2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソダシちゃんと吉田隼人さんニューヨークタイムズに載る

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 12:13:06.89 ID:YJ66lKwQ0.net
日本のアイドル馬ソダシ、米紙NYタイムズが異例の特集「日本競馬のセンセーションに」
https://the-ans.jp/news/241886/
https://the-ans.jp/wp-content/uploads/2022/05/18130315/20220518_sodashi_sc-650x433.jpg

 15日に行われた競馬のG1ヴィクトリアマイル(東京・芝1600メートル)を制し、G1・3勝目を挙げたソダシ(牝4、須貝)。吉田隼人騎手とコンビを組む白毛のアイドルホースの完勝に競馬界は盛り上がったが、米有力紙「ニューヨークタイムズ」が特集し、その影響力を伝えている。

 米紙「ニューヨークタイムズ」は「稀代の牝馬が競馬場で輝きを見せた」と見出しを打って記事を掲載。白毛という話題性のみならず、ヴィクトリアマイルで3勝目のG1制覇を達成したソダシについて「この牝馬は日本競馬においてセンセーションとなった。その理由は色である。純白なのだ」と紹介している。

「純白のサラブレッドは極めて希少な存在。10万頭に1頭という割合だ。ソダシはその定義を満たしている」と白毛の希少性を伝え、「雪のように白いソダシが走る姿はまるで映画のようだった。ジョッキーのハヤト・ヨシダと真っ白なメンコはそれを際立たせていた」と美しさを表現した。

 一般紙であるニューヨークタイムズ紙が日本の競走馬を取り上げるのは異例といえる。海外レースに出走したことのない日本のアイドルホースの名前は海を越え、知られることになった。

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 14:32:53 ID:A085xPVo0.net
>>70
悲しいなぁ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 14:34:26 ID:xHa87GHo0.net
>>27
見たらisですらねえじゃねえかw
ヴィクトリアマイルを勝ったソダシって言ってるだけやw

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 14:42:36 ID:XP4kJ+Jl0.net
白毛ってシラユキヒメより過去にも勿論いたわけだよね?
その産駒はサッパリ走らんかったの?

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 14:44:35 ID:onOKxLQk0.net
>>73
サンデーの子じゃなかったから成績が出なかった
こっちはエリート交配での白毛という奇跡の系譜

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:00:13.37 ID:mJV4vqxZ0.net
金子オーナーは白毛の牝系を発展させた点で、歴史に名を残すと思う

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:00:55.64 ID:WfcacxCh0.net
日本における白毛の存在確率はサンデーサイレンス産駒のシラユキヒメが生まれ、
それを金子が大事にしたおかげでバグった

シラユキヒメ以前は中央で勝ち鞍もなくて、毎日競馬場に行く輩でもまず見たことなかった

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:04:01.22 ID:zY9z4R5O0.net
>>73
さっぱり走らないけど貴重な白毛を繋ぐためだけに種牡馬になっていた

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:05:52.29 ID:WfcacxCh0.net
あとは白毛の走る種牡馬がでてくれば完璧なんだがな
ソダシの一歳の弟に期待だな
父モーリスの

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:08:18.87 ID:OS5JdGbu0.net
>>27
これは恥ずかしい

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:08:47.66 ID:A085xPVo0.net
ソダシと2400以上走れてキレる馬掛け合わせて牡馬生まれたらG1獲って種牡馬にして最終的に白毛無敗三冠ディープホワイト爆誕させよう

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:09:07.45 ID:VwXN1OIn0.net
>>75
白毛云々以前にこれまでの功績はあまりにも大きいだろ
白毛云々はその一部でしかない神に愛された偉大な馬主

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:09:29.01 ID:kflXL+hh0.net
「ソダシ、ちゃんと吉田隼人さんと」って事か

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:13:35.41 ID:QKOrA35N0.net
父系 フレンチデピュティ 米
母父 キングマンボ 米
母母父 サンデーサイレンス 米
母母母父 トップサイダー 米

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:16:59.06 ID:1a0yOhbR0.net
ソダシにメイケイエールつけたら強い白馬が産まれるんじゃないかな
名前は シラユリヒメ あたりで

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:18:37.22 ID:onOKxLQk0.net
>>84
危険な配合過ぎ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:19:08.38 ID:pF46u1GD0.net
>>78
後は今年デビューのアオラキ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:21:22.12 ID:zY9z4R5O0.net
金子種牡馬を掛け合わせているけど
ソダシにもそうするのかな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:21:58.03 ID:TnRdkIhR0.net
名前忘れたけどゴールドシップ産駒の白毛も評判いいんだろ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:24:11.94 ID:2qtkw2+20.net
ゴールドシップ産駒はずぶくない?

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:25:13.18 ID:crun954U0.net
シラユキヒメ一族は別に白毛を残す為に増やしてるわけじゃないからね
結果強いから増えてる
ハクタイユー一族も馬主が責任を持てる範囲でしか生産しなかったしね

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:26:37.87 ID:cqmSHt3p0.net
>>89
アオラキは2歳と思えないほどボテっとしてるな

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:34:16.46 ID:xHa87GHo0.net
>>82
えぇ…

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:34:48.48 ID:ruf0esrF0.net
>>84
なにその危険な関係

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:36:57.68 ID:HedUIS3G0.net
すげえw
世界の、ハヤト・ヨシダ!w

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:39:36.65 ID:1a0yOhbR0.net
関係代名詞って義務教育の範囲でやってるはずなんだがなあ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:48:01.37 ID:yIZnbb/Y0.net
もう希少性はないだろ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 15:53:43.76 ID:16VHtKF20.net
>>27
ネトウヨさんさぁ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:18:26.97 ID:OkYHbdMq0.net
タニヘイさん並みの扱いじゃん
米遠征してやれよ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:20:08.48 ID:NyK3U2dU0.net
メイケイエールから白毛馬って生まれるの?

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:22:01.81 ID:2qtkw2+20.net
>>99
可能性だけで言えばすべての馬に可能性はある

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:23:17.27 ID:XP4kJ+Jl0.net
白毛の産駒の50%が白毛になるなら
一頭いい白毛の種牡馬が出てきたら他は駆逐されるんじゃないか?

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:25:58.88 ID:WLX4syL50.net
白毛を定着させたら金子は競馬界の歴史に名を刻む人物になる

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:26:46 ID:5vov+Nr90.net
もうとっくに刻んでるんだよなあ
世界にまで広めたら凄いけど

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:27:28 ID:JfpZ+VcQ0.net
吉田隼人はJRAの売り上げバブルに10%くらい貢献してるだろ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:31:44.50 ID:FVYFkMEC0.net
>>32
ブッチーニはなんで人気しないんやろ?

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:50:56.97 ID:YLle/oz80.net
>>78
モーリスブチコは気性やばそう

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:55:47.68 ID:38IWpMBs0.net
ブチコのブチは斑点じゃなくてぶち壊しの方だって言われてるんだっけ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:57:47.55 ID:n7ZRs6fk0.net
>>101
それ自体が数十万頭に1頭なんだけど。

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 16:59:43.44 ID:88HpTSAS0.net
>>104
白毛の割合を考えると今までに白毛で10勝してる吉田隼人ってヤバいなw 間違いなく世界記録だわ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:17:04.98 ID:AhABW/2X0.net
牝馬のダービー馬、牡馬三冠が二頭、白馬のクラシックホース
これだけ話題性に富んだ馬が出てきてそれでも競馬ブーム来ないの変な話だわ
ディープ現役時代のニワカ競馬ブームにも及ばないとはね

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:19:52.44 ID:Q7J1EBs40.net
まあ白馬の王子や

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:23:48.12 ID:/hvfjI/I0.net
こういう馬でこそBCとか行ったら良いのに
金子はディープ失格とマカヒキ惨敗で海外嫌になっちゃったのかな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:27:59.41 ID:HU3rCjrO0.net
>>1
ソダシについてだけど、センセーショナルに

「タレントとして芸能事務所に所属する」

というアイデアはどうだろう?
ジョッキーは結構そうしてるでしょ?ホリプロとか。

ホリプロ騎手というと福永や川田がいるから、所属タレント一覧で彼らの隣に「ソダシ」とデーンと並べる。

なんなら、CMに出演してもいいよ。

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:43:58 ID:p6vj3xTg0.net
サンデー産駒で白毛が出てきたのが幸運すぎる

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:45:43.71 ID:+7Enlq+D0.net
>>114
取り上げた人めちゃくちゃびっくりしただろうな
それこそマキバオー誕生みたいに

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:45:44.10 ID:2qtkw2+20.net
>>78
サンデークロスのモーリス産駒は走らない

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:48:45.33 ID:Ql5ED3aO0.net
日本における
1番初めの白毛って誰?

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:48:54.98 ID:5Q1KnsP+0.net
シロニィやハヤヤッコレベルでも海外なら欲しがるんじゃないか?

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:50:34.09 ID:x4ZW6Gog0.net
シラユキヒメは牝系も割と良血なのがでかかった

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:51:23.70 ID:onOKxLQk0.net
サンデーサイレンスの血が入ってるからマキバオーよりマキバコの方が近いか
マキバオーの父はタマーキン(トニービン)だし

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:51:37.25 ID:AgoAz76c0.net
見せ物じゃないからな実力が伴っての事
確率論で言ったらもっと恐ろしい

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:51:59.94 ID:cqmSHt3p0.net
>>115
当時のエピソードとしてお産に立ち会った係の人がびっくりして真夜中に現場長に「マキバオーが産まれたから見に来い」って電話があったそう

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:53:04.76 ID:qWPSOt1a0.net
>>122
www
配合間違えたかと思うよなあ
真っ黒なサンデーで真っ白が生まれるんだもん

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:54:56.34 ID:JIMsjX+50.net
確率的な話なら世界中のサラブレッド探したら1年1頭くらいどこかで突然変異の白毛産まれてるってことだよな?
ただそれがサンデーでノーザンだったのが奇跡で

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:55:36.92 ID:AgoAz76c0.net
>>124
それがG1馬になる確率は?

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:55:51.39 ID:cqmSHt3p0.net
>>123
ちょうどマキバオーのアニメがやってる時期だったから余計タイムリーだったみたい
後日違う部署の人間も次々に見に来ていたとも言われてる

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:57:51.48 ID:x4ZW6Gog0.net
>>125
血統的にはほぼ確立できてはいたから、時間の問題ではあったかもしれん
地方重賞馬はユキチャンで達成してるしね

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 17:59:18.96 ID:AgoAz76c0.net
>>127
繁殖が生涯で産駒を何頭産む?
過小評価も甚だしい

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:02:18.09 ID:ft4myXJ80.net
ただのG1馬じゃないからな?
2歳、3歳、古馬と牝馬限定とはいえマイルG1全制覇してJRA賞2年連続受賞までしてる
これを超える馬が出る事は流石にもうないだろ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:03:44.85 ID:ft4myXJ80.net
>>129
自己レス
これを超える「白馬」な

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:03:59.43 ID:x4ZW6Gog0.net
>>128
白毛が奇跡的にG1勝ったより、奇跡的に生まれた白毛馬が、関係者の努力で血を繫いで三代目でG1馬を輩出したって方が感動的だと思うんだが

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:04:56.81 ID:AgoAz76c0.net
>>129
ただのG1馬だってソダシが初、自己記録をリアルタイムで更新中みたいなもん

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:05:53.84 ID:2OkGwIrY0.net
ソダシ疑ってスマンかった

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:06:13.86 ID:cqmSHt3p0.net
>>129
牝馬はおそらくもうないだろうね
だって長い競馬の歴史で日本のみならず世界規模でいなかったわけだから

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:08:14.27 ID:AgoAz76c0.net
血統的にもサンデーが入ってるとはいえ必ずしも今の日本に合う血統でも無いからね
走る奇跡以上の言葉は無い

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:08:43.98 ID:HU3rCjrO0.net
ソダシをタレント事務所(ホリプロ)に所属させるという案にはみんな反対なのかな?

発想が破天荒すぎる?

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:11:09.64 ID:gr7HrkKc0.net
突然白毛産まれてきたらとりあえずお疲れって言っちゃうわ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:12:12.01 ID:x4ZW6Gog0.net
>>136
引退したらママになる仕事が忙しいのでいらないです

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:14:36.51 ID:2qtkw2+20.net
ママになりたがってる

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:16:41.95 ID:nWLxFnjX0.net
ソダシは顕彰馬になれると思う
それも圧倒的な得票率で

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:17:38.35 ID:1a0yOhbR0.net
史上初となる白馬による中央勝利も、新馬戦勝利も、重賞勝利も、国際重賞勝利も、GI勝利も、
全てシラユキヒメから始まった
どれもシラユキヒメ以前には存在しなかった
今どえらい奇跡を見せられてると思う

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:20:09.68 ID:x4ZW6Gog0.net
突然変異で生まれるけど白毛は優性遺伝なんだよね
だから一族でも白毛じゃないメイケイエールなんかは白毛遺伝子持ってないっていう
早く強い白毛牡馬出てきてくれ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:21:46.16 ID:9Xr3Hfiz0.net
>>8
他の毛色よりは希少
ましてサラブレッドとしてG1勝ちは、世界中でこの馬のみ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:31:56.69 ID:BdsSVJ5S0.net
>>143
それを掴む金子はもっと凄い

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 18:38:00.97 ID:vcUaKSqp0.net
>>117
ハクタイユーかな?

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 19:01:58.05 ID:YJ66lKwQ0.net
「ソダシの全妹ですが、この度は姉が大変お騒がせしております。」
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2021/10/24/jpeg/20211024s00004048303000p_view.webp

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 19:16:06.43 ID:+UWO6zXs0.net
>>146
洗ったら白くなるかな?

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 19:17:34.88 ID:1wzi4sI40.net
この一族は脅威の勝ち上がり率だからな
G1ばかり見てればわかりにくいけど中央で一勝なんてそれだけでもすごいことなんだぞ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 19:19:29.87 ID:onOKxLQk0.net
>>146
ママコチャもそこそこやりそうなんだよな
来年あたりソダシとママコチャの対決見られるかも

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 19:29:05.13 ID:WfcacxCh0.net
白毛はいったん受け継がれないと、もう子には出てこないのが残念
メイケイエールやママコチャにはもうないし、ソダシの当歳のモーリス産駒にもない

金子はクロフネがいなくなってから、ソダシ母に付ける種牡馬はモーリスにこだわってるけど、
今年も続けたのかね

モーリスのサンデークロスは重賞馬もいるし、賞金10位までの6頭がサンデークロスもちだから、いずれサンデークロスからもG1も勝つ馬が出てくるんだろうが、なかなか思い切ってるよな
豪州初年度で短距離と中距離で世代トップクラスを出してるから、ポテンシャルは間違いないんだろうけど

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 19:29:34.19 ID:WfcacxCh0.net
ソダシの当歳→ブチコの当歳

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 19:34:33.46 ID:kxiTFQvk0.net
もっと名前が可愛ければなあ
勿体ない

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 19:38:56.34 ID:2qtkw2+20.net
4頭産めば単純計算で白毛の牝馬が産まれるから、
早めに繁殖に入ってたくさん産めばまあ途切れないでしょ。

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 19:39:28.22 ID:P3RJktjs0.net
ミシェルさんが私にお似合いとツイートしそうな記事だな

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 19:45:16.54 ID:82sjfAxQ0.net
ソダシは来年も走るんかね

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 19:52:56.19 ID:BbSfQHLl0.net
>>152
可愛くなくてもいいけど
どういう意味なのと聞かれて
サンスクリット語で~とかは複雑すぎる

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 19:55:47.66 ID:2YLz2r/P0.net
>>146
君は今どこで何してるの?

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 19:57:46.28 ID:cqmSHt3p0.net
ソダシ全妹は池江厩舎に入ったせいで上手くいかずに春シーズン棒に振ったから可哀想
姉程ではなくても実力あんのに…

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 20:02:43.89 ID:+w/MzU9L0.net
>>150
キンカメ肌のサンデークロスはアルビージャと同配合
さらにノーザンテーストかトップサイダーかの違いでノーザンダンサーの血量も同じ
さらにブチコは母系にトムフールもいてスピード強化
さすが金子さんという配合

心配はゲート難だわな

良い子が出るといいね

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 20:03:10.19 ID:c82Vaf9A0.net
ママコチャは気性及び脚質がソダシによく似てるからソダシの扱いのノウハウある須貝んところに転厩させた方がいいわ
G1ではなくても重賞勝てるぐらいの力はありそうなのに勿体ない

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 20:20:46.40 ID:NWytK03k0.net
アメリカのレースに出て欲しそうだな行けよ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 20:20:50.26 ID:FrwzyZmc0.net
いち競馬フリークとして誇らしい

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 20:24:56.72 ID:8yXoKMhL0.net
ハイアムズビーチだけ金子っぽさ無いけどハワイ関連なのか?

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 20:26:04.05 ID:fQNLoPE50.net
>>87
ポタジェかな
格下って言われるけどポタジェ普通に良血だからな

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 20:30:40.38 ID:fQNLoPE50.net
>>163
そもそもハイアムズビーチは金子じゃない
シルク

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 20:30:43.58 ID:FVYFkMEC0.net
>>150
ブチコの2022父モーリスって白毛じゃないの確定してるの?
今年生まれの白毛情報がノーザン系は全く出てきてなくない?

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 20:30:43.76 ID:BbSfQHLl0.net
>>163
オーストラリアの観光地になってる海岸

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 20:32:15.27 ID:fQNLoPE50.net
>>166
ノーザンは個人所有の預託馬は情報出さないよ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 20:33:17.57 ID:8yXoKMhL0.net
>>165
>>167
なるほど
初年度ドレフォン付けてるもんなノーザングループだったか

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/19(木) 20:37:18.12 ID:A085xPVo0.net
ポタジェとソダシだとSS3×4のデピュティミニスター4×4だっけ
第二のマカヒキの予感がする

総レス数 292
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200