2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしかして改装後の府中って糞コースなんじゃね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/09(月) 08:56:54 ID:JBMFmLZP0.net
1600 毎年荒れる
2000 外枠超絶不利 フルゲートで大外なら問答無用で即死レベル
2400 内枠天国

頂上決戦を語るに相応しいコースじゃないよね?

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/11(水) 19:19:50.62 ID:e9K+RGAW0.net
>>214
ゴール位置動かして直線伸ばしたんだよ。

それによって1200,2200,3200取れなくなったし、
スタート位置も前側に移動した

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/11(水) 19:53:52.29 ID:d6qQbkT+0.net
芝1600と2400さえよけりゃいいんだろ?
他は至って糞コースになったよ
ダート1200もないし障害の襷も廃止、タケシバオーのレコードが残るダート1700もない
誰がこんなコースに変えてしまったのか、だよ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/11(水) 20:54:22.69 ID:H87QF22s0.net
>>214
何言ってるんだ?
コースが大きく変わったんだけど

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/11(水) 21:33:50 ID:k9Zm0Xpy0.net
直線はもっと長いほうがいいだろう
芝はもっといいほうがいいだろう
排水はもっといいほうがいいだろう

各担当の改善したいという思いが噛み合わなかった結果がこれ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/11(水) 22:54:19.81 ID:IYNVyr9N0.net
凱旋門賞に1番リンクするのは東京コース
1番リンクしないのは中山コース

有馬記念を勝つ馬は凱旋門賞に全く向かない
これは過去の挑戦馬のデータで明らか
本質を見れない浅い奴はオルフェーヴルとか持ち出す
東京G1勝ちがある馬と無い馬では全然違う

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/11(水) 22:57:23.64 ID:IYNVyr9N0.net
日本競馬が凱旋門賞を勝てない理由は中山G1と京都長距離G1があるからだ
スピードある馬が血として育たない

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/11(水) 22:58:32.24 ID:IYNVyr9N0.net
なんか変な日本語になったな
スピードある血統が育たない

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/11(水) 23:26:57 ID:hdFinLJK0.net
>>220
そうか?
日本で一番速い馬決めるは中山1200

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/11(水) 23:34:24 ID:gqj8zQSK0.net
>>219
だったらジェンティルとアモアイをなんで凱旋門に連れてかなかったの

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/12(木) 00:05:21.76 ID:MBV7EFmQ0.net
>>222
違う1200なら小倉
中山は直線に急な坂があるから純粋なスピード判定に相応しくない
スプリンターズS見ればよく分かる
スピード見るなら高松宮記念の方がふさわしい

総レス数 224
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200