2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エフフォーリアって真面目に秋復活出来るの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/06/30(木) 17:52:08.35 ID:IYT36HDB0.net
早熟なのか関東専なのか分からんけど
あの惨敗2回から立て直せるのかね?

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 09:47:59.35 ID:R3XdkFq/0.net
>>152
ペースには閾値がある、60秒、59秒、58秒と切っていくごとに、大きくパフォーマンスを下げる馬がいるんよ
ダートでよく見る、先行バテバテで3秒も遅れてた馬が次走前半0.5秒緩いだけで残すようなケース

スタミナはペースと正比例じゃねんだな

でも今回のエフフォは追走がしんどかったとは言えスタミナ切れではないと思った
個別のラスト2Fは別に垂れてないし、4角でデアタクが動いたところ、エフフォは内にいたんで出し遅れたのが掲示板外した主因だと思ってる

ま、でもやり直しても3着までだな

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 09:52:24.88 ID:EHxsv5D90.net
個人的には追走しんどそうというより追い出してからの反応悪いのとデアタクのカットが痛い印象だからディープボンドみたいな乗り方したら復活するな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 09:52:56.03 ID:Ijt/2Qjl0.net
F4はテンのスピードが遅い
スロ専と言ってもいいくらいだが、ステイヤー化してるとも言える
秋は何も考えず秋天にぶっつけるようだが、ジャックドールのペースですら
今のF4では追走速度が足りない(大阪杯でそうだし)

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 09:54:46.22 ID:sSgLloZE0.net
>>155
こういうラップ厨もゲームのやり過ぎか
興奮状態かどうかだけでも酸素消費全然変わってくるし仕上がりや色んな要素あるのに同個体のステータスみたくラップだけで判断する馬鹿

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 09:55:53.28 ID:EHxsv5D90.net
促したら終いの脚にどう影響するか
案外使える脚は変わらないかも

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 09:57:11.39 ID:R3XdkFq/0.net
>>158
ラップだけで判断してるってどこかに書いてた?

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 10:32:54.71 ID:2dp2e1AI0.net
>>157
タイミングわるっ
近年最強の長距離馬いるのに

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 10:35:10.06 ID:C81VeDY40.net
結局、エフフォーリアは、一瞬の瞬発力しかないんだよな

コントレイルのように、後方から一気にぶっこ抜く脚力もなければ、
3000とか走れるスタミナや地力もないから・・・

・スローで流れるヌルいレース展開で
・上手く先行ができて
・スタミナを消耗することなく
・他の有力馬より有利な前目のポジションが取れて
・唯一使える一瞬の脚で先に抜け出して
・軽ハンデを活かして
・そのままゴールになだれ込む

こんなパターンでしか、勝負にならない、しょーもない馬ってことでしょ?
そもそも、ここまで好走条件が揃ったら、大概の馬は勝てるしなwww

このパターンがハマった時だけ、たまたま勝てるだけのラキ珍なんだよw
ダイユウサクやギャロップダイナと同類w

マトモに走るには、ここまでいろいろ注文がつくんだから
どう考えても、今後も惨敗の可能性が高く、キッツイwww

ぶっちゃけ、3歳で引退しときゃよかったでしょ?マジでwww

公然と主戦騎手が「話にならない」とサジ投げる気持ちもわかる

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 10:46:56.04 ID:9QYutfDR0.net
木實谷が付きっきりで仕上げるでしょ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 10:49:36.25 ID:bV2mNMHS0.net
>>163
むしろ在厩した方がいいんじゃない
直前なってやっとマシな動きになるくらい間に合ってない

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 11:18:07.09 ID:EK3XskDY0.net
人気落ちたら買えば良し

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 11:19:33.43 ID:seNcDUC30.net
馬で人形劇やってる奴wwwww
ウマガイジよりキモい

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 11:22:21.84 ID:50fNGicv0.net
馬というより厩舎が関東専だから

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 11:49:31.24 ID:7dU4NOJ60.net
一度、最強クラスにまで上りつめてなら、故障もないのに急に衰えた馬とか過去におった?
ナリタブライアンとかは怪我してから衰えたけど、本当思い浮かばん…

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 11:59:19.47 ID:4iT3MBpJ0.net
2022年上半期競馬のガッカリ度合い
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1656640556/

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:02:03.83 ID:w0VreNx80.net
ナリタブライアンも古馬でG1を勝つことは出来なかったが
春天で2着にはきてるしG2は2勝してるからな

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:06:45.72 ID:qsVuQvdj0.net
トウカイテイオー
四才GI⑤⑦①⑪

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:07:46.99 ID:7dU4NOJ60.net
>>171
テイオーはダービー後、骨折したやん

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:20:28.71 ID:HPNj0DDt0.net
>>168
最強じゃなくてラッキーだっただけだろ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:21:55.84 ID:OgUtGfiM0.net
無理だろ
関東専用でもないし
早熟での負け方でもない
本当に輸送に弱いのかもしれないけど
走る気がない
それでG1を2戦

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:28:25.67 ID:kt4EJ+Ub0.net
>>168
たしかに興味深い。あきらかに弱すぎるし

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:29:34.82 ID:kt4EJ+Ub0.net
皐月賞も天皇賞秋も有馬もラッキーではないだろ。負かした相手も相当強いし。勝ち方もねじ伏せるという感じ。

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:34:35.48 ID:SvZ3HNoS0.net
秋は秋天、JC、有馬のうち二つくらいかね
秋天にパンサラッサが来れば終わるし、有馬でタイトルホルダーに勝つのも無理そう

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:34:44.51 ID:IJpGmPzU0.net
>>150
馬は(人間もだけど)ある速度を越えると乳酸が急激に溜まるのを知らないのか?
もっと勉強した方が良いぞ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:42:22.50 ID:UmlQAdLK0.net
メンタル面でダメになってそうだからレース出て勝つたびにご褒美上げればいいんじゃない?
牝馬を餌にすれば一発よ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:46:02.83 ID:qsVuQvdj0.net
>>172
大阪杯は勝ったから関係ない

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:46:48 ID:zYYmZpiR0.net
ボリクリの時も似たようなスレあったんかな

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:47:09 ID:j2nuayZd0.net
去年までは特別スタート遅いということもなく、ダービーなんかは前半に10秒台があったが、かかり気味に3番手まで行ってそこから抑え始めてたことを考えると
道中が慣れないハイペースで追走で手一杯はわかるが、結局序盤に位置取りとれなくなってんのは何なのよってとこだな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:50:11.34 ID:IJpGmPzU0.net
>>182
馬場が違う
東京の軽くてトランポリン馬場と阪神を同じにしたらダメ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:51:50.99 ID:7dU4NOJ60.net
>>181
ボリクリの時は明らかな休み明けで敗因は明確やし、負けたメンバーも強力やったしね

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 12:52:42.39 ID:cWgZtoLp0.net
>>183
じゃあ今年の府中は買えるの?

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 13:03:50.85 ID:Z6+g97T80.net
中小用無し血統だしこのままズルズル負け続けると繁殖牝馬100頭集めるのが限界ぐらいになりそう

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 13:12:14.76 ID:S8hAsaNx0.net
>>181
なかっただろ
あれは藤沢のナメプが叩かれただけ
ボリクリはエフみたいに惨敗もしてないし秋は普通に巻き返すと思われてたよ
とにかく前年の年度代表馬がいきなり連続惨敗とか初めてのことじゃないか?

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 13:22:01.32 ID:bV2mNMHS0.net
シンボリクリスエスはデザーモが強引すぎた

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 13:27:46.73 ID:nMYcqI1f0.net
馬は走る気力は有るみたい。走り方が変わっているので、スピード不足が目立って来てる。長めの距離を走らせた方が良い。

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 13:44:59.12 ID:r5VhUE230.net
パンサラッサとタイトルホルダーとジャックドールとアフゴが出てこないG1ある?

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 13:48:45.66 ID:Ijt/2Qjl0.net
アフゴはテンが遅いからあまり
まぁジャパンカップだろうな

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 13:57:02.72 ID:XpSWYFZo0.net
なんなら秋の時点でもう前行けなくなってたし今更劣化を止めるのは無理な気がする

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 14:00:48.92 ID:5qqyPzHw0.net
>>49
おまえさん 物事が分かってるな!

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 14:04:42.91 ID:5qqyPzHw0.net
>>109
何いってんだこいつ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 14:08:00.76 ID:5qqyPzHw0.net
>>171
連敗も2つまでが限度ってことか

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 14:11:58.13 ID:qsVuQvdj0.net
>>195
1つ勝てばもう一つ二桁着順でも似非名馬として豪語できる

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 15:08:17.69 ID:4qbzO0U50.net
ID:YYdo59vK0がID変えてるのバレバレで草

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 15:09:20.12 ID:C81VeDY40.net
9着6着wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 15:10:19.50 ID:C81VeDY40.net
9着→6着→5着→11着(予後不良)

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 15:36:34.34 ID:C81VeDY40.net
今後も惨敗続きで失笑されるエフフォーリアさんが進むべき馬生は?

A.ゴミ血統で元々種牡馬価値もないので、マカヒキのように10歳ぐらいまで走り続け出走手当で稼ぐ
B.4歳で嘘故障で引退させて「あの三冠馬に勝った馬!」でアピールし、韓国に種牡馬として売りとばす
C.惨敗続きでも5歳まで走らせ、「史上初!乗りに行ける年度代表(笑)」という触れ込みで乗馬になる
D.ライスシャワーのように予後不良にして、「嫌われキャラ」から同情を得てキャラビジネスで儲ける

どれがいい?

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 15:50:56.69 ID:5n5Wk/VY0.net
何でもいいから勝てば何かしら変わりそうだけどな

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 15:54:13.32 ID:97wLpCIa0.net
>>101
マイラーではないのはVMでバレたからな

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 16:20:51.72 ID:ndE7zgHy0.net
馬が走るのは気分次第だからな
能力があろうとも気が乗らないと発揮出来ないわけで
もう走りたく無さそうだから無理っしょ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 16:25:03.18 ID:UPdNDRgR0.net
古馬のエピファ産駒でもうわかってるだろ
勝ちは無い

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 16:34:36.37 ID:YZAvU6sj0.net
3歳馬も参戦するからまず無理
大阪杯と宝塚 
どちらかは勝っておくべきだった

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 17:01:28.10 ID:Ct/7gkmg0.net
とりあえず武史では無理

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 17:07:24.55 ID:e8QCgaTg0.net
秋天の時にコントアンチがエフを担ぎ上げて大騒ぎしてたけど、エフは仕上げも騎乗も完璧だったのに対しコントは完全な自滅
皮肉な事に今年のエフはこの自滅パターンに陥ってる
コントは3歳のゴミローテの負債を完済するのに1年近くかかったし、エフも完全に立て直すにはまだまだ時間がかかる
少なくとも秋天で戻るなんて虫のいい話はない
とりあえず先行する癖を付け直さないとダメ
今のままだと似たようなレースばかりして前崩れの展開がハマった時にしか好走できなくなる

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 17:07:35.10 ID:wUcwSKtj0.net
まあ絶対に勝たないとは言えんけど
5番人気以内なら用無しだな
そしてこの馬は今年中にそこまで人気低下することはない

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 17:17:15.29 ID:z45aMNhU0.net
スプリンターズS辺りで先行する練習したらどうだ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 17:19:38 ID:IJpGmPzU0.net
>>185
ジャックドールが出て来きて良馬場だったら買えない
稍重以上になれば買える

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 18:44:23.16 ID:EPtb1QTc0.net
他の馬だって成長してるし3歳馬も台頭して来てる
良くて3着だろうな

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 18:50:41.87 ID:5LaGp+rL0.net
>>204
重度の?靭帯炎で1年休んだデアリングタクトが叩き2戦目で3着に来たので
一概に早熟で片づけるのはどうかとは思う。
まずは秋天見てから。

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 19:57:01.16 ID:C81VeDY40.net
>>206
そう言っている限りダメだな

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 20:00:48.62 ID:C81VeDY40.net
9着→6着→5着→11着(予後不良)→爆笑

こんな感じ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 20:09:03.77 ID:kr658F5P0.net
秋は
F42回
タクト1回は買え

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 20:17:06.20 ID:wB0NGuoJ0.net
この春二戦で調教で走る気なしみたいな雰囲気あったらどう頑張ってもこないとわかったし
買うにも切るにもやりやすい馬だろ、秋天近づいてきて、あっ…てなったら即切りすりゃいいわけだよ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 20:21:12.66 ID:QFJvCT5S0.net
5→7→1→11→→1年→→1(ラキチン)

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 20:34:58.97 ID:C81VeDY40.net
>>215
タクトはまだ買える
エセフォーは無駄

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 20:38:05.93 ID:C81VeDY40.net
>>216
元々同斤量で古馬のレベルについて来れないラキ珍が
エピタイマー発動で手の施しようがなくなっただけ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 20:38:57.87 ID:Lzz/E+/r0.net
秋天でもあかんなら流石にF4諦めるわ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 20:51:32.07 ID:Dp0pbQmP0.net
武史→ショウガに乗り替わりで勝たないが馬券にはなる

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 20:56:52.63 ID:Lzz/E+/r0.net
それはない。
ここでこそっ、って時にあそこまで頼りにならん騎手もそういない。

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 21:00:23.75 ID:UPQZ4RdT0.net
騎手変えたら復活する

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 21:00:43.16 ID:C81VeDY40.net
アリストテレス、デアリングタクト、エフフォーリア
この3頭の結果だけ見ると
エピタイマーってオス馬により強力に働きそうだな
エフフォーリアも秋にはもっと悲惨になってそう

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 21:06:53.69 ID:C81VeDY40.net
武史批判してる奴って
具体的に騎乗内容のどこに文句言ってんの?
ポジション取ろうと出して行っても
スピードについて行けず脚無くす駄馬なんか
どうしようも無いからな

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 21:13:56.46 ID:3HwEkVfq0.net
>>225
騎乗自体は全く問題ないな

批判してる奴は騎手が変われば馬のやる気も変わるって意見は見た

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 21:26:36.01 ID:fVW4culT0.net
秋天の前に札幌記念か毎日王冠使ったほうがいいんじゃないかな?

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 21:29:06.86 ID:mJiAZUCX0.net
>>224
ディープもそうだったろ
3歳でピークになる馬は牡馬に多い
牝馬はなんか持続しちゃう

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 21:29:40.37 ID:C81VeDY40.net
>>226
馬の弱さを認めたくないから騎手に矛先を向けたい気持ちもわかるが
根拠がなさすぎて笑うしか無い

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 21:36:08.85 ID:JDF+UP800.net
>>228
ディープ産駒牡馬は古馬になってもG1勝ったりする馬が普通にいたけど
エピファ産駒は今のところそういう気配が全く無いから
秋の復活も懐疑的になるよね

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 21:37:04.64 ID:C81VeDY40.net
>>227
確かに
ここまで成績が汚れた馬がG1にこだわる必要もない
まあG2で負けたらトドメになるかもしれないが
もうすでに条件馬やG3でも苦戦してるような馬に先着されてるんだから
今更カッコつけても無駄なのに

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 21:58:59.66 ID:5WwxvYyR0.net
ボリクリパターンもあるしヒモには入れる

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 22:04:28.63 ID:WWyU8bAc0.net
>>168
沢山いるよ
復活してい

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 22:08:03.56 ID:wyU5/M0L0.net
戻っても本格化タイトルホルダーに勝てないと思う

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 22:08:32.93 ID:WWyU8bAc0.net
>>168
ごめん
押しちゃった
2連敗でしょ
沢山いるよ
水曜日に帝王賞で負けたテーオーケインズもそう
テーオーケインズは環境が違うけど
チュウワのドバイの成績から有り得ない成績だったよね

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 22:53:59.16 ID:3HTpXsN00.net
>>224

デアリングタクトも繋靭帯炎前の金鯱賞や香港と繋靭帯炎明けのVMと宝塚じゃ実は後者のほうが動きがよくなってたりするんだよな
三冠とった時に比べりゃ悪いのは確かだが…

案外怪我したことで馬に肉体面だけじゃなく精神的に何らかの変化があったとみるべきか

あとエピファ産駒でも母父キンカメ系はまだ古馬でも僅かにだがまだ走る傾向にあるとか言う話もある

デアタク・イズジョー・クラヴェルあたりはこれに該当する

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/01(金) 23:45:05.10 ID:ebgfEKj70.net
故障、引退を除いた87年以降の年度代表馬が翌年春に出た重賞すべてで掲示板外したのはもしかしてエフフォーリアが初か…?

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 00:34:58.20 ID:7B+r1HJX0.net
>>237
そりゃそうじゃね?
しかも全て一番人気で惨敗と言うオマケつき

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 01:20:40.94 ID:IBvwTOLt0.net
大昔で、キタノカチドキとかメイズイとか3歳以降、急速に衰えたイメージやったけど、エフフォーリアに比べたら全然やった

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 01:29:12.33 ID:gSkQnuOP0.net
こいつはそもそも小回りコースが向いてねえんだよ
皐月賞はエフフォーリア以外がまともに走れなかった凡レースで完成度も1頭だけ高かった
有馬記念は2,3着馬が凱旋門惨敗組、4,5着馬が菊花賞組、6着アリストテレスのクソレース、これまたまともに走れたのがエフフォーリアだけで斤量も有利に働いた
本質は直線勝負の馬
スローのヨーイドンでこそだから凱旋門賞行ってこい

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 01:42:53.47 ID:sJbkdIdx0.net
>>237
そもそも2戦連続惨敗したのって故障したテイオーくらいしかいなかったろ
そのテイオーでも掲示板には入ってるからエフフォーリアの体たらくぶりがいかに酷いか分かるというもの

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 03:10:57.73 ID:nOj3v+Bx0.net
今更皐月賞と秋天と有馬記念のレベルを下げて辻褄合わせしようたっておかしな結論しか出ない
エフフォーリアが種牡馬エピファネイアの正統な表現である事を認めるところからやらないと

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 03:13:14.93 ID:nOj3v+Bx0.net
大体F4が年度代表馬にならなかったらラヴズオンリーユーだったんだぞ
秋天JC有馬に出して一度でも1人気になれないような馬が年度代表馬になるよりはマシだったろ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 03:26:51.51 ID:sJbkdIdx0.net
確かにな
去年の年度代表馬は文句なしにエフフォーリアだよ
ただ年が明けて故障もなくここまで落ちぶれるのは極めて珍しいってだけで

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 04:51:08 ID:Ted1+DxO0.net
この馬が一番強いのは中山だろ
有馬は頓挫があったのに勝った

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 06:02:56.34 ID:elwOsdki0.net
可能性はゼロではないと思うが
買う勇気はない

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 06:47:50.92 ID:7B+r1HJX0.net
>>240
スタミナゴミが何しに行くんだよw
邪魔

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 06:51:51.58 ID:7B+r1HJX0.net
令和のラキ珍王のメッキがハゲて爆笑できた楽しい春競馬に感謝やな
もう駄馬確定だから秋に惨敗しても普通過ぎって春ほど楽しめないから
秋はポキッて盛大に逝ってくれたら
最高のフィナーレになるわ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 08:20:21.37 ID:XKMbu65d0.net
天栄は馬を弱くさせる調教設備だからね

転厩しがらぎなら復活有るよ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 08:23:41.48 ID:vILqgJGh0.net
サリオス、ソダシは1回15着大敗wwwwww弱すぎwwwwwを経験している
エフフォーリアも1回15着大敗を経験した方がいい

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 08:42:24.93 ID:CvrTVpQI0.net
引退する順はエフフォーリアとシャフリヤールはどっちが速いかな タイトルホルダーが最後なのは確定したぽいけど

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 09:11:18.45 ID:dRZsMKer0.net
ソダシもマイルG1無敗でダートも2位まで食い込んできたしつえぇよね
21世代はスターホース多いわ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 10:15:22.26 ID:7B+r1HJX0.net
>>1
レースで全く動けない

ラキ珍粘土代表駄馬には爆笑の連続だったわ

あれ置物かなんかか?

秋には粘土がもっと乾燥してさらに醜態さらすわ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 10:16:24.86 ID:8Q8km26s0.net
天皇賞だろ?
結局、相手次第だわな
今は絶対的なチャンピオンがいないだろ? タイトルホルダーも出るんか?

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/02(土) 10:23:22.22 ID:7B+r1HJX0.net
粘土代表馬エフフォーリア

粘土代表馬とは?

まるで粘土でつくられた置物のように
レースでまったく動けず
もっともブザマな醜態をさらした馬に送られる賞

総レス数 415
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200