2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セクレタリアトのベルモントステークスって改めておかしいよな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 21:37:32.54 ID:uBUzhSzX0.net
2:24:0の次に早いタイムがイージーゴアの2:26:0だから二秒もちぎってら

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 21:37:50.42 ID:zUObcyag0.net
別にいいよ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 21:47:13.94 ID:dvEnjNC70.net
薬やってたんかな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 21:48:04.98 ID:Iiik/mo40.net
どうせドーピングだしカケラも参考にならん

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 21:52:00.67 ID:XWv3qb3j0.net
早く成仏してくれ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 21:59:28.19 .net
どうせディーピングやろ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:01:08.51 ID:w9JecHK70.net
ドーピングがどれだけ効いてるか分かる
ね?ディープ基地さん

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:01:35.60 ID:f561bHd40.net
ドーピング無しでも名馬レベルだったんだろうけど、そこにドーピングしたら歴代最強レベルになった

こんなとこでしょ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:02:44.26 ID:Iiik/mo40.net
薬の受容性が並外れてたという可能性もあるから分かるんぞ
薬無しではゴミの可能性すらある

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:10:26.23 ID:thgHHoH20.net
ドーピングってそんなに変わるのか
アドレナリンが出るの?

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:13:53.13 ID:WpOWkoyZ0.net
他の馬も普通にドーピングやってた時代に近いタイムすら出てないのは薬の一言で片付けるのは乱暴だと考えるよ普通は

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:14:58.31 ID:sTmnmt2U0.net
現地で見てたけどシンボリクリエンスの中山大障害の方が凄かったぞ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:21:44.65 ID:w9JecHK70.net
>>12
4頭...

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:22:06.16 ID:0DVOlf+z0.net
死んだあと解剖したら心臓が肥大(平均より大きい)してたみたいだからな
先天性か後天性かわからんがお薬疑惑は消えない

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:25:26.78 ID:o6TJhl6D0.net
セクレタリアト以外の他の馬もドーピングしてただろうから条件は同じじゃないかな

セクレタリアトは超一流スプリンターのスピードがありつつ、すさまじい心臓によってそのまま長い距離を走ることができ
さらにとんでもなく頑丈でイカレタ調教をこなして成長した

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:29:31.74 ID:OsZWpw9Z0.net
セクレタリアトのキャンターの静止写真見たら
飛びが馬鹿でかい

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:29:54.52 ID:o6TJhl6D0.net
セクレタリアトのレース前の調教では芝5ハロンを56.8で(助手の体重は60キロ以上)走ってたというから規格外もいいところ

ストライドも長短織り交ぜることのできることで有名
そして長いストライド時では8メートル50センチとかいうとんでもなく跳んでる馬


ドーピング込みとはいえ素材的にバケモノなのは間違いない

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:31:34.13 ID:OsZWpw9Z0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSrrmzW50OZSyl8KvTVv0J1WNeK8_2CUWzgfQ&usqp=CAU

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:32:20.41 ID:zwADtldP0.net
ボンズレベルのバッターが同時代に出現しなかったんだし、そういうものでしょ。
同条件で抜けて強い馬が出るのがおかしいのなら、ナチュラル同士で三冠馬なんか出るはずないしね。

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:36:13.10 ID:o6TJhl6D0.net
3歳で引退してるのに21戦もしてるのがすげぇ
まあ当時はそういう時代でありそういう馬もたくさんいたが(一流路線で)

とんでもないパフォを出しつつ頑丈さも備えるってすさまじい

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:36:29.91 ID:I5221tec0.net
直系は途絶えたんだっけ?

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:38:51.10 ID:qTB9yhvm0.net
クロフネのダート2戦も一秒以上離している

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:40:52.99 ID:aDv9hw0F0.net
サラブレッドって進化してないのかな

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:42:14.22 ID:o6TJhl6D0.net
>>23
混血が進んだせいで虚弱化して退化してるだろうな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:44:53.75 ID:7Fpoj/gz0.net
アメリカは今も薬やってるやろ
昔の方が強力だったんか

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:46:22.78 ID:GETetOge0.net
言うてもセクレタリアト以外はドーピングしてないんか?
みんなドーピングした上での圧勝では?

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:47:33.36 ID:o6TJhl6D0.net
黄金の70年代馬

セクレタリアト
シアトルスルー
アファームド
スペクタキュラービッド
アリダー
フォアゴー
エクセラー

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:50:31.49 ID:E5wbKr1Z0.net
>>27
すごすぎて草も生えない

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:57:20.92 ID:c6x8aCFb0.net
ボンズみたいよな
ドーピング無しでも凄いのが薬使うとああなる

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:57:23.49 ID:77k3X0L10.net
アメリカ馬は全頭ドーピングしてるようなもんだから実質そこでの差は産まれないよな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 22:59:32.04 ID:rwHmsIWY0.net
全頭ドーピングしてるんだから
ドーピングしてるは全く意味ないんだよなあ
しかも2番手のシャムもかなり強い馬だったんだから

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 23:03:48.17 ID:vJ6z8tcG0.net
>>19
アリダーをライバルに三冠達成し
引退レースでスペクタキュラービッドに勝つ

アファームドとかいう化物

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 23:04:04.12 ID:HkUUijeN0.net
人間の記録もそうだけどドーピングやりまくり時代の記録はずっと残るから後味悪いな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 23:04:50.73 ID:VbXItgeB0.net
ヒシアリダー

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 23:06:58.36 ID:yYfkVEut0.net
>>14
薬で心臓肥大したと思ってるならアホの子でワロタ
スポーツ心臓でググれ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 23:07:06.48 ID:77k3X0L10.net
MLBとかでは一応ドーピング野郎は殿堂から追放だし記録も公式記録とかには載らないんだろ?

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 23:07:17.03 ID:aFjwxMaj0.net
タイム厨って頭おかしい

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 23:10:17.24 ID:MB6iU0f60.net
バリー・ボンズは疑惑ってだけで殿堂入りできてない

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 23:20:13.26 ID:0DVOlf+z0.net
>>35
スポーツ心臓でググったけど現役退けば心臓肥大は解消すると書いてあるぞマヌケ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 23:40:46.97 ID:2Qh5HBdg0.net
>>37
絶対速度が違いすぎるから展開が関係ないからなあ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 23:41:38.92 ID:BK162RqK0.net
ドーピングといっても
昔のドーピングより今の医療技術、合法の薬、餌や馬具、馬場コンディションとかのが総合的にいえば馬への影響は上の気もするけどね

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 23:49:53.77 ID:OJwzGSct0.net
人で言えばボルトみたいなもんだ
規格外

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/11(土) 23:52:04.67 ID:BYAjLHXI0.net
>>22
あのままのペースで2400走ってたらセクレタリアト越えてるんだけどな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/12(日) 00:28:02.48 ID:JVug7iYe0.net
セクレタリアトが無敗じゃないのが不思議
こんな馬でどうやって負けるのか

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/12(日) 00:33:05.41 ID:tbAk/0tH0.net
>>35
俺も心肥大って言われた

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/12(日) 01:12:20 ID:0n8Crslt0.net
>>44
福永みたいに折り合い教育したんじゃない

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/12(日) 01:42:33.56 ID:2aSTMBxq0.net
>>44
ローテがきつい
出遅れ癖
熱発
降着
このへんかと

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/12(日) 01:51:50.07 ID:fVrplK810.net
>>42
でも能力はボルトよりルイスのが上の気もする

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/12(日) 01:59:30.39 ID:hVcLg4uO0.net
>>32
なおシアトルスルーには歯が立たない模様

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/12(日) 03:22:57 ID:7ojEVTwZ0.net
>>41
ドーピングをなめ過ぎだわ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/12(日) 03:41:30.90 ID:il6lWlcr0.net
プリークネスで初め1分55秒0、手動計測の記録員は1分54秒4、メディアは1分53秒4。結果的に1分54秒4が公式記録
2012年になって最新のビデオ解析により1分53秒0へと再訂正
こんな時代のタイムだから眉唾でしょ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/12(日) 03:44:44.35 ID:ZdS0WZCD0.net
>>51
映像あんだから自分で計ってみろよ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/12(日) 04:21:04.59 ID:1b+6Fiok0.net
ステボンズみたいなもんで、素でレジェンドクラスの馬にドーピングしたらとんでもない結果が出た

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/12(日) 04:22:12.15 ID:d1W86Htj0.net
ベルモントSは動画上でも2分24秒0で走ってるのがハッキリ分かるよ
もちろん助走距離をちゃんと考慮した上でね

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/12(日) 04:31:07.73 ID:uCdvjh4F0.net
セクレタリアトの映画って面白いんかな

総レス数 78
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200