2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーソクレース岡山で乗馬

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/01(月) 15:34:55.91 ID:fmpPwf680.net
あっ、ふーん(察し)

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 01:35:46 ID:hxTbtuam0.net
>>144
観光地の乗馬はサラ少ない印象。やっぱ身体弱いからかな
ずんぐりむっくりの馬が多いイメージだが
乗馬クラブの一般向け乗馬はサラが多い。某大手は9割くらいサラだったような
(アラブが入らなくなったからなあ)
スタッフの熟練具合(競技用の乗用種の調教は難しい)、
会員はまんさんが多くまんさんは丁度競馬の斤量くらいの重さだから
サラブレッドが一番扱いやすい、とかあるらしい

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 01:46:26 ID:Btg6vk890.net
>>145
最初は乗馬=肉の隠語だと思ってたんだがどうやらそうでも
ないことはわかってきたんだが、何となく全力疾走じゃないし
10歳ぐらいまでは行けるのかと思ってたけど毎週二桁入れるほど
消耗激しいもんなのかね。
素人の女性だと扱いムズくて折れまくるとか?

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 01:46:48 ID:xngadbX+0.net
お大事に

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 05:19:32.91 ID:Pr93xUGB0.net
新馬戦めちゃくちゃ強かったよな

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 07:28:08 ID:qE48FmmC0.net
>>144
残念ながら乗馬のトレーニング中に生命を落としてしまうケースや
トレーニングが終わり仕事を始めても短期間で
亡くなってしまうケースも少なくない
馬からしたら人間側の都合で環境を次々変えられる訳だから
それでストレスを受けてしまう場合もある
あと怪我や病気は乗馬にもつきものだからね

あと余り馬の扱いが宜しくないクラブだと初心者でも
乗りやすいおとなしい馬ほど酷使されやすいから身体のあちこちを痛めてしまい
それで生命を落としたり廃用になり肥育場行きになる場合もある
引退競走馬を肥育場から救えと活動している連中には
引退乗馬にも同じ事をやれやと言いたくなる

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 07:46:20.91 ID:wvKbuZl+0.net
>>146
消耗が激しいんじゃない、乗馬として引き取った後に選別してるだけ
乗馬として使えないほど故障が酷い馬も、気性が荒すぎる馬も混ざってるからね
それが「本当は肉にしてるのに乗馬という隠れ蓑でごまかしてる」と叩かれる原因

そんな悪評を嫌がる社台系は、乗馬として引き渡す馬を厳選してる
JRA系の施設も、現役の頃に乗馬担当の職員たちがよさそうな馬を見極めてスカウトしてる
ある程度調教してから選別し、大事に扱いやすい学生馬術部も、引き取り手として人気

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 07:57:37.72 ID:hxTbtuam0.net
>>146
あ、実際は乗馬は肉の隠語なのは間違いではないよ。引退事由に肉って欄が無いから…
福島あたりの乗馬クラブの一部は副業肥育場とも聞く。専門肥育場もある
(サラの肥育は福島が盛ん。九州の肥育場はばん馬メイン)
肥育場っぽいところから大人しそうなのを選別して引き取るもあるっぽい

まあサラは本当にすぐ死ぬ。人間の3日3月3年を乗り越えよは
サラブレッドにはそこで死ぬか生きるか、みたいな感じ
生き残れば一般乗馬なら20過ぎてもバリバリやれる

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 08:00:43.02 ID:KGWYQxCs0.net
乗馬でも人気のある馬とまったく人気の無い馬で差が激しいみたいだしな

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 08:08:51.64 ID:Btg6vk890.net
なるほど
抹消後の行き先が繁殖と地方と乗馬しかないのはそういう事か、
現役からいきなり廃用って無いんだな。
社台系は乗馬に残れなければ地方を経由してほとぼりが冷めたら
乗馬ということにして肉なのかな
地方だと一定期間レースに出れなかった奴の「時効」があるから
そこで上手いことやってんだろうな
いずれにせよパチ屋の横の買取屋とかアメちゃん貰える料亭
みたいな「いらん事首突っ込まんとレース見とけや」的
胡散臭さだなぁ。所詮はギャンブル、反社のシノギか

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 08:27:32.70 ID:fS6ovgUT0.net
引退馬協会やホーストラストに移してもらえる馬もほんの一つまみ
現実はそんなもんよ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 09:01:35.10 ID:n295eTrd0.net
ID:hxTbtuam0は正しい事書いてるのに145のレスで台無しにしてるのが残念

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 11:00:10.62 ID:3Q3id9620.net
>>152
言うこと聞いてくれんやつとかめんどくさいしな
乗り心地とかも馬によって全然違う

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 11:04:42.31 ID:R0kPv39e0.net
何ヶ月先まで予約埋まってる人気の乗馬もいるとか
乗馬になっても馬同士の競争は激しい

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 11:31:55.94 ID:j53DiYYq0.net
日本なんて堅気もヤクザも建前社会じゃん
この馬は引退後肉になりますなんて正直に言うような国民性ではない

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 11:35:58.93 ID:nN26FgAC0.net
そもそも馬はカテゴリ的には牛や豚と同じなんだから肉にして悪いなんてことはない
最近肥育技術が発達した+馬肉需要が高くてサラオクとか食肉業者と地方馬主が競り合ってるって聞くしな
まあなるべく無駄死にさせないようにってのは大事かもしれんけど

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 11:42:41.95 ID:Btg6vk890.net
牛乳出さない牛とか卵産まない鶏と同じカテゴリなんだから走らなくなったら肉!でいいと思うんだけどねぇ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 11:58:49.27 ID:mdvpmc8H0.net
そのうちブタ娘とかトリ娘とか出たら豚や鶏も保護しろとか適当に言うやつ増えてくるのかな

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 12:19:43 ID:IO5umPWP0.net
チンポついてたら問答無用でミキサーにかけられる雄ヒヨコよりは恵まれてると思うけどな

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 12:26:40 ID:ljge/iKI0.net
>>159
肉業者が「競る」ことはないと思うけどな
肉にするなら重賞勝ち馬も駄馬も変わらんし、代金も相場以上には出せない
駄馬ですら最低価格(=肉の相場)で買い取られて、走らせたい馬主はそれ以上払わされる、みたいになるはず

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 12:39:04 ID:ljge/iKI0.net
>>158
JRAはハマノパレード事件があったからなおさらだな

馬関係でシノギっぽさを漂わせてるのは、肉よりも使役馬だと思う

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 12:40:27 ID:fS6ovgUT0.net
ウマ娘スレやらで見かける引退馬に金出す俺偉い系レスはほぼ煽り

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 13:04:02.33 ID:Btg6vk890.net
輓曳は肉用馬の中でパワーある奴残してもう少し遊ぼうぜ的な
ノリの競技だから優秀な血統の条件に「肉質」も恐らくは
含まれてると思う。

サラブレッドも肥育の進歩で低脂肪高タンパク質のヘルシー肉に
なったからそのうち食味の評価もセリの落札額に繋がるかもしれん
遅い!安い!美味い!ノヴェリスト産駒とか

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 13:10:16 ID:TIxse6jN0.net
岡山は馬肉の美味しい店たくさん有るから、しゃあないな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 13:28:21.70 ID:jb1sO2eK0.net
>>166
馬肉は産地=捌いた場所くらいしかブランド化されてない
和牛と違って脂肪の少ない肉が好まれてるから、オージービーフみたいな大雑把な括り以上にはならないと思う

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 16:13:43.14 ID:8r/nPcJE0.net
繁殖牝馬だって
結構行方不明になるのに
この手のスレであまり騒がれない
繁殖上がれて良かったねで話が終わり

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 16:20:48.17 ID:IO5umPWP0.net
>>164
ハマノパレードは悪魔の所業や

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 16:40:44.14 ID:Btg6vk890.net
桜肉本日〆400kgは確実にハマノパレードのものでは無い
(精肉歩留りから考えて430kgのハマノパレードから取れる肉は多目に見て200kg弱)
結果的に社会問題になり安楽死が義務付けられたわけだけど
普通に考えてたらモラルもクソもない完全な捏造記事なんだよね
ネット無い時代はこんなんばっかだったんだろな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 16:59:09.17 ID:IYiOGv0+0.net
岡山で今日の名古屋1Rみたいなクソレースがあったスレかと思ったが岡山に競馬場なかったなそういえば

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 17:21:51.99 ID:0nBAHLnt0.net
ハマノパレードもガセ疑惑あるけどな
所々辻褄が合わない箇所がある

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 17:24:25.69 ID:mdvpmc8H0.net
まあバリバリの競走馬だった馬をすぐに捌いたところで固くて食えんだろ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 18:36:45.57 ID:2NFgGW0Q0.net
ダンビュライトと同じ蒜山ホースパーク内の乗馬ですね
ここなら安心

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 20:06:29.51 ID:fS6ovgUT0.net
>>175
マジか
どこも報道しないからそこの公式Twitter更新待ってるわ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 20:40:37.79 ID:2NFgGW0Q0.net
>>176
そら出資者にしか連絡来てないから報道は無いと思うよ
蒜山のTwitterには出ると思うけど

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/03(水) 22:28:35 ID:qjxm968o0.net
続報来るかな

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/04(木) 00:22:52.56 ID:e29RwN3k0.net
乗馬は見た目も大事
黒鹿毛は強そうに見えるから観光に来てちょっと馬に乗りたい初心者達には人気ない
オルフェみたいな栗色や芦毛が人気

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/04(木) 00:28:23.99 ID:e29RwN3k0.net
たまに行ってる乗馬クラブには大河ドラマとかの撮影に人気の馬がいる
元気がいいから本当は慣れた人向きだが見た目がイケメン尾花栗毛なので初心者もあれに乗りたいと1番に選ばれる
そこは馬優先主義だから乗馬仕事したら次の日は放牧してダラダラさせてるな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/04(木) 04:05:14.36 ID:RnmKTmca0.net
地方だったらワンチャン無双出来るんじゃね
オッズも高くなるやろ

総レス数 181
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200