2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープボンド和田の騎乗は正しかったの?

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:12:32 ID:+hQYREpx0.net
今回の春天の見所は

向正面から内拉致に頼って走る為に内側からタイトルホルダーを抜こうとする【鞍上解放】フルパワーソニックと絶対に抜かせたくないタイトルホルダー横山和生の1000mデットヒートやろ? 

ディープボンドやテイオーロイヤルを含めその他の脇役はどうでも良かった

フルパワーソニックを倒せるのはタイトルホルダーだけだし、タイトルホルダーに付いていけるのはフルパワーソニックだけ

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:15:14 ID:WBmJpZIG0.net
>>887
まあまあ、競馬ファンはその程度に面白いおかしく語り継ぐのが良いと思うw

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:15:31 ID:hA5g1wbn0.net
>>743
一応タガノはテーオーとタガノでシルバーを挟んで併走していたし
クレッシェンドは1コーナーからシルバーと併走していた
どこまで影響があったかは分からないが
ディープよりは影響を受けていたでしょ
ディープに関しては普通の騎乗しているからシルバーは殆ど影響無いでしょ
上がれなかったとか書いている人がいるけど内で前と一緒に流れにのっているのに上がる騎乗しているからはしないし

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:16:09 ID:L1NyxwXe0.net
>>880
このキチガイ(モーキチ)の予想は>>161
傑作やろw

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:25:41.04 ID:k/S5PSfH0.net
向こう正面でシルヴァーソニックに被害受けてるのはタイトルホルダーだな
ラチ沿いから一頭だけストーキングしててワロタ
最終直線も同じ構図だけどタイトルホルダーが強くて垂れなかったのが幸いしたな
最悪接触してた

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:25:43.14 ID:WBmJpZIG0.net
>>889
まあ、タガノの厩務員さんのツイートが話題になってるけど屈腱炎持ちの馬だからな。
夜も寝ないで愛馬の脚をアイシングしてようやくたどり着いた檜舞台でこの仕打ちw
心無いタイトルホルダーのファンからは「被害に遭いたくないなら逃げれば良いだろ?」とヤジまで飛んでくる。

やりきれない気持ちになるて。

そういう沢山の関係者がガックリ肩を落としているレースで「タイトルホルダー最強!」みたいな煽りは本当に破廉恥で心がないと思うし、そもそも競馬を見ていない。
レース自体、カラ馬からの被害が最低限で済んだタイトルホルダーやテーオーロイヤルが上位に雪崩れ込んでるだけなわけでさ。

こんなもん評価のしようがないやろ、実際。

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:27:57.23 ID:bRwkZa8R0.net
>>890
この違う世界線を観測してそうな文章は馬神だろ
仮定に仮定を重ねてそれを事実誤認する書き方で競馬板荒らしまくりだから直ぐに分かる
複数IDで自演擁護も入るから今回なら異常に空馬に拘ってるのは殆ど馬神の書き込み

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:29:59.54 ID:L1NyxwXe0.net
>>893
いや間違いなくモーキチだよ
こんな奴二人とおらん

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:30:12.59 ID:sFf+ifWE0.net
>>892
50レスもして必死なのはわかるけど残念ながら世間の評価が変わる事は無い。
君のカスみたいな意見なんざ誰も聞かない。

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:46:41.64 ID:9DJtME2Z0.net
>>890
こいつとボンド基地は別人なの?

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:48:18.13 ID:ykbnlWfG0.net
>>892
低能だのアホだの抜かしおった奴がマナーなんぞ語るなボケw

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:51:25.32 ID:nBp/1CVA0.net
そもそもテーオーは捕まえに行ったのにボンドべは鈍足すぎて捕まえに行けなかったじゃん
上がりのかかる競馬の方がいいボンドべにとっては絶好の展開だったのに
追走に手間取ってる時点でガス欠もしてるし勝ち目ないがな

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:53:03.79 ID:L1NyxwXe0.net
>>896
ボンドキチがどいつなのかは知らんが
1bZ6rSR+0=WBmJpZIG0がレース前に言ってたのはマカオン

5/1(日) 第165回 天皇賞春 (GI) part3
739 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/01(日) 00:20:36.79 ID:1bZ6rSR+0
で、マカオン→ディープの順であろうという根拠も説明すると前述のとおりディープは接近戦が苦手だし、
人気を背負っての和田ということもあって「勝ちに行って負けるのは仕方ない」という立ち位置なのよ。

つまり、タイホやアイアンにはきっちり勝つ競馬をするだろうけどマカオンの豪脚を封じるまでカバーすること難しいのね。
対してマカオンはディープをロックオンしておけば良いだけの楽チンパックw

だから「けっこう簡単に勝つw」と思っているというわけ。
それに今回の二強はディープもタイホも「本物の長距離砲」というわけじゃないからな。
元よりこの舞台ではマカオンに対して分が悪いのよ。
5/1(日) 第165回 天皇賞春 (GI) part3
762 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/01(日) 00:34:53.67 ID:1bZ6rSR+0
>>752
マカオン→ディープのワンツーはかなりカッチカチだと思うけど3着争いは紛れそうなのよね。
2周めの3コーナーからレースが動いてタイホはロンスパ戦を避けるために一旦下げて差し返す作戦で来そうだし、タイホに代わって先頭に立つアイアンもしぶとい馬。
つまり、3コーナーで「ポジションの取り直し」が起こるメンバー構成なのよ。

粘るバローズ、差し返すタイトル、内埒に張り付いてるタガノ、混線に強いヒート、
松山が高らかに超満員のスタンドに人差し指を突き立てる後ろで、これらが団子になって3着争いを繰り広げると思うわ。

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:55:58.99 ID:9DJtME2Z0.net
>>899
別人くさいな
ボンド基地はキズナ産駒を盲信しててF4含めた4歳世代をめちゃ嫌っててF4絡みのアンチスレ立てまくってたやつ

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 19:59:43.12 ID:L1NyxwXe0.net
>>900
まあコイツはモーキチだし

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 20:10:07.53 ID:lorykLZd0.net
こいつ精神分裂病だろ言ってる事が無茶苦茶だ

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 20:21:38.52 ID:+w9U/vZV0.net
タイトルホルダーには影響無かっただろ
後ろに馬がいて走れなくなるなら逃げ馬なんかできんぞ
空馬に周りをチョロチョロされたディープボンドとかはかなり影響デカいだろうな

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 20:23:49.01 ID:+w9U/vZV0.net
あと騎手の動揺が馬に伝わるからそれでスタミナも削られてそうだな
和生は気付いてなかったみたいだから運が良かったな

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 20:26:40.50 ID:8O41Z1g90.net
コーナー回ってくるときも死ぬほどガシッてるのに一切反応ないの草
和田舐められてるわ

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 20:32:51.36 ID:mtD21l4+0.net
>>903
関テレの映像見たら分かると思うけど、向正面に入ってすぐのところでシルヴァーソニックにタイトルホルダーが突かれて急加速してる
んで、そこからラップが上がってタイトルホルダーとシルヴァーソニック以外はバテバテになった

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 20:34:04.69 ID:tuEUNr4q0.net
和田のガシガシ追いではG1勝てない

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 20:37:36.63 ID:z+LnoLFa0.net
ボンドなんてそもそもズブいんだからしゃーない
どこまで行っても展開待ちの馬なのにハマりにハマった有馬も完敗じゃお手上げだろ

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 20:41:39.60 ID:mDF7oFIi0.net
馬場がタフだったと思ってるアホがおるな
阪神は前残り顕著な高速馬場
鈍足ステイヤーには厳しい流れでアップアップになっただけ
タイトルホルダーは中距離馬のスピードを活かした逃げであり、ステイヤーの能力を問われるレースではなかった

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 20:43:45.36 ID:0bIppJTo0.net
馬鹿神周楽降臨かしら?

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 20:44:12.62 ID:Da/Z8ZMR0.net
高速馬場と思ってるアホがおるな

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 20:45:34.63 ID:U9A4p5IJ0.net
人馬一体!和田竜二 闘魂注入のムチが飛びます!

このフレーズで笑ってしまった

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 20:45:47.54 ID:cCwj34Cn0.net
和田のワッショイ追いとボンドの大飛びが致命的に合ってない

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 20:54:33.07 ID:nBp/1CVA0.net
逆で有馬で和田が珍しく神騎乗しちゃったからアレのせいで勘違いしてる奴が多すぎたんだよ

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 21:00:23.13 ID:WBmJpZIG0.net
>>913
個人的にはディープボンドと和田さんは合ってるという認識だな。
まあ、ラララみたいにルメールに乗り代わって走りっぷりが一変ということもあるので断定は出来ないが・・・

ま、俺言いたいこととしては天皇賞の舞台に立てるのは何万頭もいるサラブレッドのごく一部で、運や苦労など様々な要素の積み重ねの上でこの舞台立てるわけね?
そのような舞台でアンラッキーなアクシデントが起こってるのにその結果が普遍的なものであるように論じるのは「人の心」が足りてないだろ?ということ。

アクシデントの発端となった川田だって今頃相当苦しんでるわけでさ?
なので俺もタイトルホルダーがディープボンドより7馬身も強いなんてジャッジはしないし、他の馬たちに対してもそうだ。

そんなファンが見てくれていること自体が競馬関係者の励みになるだろうからな。

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 21:12:55.39 ID:rqjraMFt0.net
川田あたり乗せたほうがタイトルは狙えそうだけど川田乗せるほどでもない微妙さ

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 21:24:53.21 ID:4Ch82/je0.net
単純に持ってないよな
昨日もシルバーソニックいなきゃ多分勝ってただろうしな
オペラオーに乗ったことで競馬の運全部使い果たしたんだろ
じゃないとほどほどの馬に乗ってるのにこんなにG1で勝てないことないだろ
モズカッチャンあのまま和田ならG1勝ててないだろうし
なんか足りないんだろうな
ゴールドドリームもチュウワいなきゃ勝ててたもんな

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 21:27:21.56 ID:nz1iuWeY0.net
>昨日もシルバーソニックいなきゃ多分勝ってただろうし

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 21:41:42.10 ID:eQZyonRG0.net
73 :馬神[]:2022/03/26(土) 15:20:00.28 ID:67gi/mp50
タイトルホルダーなんか枯れてそうだな
こいつ負けたら今年のキンカメ系もう弾ないぞ

402 :馬神[]:2022/03/26(土) 19:02:52.51 ID:67gi/mp50
モーリスとドゥラを同列するなw
ドゥラはG1候補ゼロだぞw

319 馬神 2022/04/30(土) 19:12:47.47 ID:wNJ/jd0t0
キンカメ系最強のタイトルが
ディープ系日本総大将ディープボンドにボコられるまであと1日ふるえろw

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 22:08:22.97 ID:lCoeGfht0.net
>>905
ボンドは飛びが大きくてコーナーで加速できない
まあ直線も瞬発力キレ無しで遅いんだけど
かといってテンで速い脚を使って逃げる競馬もできない
前向きさ根性だけが取り柄な馬

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 22:10:26.24 ID:cCwj34Cn0.net
昨日は内枠の連中の中に玉砕覚悟でハナ取ろうとするのが何人かいないと厳しかったよ
中でも一番狙って行かないといけなかった石橋がアレではね…

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 22:13:06.02 ID:+MUSrUFQ0.net
アイアンバローズとかいうタイトルホルダー潰し期待値で3人気にまでなった奴

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 22:33:50.62 ID:h4RRNWze0.net
そういえばタイトル枯れてるくんめちゃくちゃいたなw

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 22:35:20.10 ID:6+FLhIjv0.net
和田がやるべき競馬は菱田くんが全部やってくれた

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 22:38:43.64 ID:cw34B87N0.net
護送船団の筆頭だからな

コントなら勝てた




これでいい?

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 22:43:26.40 ID:5mlaR+Vu0.net
明らかに正しいだろ
タイトルホルダーに勝ちに行く競馬してたら馬が壊れてたわ

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 22:46:02.80 ID:9Y1kMUzN0.net
>>1
競馬避難所掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/
競馬スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1651411472/

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 23:01:42.71 ID:Yb+NHmsZ0.net
ゴルシにしろボンドにしろ、あそこまでガチャガチャしないと馬が動かないのか気になる

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 23:28:46.80 ID:ijMd3cQ00.net
はじめて競馬連れて行った友人いわくディープボンドのどこが強いか分からん言われたw
タイトルホルダーに全然追いつけないじゃーんだってさ

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 23:30:14.21 ID:nz1iuWeY0.net
>>929
ド素人ほど本質を的確に見抜くねw

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 23:30:37.63 ID:hA5g1wbn0.net
>>747
去年も同じような先行だけど
今回はタイトルホルダーから離されていただけ
でも春天以外は中段に控える競馬だよね
今回はもっとゆっくり行ってスタミナ温存した方が良かったのでは?

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 23:36:32.30 ID:Ium6diUX0.net
あんなに気持ちよく逃げさせたら、負けるわ
向こう正面で競りかけないとな
3角入った時、おわったと思ったもん
和田はそこからムチをペシペシw
なんじゃそりゃ

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 23:37:59.19 ID:Gg6pm/ji0.net
向こう正面ですでに手ごたえあやしかったのに競りかけられるわけがない

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 23:41:15.00 ID:hA5g1wbn0.net
>>599
それは違うスレで書いたけど
最初1000m1:00.5
次1000m1:03.1
次1000m59.4
最後200m13.2
馬場を考えると最初の3200の1000は遅くはない
直線最後から1コーナーでタイトルホルダーは後続を5馬身以上離していたのをラップを落として後ろまで詰め寄らせた
ここでシルバーにせっつかれてまたラップを上げた
後続はタイトルホルダーに追いついたらラップを上げられたので息を入れれなかった
タイトルホルダーが上手すぎたよ

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 23:41:23.98 ID:9DJtME2Z0.net
>>931
ただでさえ進んでいかないのにスタミナ温存してどうするの?
脚余すだけでは?

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 23:42:46.27 ID:hA5g1wbn0.net
>>744
それは騎手がな
馬は気にしないよ
ぶつかったとかなら分かるけど

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 23:44:44.51 ID:onj4OVbG0.net
決して弱くはないが基本的には1.5流馬だわこの馬
今後巡り合わせが良ければアルアインの大阪杯みたいに勝つレースもあるかもしれんけど

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 23:46:27.22 ID:8O41Z1g90.net
手応え悪い癖に最後は差してるからな
どんだけズブいんだ

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 23:46:27.68 ID:hA5g1wbn0.net
>>784
もし一息淹れた後シルバーにせっつかれてラップを上げた
最後の200は13.2だったけど
もっと早くバテていたら完全にシルバーのせい
でもスタミナがあって長距離に強かったから7馬身離せた
本来は潰れてもおかしくないラップだからね

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/02(月) 23:54:46 ID:k5US+s2q0.net
>>938
ディープボンド以上にバテたテーオーロイヤルを交わしただけで
タイトルホルダーとの差は広がってるよ

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 00:14:56.73 ID:OtJNuWnI0.net
>>937
能力的にはヒシミラクルが優勝したレースなら全部勝ってるG1級の内容
タイトルホルダーやワールドプレミアみたいな怪物相手では厳しい
生まれた時代が悪かった。

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 00:18:54.46 ID:Zx7niQBN0.net
>>931
貯めてるつもりの後ろも実は脚使わされてるし、内回りコースで4角までに上位に残った馬しか来ないって昨年のデータが今回も綺麗に当てはまったから
あれより後ろはもっとダメだったと思う

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 00:29:13.51 ID:pe8K9YbZ0.net
>>328
内田はどうだろう?
今回の騎乗も良かったと思うが

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 00:34:52.69 ID:VjoEleTy0.net
よくいるG1じゃ足りないG2馬
しかも凱旋門賞後から瞬発力も対応できるとか言ってたが、1度叩いて出てきたレースで圧倒的なズブさ
周りが勝手に過剰評価してただけ

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 00:45:16.14 ID:sBd1pOgL0.net
得意の上がりの遅い展開だから先に仕掛けたテーオーロイヤルを最後にかわせただけで
上がりが早い展開だと普通にテーオーロイヤルに逆転される

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 00:46:12.72 ID:M510Xu0/0.net
>>941
タイホは今後化ける可能性はあるがワープレが怪物はないわ
それにヒシミラクル舐めすぎちゃうか

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 00:52:52.68 ID:VfnzCw0Z0.net
仮にもG1を3回勝ってる馬を1勝もしていないこの馬の下に見るのは流石におこがましいわ

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 00:54:55.83 ID:hs2jpJrD0.net
宝塚じゃなくて帝王賞行ってほしい

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 00:55:24.69 ID:AtqGVBBM0.net
よく聞く「海外遠征で馬が変わった」は絶対信用してはいけない

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 00:57:38.58 ID:pI0JMqPL0.net
確かにミラコーとはタイプ似てると思うけどたらればじゃなくて実際に勝った馬は偉大だと思う

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 01:05:52.64 ID:ez8kPX+W0.net
和田はやらかす!
って思って馬券外してら2着(3着)に来るなやもぅ!

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 01:11:09.16 ID:uMEoDChU0.net
無難な着狙いのクソ騎乗だけど陣営総出で納得してるみたいだから乗り替わりはなさそうだな
もう勝負する気のない奴らに用はない
さいなら

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 01:21:57.18 ID:B1OSVMdh0.net
>>935
脚を余すって
上がりの脚が使えていないのに
上がりの脚を使えるようにする為に溜めるのでは?

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 01:25:12.11 ID:B1OSVMdh0.net
>>942
タイトルホルダーがラップを落とした時
タイトルホルダー以外は息を入れていないよね
そこで息を入れたら違っていたと思うけど
結果論ね
でも息を入れたら包まれて中段に飲み込まれて抜け出すのが厳しそうだよね

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 01:34:40.62 ID:lkuRMRhf0.net
和田だからズブいながらも動いているとは思えないな

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 04:04:32.35 ID:ResqcQYW0.net
馬自体の能力差がデカすぎてどう乗っても勝てない

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 04:35:54.09 ID:KSHJzE7p0.net
もう逃げ、もしくは逃げ馬の直後につけて道中で息入れて粘りこむしかないんじゃないか?

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 06:54:05.60 ID:SMV7UnJC0.net
>>954
息を入れたらタイホに追いつけず上がりで差が縮まらず(下手すりゃ離されて)終わるだけやぞ

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 06:57:02.63 ID:SMV7UnJC0.net
>>952
そもそも前残りの高速馬場化した阪神でボンド含めタイホのスピードについて行ける馬がいなかったから勝てる騎乗自体が無いに等しかった

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 07:05:32.88 ID:FHBhyXyD0.net
ゴールドシップのこと忘れてるのかな
ズブいからってガシガシ追えばいいわけではないと言うことを
乗る人が変わればあんなガシガシやらないわ
ガシガシ追いでは一生G1勝てないわディープボンド

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 07:20:03.60 ID:16bBlHW80.net
詰まったり出遅れたり膨らんだりしたわけでもないのに
七馬身ちぎられて騎手になんとかしろいわれても困るやろ

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 07:24:52.43 ID:SMV7UnJC0.net
しかもズブいボンドを前目に付けて頑張って追ってるからな
どんなに追おうが気が向かなきゃ絶対に動かないゴルシと一緒にして騎手批判に持っていこうとしてる奴までいて草

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 07:39:02.88 ID:FHBhyXyD0.net
タイトホルダーに楽逃げさせて千切られてるのに騎手擁護とか草

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 07:40:05.67 ID:ZelycSC30.net
和田の騎乗は問題無しだと思う
隣でスタート直後に落馬されたらどんなに強い馬でも勝負にならないだろ

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 07:41:03.41 ID:/gK9au/x0.net
>>953
上がりの脚使えてるでしょ
ディープボンドに控えて伸びる脚はないぞ
ディープボンドは前に行って粘って他の馬がバテるしか勝つ方法はない

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 07:42:12.87 ID:MOeLBVV90.net
明らかにスタミナに差がありすぎるから
タイホに競りかけても先に失速するだけだろう

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 07:45:24.88 ID:SMV7UnJC0.net
>>963
ボンドも含めタイホのスピードについて行ける馬がいなかった
息を入れたタイホに追いつくのが精一杯の状況だったのに騎手にどうしろと?

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 07:47:38.21 ID:16bBlHW80.net
そもそも追いかけても潰れるだけ
チーム戦じゃないんだからやったら八百長よ

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 08:00:01.53 ID:/gK9au/x0.net
>>967
騎手はどうしようもないでしょ
タイトルホルダーとディープボンドのスタミナの絶対値に大きな差があるとは思わないけど、タイトルホルダーは逃げて途中で息を入れることができるからそこでかなりアドバンテージを得られる

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 08:04:54.48 ID:IFK7/5d+0.net
>>915
人の心がある人間が「低能が多いのは競馬ファン」や「アホか。」などとのたまっているのですか?
人の汚い部分を人間らしいと表現するのは理解可能だが人の心のある人間の発言ではないですね
まずはご自身が人の心を持つべきですよ

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 08:06:46.28 ID:AC7IPevq0.net
>>969
タイトルホルダーは、短距離のペースでマイルを走れるタイキシャトルやマイルのペースで中距離を走れるサイレンススズカと同様に、中距離のペースで長距離を走れる怪物だからね
普通に走ってるだけじゃ追いつけるはずがない

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 08:09:52.48 ID:/gK9au/x0.net
そういえば昨年春天に出てたディアスティマは怪我からまだ戻ってこないの? 
枠が大外でこれだと強い同型が出てこないと止まらんでしょ

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 08:14:36.44 ID:z7/tkCwm0.net
ラップ見ると強いて言うなら12.8~12.9の区間につつくしかなかったろうけど、そこでつついたら多分脚残らないだろうし和生が上手かったと思うけどな
キタサンブラックみたいなラップ踏んでるし

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 08:16:46.02 ID:z7/tkCwm0.net
>>968
キタサンブラックのラスト有馬で絡まないことに文句言うのと同じよね

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 08:19:02.34 ID:BAPh1Dk60.net
ディープボンドみたいなワンペースの馬がG1勝つのは相当厳しいってことよね

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 08:19:19.05 ID:Y5W7If5P0.net
まあ、逃走が速すぎて
タイホを逮捕出来なかったってことだな

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 08:20:04.23 ID:L9BgGl4F0.net
JCのキセキみたいに自爆覚悟の大捲りしやがれ

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 08:22:15.71 ID:AC7IPevq0.net
>>977
捲りきれるスピードがある馬がいないからね
タイホはソニックを抜かさない為に、残り5F地点からのロンスパをしてるから

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 08:28:50.66 ID:M0THFs/V0.net
そもそも中距離馬のコントレイルに菊で完敗するレベルだぞボンド

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 09:19:23.07 ID:4EH/rGk00.net
ディープボンド「無理です限界です」

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 09:23:33.87 ID:TJgKmV9a0.net
和田が色々と持ってない騎手だってことを再認識した春天でした

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 09:25:53.91 ID:tSyW1a7A0.net
シルソニに全く追いつけてないからボンドで勝とうと思ったら川田みたいに降りるしかない

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 09:30:52.20 ID:nL65SxWk0.net
あれで勝とうとするならハナ奪うしかなかっただろうな
誰も突っ突きにすら行かなかったし

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 09:32:30.63 ID:rKy9Vfx10.net
条件変わったら勝ちあるだろ
宝塚出るなら狙い目かもな

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 09:32:33.84 ID:59iUYbQm0.net
>>964
隣でスタート直後に落馬された馬が圧勝してるんだが

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 09:33:37.29 ID:RKxMuf5j0.net
>>981
持ってる騎手だったら去年勝ってたしな

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 09:45:34.41 ID:7Y49KFwu0.net
ダラっとしたマラソンラップにならなきゃ用無しだし自分で逃げるしかねーわな
去年の春天と有馬はたまたま展開がハマっただけ

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 10:02:10 ID:Ki9KvzuG0.net
3200mを逃げきるなんて無理だって言われてたのにポンドが逃げて勝てると思うか?しかもタイトル以上に速く逃げなきゃ逃げれないんだぞ

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 10:04:50.63 ID:o6a8DUk20.net
>>988
キレ味無い馬なのに先行力無いからな

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 10:09:01.53 ID:zDPdvtyA0.net
人気してるからって強くて勝てるもんだと思いすぎ

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 10:11:35.30 ID:M0THFs/V0.net
逃げなくても最後バテバテだったから出ムチ使って強引に逃げてたら掲示板もなさそう

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 10:38:13.42 ID:doyblpP20.net
渋ったダートとかめちゃ走りそう
クリンチャーの後を追いましょう

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 12:22:22.37 ID:RKxMuf5j0.net
>>992
お前いい加減ウザいよ

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 12:47:16.55 ID:30KdCUTq0.net
阪神大賞典の着差見る限りディープボンドも去年より衰えてるからな

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 13:12:09.86 ID:CpnmtDLh0.net
>>963
2月から使い詰めの阪神稍重で1000m通過1分ペースを楽逃げと思ってる奴がいるのか

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 13:30:19.85 ID:HgIu+Tsm0.net
時計だけでしか見ない素人さん
要はその馬のリズムやペースで気分良く逃げるどうかでしょ
それを乱されたらテンの時計が遅くても沈むよ逃げ馬は

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 13:31:46.66 ID:vXuP6mmK0.net
あれがミスなら殆どの騎手がミスしかしてない

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 13:41:18.45 ID:W6CT/A0q0.net
>>985
内と外で違いが分からないガイジかな

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 13:46:32.67 ID:Yo8RLbRq0.net
キレと引き換えに行き足が悪くなったよな

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:07:06.56 ID:NP3rp+yc0.net
どう乗っても一着は無理な馬を二着に持ってきてるんだから大正解だよ和田

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200