2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬が強ければ今村聖奈ちゃんですら圧勝できる競馬ってスポーツと言えるの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/03(日) 15:44:25 ID:AQo/Xq2G0.net
馬さえ良ければ誰でも億稼げるじゃん

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 08:41:09.76 ID:xvDWDj1+0.net
じゃあお前が乗って勝ってみろよ
こんなこと乗馬すらしたことないやつしか言わない

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 08:41:36.53 ID:W8fE+M050.net
>>426
だからルールあっての競技なんだから

仮にそうだとしてもルールでそうできないんだから関係なくね?

野球公式の試合で差がでまくるほど道具差なんてないし

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 08:44:49.28 ID:j6k8Kn8d0.net
競馬は馬のスポーツで騎手は道具でしかない
いい加減諦めろよ

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 08:45:31.16 ID:W8fE+M050.net
>>429
正しいよ

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 08:47:17.78 ID:kake91S30.net
福永(笑)

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 08:47:59.92 ID:j6k8Kn8d0.net
馬が道具なんて言ってる奴に正しいよとか言われてもな

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 08:53:08.98 ID:zefHs/uV0.net
ピッチャーに道具はほとんど関係ねーよ
本物のバカがいるんだな

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 08:53:34.85 ID:W8fE+M050.net
>>432
いや言い方間違えただけ

馬アスリート
騎手道具だよ

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 08:54:02.11 ID:W8fE+M050.net
>>433
だから野球なんてほとんど関係ない言ったろw

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:00:59.11 ID:STI+kyLF0.net
ジオングの足と一緒で騎手なんか飾りですよ。

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:02:12.74 ID:kake91S30.net
>>123
エピファネイアって知ってる?

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:09:29.15 ID:Fd/dUylT0.net
>>428
ルールでそうできない事とスポーツにおける道具の影響の有無こそ関係ないでしょ
レーザーレーサーが禁止されてるからといって
水泳において道具の影響は皆無だなんて言えないでしょう

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:14:02.14 ID:pVtQy4oh0.net
>>438
レーザーレーサーは1人が独占したわけじゃないだろ。最終的に大半の選手が使用していた
競馬の馬と同列に語るとか本物のバカですか?

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:15:21.58 ID:W8fE+M050.net
>>438
道具の影響が皆無なんて言ってないよ

ルールで道具の影響を大幅に出来ないのが他スポーツなのに

たらればでありえないマスコットバットと正規バット比べてもしょうがないじゃんw

競馬は馬がアスリートで騎手が道具だけど
騎手から見たら馬は道具だが
良い道具は非常に手に入りにくい

騎手から見たら道具で全てが変わってしまう競技なんよ競馬は

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:16:31.14 ID:pVtQy4oh0.net
馬が圧勝すればするほど騎手が関係なくなる
僅差になればなるほど騎手の差がでる

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:19:02.73 ID:W8fE+M050.net
競馬も
馬を抽選式にしたら道具に大差はなく
騎手目線で見たら競技ぽくはなるけど

完全にアスリート(馬)の道具以下だからな

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:19:36.11 ID:JAtt2XKu0.net
やっぱりバカしかいない

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:21:03.60 ID:W8fE+M050.net
>>441
正しい

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:23:42.42 ID:Fd/dUylT0.net
>>440
だから違うのはルールの制定の有無であって
道具の影響云々ではないっていうのが本質でしょうが

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:38:20.40 ID:W8fE+M050.net
>>445
そうだよ

でも結果的にルールありきなのがスポーツなんだから
ルールを導入してるのがでかいんだろ

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:43:31.69 ID:W8fE+M050.net
その点競馬は騎手から見たら道具にたいして何のルールもないやん


そりゃこんな無法地帯になるわ
本当に馬が強いから上手く見えてるだけのやつも多くいるだろ

逆に下で上手いのに結果残せないやつもいる
それくらい騎手から見たら馬が重要

そこに何のルールもないんだからアスリートな訳がない
やってる事もアスリートと思えないし
おっさんが活躍するし

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:48:32.40 ID:JAtt2XKu0.net
騎座が安定するように筋トレとかしてるんだよな
まあそれが仕事ですからね、彼らの

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:50:34.37 ID:Ji9cF7040.net
騎手を馬鹿にしたり下に見たい人が多いのはわかる

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:51:56.35 ID:JAtt2XKu0.net
自分の仕事に必死に打ち込んで結果を出す姿に嫉妬w
これだろ

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:53:34.58 ID:sY3Y1Qos0.net
>>253
は?
たかだか一記者みたいのが書いたネット記事一つで騎手がスポーツ選手とか言ってんのこいつ?
じゃあ記事が一つでも出たらそれは全米の総意って事になるのか?
どこまで馬鹿なんだよこいつは

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:54:54.95 ID:W8fE+M050.net
>>450
いやあまりにも競技とかけ離れてるのに
競馬ファンが騎手をかなり語るじゃん?それが理解出来なくてね

海外じゃ騎手なんて全然語られないらしいし
日本競馬っていつも話題の中心が騎手だからおかしいと思ってさ

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:56:36.92 ID:JAtt2XKu0.net
時速60キロ、下手な落ち方したら半身付随や植物人間
いやあ、一般人にはとてもとても

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 09:59:06.20 ID:W8fE+M050.net
>>453
それは覚悟の差

そして一般人とプロは違うのは当たり前

プロとプロに大した差が無い事が問題
和夫や横山や聖奈ちゃんですら無双出来るんだから
それくらい馬ありきなのに馬にたいしてルールが全くない

競技と言えないのにファンは騎手ばかり語る
おかしくない?

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:01:25.16 ID:W8fE+M050.net
強い馬に乗れば下手でも勝てるからなマジで

控えなければ位置勝手に取ってくれるし坂で勝手にまくるし

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:01:28.47 ID:JAtt2XKu0.net
ジョッキーも馬もいて初めて競馬
カラ馬では失格になっちゃうでしょう、ボク

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:03:43.78 ID:LTsEd9sW0.net
結局みんなになんて言って欲しいの?
そうだね、スポーツじゃなくてギャンブルだねって言って欲しいの?

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:04:01.38 ID:W8fE+M050.net
>>456
カラ馬の方が早いんだよな

重りでしかない騎手は

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:04:43.18 ID:JAtt2XKu0.net
競馬について無知なヤツらがまた極論ぶってるだけ
教え諭すのも大変だよ

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:05:31.84 ID:W8fE+M050.net
>>457
騎手はキャディー以下

これ程
人から見たら道具が大切な競技は他にないんでは?
モーターもボートあるとはいえ技術で勝つとか多々あるし

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:06:22.03 ID:JAtt2XKu0.net
>>458
失格だよ、流石に無知が過ぎないか?

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:07:09.15 ID:W8fE+M050.net
>>461
失格とかの話はしてない

騎手は重りでしかないって話をしてる

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:07:21.82 ID:uKQvab9f0.net
ゴドルフィンの馬にビュイックが乗ってもドイルが乗っても変わらないだろ?
そういうもんだ

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:08:36.80 ID:JAtt2XKu0.net
>>462
競技として成り立たなくてもいいの
それは俺の知ってる競馬じゃないからもういいや

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:21:37.90 ID:B0SxbQKl0.net
>>434
>競馬は馬という道具が100%影響する
>馬は道具の馬が糞か大谷かで騎手が誰であろうが結果違うじゃんw
>競馬以上に道具(馬)が重要な競技って後はモーターボートくらいか

全部お前の主張な
流石にこれで言い方の問題で片付けるのは無理だ

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:38:25.09 ID:SmflQ2MZ0.net
>>462
全頭空馬でレースになると思ってるの?

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:41:27.07 ID:W8fE+M050.net
>>465
馬目線と騎手目線の話で語ってるだけだろw

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:46:09.40 ID:T2f1kt+c0.net
個々の平均年齢が高く、オッサンの巣窟ということが
よく理解できるスレッド。

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:51:10.52 ID:LYDwrNBX0.net
そもそも騎手によって違いがあるとでも思っているのか?

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 10:56:58.42 ID:9ScCiH1U0.net
馬が強くてもチューリップ賞しか勝てない人もいるので

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 11:00:18.35 ID:LYDwrNBX0.net
競馬は騎手のスポーツじゃないんだよ。騎手が自分で「競馬の選手」って言ったら「馬鹿かこいつ」となるだろ?

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 11:00:22.80 ID:NXCD/vTC0.net
騎手をディスってる風で実は望来くんをディスってるのでは?

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 11:05:17.94 ID:OlBkDqrF0.net
今村ちゃんが自分で「走るのは馬なので」とよく言うよね

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 11:13:10.60 ID:AwTfjhgh0.net
テイエムって新春杯のプリキュア然り、上手く出走させるな

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 11:36:04.06 ID:Db++xnyu0.net
上半期チューリップ賞しか勝てなかった騎手に失礼

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 11:42:46.23 ID:cEdUqGX40.net
>>471
だったらまずはこの団体に抗議して来い。それから話を聞こう。

公益財団法人 日本プロスポーツ協会
https://www.jpsa.jp/index.html

477 :ともちん :2022/07/04(月) 11:57:13.46 ID:7xe7rNr60.net
スポーツじゃなくて娯楽だろ。

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 12:01:03.19 ID:Q96tC4t60.net
勝って当然みたいに言ってる人達はさぞ大金かけて馬券取ってるんだろうなー
結果見て後付けで言うようなカッコ悪い事してないよね?

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 12:04:09.76 ID:LTsEd9sW0.net
>>460
お前の中でそうなんだったらそれでいいだろ
他人に強要するもんでもないし、共感を得るものでもない

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 12:07:39.70 ID:sY3Y1Qos0.net
>>479
昨日から何度同じ事書いて発狂してんの?
それこそ逆にお前の価値観なんかどーでもいいんだからいちいち反応してんじゃねーぞ雑魚が

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 12:08:15.80 ID:LYDwrNBX0.net
騎手は良くて野球のキャッチャーのリードだよ。自分はベースコーチに毛が生えた程度と思っているが。

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 12:09:39.14 ID:Wn3QtGtM0.net
>>476
その団体がどうかした?
武豊は別に「競馬の選手」として表彰されてないけど

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 12:27:21 ID:uZViuDa90.net
>17 競争しているのは馬ね

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 12:28:19 ID:ONBMOLyD0.net
>>13
無免許でも運転できるぞwww

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 12:35:11.97 ID:iluTx9JY0.net
無知は罪だろ
いくら天邪鬼やるにしてもカラ馬の方がマシとかバカですか

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 12:37:20.30 ID:NWW/MbhD0.net
ハハハw
こんなにハッキリ仕手入ったレースも珍しいw
今村に勝たせるためのレース
JRAさん、分かる人が見れば分かるよw
やるならもうちょっと上手くやらなきゃダメでしょ

今村も事前インタビューで、もう自分が勝つのが分かってるからニッコニコw
同期角田への言葉も危うく「私が勝っちゃう」みたいなの言いそうだったからな
最後は言葉に詰まって「・・・・・・・お互い、、、、がんばしましょう、、、」みたいな尻すぼみ
あぶねえあぶねぇw

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 12:40:18.77 ID:iluTx9JY0.net
イヤイヤ、1200で普通31秒台踏んで逃げ切ると思う?
体内時計なんか全く無い証拠
おまけについて来たのが驚異的なレコード

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 12:43:55.67 ID:C0ZOugDZ0.net
レースとパトロール見直したけど、
スタート直後ラチ沿い取りにいったの結構危なくね?
2,3あたりがブレーキかけてるじゃん
斜行だろあれ

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 12:51:46.44 ID:ZiaEnzwM0.net
去年のCBC賞
32.3-33.7 タイム1.06.0
1着 3枠3番 ファストフォース 52kg
1.1-1

今年こCBC賞
31.7-34.1 タイム1.05.8
1着 3枠5番 テイエムスパーダ 48kg
1.1-1

去年の記憶もないんだなぁ、スレ民て

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 13:01:59.60 ID:m3mG1Dw50.net
>>488
若い時の武豊もやんちゃな騎乗で華もあった

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 13:29:26.73 ID:MthzBFA40.net
ナミュールにチューリップ賞勝たせてもらっただけの1勝の騎手もいるので

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 13:43:04.27 ID:5dcX6dbf0.net
>>308
motoGPのロッシなんてアプリリアに行って勝てなかっただろ
基本は本体
その良い本体に巡り合い、改良するためにドライバーは頑張っている
移籍金のお金でアプリリアに行ったロッシは全く勝てなくなった
母国メーカーって言うのが重要だったと思うけど
そのアプリリアも今は強くなったけど
高速コースなら強いよね

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 13:51:10.61 ID:zp/72dnL0.net
ESPN選 20世紀の北米アスリートトップ100
https://www.espn.com/sportscentury/athletes.html


35位 セクレタリアト
57位 ウィリー・シューメーカー
66位 エディ・アーキャロ
84位 マンノウォー
97位 サイテーション


2015年のスポーツマンオブザイヤー投票結果(受賞したのはセリーナ・ウィリアムズ)
https://www.si.com/.image/c_limit%2Ccs_srgb%2Cq_auto:good%2Cw_597/MTY4MTg5ODQwNzM4NTU5ODcz/sportshorse-6png.webp


278824 アメリカンファラオ
170741 カンザスシティ・ロイヤルズ
35794 リオネル・メッシ
25546 ステフィン・カリー
15035 ジョーダン・スピース
14533 シモーネ・バイルズ
12985 カーリー・ロイド
10272 トーマス・デイビス
7891 ノヴァク・ジョコヴィッチ
7838 ロンダ・ラウジー
5520 セリーナ・ウィリアムズ
4009 ウサイン・ボルト

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 13:51:38.14 ID:lObGpCJB0.net
馬券外れたらすぐ否定に走る癖そろそろやめたら?

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 13:55:28.20 ID:5dcX6dbf0.net
>>321
昨日のベジャールは?
オウケンが4コーナーで下がっていき
ベジャールと併走したボーンが早めに追い出してオウケンの隣を狙った
ベジャールはオウケンに前を塞がれた
戸崎のコース取りで前が詰まり
そのまま立ち直せず12着
戸崎の騎乗が下手なせいだよね
ベジャールの行き脚が悪かったのかもしれないけど
完全なベジャールは戸崎の騎乗が悪かったから前が塞がれた
戸崎が反応悪かったから追方が諦めていたかんじもするけど

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 14:02:56.77 ID:5dcX6dbf0.net
>>321
基本は前が詰まるのは騎手の技術
運ですませてはいけない
気性とか馬の実力がないから馬ごみに入れる
それは騎手も前が詰まる前提で空くコースを探している
そのコースを探せるのも騎手の実力
さっき書いたけど昨日のベジャールも前が塞がった
4コーナーでベジャールの手応えが悪かったからボーンに道を素直に譲ったようにも見える
ベジャールを勝っている客や陣営からしたら戸崎がうまければ少しは着順上げていた
戸崎からすれば無理な競馬をしたくなかったなら前が塞がっても良いと思ったかもしれないが
オウケンの脇のスペースを主張しても問題なかった
それは運でなく騎手の判断
その場の運でなく過程をもう少し考えてよ
騎手の仕事をナメているよ

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 14:09:57.22 ID:5dcX6dbf0.net
>>323
全て思い通り?
騎手は全て考えて乗っている
その選択肢の多さと判断力の早さなどが騎手の上手さ
強い馬で騎手が上手いほど前が詰まるケースは少なくなる
0か1かで考えていないか?
騎手が上手ければ前が詰まらないなんて誰も書いていないし
基本騎手は前が塞がれないように考えて騎乗するから前が塞がれるのは騎手の実力が大きい
それだけ
強い馬に乗った時に騎手って前がつまらないように考えるよ
上手い騎手ほど強い馬での運任せな騎乗は少ないよ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 14:09:57.64 ID:jl1dGj+R0.net
>>494
競馬に限らず
自分が外したら八百長ていうやつどこにでもおるわ(笑)

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 14:10:21.95 ID:saBXPzLT0.net
素直に「よかったね」「おめでとう」が言えない大人たちの集い・・・

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 14:12:54.12 ID:jl1dGj+R0.net
>>488
制裁は受けてるし
本人もレース後謝ってる

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 14:16:15.50 ID:jl1dGj+R0.net
>>484
競馬の騎手免許は国家資格じゃ
競輪競艇オートの選手免許も国家資格

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 14:18:15.67 ID:sY3Y1Qos0.net
>>501
無免許でも操れるって事だろ
じゃあ牧場とか外厩の調教担当スタッフは皆元騎手免許持ってるのかよ?
ドヤ顔で突っ込んだつもりだろうが的外れなんだよお前は

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 14:26:32.27 ID:+hk6s1EO0.net
しかし、テイエムだからな。
面白がって新人女性ジョッキーを器用する馬主じゃないから勝算があったんだろ。

小倉でテイエムで重賞勝ちってけっこう大きいと思うぞ。
日本有数の大馬主から信頼を得たってことなんだから。

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 14:38:56.20 ID:bbVueo3j0.net
>>32
JRAが東京五輪用に「ディープインパクト級」の競技馬を買って職員を乗せたのに、乗りこなせなくて本番はブービーに終わったんだが

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 14:51:31.32 ID:aJ7LKGe00.net
>>503
日本有数の大馬主ともちがうけどな
大レースに勝ってるけど

松本オーナーみたいに頭数ある分けないし金子並に勝ってるわけではない

竹園名義の馬も年々減ってるし

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 15:25:11.79 ID:d8KvP4Uj0.net
個人馬主所有頭数上位(2021)
253頭 松本好雄
119頭 西山茂行
119頭 了徳寺健二
108頭 森中蕃
099頭 金子真人
097頭 栗本博晴
094頭 竹園正繼
092頭 北所直人
085頭 田頭勇貴
084頭 里見治

この辺は維持費だけでもウン億なんだし普通に大馬主扱いで良いと思う

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 15:34:00.35 ID:IjWJ5aO/0.net
>>504
そりゃディープインパクト級じゃ馬術は無理だろ
求められる能力が違い過ぎる

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 15:46:54.31 ID:LdATL8wD0.net
両サイドちゃんとガードして
ださせてあげてない?

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 15:46:57.94 ID:yWkIdBFd0.net
還暦の爺さんと18の若造が競い合ってるんだから、そもそもそういうこと。

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 15:47:38.12 ID:lObGpCJB0.net
>>507
アスペ

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 15:51:56.89 ID:8WuJ7qds0.net
>>502
それな

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 15:51:58.53 ID:yWkIdBFd0.net
>>458
カラ馬が一着(厳密には一着馬より速く)入線することは滅多に無い。

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 15:52:26.24 ID:CCqfnQeW0.net
スポーツ?
ギャンブルだよ?

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 15:52:43.00 ID:8WuJ7qds0.net
>>512
結構あるだろ
さすがにG1じゃ滅多にないけど

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 15:55:46.31 ID:Quv3tl1a0.net
何度も1番人気の馬に乗り続けて今年重賞1勝の騎手がいたな

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 15:56:01.55 ID:Jr9MILXy0.net
殆どが途中で逸走したり止まっちゃうから先頭でゴールするのは稀だよ

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 16:30:58.87 ID:8Osssk4G0.net
今村聖奈ちゃんの方が三浦皇成より早くG1制覇しそうな気配があるのは草

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 16:34:20.24 ID:yWkIdBFd0.net
>>514
無いよ100レースに1回あるかどうか。

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 16:57:42.49 ID:wDsy5EWn0.net
CBC賞の録画を見直したところだがこの娘は鞍嵌りが良く見える
今回は馬の好調さと軽量が活きたのは間違いないが今後も同じ様な条件が整えばの感はある

しっかり追えてるところも評価できるが後ろを全く察知してないね
あの着差なら流しても楽勝だから馬の事を考えればゴール前は抜くべきではある

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 17:03:02 ID:LYDwrNBX0.net
まぁ女性騎手が最内を突いて勝ったのはたいしたもんだ。他の騎手でも勝ってただろうがね。

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 17:06:19 ID:ZiaEnzwM0.net
>>519
ターフビジョン見て全くムチ使わなくなったでしょ
最後は単純に後ろの脚がなくなって差が開いただけ
坂もないしスピード乗ってると急に止まらん
それでも最後は完全に流したから2着争いしてたタイセイが一気に猛追してきたように見えた

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 17:12:32 ID:8KRI1qGO0.net
48だからなあ
48で前に行ききれなかったら引退した方がいいレベル

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 17:13:42 ID:wDsy5EWn0.net
>>521
見直してみろ
ゴール数十メートル前でもムチ入れてるやん

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 17:17:46 ID:ZiaEnzwM0.net
>>523
あれはあそこで手応えなくなったから気合い入れただけでしょ

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 17:18:12 ID:wDsy5EWn0.net
>>524
入れる必要が無い

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 17:25:01 ID:zJ86u9gs0.net
>>490
悪態ばかりついてたから漬物石や武コプターってバカにされてたんだろ
華なんてまるでなかったからな

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/04(月) 17:25:51 ID:8UaTEhRd0.net
11R12R上手く乗ってたけど危うさもあるな
ノリノリだとそのうち事故るぞ

総レス数 640
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200