2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武豊日本ダービー6勝目!

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/29(日) 20:14:30 ID:0NTRVuuM0.net
【坂口正大元調教師のG1解説】絵になる53歳武豊 ドウデュースの勝利引き寄せた判断力
https://www.nikkansports.com/keiba/column/topgun/news/202205290001403.html

皐月賞から戦法を変えなかった勇気、これが勝因でしょう。その皐月賞は後方からいい脚を使ったものの3着。ダービーはもう少し前の位置から…と考えても不思議ではないですが、今回も後方でこの馬の競馬に徹しました。
縦長の隊列で前が遠く離れると、最後の直線が長いといっても勇気がいります。ですが、そこはダービー5勝の名手。まったく慌てませんでした。

ペースは平均的に速く流れました。2番手から運んだアスクビクターモアが3着ですから、ハイペースの前崩れではありません。前で運んでスピードの持続力で勝負するか、後ろから切れ味を発揮するか。勝ち負けには極端な戦法が必要でした。
ドウデュースの上がりは2位の33秒7。2分21秒9という速い決着の中でこれだけの切れ味を引き出せたのは、あの位置を選択したからこそでしょう。

武豊騎手はクラシック最年長優勝です。53歳となれば、体力的には落ちてきて当然です。それでも勝てるのはなぜか。判断力が衰えないからでしょう。
位置取り、ペース、進路取りや追い出しのタイミング。馬は1秒もあれば5〜6馬身は動きますから、レース中は瞬時の判断が何度も求められます。前半は無理せず、後方で流れを読み、直線は外から抜け出す。判断力が勝利を引き寄せました。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200