2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソダシちゃんと吉田隼人さんニューヨークタイムズに載る

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 12:13:06.89 ID:YJ66lKwQ0.net
日本のアイドル馬ソダシ、米紙NYタイムズが異例の特集「日本競馬のセンセーションに」
https://the-ans.jp/news/241886/
https://the-ans.jp/wp-content/uploads/2022/05/18130315/20220518_sodashi_sc-650x433.jpg

 15日に行われた競馬のG1ヴィクトリアマイル(東京・芝1600メートル)を制し、G1・3勝目を挙げたソダシ(牝4、須貝)。吉田隼人騎手とコンビを組む白毛のアイドルホースの完勝に競馬界は盛り上がったが、米有力紙「ニューヨークタイムズ」が特集し、その影響力を伝えている。

 米紙「ニューヨークタイムズ」は「稀代の牝馬が競馬場で輝きを見せた」と見出しを打って記事を掲載。白毛という話題性のみならず、ヴィクトリアマイルで3勝目のG1制覇を達成したソダシについて「この牝馬は日本競馬においてセンセーションとなった。その理由は色である。純白なのだ」と紹介している。

「純白のサラブレッドは極めて希少な存在。10万頭に1頭という割合だ。ソダシはその定義を満たしている」と白毛の希少性を伝え、「雪のように白いソダシが走る姿はまるで映画のようだった。ジョッキーのハヤト・ヨシダと真っ白なメンコはそれを際立たせていた」と美しさを表現した。

 一般紙であるニューヨークタイムズ紙が日本の競走馬を取り上げるのは異例といえる。海外レースに出走したことのない日本のアイドルホースの名前は海を越え、知られることになった。

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 12:42:21.53 ID:uU3BWcST0.net
ニューヨークタイムズなんてただの地方紙じゃないか

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 12:42:47.47 ID:x4ZW6Gog0.net
>>26
正確には突然変異で生まれてくる確率で、シラユキヒメの産駒が白毛になる確率は5割とか

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 12:42:51.56 ID:r/JHrtqz0.net
https://youtube.com/watch?v=bbvgoyQxk3sワロタw

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 12:42:52.83 ID:38IWpMBs0.net
>>27
そのwhoはソダシにかかってる
whoは別に人以外にも使う

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 12:45:59.92 ID:VwXN1OIn0.net
>>32
ソダシはソダシで個性的でいいとは思うが、ぶっちゃけそこにある馬名をつけてた方がもっと人気してたと思うわ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 12:48:17.52 ID:WpuLHf/O0.net
騎手も白人だったら良かったのに

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 12:49:46.49 ID:iuCQi6KX0.net
金正恩様の愛馬に相応しいな

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 12:50:52.69 ID:R6IlxnA10.net
>>27
英語が理解出来ないのにイキる日本の恥ネトウヨ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 12:51:01.26 ID:cHefkhXw0.net
>>1>>3

http://blog.livedoor.jp/sengodebu/

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 12:54:07.02 ID:EbYNSgai0.net
SODASHI
YOSHIDA

43 :馬神:2022/05/19(木) 12:55:24.10 ID:A01BF5hk0.net
>>27
Oh, you are very foolish Japanese.
Why don't you kill myself?

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:02:24.15 ID:WXHZN1J/0.net
>>32
ユキチャンだったら5倍は人気してたわ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:03:14.90 ID:/sqwtdI20.net
ソダシハヤト

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:06:10.72 ID:E7H5lyFM0.net
KAWAII

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:14:06.60 ID:LG7K57zW0.net
本当の奇跡はシラユキヒメなんだよなぁ
この一族以外の白馬は成功してない

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:22:02.94 ID:oG2ro/Nd0.net
もう、ソダシちゃんばっかり!

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:22:45.54 ID:onOKxLQk0.net
世界の吉田が二人に

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:24:50.13 ID:EPHw9xfT0.net
Nakadashi…Sotodashi…

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:25:47.96 ID:xVoRNK1N0.net
>>47
サンデーの仔から白馬が出たってのが全てだな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:27:02.96 ID:2qjswL9r0.net
>>47
なお初年度産駒のシロクン
https://i.imgur.com/Yn7OkOf.jpeg

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:28:23.36 ID:khm2Kii90.net
>>52
会津畜産···あっ(察し)

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:31:33.77 ID:q9iMNnpx0.net
>>47
この一族は
白毛じゃなくてもメイケイエール出してるしな

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:32:53.36 ID:u06QLmZx0.net
>>27
釣りだよね?釣りだよね?

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:32:57.37 ID:HHMQpwIK0.net
いい写真だな
余裕で完勝したのがわかりやすい

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:33:02.50 ID:2mhc7IWS0.net
>>8
片方が白毛馬だとメンデルの法則で50%の確率で白毛になるから白毛馬が繁殖した時点で確率は変わってくるね

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:33:05.06 ID:S3OdEZih0.net
>>52
よう見つけてくるわこんなの

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:34:32.44 ID:Ikqyv0ZM0.net
サンデー産駒で10万分の1引けるんだから凄いわ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:35:09.74 ID:onOKxLQk0.net
いうてソダシはキンカメとクロフネの血入ってるからな
パワー系お嬢様

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:43:34.21 ID:A5weTe5Z0.net
>>52
えぇ……

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:45:11.48 ID:e+YSCUOd0.net
隼人のポーズいいね

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:45:43.65 ID:onOKxLQk0.net
>>52
競馬界の光と闇

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 13:49:22.23 ID:zY9z4R5O0.net
サンデーの仔から白毛が産まれたのが奇跡
今までの白毛は繋ぐだけの血統的価値は無だったからな

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 14:16:08.69 ID:UVYAf2xo0.net
ダートならまだしも芝でG13つ勝つ白馬が産まれるとはね

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 14:17:19.99 ID:1a0yOhbR0.net
>>27
アダルトマン将軍かな?

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 14:18:21.01 ID:fyCAKCXP0.net
こいついうほど人気ないやん
ブサイクやし

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 14:19:25.20 ID:cqmSHt3p0.net
>>52
初年度ならマジで貴重だったのに肉にされたのか?
ちょっと信じられない

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 14:19:53.34 ID:1a0yOhbR0.net
>>47
ホント、シラユキヒメは偉大すぎる
そのうち日本競馬じゃ白馬が珍しくもなくなったりしてな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 14:26:15 ID:1a0yOhbR0.net
シロクンはこれか

https://www.yamasa.com/archive/hishiho/archive/food/%e5%80%8b%e6%80%a7%e3%81%ae%e5%bc%b7%e3%81%84%e9%a6%ac%e3%81%ae%e8%82%a5%e8%82%b2%e3%80%82-%e6%89%8b%e9%96%93%e3%82%92%e3%81%8b%e3%81%91%e3%80%81%e3%81%82%e3%81%88%e3%81%a6%e8%a1%8c%e3%81%86%e3%80%82/

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 14:32:53 ID:A085xPVo0.net
>>70
悲しいなぁ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 14:34:26 ID:xHa87GHo0.net
>>27
見たらisですらねえじゃねえかw
ヴィクトリアマイルを勝ったソダシって言ってるだけやw

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 14:42:36 ID:XP4kJ+Jl0.net
白毛ってシラユキヒメより過去にも勿論いたわけだよね?
その産駒はサッパリ走らんかったの?

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 14:44:35 ID:onOKxLQk0.net
>>73
サンデーの子じゃなかったから成績が出なかった
こっちはエリート交配での白毛という奇跡の系譜

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:00:13.37 ID:mJV4vqxZ0.net
金子オーナーは白毛の牝系を発展させた点で、歴史に名を残すと思う

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:00:55.64 ID:WfcacxCh0.net
日本における白毛の存在確率はサンデーサイレンス産駒のシラユキヒメが生まれ、
それを金子が大事にしたおかげでバグった

シラユキヒメ以前は中央で勝ち鞍もなくて、毎日競馬場に行く輩でもまず見たことなかった

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:04:01.22 ID:zY9z4R5O0.net
>>73
さっぱり走らないけど貴重な白毛を繋ぐためだけに種牡馬になっていた

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:05:52.29 ID:WfcacxCh0.net
あとは白毛の走る種牡馬がでてくれば完璧なんだがな
ソダシの一歳の弟に期待だな
父モーリスの

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:08:18.87 ID:OS5JdGbu0.net
>>27
これは恥ずかしい

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:08:47.66 ID:A085xPVo0.net
ソダシと2400以上走れてキレる馬掛け合わせて牡馬生まれたらG1獲って種牡馬にして最終的に白毛無敗三冠ディープホワイト爆誕させよう

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:09:07.45 ID:VwXN1OIn0.net
>>75
白毛云々以前にこれまでの功績はあまりにも大きいだろ
白毛云々はその一部でしかない神に愛された偉大な馬主

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:09:29.01 ID:kflXL+hh0.net
「ソダシ、ちゃんと吉田隼人さんと」って事か

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:13:35.41 ID:QKOrA35N0.net
父系 フレンチデピュティ 米
母父 キングマンボ 米
母母父 サンデーサイレンス 米
母母母父 トップサイダー 米

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:16:59.06 ID:1a0yOhbR0.net
ソダシにメイケイエールつけたら強い白馬が産まれるんじゃないかな
名前は シラユリヒメ あたりで

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:18:37.22 ID:onOKxLQk0.net
>>84
危険な配合過ぎ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:19:08.38 ID:pF46u1GD0.net
>>78
後は今年デビューのアオラキ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:21:22.12 ID:zY9z4R5O0.net
金子種牡馬を掛け合わせているけど
ソダシにもそうするのかな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:21:58.03 ID:TnRdkIhR0.net
名前忘れたけどゴールドシップ産駒の白毛も評判いいんだろ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:24:11.94 ID:2qtkw2+20.net
ゴールドシップ産駒はずぶくない?

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:25:13.18 ID:crun954U0.net
シラユキヒメ一族は別に白毛を残す為に増やしてるわけじゃないからね
結果強いから増えてる
ハクタイユー一族も馬主が責任を持てる範囲でしか生産しなかったしね

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:26:37.87 ID:cqmSHt3p0.net
>>89
アオラキは2歳と思えないほどボテっとしてるな

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:34:16.46 ID:xHa87GHo0.net
>>82
えぇ…

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:34:48.48 ID:ruf0esrF0.net
>>84
なにその危険な関係

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:36:57.68 ID:HedUIS3G0.net
すげえw
世界の、ハヤト・ヨシダ!w

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:39:36.65 ID:1a0yOhbR0.net
関係代名詞って義務教育の範囲でやってるはずなんだがなあ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:48:01.37 ID:yIZnbb/Y0.net
もう希少性はないだろ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:53:43.76 ID:16VHtKF20.net
>>27
ネトウヨさんさぁ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:18:26.97 ID:OkYHbdMq0.net
タニヘイさん並みの扱いじゃん
米遠征してやれよ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:20:08.48 ID:NyK3U2dU0.net
メイケイエールから白毛馬って生まれるの?

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:22:01.81 ID:2qtkw2+20.net
>>99
可能性だけで言えばすべての馬に可能性はある

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:23:17.27 ID:XP4kJ+Jl0.net
白毛の産駒の50%が白毛になるなら
一頭いい白毛の種牡馬が出てきたら他は駆逐されるんじゃないか?

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:25:58.88 ID:WLX4syL50.net
白毛を定着させたら金子は競馬界の歴史に名を刻む人物になる

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:26:46 ID:5vov+Nr90.net
もうとっくに刻んでるんだよなあ
世界にまで広めたら凄いけど

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:27:28 ID:JfpZ+VcQ0.net
吉田隼人はJRAの売り上げバブルに10%くらい貢献してるだろ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:31:44.50 ID:FVYFkMEC0.net
>>32
ブッチーニはなんで人気しないんやろ?

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:50:56.97 ID:YLle/oz80.net
>>78
モーリスブチコは気性やばそう

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:55:47.68 ID:38IWpMBs0.net
ブチコのブチは斑点じゃなくてぶち壊しの方だって言われてるんだっけ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:57:47.55 ID:n7ZRs6fk0.net
>>101
それ自体が数十万頭に1頭なんだけど。

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:59:43.44 ID:88HpTSAS0.net
>>104
白毛の割合を考えると今までに白毛で10勝してる吉田隼人ってヤバいなw 間違いなく世界記録だわ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:17:04.98 ID:AhABW/2X0.net
牝馬のダービー馬、牡馬三冠が二頭、白馬のクラシックホース
これだけ話題性に富んだ馬が出てきてそれでも競馬ブーム来ないの変な話だわ
ディープ現役時代のニワカ競馬ブームにも及ばないとはね

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:19:52.44 ID:Q7J1EBs40.net
まあ白馬の王子や

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:23:48.12 ID:/hvfjI/I0.net
こういう馬でこそBCとか行ったら良いのに
金子はディープ失格とマカヒキ惨敗で海外嫌になっちゃったのかな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:27:59.41 ID:HU3rCjrO0.net
>>1
ソダシについてだけど、センセーショナルに

「タレントとして芸能事務所に所属する」

というアイデアはどうだろう?
ジョッキーは結構そうしてるでしょ?ホリプロとか。

ホリプロ騎手というと福永や川田がいるから、所属タレント一覧で彼らの隣に「ソダシ」とデーンと並べる。

なんなら、CMに出演してもいいよ。

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:43:58 ID:p6vj3xTg0.net
サンデー産駒で白毛が出てきたのが幸運すぎる

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:45:43.71 ID:+7Enlq+D0.net
>>114
取り上げた人めちゃくちゃびっくりしただろうな
それこそマキバオー誕生みたいに

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:45:44.10 ID:2qtkw2+20.net
>>78
サンデークロスのモーリス産駒は走らない

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:48:45.33 ID:Ql5ED3aO0.net
日本における
1番初めの白毛って誰?

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:48:54.98 ID:5Q1KnsP+0.net
シロニィやハヤヤッコレベルでも海外なら欲しがるんじゃないか?

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:50:34.09 ID:x4ZW6Gog0.net
シラユキヒメは牝系も割と良血なのがでかかった

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:51:23.70 ID:onOKxLQk0.net
サンデーサイレンスの血が入ってるからマキバオーよりマキバコの方が近いか
マキバオーの父はタマーキン(トニービン)だし

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:51:37.25 ID:AgoAz76c0.net
見せ物じゃないからな実力が伴っての事
確率論で言ったらもっと恐ろしい

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:51:59.94 ID:cqmSHt3p0.net
>>115
当時のエピソードとしてお産に立ち会った係の人がびっくりして真夜中に現場長に「マキバオーが産まれたから見に来い」って電話があったそう

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:53:04.76 ID:qWPSOt1a0.net
>>122
www
配合間違えたかと思うよなあ
真っ黒なサンデーで真っ白が生まれるんだもん

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:54:56.34 ID:JIMsjX+50.net
確率的な話なら世界中のサラブレッド探したら1年1頭くらいどこかで突然変異の白毛産まれてるってことだよな?
ただそれがサンデーでノーザンだったのが奇跡で

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:55:36.92 ID:AgoAz76c0.net
>>124
それがG1馬になる確率は?

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:55:51.39 ID:cqmSHt3p0.net
>>123
ちょうどマキバオーのアニメがやってる時期だったから余計タイムリーだったみたい
後日違う部署の人間も次々に見に来ていたとも言われてる

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:57:51.48 ID:x4ZW6Gog0.net
>>125
血統的にはほぼ確立できてはいたから、時間の問題ではあったかもしれん
地方重賞馬はユキチャンで達成してるしね

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:59:18.96 ID:AgoAz76c0.net
>>127
繁殖が生涯で産駒を何頭産む?
過小評価も甚だしい

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:02:18.09 ID:ft4myXJ80.net
ただのG1馬じゃないからな?
2歳、3歳、古馬と牝馬限定とはいえマイルG1全制覇してJRA賞2年連続受賞までしてる
これを超える馬が出る事は流石にもうないだろ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:03:44.85 ID:ft4myXJ80.net
>>129
自己レス
これを超える「白馬」な

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:03:59.43 ID:x4ZW6Gog0.net
>>128
白毛が奇跡的にG1勝ったより、奇跡的に生まれた白毛馬が、関係者の努力で血を繫いで三代目でG1馬を輩出したって方が感動的だと思うんだが

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:04:56.81 ID:AgoAz76c0.net
>>129
ただのG1馬だってソダシが初、自己記録をリアルタイムで更新中みたいなもん

総レス数 292
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200