2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

主人公スペシャルウィークとトウカイテイオー←わかる

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:04:06.67 ID:qyKtRtk30.net
主人公ナリタトップロード←えっ

もっと他にいるだろ・・・

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:05:28.52 ID:vC1Oy+B60.net
まぁ主人公感が一番出るのはスペだろうな
ディープだとちょっと違うよね

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:06:23.62 ID:ybvIt+Wx0.net
うわ対立煽りスレ
最悪

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:09:46.31 ID:AGe7wvyp0.net
そこはステイゴールドじゃないの?

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:12:23.30 ID:+mpEvo/E0.net
スペちゃんは主人公降ろされたじゃん
不人気すぎて

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:12:46.01 ID:Oj3u3Mm70.net
>>2
大事なレースをほとんど負けてるのにどこが主人公なのか
強いライバルにもリベンジ出来ず負けっぱなし
引退レースすら負けて退場の主人公には失笑
テイオーの方が遥かに主人公だわ
素直に主人公は鉄板のオグリキャップにしておけ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:13:31.24 ID:jD7tyNXn0.net
オペラオーだとずっと勝つだけの話でクソつまらなくなりそう

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:15:06.88 ID:1AB0Aw420.net
>>7
連敗つづけて惨めに消えてったけど

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:15:09.83 ID:lkXnXdNb0.net
まあ普通に考えればドトウが作りやすいけど名前がね

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:16:32.72 ID:ySnJNloq0.net
そろそろ馬娘にもキムテツ実装して鉄拳制裁で鍛えまくる展開にしないと駄目だな

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:17:16.97 ID:u4KXrdIb0.net
>>9
もうちょい強くないと主人公感ないだろ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:18:48.94 ID:u4KXrdIb0.net
アグネスデジタルとかジャングルポケット辺りが主人公としてはいいんではないでしょうか?

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:19:07.02 ID:PYkg35R10.net
>>6
めっちゃ早口で言ってそう

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:21:20.16 ID:lMemKE460.net
マカヒキはよ

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:24:15.99 ID:1CvhICaf0.net
>>2
ディープは世代間格差大きいからな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:24:45.13 ID:1CvhICaf0.net
>>5
俺もスペちゃん嫌い

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:25:49.36 ID:1CvhICaf0.net
最後は衰えたな…

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:26:37.29 ID:1CvhICaf0.net
>>12
デジタルはもうああいうキャラ付けになっちゃったからしんどい

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:26:38.28 ID:BN0pQqy/0.net
主人公ディープインパクト←やりたくてもできない

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:27:43.41 ID:1CvhICaf0.net
>>19
てか別にやらんでもいい
クラシックも古馬戦も低レベルの相手に「俺TSUEEEEE」やってたなろう系のレベルにしかならんし

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:29:34.47 ID:1CvhICaf0.net
やっぱり敗北も美学なんだよね
スペシャルウィークもトウカイテイオーもそれを高次元で実現してた

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:33:05.27 ID:0NNuz6KV0.net
>>7
3歳10戦4勝上世代に歯が立たず
4歳8戦8勝完璧
5歳7戦2勝下世代に負け越し
オペって和田がネットで弄られてるうちに無敵の馬みたいな幻想が生まれたよな

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:34:01.01 ID:do6KgyYL0.net
ライバル含めて主人公感あるっていったらマヤノトップガンだろ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:35:49.59 ID:4NOCMv560.net
>>2
主人公スペはまだわかるけど、なぜかサイレンススズカをガッツリ絡ませたのは意味がわからんかった

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:36:38.32 ID:Mm0aJbBU0.net
>>19
汚れた英雄w

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:36:48.77 ID:1CvhICaf0.net
>>24
鞍上武豊同士だし宝塚記念の「私の夢はサイレンススズカです」の布石

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:37:22.76 ID:M5hu13Xk0.net
>>22
オペ基地誘い出したいのか?しつこいから飽きた

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:38:09.12 ID:1CvhICaf0.net
>>23
田原成貴がマヤノトップガンについての動画を東スポで出してたけど面白かったわ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:38:34.20 ID:yXypuGSY0.net
主人公 メイショウドトウ
登場人物 ヤギ、タヌキ、ネコ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:39:27.74 ID:qqmGuEVO0.net
現状のメディア展開で主人公枠で抜擢されてるのがスペ、テイオー、オグリ、ローレル、トプロ
あと行けそうなのがウオッカとキタサンしかいない(なおライバル不足)

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:40:35.76 ID:+F7AZHrt0.net
日常系主人公メイショウドトウならいけそう
いぶし銀なタイキシャトルも出せる

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:40:41.76 ID:1CvhICaf0.net
キタサンはドゥラメンテいないと全然おもしろくないよな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:42:45.31 ID:WB2XYHSi0.net
ウオッカでええやろ逆張りすんな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:43:42.59 ID:pL7l2mdB0.net
ウマ娘って毎回感動ストーリーを考えられるのが凄いよなw
今度のトプロ、オペラオー、ドトウをお題にするやつも上手いこと描くんだろうな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:44:30.82 ID:JFPhifHA0.net
雑魚が主人公
それがスペとテイオー
ディープインパクトは強すぎてな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:44:42.51 ID:37kB2LXt0.net
混戦の世代じゃないと作りにくそうではある
エフフォーリアの代なんかは役者揃いで話は作りやすそう

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:44:42.76 ID:gEk+NBsK0.net
現実のスペは主人公揃いの競馬界の中では別に第一人者って程じゃないけど、まぁ主人公属性の馬だとは思う
が、ウマ娘としてのスペは狙いすぎて深みの無いウザイキャラになってると思う(スズカも)

とはいえ牡馬牝馬の区別無くして活躍度かなりオミットされた上、キャラとしてもペラペラのウザいオレカッケー娘にされて見た目も半端なボーイッシュ(まわりは元牡馬だらけなのに…)にされたウオッカほどの不遇は受けてないから大丈夫だ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:46:27.21 ID:O2MkRyMy0.net
>>30
一応ハルウララも主人公の漫画無かったっけ?
あんま人気あるとは言い難いけど

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:48:02.51 ID:pL7l2mdB0.net
ウマ娘のスペちゃんはあの無味無臭な感じだからいいんだと思うわ
例えばゴルシが主人公だと好き嫌いが分かれるけど、スペちゃんならそういう事はない
ザ・無難なんだな

他に個性的なキャラが多いからあえて無味無臭のスペちゃんを主人公にしたのは賢い

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:53:04.34 ID:1CvhICaf0.net
>>36
エフフォーリア世代はなんやかんやシャフリヤールが主人公になりそう

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:57:22.47 ID:1CvhICaf0.net
>>37
わかる
スペシャルウィークを主人公にするのはいいと思うけどスペちゃんに主人公の魅力がないよなうざいだけ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:57:23.52 ID:jGOoPlsf0.net
ナリタトップロードは騎手に物語があるだけで、馬自体はイマイチ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:57:27.18 ID:Q8c0I1AJ0.net
スペちゃんが好きなやつとかこの世にいないでしょみんな嫌いだよ

アレがでしゃばるから公式も腫れ物扱いしとる

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 08:59:43.35 ID:pL7l2mdB0.net
>>40
普通にエフフォーリアでしょ
ダービーで勝利を目前にしながら届かず
その悔しさを糧に秋に古馬相手に連勝
断然と思われた大阪杯でまさかの惨敗

ストーリーは描きやすい

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:00:23.16 ID:1CvhICaf0.net
>>44
エピファネイア産駒にこれからがあると思うか?

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:00:23.25 ID:pL7l2mdB0.net
スペちゃんのアンチとかむしろ見たことないわw

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:01:01.80 ID:1CvhICaf0.net
>>46
俺スペちゃん嫌いだけど

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:01:30.27 ID:eu34aQLb0.net
スペシャルウィークはこのまま空気でいてほしい今の加減が一番いいよ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:01:53.11 ID:pL7l2mdB0.net
>>47
嫌いなのにスペちゃん呼びなのかw
大して嫌いじゃないだろw

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:06:20.36 ID:CL5F+QmC0.net
スペは悟空とベジータを差し置いてピッコロが主人公になっちゃった感じがなぁ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:07:02.04 ID:1CvhICaf0.net
>>49
スペシャルウィークって言ったら馬のことになるだろw
スペシャルウィークも嫌いだがw

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:07:34.81 ID:eblUfAtv0.net
スペとスズカをセットにするならスペ爆乳にして欲しかった

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:08:08.14 ID:gOQZbq2R0.net
ウマ娘の話なら去年の世代はタイトルホルダーしか存在しないんじゃないのか

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:08:34.06 ID:BN0pQqy/0.net
馬を擬人化するより和田竜二を美少女にしてテイエムオペラオーに乗るアニメでもつくったほうがいいんじゃね

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:10:11.45 ID:xZCQlVTh0.net
エフフォーリア
ライバルとの激闘から格上の古馬との戦いにシフトし勝ち抜き一目置かれる
かつてのライバルも修行して成長し、遅ればせながら結果を出してくる
昔のジャンプバトル系熱血マンガ、ドラゴンボール的な主人公

タイトルホルダー
素質は感じさせながらも
ライバルが強くて先を行かれる
でも着実に成長し、ついには歴代でもビックリされるような内容でG1を勝つ
んストライクイーグル的な主人公

シャフリヤール
どうすかね?
ポテンシャルはあると思うけど、現状までではイメージしにくい
もう少し競走生活を進めてから考えたい

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:10:36.38 ID:HJFu38od0.net
最近だと牝馬のほうがドラマあるかもな。
ブエナビスタ
ジェンティルドンナ
リスグラシュー
グランアレグリア
アーモンドアイ
ラッキーライラック
クロノジェネシス

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:11:34.59 ID:1CvhICaf0.net
>>55
これがエフ基地か…

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:11:43.46 ID:iqprPLol0.net
当時すごい人気馬だったからな
この板でも関連スレが立ちまくって応援されていた
今では信じがたいだろうがステゴより確実に人気あったよ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:12:15.93 ID:qFi5ezF90.net
去年の世代はタイホこそ主人公やろ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:14:42.56 ID:OyzPjRJ60.net
>>56
グラン、ラブズ、クロノを群像劇方式で見たい

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:15:07.63 ID:1CvhICaf0.net
>>59
たしかにw
弥生賞勝ったしな

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:16:01.84 ID:1CvhICaf0.net
>>60
ここにダノンファンタジーも追加で

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:16:18.75 ID:KJZ0F33C0.net
>>50
そこまで差はないだろ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:19:22.03 ID:MEs0hYOq0.net
薬物に手を出して引退
汚れた英雄いいじゃん

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:20:53.89 ID:pL7l2mdB0.net
まぁアニメ2期が神だったから次作への見る側の期待のハードルがかなり上がってるけど、それに応えるだけの題材としてはやはりTTGがいいのではないかな

天馬トウショウボーイ、貴公子テンポイント、緑の刺客グリーングラス
これ以上のドラマはないかもしれないな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:23:49.32 ID:parmQPuP0.net
日本競馬史上一番の主人公はブエナちゃんなんだよなぁ…

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:28:32.91 ID:+XKNdHag0.net
というか漫画やアニメ映えする程の馬って
テイオーとオグリくらいしかいなくね?

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:31:12.61 ID:EuroojhL0.net
ステイゴールド

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:32:09.84 ID:pL7l2mdB0.net
ウマ娘を好きな人達はそこまで競馬は知らないから競馬ファンから見てビッグネームである必要はないんよ
サイゲがそのキャラやストーリーをどういう風に描けるかが一番重要
それでウマ娘内のナイスネイチャやツインターボはG1馬を食うくらいの人気キャラになってるんだから

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:33:41.85 ID:s85zSxOQ0.net
主人公で妥当だわ
めちゃくちゃ人気あったろ?リアタイでトプロ見てないのか?
ステイゴールドって引退レースや種牡馬成績補正されているだけだわ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:34:47.27 ID:s85zSxOQ0.net
>>58はリアタイ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:34:54.68 ID:OyzPjRJ60.net
>>65
華はTTの方があるけど3頭のうち一番主人公感があるのはグリーングラスだと思う
クライムカイザーはかなり可哀想な役回りになりそうだが

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:35:23.65 ID:WB2XYHSi0.net
>>37
別にブサイクとは思わんけどウオッカを主人公不向きなキャラデザにしたのサイゲ側は割と後悔してそう

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:36:32.19 ID:37kB2LXt0.net
絶対にないだろうけど見てみたいのはサンデーサイレンス
あいつの一生劇的すぎるんだわ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:37:52.84 ID:s85zSxOQ0.net
98年世代って競馬ブームあってこそだしな
去年の世代に近い

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:44:00.00 ID:IR9Id6su0.net
まぁブエナビスタが許可取れればいいけど無理だもんな。成績見ればアグネスデジタルも面白いんだけどキャラがアレじゃな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:45:51.97 ID:B8lKoDLz0.net
トプロ主人公で菊花賞までという的の絞り方は上手いと思う

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:50:46.09 ID:Pq3dcGPM0.net
ステゴはガイジどもが本気出せば世界最強とか言い出すから表舞台に出てこなくていいわ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:57:48.49 ID:1CvhICaf0.net
>>65
TTGいいね
マルゼンスキーとの絡みも面白そう

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:59:23.19 ID:1CvhICaf0.net
>>69
たしかにw
競馬板的にツインターボよりもイングランディーレやビートブラック、クイーンスプマンテ、テイエムプリキュアの方が好きなやついそうだよな

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 09:59:28.53 ID:DiWsSrh30.net
三強と言われているうちの一頭を主人公にするのは、歴史認識の観点でかなり危険。

史実を知ってる古参は、誰が主人公になってもそれぞれの目線で楽しめるが、何も知らないニワカは主人公=正、その他二頭=悪という対立関係を無意識に抱いてしまう。

良い例が三國志。
劉備を主人公とした作品が多いためか、孫権や曹操に悪のイメージを持つ人が多い。

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:02:28.60 ID:aHqZI3XF0.net
正直スペの何処に主人公感があるのか分からん
ライバルグラスには全敗、格上エルコンにはフルボッコ
主戦騎手には他行かれる

主人公?まー主人公も色々あるからな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:03:51.36 ID:VCGUtkpK0.net
スペちゃんかわいい

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:03:53.07 ID:1CvhICaf0.net
>>81
わかる

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:04:08.08 ID:FAyFuHdJ0.net
>>78
これ現役の時は言われてた覚え1ミリもねえんだけどどっから湧いてきたんだろうな

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:04:42.61 ID:1CvhICaf0.net
でも3期ってオペ、アドベ、トプロ全員主人公みたいね

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:05:16.45 ID:aHqZI3XF0.net
ウマ娘の話かよw
ネットゲーム板でやれ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:05:44.27 ID:1CvhICaf0.net
ステゴの最後のレースの実況はすごいって思った
海外レースだからできることだなあれ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:05:51.50 ID:OyzPjRJ60.net
ディープ前後の世代だと一番主人公向きなのはハーツクライだろう
実力の割に戦績が振るわず一番の大舞台である有馬記念で最強の3冠ウマ娘を破り初G1制覇、そして覚醒
海外でも世界最高峰のレースで世界最強レベルのウマ娘2人と後に伝説となる壮絶な叩き合い
ウマ娘特有のオリジナルとして
道半ばに怪我で引いた同期のキンカメの夢を受け継ぐ友情(ライスとブルボンのような関係)
ディープとはいい意味でのライバル関係(テイオーとマックイーンのような)
馬名の問題さえ解決すれば結構面白い話になると思うが

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:06:22.68 ID:LdYKY+dT0.net
>>82
すまん…そのエルコンが負けた最強モンジュー倒してるんだが?

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:06:30.00 ID:Q4aWmGTJ0.net
>>82
グラスはともかくエルコンは一回だけの勝ち逃げやん

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:08:21.68 ID:37kB2LXt0.net
ハーツは面白そう
あとはカナロアとかかなぁ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:09:06.62 ID:OOGIpP1O0.net
ウマ娘のせいで、屈腱炎より靭帯炎が有名になったってマジ?

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:09:58.72 ID:pQjr0NgX0.net
トウカイテイオーとオグリキャップは主人公でわかるけど
スペシャルウィークやディープが主人公は無いやろ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:11:17.54 ID:OOGIpP1O0.net
>>90
ロンシャンと府中を一緒にするのか?w

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:14:02.48 ID:7ofIm4Sz0.net
今みたいにわけわからんレベルのブレイクするとは製作側も思ってなかったから武のネームバリューを使う意味でスペだったんだろ
的場や蛯名で企画通らんだろ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:14:14.47 ID:whb8fmeM0.net
強いけど程々に負けてる。
これが主人公の絶対条件。
スペは正に適役

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:14:51.88 ID:nGrV948P0.net
薬物駄馬は主役にはなれない
勝てば官軍で卑怯な手使う物語の悪役ポジション

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:17:04.06 ID:37kB2LXt0.net
ハーツに負けて薬に手を出してやめられなくなって一世一代の凱旋門でバレるって話にすると面白くはなりそう
確実に許可は出ない

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/31(火) 10:17:38.01 ID:pQjr0NgX0.net
>>97
それは負けた相手に後から勝つからだろ?
負けっぱなしじゃ主人公にはなれん
薬物に手を出すのもダメやな

総レス数 630
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200