2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白馬の2歳牡馬デビューへ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/01(水) 19:44:09.92 ID:5rptnOwi0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/60fa71afe4db07141664d2f4d1aa8567a31c3de5

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/03(金) 06:46:49 ID:A9bXCsGm0.net
>>91
そんなに駄目か?
この配合でスプリンターズS勝てとか無理難題を言うならそりゃ駄目だけど得意分野の距離を狙えばええんでないの

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/03(金) 07:03:52 ID:XVdbtFQa0.net
ステイヤーにステイヤー付けたらスピード無くて最悪勝ち上がり自体がしんどい

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/03(金) 07:08:23 ID:A9bXCsGm0.net
>>93
そういう思い込みだよそれ
勝ち上がれるかは単に能力次第で走る舞台は選ぶんだから距離適性なんかオマケですよ
スプリンター同士掛け合わせて速いならさぞ勝ち上がりまくってスプリンターで蔓延してそうなもんだ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/03(金) 08:28:43.02 ID:6kPA5XT+0.net
白毛って奇形だよな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/03(金) 09:01:42.80 ID:FsQfgNYj0.net
>>94
それはそうなんだけどステイヤーはスピードがないって思い込みで発言してるやつが多いんじゃないかと思う

ゴールドシップ産駒もよくスピードがない上がり35より早いと用無しとか言われてるし
(実はそれよりはやい上がりのレースも勝ってるしスプリンターもいるからスピード自体はあるんだけどな)

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/03(金) 09:19:00.91 ID:A9bXCsGm0.net
ゴルシの繁殖相手を知ってればこの繁殖のスピード要素どこだよみたいなのも相当数混ざっているけど普通に勝ち上がってるじゃん
マイル以下しかレースが存在しなければ悲惨な結果になるのは間違い無いけどこの白毛馬は当然長いレース使うでしょ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/03(金) 09:54:13.95 ID:KKlzqygU0.net
>>82
毛色名鑑を使用してください

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/03(金) 12:11:26.69 ID:D/eCo95/0.net
まぁ何でつけたかと言えば株持ってたからとからそういう感じなんちゃう
ディアレストって毎年けっこうな数のゴールドシップ産駒生産してるし

サトノジャスミンにゴルシ勧めたのもディアレストらしいし産まれてくる仔馬をそこそこ評価してるんだろう

総レス数 99
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200