2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】第100回凱旋門賞馬トルカータータッソさん、地元ドイツのG2でブービー

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/30(月) 20:49:01.81 ID:GosX5GOv0.net
稀代のフロック馬

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:29:35.83 ID:zPcnJEn/0.net
>>152
スタンド改修しかしてないで馬場も変わるなんてどんなマジックあるの?

165 :かか:2022/05/31(火) 10:30:22.10 ID:3Whxo1FD0.net
スポーツでも日本が勝ちすぎルール改正されまくって歴史あんのに
例えばスキージャンプなんてそう
じゃノルディックはノルウェードイツ勝ちまくってもルール改正されないし
日本は荻原のときに改正されたし
欧州はまじアジア差別酷い

166 :かか:2022/05/31(火) 10:31:18.90 ID:3Whxo1FD0.net
>>164
馬場なんもしてないの?
前より酷くなってないか

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:32:34.83 ID:4b/bxh1G0.net
欧州一括りにしてる時点でフランス単独の話じゃないのにな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:33:59.50 ID:D2YMqMWR0.net
>>166
全く変わりない昔から雨が降ればあれ
気候が悪い頻度が増えてるだけ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:34:24.12 ID:6CQN9OSN0.net
>>166
何もしてないから段々酷くなってんやろ
知らんけど

JRAは造園課の技術を売り込もうぜ、前日に大雨降っても翌日には良馬場になる水はけの良い馬場を作れますよ!って

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:35:50.18 ID:4dYo0GYG0.net
何もしてないて通常整備は当然するんだけど
それすらしてないと思ってるの

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:35:55.15 ID:BVgzeAwa0.net
>>166
ロンシャンは馬場を弄らないで自然のままに放置してる芝なんよ
むしろ芝を短く刈ったりローラーで固めたりする日本の馬場が異常

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:36:21.83 ID:nBpedoUd0.net
>>171
流石に大嘘過ぎて

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:36:40.35 ID:MQYDagrz0.net
撒水も芝刈りも当然するが

174 :かか:2022/05/31(火) 10:37:52.78 ID:3Whxo1FD0.net
あの時期のフランスって日本なら梅雨の時期なんか?

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:53:17.24 ID:u/39FwxY0.net
>>143
これ見ても馬鹿は凱旋門で通用しないから日本馬のレベルが下がってる(泣)とか言い出すんだよなwwwwww
しかもドスローや後方待機での着差を見てレベルはマシだったとか言い出すwwww

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 11:15:21 ID:ha04iR6q0.net
実際のとこ芝2400だとどのレースがランク高いんだ
凱旋門賞がドバイシーマクラシックとBCターフに肉薄されてるみたいな認識でいいのかね

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 11:16:47 ID:GTxESZRd0.net
馬場の違い
結局凱旋門なんか、勝っても特殊馬場専用機なだけ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 11:19:12 ID:FJaAFcvj0.net
>>176
実態は知らんけど表向きは凱旋門が10馬身くらいリードしてるだろ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 11:27:28 ID:C0L+2w9K0.net
逃げ馬大量につれてくしそいつらの誰かが逃げ切ればよし
でなくても向こうの騎手は逃げ馬楽逃げさせまいと追ってくるなら脚使わせまくって
後ろからドウデュースで差す二段構え作戦でいい加減勝っちまえよ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 11:30:28 ID:u92UtsM60.net
凱旋門こそ真のガラパゴスだろ

181 :かか:2022/05/31(火) 11:32:31 ID:fC3Ovlgc0.net
>>180
ほんまな
日本なら相撲が世界一強言ってるもんやで

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 11:34:53 ID:Rprk810j0.net
日本の逃げ馬のペースじゃ無理だしな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 11:38:37 ID:ZOZ6+aSz0.net
>>143
酷すぎて草
鈍足パワーガイジ決めるレースだな

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 12:24:33.99 ID:XxcJM0770.net
欧州コンプレックスを完全に払拭するには凱旋門賞に勝つしかないんや

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 12:58:42.94 ID:A2NOOQBW0.net
早くこのクソみたいな凱旋門信仰ぶち壊してほしいわ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 13:29:59.08 ID:TpxCSQj90.net
そもそもドイツでは成績よかったから凱旋門出走したんじゃないの?地元で負けるってどうなのよ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 13:31:07.69 ID:TpxCSQj90.net
>>143
これディープボンドが1番成績いいじゃんか

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 13:33:22.32 ID:gP9gPdUW0.net
さっさと芝もダートも走れる馬か三歳牝馬を出せ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 13:34:01.72 ID:tEtEjzwp0.net
>>186
去年もここから使う毎に上げてバーデン大賞勝ってだしな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 13:35:02.78 ID:BllzPqD10.net
3歳牝馬とか時代錯誤でワロタ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 14:01:57.36 ID:KdUAFUwB0.net
住吉とかいうヤラズでなければとっくにオルフェーヴルが勝ってたのに・・・
現地外人はヤラズするから頼むなよ

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 14:09:08.65 ID:BG3SHDFH0.net
>>187
バルザローナとか言う馬の予後まで考える天才騎手

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 14:12:53.64 ID:BG3SHDFH0.net
>>186
2021/6/6 バーデン経済大賞6着(ブービー)
2021/7/3 ハンザ大賞1着
2021/8/8 ベルリン大賞2着
2021/9/5 バーデン大賞1着
2021/10/3 凱旋門賞1着

極端な叩き良化タイプ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 14:24:57.82 ID:Qi35L2xs0.net
>>5
これきついよなぁ
第100回ダービーを韓国馬に勝たれたらと思うと心が壊れそう

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 14:26:52.36 ID:6OsBxjuu0.net
凱旋門のクソ馬場より外国馬が来ないジャパンカップwww

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 14:29:06.97 ID:soxqXGAu0.net
トルカータータッソが去年も6着だったから問題ないとか言ってるマヌケって着差すら知らない無知だけ
去年は5馬身差とかの負けだったけど今年は17〜8馬身差突き放されて負けてるからな

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 14:30:34.64 ID:tEtEjzwp0.net
そもそも、ここでどうかとかすら関係ない

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 14:31:11.94 ID:vcGmJccT0.net
止めただけの着差なんて意味ない

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 14:34:00.74 ID:u/39FwxY0.net
>>195
凱旋門には日本馬と欧州馬以外は出てるの?

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 14:41:51.69 ID:DPJ1f4U10.net
>>198
この板の奴は48馬身43馬身とキャッキャキャッキャしとるからね

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 14:56:15.24 ID:o//ZAc++0.net
. 
ダービーも的中ありがとう
それにしてもこのトラックマン、毎週毎週簡単に当てますね

http://bookkb.mynikki.jp/
 

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 14:58:39.09 ID:NjYIruj70.net
日本のジャパンカップも凱旋門賞も世界一その競馬場にフィットした馬を選ぶレースになったんだな。

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 15:00:07.01 ID:zkOyNFmU0.net
どこも元からそうだよな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 16:58:36.85 ID:yaSTHN8s0.net
>>66
>>96
適正じゃなくて正しくは適性だバカ
いつになったら学習するんだよ猿

205 :かか:2022/05/31(火) 17:02:32.40 ID:fC3Ovlgc0.net
タッソさん日本ならまじ未勝利クラスすら勝てないしょ。。冗談でもなく。。

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 19:06:19.68 ID:F3gQz9q20.net
>>144
何がどう大間違いなんだ?内6mは仮柵を外してたてで外に比べて確実に馬場状態は良い

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 19:23:08.18 ID:pCIev+Se0.net
去年の凱旋門賞に乗ってた武豊は「内はボコボコしていて馬場が悪い、外の方が絶対伸びる」とフォレ賞に乗る坂井瑠星アドバイスしていた
このアドバイスが3着に繋がったって記事を見たよ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 19:34:07.24 ID:dzz1rz2D0.net
>>206
前半というか周回コースは6mもないんだけどな

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 19:40:39.50 ID:SSwAhdEv0.net
>>200
あのレースはノーカンでまったく問題ないよな

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 19:53:03.45 ID:mVsluD8C0.net
去年の凱旋門賞は重で2:37.6 凄い馬場やな

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 20:09:25.92 ID:fdXGNVuU0.net
クロノジェネシスは最後
JC有馬が見たかった

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 21:32:36 ID:F3gQz9q20.net
>>208
周回6mでストレートは12mだよ
映像を見ても仮柵の内外が一目瞭然だった

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 21:54:26 ID:K12U8fE00.net
ゴールデンホーンの時も仮柵してるし、去年は最内全く使ってなかったけど
1レース使うと荒れるレベルで凱旋門賞までに意味が無かったとかだけど

総レス数 213
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200