのは本当に不謹慎以外の何物でもないと思うw

ガックリ肩を落としている沢山の関係者に対して失礼だわな。
やり直させてあげられるものならそうさせてあげたいのが正直なところだし、記録の上ではタイトルホルダーは天皇賞馬なんだけど大っぴらに讃えることは差し控えるべきレースだと思うよ。

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:31:30 ID:C9q3N0PK0.net
どんな乗り方しても勝ち目なんかないからな
馬の実力が違いすぎる

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:38:12 ID:hry0vpBQ0.net
菊花賞から成長してなければ
ボンドが勝ったと思うけど
ちょっと成長し過ぎだろ予測でんわ

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:40:42 ID:ngiMoTfb0.net
>>869
競馬の世界は結果が全てなの忘れ

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:42:02 ID:ngiMoTfb0.net
途中で送信しちまった

競馬の世界は結果が全てで タラレバは一切ないんだよ

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:45:06 ID:54ZSJSE/0.net
いや、、そいつはタイトルホルダーこそケツ突っつかれた1番の被害者って程度も理解出来ずにID真っ赤に46レスもしてる本物のキチガイ
こういうのは相手にしても意味ない奴

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:47:28 ID:+MUSrUFQ0.net
これでボンドに力がないとか、和田がダメとかいうのはないな
今が一番脂のってる時期なのは間違いないから次だよ次

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:48:41 ID:/gE3u3AR0.net
>>869
いや、テーオーロイヤルも空馬の影響は受けてるだろ
むしろディープボンドより受けてるまであるわ
つうかアクシデント含めて競馬だし
空馬がいたから勝馬を讃えるべきではないってことは有り得ない
勝馬は讃えられるべき

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:49:01 ID:ZbgKtfoj0.net
馬場を考えればハイペースだったし、掲示板に載った馬以外ほとんどがへばってる
ま、これ以上は触れないでおこう。やべー奴っぽいしw

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:52:38 ID:RAeA4HjZ0.net
>>871
やってることは菊と同じだが質が大幅に上がってたな
この時期の成長を甘く見ちゃいかんね

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:52:41 ID:mUMK1WfX0.net
ボンドは実力100%出し切った。
今回はタイトルホルダーが強すぎた。
それだけ。

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:54:44 ID:05QuJmWs0.net
真面目に>>ID:WBmJpZIG0のレスを読んだがコイツ多分馬券を買ってない…
つまり事前にまともに予想分析せずにディープボンドが妄信的に勝つと思ってて
結果が違うから屁理屈並べて一日中張り付いてる…

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:58:36 ID:hA5g1wbn0.net
>>519
テーオーはもう3コーナーで鞭を入れていた
直線見れば分かるようにバテてよれていた
3コーナーでこれでは厳しいのでは?

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 18:59:47 ID:yE7821fc0.net
だからキンカメアンチでディープキチのあいつだろ
何時間も競馬板に貼り付ける奴で特徴も文体も同じのが2人も世の中に居たら恐怖だわ

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:02:45 ID:vxVZO17V0.net
ディープボンドが勝つにはビアンフェを春天に出して特攻するしかなかったな

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:02:55 ID:WBmJpZIG0.net
まあ、おそらくは宝塚記念でのタイトルホルダーはちょっとばかり絡まれただけで惨敗して「天皇賞やり直せや!」「皇室に盾を返納しろ!」などボロクソに蒸し返されるんだろうけさ・・・

そういう可能性が超濃厚、もしくは特濃であるわけだからアクシデントレースでわーわー騒ぐのはほんとやめといた方が良いと思うわ。

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:09:52 ID:hA5g1wbn0.net
>>549
なっていないけど
まず直線はテーオーとタガノの間にシルバーが併走
タイトルが直線最後から1コーナーにかけてラップを落としたので1コーナー最後ではシルバーがタイトルの直後につける
併走でクレッシェンド
それを見るようにテーオーとディープ
それからクレッシェンドが垂れてシルバーとテーオーが併走
ここでタイトルがシルバーにつっかれたので再度ラップを上げる
最後の直線に向いたら少しテーオーはシルバーを気にしたけどほかの馬はシルバーの影響は受けていない
映像でしか見ていないけど十戒みたいな道は全く無かったよ

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:09:53 ID:WBmJpZIG0.net
>>876
だから無理やりにまで讃えんなと・・・
誰がどう見たってアクシデント+カラ馬が絡み続ける珍事によってアンフェアな結果になってりんだからさ。

タイトルホルダーに関しては菊花賞→有馬記念と「ちょっと絡まれたらおしまいw」の流れを見たばかりだろ?
たまたまアクシデントの内容が逃げ馬にまでは被害が及ばなかっただけなのは明らかなんだからこんなレースを無理やり讃えるのは破廉恥な行為だと弁えて欲しい。

タイトルホルダーの関係者だって、まあ和生は内心(ラッキーw)くらいに思ってるかも知れないが、被害を受けた関係者をおもんばかって慎ましくしてるわけで。

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200