2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セントライト記念、神戸新聞杯の出走想定がスカスカ… 多くの3歳有力馬は菊花賞を避け天皇賞秋へ

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>576
イクイノックスとかもう成長力が残ってない馬にしか見えない
来年には同世代にも勝てなくなるよ

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>570
イクイノックス、ジオグリフは余裕で 毎日王冠がダノンベルーガ、キラーアビリティがこの順でフィニッシュすれば両方ギリギリ。
路線を明確にしてないけどオニャンコポンもセントライト勝てばギリギリ足りそう。
正直他の出走馬との兼ね合いが大きいけど5000万前後がボーダーになりそう。

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>197
ライスもアルバートも日本じゃ短すぎたんじゃ?

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>584
完成度が低くてヒョロヒョロじゃん
成長力では心配ないよ
まあ脚が保つのかって心配はあるけど

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/19(金) 22:00:33.39 ID:49OxDObp0.net
キタサンブラックは黒王号のように大きかったのに
イクイノックスはちんころまいな

オヤジはこんな感じだったよ
https://i.imgur.com/drc3Nks.jpg

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/19(金) 22:07:47.21 ID:6HlnjKd50.net
天栄がF4勝てると思ってるならジオはともかくイクイは出さないべ

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/19(金) 22:16:04.80 ID:q6bKsXTd0.net
>>91
面白いデータだね。
春のクラシックを勝つ馬は無理がたたって故障が多い。それで、古馬G1の勝ち馬頭数が減ってるんじゃないかなあ。
菊花賞馬よりも春のクラッシクウィナーの方が故障してるイメージがある。

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/19(金) 22:25:05.82 ID:XViwfwym0.net
>>589
というより意地でも秋天勝ちたいんだろ
三頭出しみたいなもんだしな

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 01:17:10.05 ID:817rnqjH0.net
菊花賞距離短縮って言ってるヤツは競馬はギャンブルだってこと忘れてない?それとも一口馬主?

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 03:24:53.23 ID:E+MWnYeh0.net
菊は強い方のアスクで決まりかね

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 06:40:37.19 ID:bM5dG88K0.net
>>1
秋天秋天ってイクイノックス以下は賞金足りないだろ
イクイノックスも多分ギリギリ

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
パンサラッサ出ればヒシイグアスがジャスタウェイするだろ

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 08:30:55.38 ID:JRuCjXhO0.net
>>595
ヒシイグアスも強そうだな

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 09:28:47.77 ID:Ol4LZeV00.net
>>594
イクイノックスとジオグリフは収得賞金的には余裕で入れるよ。
エフフォー、ヒシイグアス、ヴェルドライゼンテ、パンサラッサ、レイパパレ、ウインマリリン、グローリーヴェイズくらいしか現時点で出そうな収得賞金上位はいない。
イクイノックスとジャックドールで比べるとイクイノックスの方が約2000万多い。

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 09:35:05.10 ID:EUB4CjgR0.net
アスクどっちがどっちだかわからない

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 09:35:45.82 ID:g7TWqYCP0.net
>>15
そんな事しても疲労ガーと言って回避する馬が増えるだけ。今の馬達は貧弱だからな

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 09:39:58.49 ID:A/RRVgQz0.net
阪神長距離が故障馬出ると言う根拠のない妄言

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 09:45:10.22 ID:Ce9BFVp/0.net
スカスカの裏で嬉しさのあまり昇龍拳している陣営もあるんだよ

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 10:17:50.92 ID:9KLyIdjI0.net
そもそもクラシックの価値が暴落してるよな
ディープ産駒が勝ちまくってその後サッパリが多すぎる

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 10:21:49.28 ID:JRuCjXhO0.net
そういう観点から見るとクラシック獲った馬から年度代表馬排出してる21世代は強いな
他2頭も古馬G1勝ってるし、菊花賞馬の方は現時点での現役最強馬だし

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 11:03:45.36 ID:/csGWbCz0.net
22世代はどうなるかな

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 11:08:21.76 ID:ouHt/W2n0.net
ギリ連対してるやつがでるなら良いけど普通に負けてる奴らがこぞって来るなよ

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 11:17:00.18 ID:17m3FSae0.net
>>602
まぁ他の産駒もクラシック&古馬G1勝ちってあんま居ないんだけどね

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 11:52:38.20 ID:l7yRgtZK0.net
一時期のトライアル使うのに菊には出ない馬が頻発した頃よりはマシだと思う

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 12:51:28.54 ID:sfdW7N6F0.net
さあ、ディナースタは菊花賞にたどり着けるか
楽しみや

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 12:58:00.59 ID:76XuO4Sz0.net
以前は神戸新聞杯→秋天のローテもあったけど今は直行が主流なんだよなぁ

ビクターモアがセントライト出てくれるだけマシかな

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 12:58:07.31 ID:PC4ZnWcP0.net
菊花賞馬の方がその後大成してる印象あるわ

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 13:55:30.46 ID:Zl8VIUvn0.net
同じ重さで同世代と長距離走るより軽量チートで高速馬場走る方がいいってわかっちゃったからねえ

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 14:08:49.43 ID:A7RL9p360.net
スカスカすぎて外国馬まで登録してきた

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 14:11:48.39 ID:JRuCjXhO0.net
>>604
ドウデュースが凱旋門勝てば歴代最強世代だな

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 14:13:38.41 ID:JRuCjXhO0.net
>>611
まあでもそれやって負けてる3歳馬の方が圧倒的に多いからな
あのアーモンドアイと鎬を削った無敗三冠馬コントレイルを真正面から力でねじ伏せたエフフォーリアみたいなのが特殊なだけ
今年の秋天はいつも通り3歳は負けると思う

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 14:39:06.80 ID:3IAlwj5b0.net
今年の天秋で
F4が勝つ→関東では強い馬だった
古馬が勝つ→3歳時は強い馬だった
3歳が勝つ→天秋が3歳有利になった
さてどうなるかな

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 15:13:46.75 ID:wEMjEExB0.net
昨年より前だとサートゥルも秋天行って弾き返されてるしなぁ
アモアイがいたのもあるが、そもそもアモアイ以外の馬にも負けてるからね

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 15:22:46.93 ID:pNG8XDQi0.net
近年の2歳レコードやダービーレコードの推移から
馬体のピークまでの仕上がりが早くなってることは間違いない
その上で斤量差あるからね

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 15:30:36.29 ID:zEzWXkOc0.net
今年の菊は京都?まだ阪神?

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 15:31:36.52 ID:GZbOCMhP0.net
サートゥルは弾き返されたんじゃなくて展開が向かなかっただけでしょ
有馬できっちりアーモンドにリベンジしてるし

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 15:32:19.05 ID:mdEu4B2V0.net
トライアルの結果がどこまで本番につながるかの判断は難しいな

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 15:32:38.25 ID:xGLXZvcN0.net
ディナースタ勝ったおかげで菊花賞楽しみになってきた

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 15:33:38.56 ID:7HYIgh2d0.net
札幌日経オープン勝ったディナースタ、かなり強いな
今年のレベルなら菊花賞勝ってもおかしくない

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 15:34:40.31 ID:6TZhffL40.net
ドゥラメンテの庭、阪神!
鞍上は横山和生
これは楽しみ

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 15:35:28.19 ID:7HYIgh2d0.net
>>593
全然w
阪神3000を走り切れるイメージないよ

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 16:29:23.93 ID:ALMwOgVS0.net
ゴールドギアに続き和生の捲りが嵌ったな
長距離のペース読みが上手くなった

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 17:33:59.81 ID:VTgeoUzF0.net
>>622
アスクビクターモア相当強いぞ
お前が思ってるより強い

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 17:38:04.19 ID:MSJhhFJb0.net
最強はパラレルヴィジョンだよ。今年の面子なら60馬身以上つけて圧勝する。そういうレベル

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>625
タイトルホルダー関係無く最近つよいよね
横山一家無双

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
タイトルホルダーの逃げを知ったからこそ後ろからの仕掛けのタイミングがわかったんじゃないかな

和生の運命を変えた馬だよタイトルホルダーは

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
つーか今年の天皇賞秋って好メンツじゃないよね
菊花賞、ジャパンカップ、有馬記念で勝ちが見込めない連中が集まったから数だけは多いけど

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
エフフォーリアが秋の予定白紙でイクイノッスが秋天いく理由が合点いった

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
まずはしっかり北海道で体を治して欲しいね

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
エフフォーリアはイクイノックスから逃亡か

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
菊花賞はアスクビクターモアのタダ貰いでつまらんな

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 19:47:55.89 ID:iqe8KmV80.net
>>633
アホか

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 19:48:49.28 ID:GZbOCMhP0.net
>>635
お前の負けw

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 19:51:13.06 ID:lf/KD7bC0.net
だから言ったじゃん
F4がまともならイクイノックス出さないだろってな

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 20:14:12.41 ID:HZ0mhsiI0.net
菊花賞に出なくてもトライアルは使った方が良いのにな

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 20:14:53.34 ID:ddW1abUm0.net
あーはやくイクイノックスに最強(笑)4歳世代が蹴散らされてるところが見てえ

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 20:22:20.14 ID:W4G6VWHW0.net
エフフォー行かなかったら4歳は上がり馬のジャック以外誰も秋天行かないのでは?
アリーヴォあたりか?

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 20:27:16.91 ID:LhoSvoCE0.net
アリーヴォ故障したんじゃなかったか
シャフリもJC全力だろうから出てくる気しない

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 20:28:31.61 ID:V6zm4rmE0.net
今年の天皇賞はかなり3歳馬が出てくるな

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 20:28:35.89 ID:HZ0mhsiI0.net
>>640
デアリングタクトが行く

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 20:29:20.63 ID:W4G6VWHW0.net
>>643
そいつ5歳…

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 20:38:00.49 ID:GpF3ma7K0.net
>>640
ジャックドール、アリーヴォ、テイオーロイヤル辺りは出るんじゃね?
後はシャフリヤールとユーバーレーベンがJC前にここ使うか、シュネルマイスターが2階級制覇狙うか、ダノンザキッドが距離延長試すか辺りが候補だけど可能性は低そうね

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 20:40:48.34 ID:1VE+s3+Y0.net
>>619
ガイジ

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 20:41:23.51 ID:NUS9zdLr0.net
4歳の素質馬で控えてるのはソーヴァリアントにテーオーロイヤルにプログノーシスにエスコーラぐらい

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 20:41:45.24 ID:fz+vODi60.net
ディナースタ、岡田スタッド育成かよ
夏過ぎたら岡田スタッドの3歳馬は要チェックやな

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 21:23:49.78 ID:D2gQUYP00.net
神戸新聞は安倍さんの国葬で競馬開催延期だからどうするか?

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 21:35:45.02 ID:2crBMpKT0.net
トーセンリョウ何してるんだ
あれも中々やると思ってるんだが

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 21:38:25.86 ID:VTgeoUzF0.net
>>649
そんなしょーもないやつのために中止にならんだろ

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 22:02:19.15 ID:3p0kGdj70.net
フィデルは?

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/20(土) 22:06:07.93 ID:3p0kGdj70.net
>>220
いやさすがに余裕で一番人気だろw
馬鹿か?

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
横武は秋乗る馬いないからドゥドーレスがセントライトかオールカマーか毎日王冠経由で
天皇賞秋かな

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ロイヤルタッチ≒イシノサンデーだと
ダンスは2月のきさらぎ賞でほぼ互角、3月の弥生賞で完全に逆転してたよね
実際ダービーからロイヤルタッチを子供扱い

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ライスシャワーは父系がロベルト系で母系かニジンスキー系だから良血馬だぞ
ライスの母父はマルゼンスキーは英国クラシック三冠馬ニジンスキーの産駒だからな

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 00:57:10.70 ID:3LTrGQzA0.net
どいつもこいつもひ弱やのう

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 01:28:16.16 ID:y4Py9/+B0.net
アスク軍団は名前で損してる

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 06:15:01.39 ID:Xmaf6AdQ0.net
>>645
シュネルはマイルCSの叩きで次走スプリンターズの時点でもう長い距離使う気ない

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 06:26:50.71 ID:/ZuYANGC0.net
でも何だかんだで菊花賞馬が一番活躍してるよな。近年でさえ。

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:06:43.77 ID:u7CQCAfM0.net
昨日のディナースタ結構強そうだったからトライアル勝ち上がって

菊花賞ディナースタ
天皇賞秋ジャックドール

の兄弟連続G1制覇とかならんかな?

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:08:55.59 ID:vOEgfAv80.net
そうなってしまうと、和生はディナースタにはそこから先は乗れなくなってしまう

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:14:11.11 ID:FddKBJS30.net
やっぱり3冠馬って凄いんだな。

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:16:36.13 ID:/k13Hv9t0.net
>>663
三冠は相手が弱けりゃできる
古馬で2勝したエフフォーリアはなにげにすごい

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:20:35.86 ID:ZoI3q42X0.net
エフフォーリアは古馬で2勝ではなく3歳で斤量貰って古馬混合GI2つ勝った
古馬では未勝利

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:24:24.16 ID:MFJFZbDE0.net
近年は菊花賞馬がわりと中心になって活躍してるイメージあったが

また菊を敬遠する流れになっているのか

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:25:50.65 ID:YICPNVdj0.net
敬遠した連中が古馬になって菊花賞馬と牝馬にボコボコにされるのが近年のパターンだからな

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:27:37.59 ID:u7CQCAfM0.net
>>665
まあ斤量ハンデ貰ったからといって3歳で古馬G1を2勝してるのがエフフォーリア以外だと先日亡くなったタイキシャトルとシンボリクリスエスだけなんやけどな

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:30:22.55 ID:8By8fHCd0.net
>>668
でもそれは「古馬"で"勝った」とはならんよな

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:32:59.98 ID:0eqlPjo20.net
競馬板も日本語怪しい奴が増えたなぁ
そっち系が増えたのか単に知能が低いのかは知らんけど

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:37:02.13 ID:+b2JiL1T0.net
俺のヴェローナしか勝たん

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:38:51.01 ID:lFWf5SKI0.net
古馬で勝つの定義が難しいな

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:45:35.66 ID:Z35i1Zh40.net
昔は3歳秋の古馬挑戦は勝てないのが当たり前だったのに
今や早熟の代名詞に

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:46:42.38 ID:2ocUg5dc0.net
>>664
相手が弱かった例はあるけど、だからといって弱い馬が達成した例はない

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:51:01.79 ID:/ZuYANGC0.net
相手がアリストテレスとサリオスだからな...
まあJC勝って何とか面目保ったというところだろう
最強馬論争に入ってくる馬ではないがな

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 07:52:42.23 ID:fOb+OfGF0.net
>>672
よく古馬の斤量で勝てっていうけど、エピファ産駒で唯一古馬重賞勝ってるって言われてるアリストテレスのAJCCはハンデ戦で54だか55で、古馬の斤量が57以上をさすなら、なら古馬で勝ってないと言われても仕方ないからな

あれだけ春先持ち上げられたジャックドールも金鯱賞は56キロで古馬の斤量で勝ってないし
シャフリヤールもドバイシーマは56.5だからな

古馬勝ちを単純に4歳以上で勝つことなのか、古馬で牡馬なら57以上、牝馬なら55以上で勝つことなのか人によってバラける印象ある

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 08:01:24.47 ID:vOEgfAv80.net
アリストテレスは目黒記念で余りにもひどかった
こっちも復活しないんじゃないかと思ってる

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 08:34:36.70 ID:Y34c3oFZ0.net
>>672
別に難しくないだろ
古馬で勝つ=自身が古馬になってる状態で勝つ
古馬に勝つ=古馬相手に勝つ、自身の年齢は問わない
古馬GIで勝つ=古馬GIを勝つ、自身の年齢は問わない
これだけの話じゃね?

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 10:21:54.40 ID:zJgoYxDn0.net
アリストテレスも3歳秋がピークだったよ
一応古馬でも勝ってるからエフフォーリアよりましだろ
アリストテレスが弱い扱いするならエフフォーリアはもっと悲惨だから4歳世代ももっとやばい

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 10:24:25.79 ID:5wqSZm5A0.net
昨年秋頃は現4歳世代は強いと言われてた気がするな

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 10:25:01.50 ID:Eq8S6I830.net
エフフォーリアがまちがって三冠馬になってたらシャレにならないことになってたしやっぱ三冠馬になる馬は特別なんだね
コントレイルの戦績みてるとそう思うわ
6着→9着→引退する三冠馬なんていなくてよかった

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 10:32:52.31 ID:Xmaf6AdQ0.net
二冠なら菊だろうけど
そもそもF4は菊のタイトルホルダーに勝てるのか?

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 10:35:30.56 ID:+6Xe+Szh0.net
>>680
普通に今でも強くね?
今年もドバイシーマ、天皇賞春、VM、安田記念、宝塚記念勝ってるし
秋も
1200mはメイケイエール
1600mはソダシ、シュネルマイスター、ソングライン
中距離以上はタイトルホルダー、シャフリヤールなど

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 10:37:20.62 ID:ghFue9hm0.net
菊花賞馬のほうが大物になる

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 10:39:22.48 ID:nP6qdiV70.net
>>681
エアシャカールが泣いてるぞ

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 10:42:23.53 ID:fOb+OfGF0.net
>>683
エフフォーリアが枯れたように見えるからそこだけを見て4歳世代全体がそうだと親の仇のように言うのがいるだけやから無視しとけ

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 10:57:18.92 ID:Z35i1Zh40.net
>>683
エフフォーリアが弱かった事にするとそいつらも否定せにゃいかんのですわ

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 12:04:45.42 ID:+vmWzc/h0.net
コントレイル「」

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 12:23:08.97 ID:eMg8r7ql0.net
天皇賞秋を古馬戦にすればよい

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 12:49:09.15 ID:fXORNv4T0.net
神戸新聞杯あたりから秋競馬がいよいよ始まるってワクワクするのにショボいメンバーとかやめてくれよ

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 13:24:51.50 ID:YovGfvHu0.net
>>13
トライアルも使わないローテでやってきた馬がいきなりそんなきついローテやるわけないだろ

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 13:47:34.80 ID:6Q+VYmD10.net
ところでこういう企業名ついたレースが格落ちしていった場合関係者から苦言やクレームとかないのかね?

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 13:48:32.06 ID:PvNtcOOI0.net
そんなこと言ったらニュージーランドTとか低レベル化酷いからニュージーランドからお叱り喰らいそう

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 14:13:21.54 ID:+vmWzc/h0.net
産経大阪杯は産経剥がされたし

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 15:08:59.16 ID:YD0ZqvJG0.net
>>685
エアシャカールは大阪杯2着がある
G2時代の大阪杯だが

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 15:09:43.80 ID:+vmWzc/h0.net
セレシオン強かったな

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 15:12:04.19 ID:7qUWiW8z0.net
最近育成がパターン化したのか割と早い段階で走るから夏の上がり馬みたいなのおらんよね
春に期待された馬が結果出せずに立て直して夏に実績積むパターンはあるけど

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 15:15:40.61 ID:YD0ZqvJG0.net
>>696
友道厩舎だし、菊花賞行くんじゃないか

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 15:43:37.10 ID:oqh4LB/G0.net
セレシオンとなりに迷惑かけるからなあ

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 16:14:26.62 ID:Nf/GZgpZ0.net
>>651
パヨク死ね

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 16:15:36.52 ID:JS0VI3kT0.net
>>700
いまだにあんな売国奴を持ち上げるクソ
統一信者かよ

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 17:08:54.67 ID:Nf/GZgpZ0.net
>>701
お前共産党か民主か?

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 17:47:36.56 ID:YD0ZqvJG0.net
>>702
ネトウヨ、また負けたんか

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 18:02:37.62 ID:Q/xYc7WG0.net
統一って散々自民叩きしてたマスコミともズブズブだからなぁw

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 18:09:09.27 ID:JS0VI3kT0.net
>>703
ウヨでもないやろ
右翼の端くれなら蔑日を教義にしている韓国カルト宗教を取り入れるなんて許すわけない
壺信者か安倍信者かだろう
ま、なんにしたってグズだわ

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 18:39:40.31 ID:quqCYtCB0.net
オニャンコポンいかにも菊花賞とりそうな雰囲気
まあ去年もダービー馬皐月賞馬ともに菊花賞行かなかったけどそんななか最強馬が菊花賞勝ったしあれはあれでよかった

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 18:42:44.64 ID:FFEik4ML0.net
>>706
行く可能性低いってさ……

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 18:53:53.39 ID:CYRzie+80.net
皐月賞を1600m、菊花賞を2000mにしよう

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
キタサンブラック産駒で菊花賞行かないなんて馬鹿げてる

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 19:37:13.23 ID:nA7neTV20.net
ウンはどこへ行ったんだよ?
何しに盛岡へ出走権取りに行ったんだ

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 19:59:20.30 ID:M2B8GtY00.net
>>655
こいつみたいに知能低い奴って意味も解らず聞いた言葉使うの好きだよなあ
得意距離の菊で交わすのに必死だったロイヤルタッチを「子ども扱いキリッ」
こいつみたいな知能低いクズってのはこういう惨めなザマ晒して平気でいられるから凄いわw

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 20:00:40.76 ID:nP6qdiV70.net
こいつみたい〜知能低い〜でしか文章始められないあたり同類の匂いプンプンだけどな

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 20:28:19.03 ID:lsRwqL7L0.net
>>712
やめたれw

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 20:36:43.45 ID:mCzUTt1B0.net
>>711
お前何歳か知らんがググったら生まれる前の大昔の馬だw

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 21:27:32.84 ID:RPQn5bUL0.net
時代も変わって3歳トップクラスはもう秋は古馬とやるようになったんだな
いつまでも昭和からの流れに固執する必要もないもんね
JRAも番組改革が必要になってきたんじゃないの
40年50年なにも変わらないなんてほうがおかしいのよ

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 21:35:15.28 ID:50VwY/So0.net
>>144
(´・ω・`)吉田一族生産育成の虚弱駄馬どもが阪神2400m耐えられないからね
(´・ω・`)そろそろ1800mに短縮されるよ

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 21:42:19.41 ID:er327ZRV0.net
>>13
こいつら秋天行ったころで勝負になるわけないから、空き巣の菊花賞に行けと言いたい

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/21(日) 21:46:18.69 ID:PS0V4mlD0.net
>>715
この数年で特に3歳秋のレース選択が変わってきた感あるな

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>715
(´・ω・`)天下り先のJRA主導で関東の馬主至上主義ここに極まれりってだけじゃん
(´・ω・`)クソザコナメクジピグモン級のざこざこ関東馬救済用重賞増設ししたり
(´・ω・`)ようやく春三冠も賞金上げたけど秋三冠、アホみたに高額レースだったじゃん

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 01:22:33.48 ID:iwGoA6U80.net
>>719
壺買ってそうw

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 01:55:24.60 ID:y/7C5KX40.net
天皇賞のボーダー高くなったらダブル登録で菊出るんじゃないの
結局まあまあのメンツにはなる

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 02:29:14.77 ID:j5syCWAV0.net
昔のエリザベス女王杯みたく古馬混合戦にすりゃ盛り上がるだろ
3冠のハードル高くなるしいいことだらけだわ

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 03:30:33.70 ID:KC/LbavL0.net
イクイノックスはレイデオロローテやれよ

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 04:42:12.19 ID:y/OrD6lk0.net
>>680
年度代表馬2頭出した世代って他にいるか?
スターズオンアースやドウデュースが取る可能性もあるが

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 05:41:20.10 ID:qFo06oDf0.net
>>665
ディープインパクトは3歳で有馬を走ったクラシック三冠馬で
唯一負けた馬w
ルドルフ勝利、ナリブ勝利、オルフェ勝利
そもそも3歳で有馬を勝った馬は何頭もいるのに
(トウショウボーイ、リードホーユー、シンボリルドルフ、ダイナガリバー
オグリキャップ、ナリタブライアン、マヤノトップガン、シルクジャスティス
グラスワンダー、マンハッタンカフェ、シンボリクリスエス、ヴィクトワールピサ
オルフェーヴル、ゴールドシップ、サトノダイヤモンド、ブラストワンピース
エフフォーリア等)
ディープインパクトは斤量が有利でも勝てなかった駄馬だろうww

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 05:49:40.56 ID:f3tgM9XB0.net
菊から逃げる馬なんか大した馬ではないから気にすることも無い
菊を勝てる馬が強いのだ

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 06:05:53.05 ID:ksrTivIi0.net
>>709
長距離成績がいいエピファネイアとドゥラメンテは距離が伸びるほど成績よくなってるけどキタサンは短距離だけずば抜けてて距離が延びるごとに複勝率落ちてるの知ってるか?

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 07:35:51.57 ID:5qb3Z66t0.net
>>725
そもそも無敗の三冠を達成した馬が次走負けるケースが世界中で半世紀近く続いてるんだわ
あとさすがにハーツクライ舐めすぎ

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 12:40:25.82 ID:y/OrD6lk0.net
>>728
いや、主な勝ち鞍京都新聞杯に負けるのはやばいよ

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 12:53:35.92 ID:Vq4DQcV70.net
>>729
馬柱で勝ち鞍しか見ない人かよ
回収率低そう

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 13:11:28.94 ID:dW4BQdTJ0.net
阪神3000は走らせたくない陣営が多いのでは

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ついにオニャンコポンがG1ホースに

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
オニャンコポンも菊花賞に向かった方が良い気がするんだがなあ...

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
勝つ可能性は天皇賞より菊花賞のほうが高そう

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 14:55:39.62 ID:PvHCwjip0.net
神戸新聞杯の京都新聞杯の再戦感

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 14:58:46.70 ID:fHx33e6H0.net
去年みたいにはならんだろうし
逃げ馬いてもスロー逃げだろうから道中の貯め方次第で長距離向きのスタミナ馬じゃなくてもチャンスあると思うがね

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 15:12:03.03 ID:wEMFEkH90.net
秋天は、ドウデュース以外の3歳トップクラスが勢ぞろいだな。
エフフォーリアが精細を欠いてるだけに、3歳が上位独占もあるな。

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 15:50:56.57 ID:YkPvGry10.net
阪神内回りの長距離がスタミナ特化過ぎて現代競馬と合ってなさすぎるからな
ただのスタンド建て替えなのに2年半も京都全面閉鎖と決めたJRAの大失態だった

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 15:52:50.30 ID:YkPvGry10.net
>>737
古馬はジャックドールとシャフリヤールか
シャフリヤールはまだ秋天出るかどうか不明だけどね
POWの疲れが残っているコメント出てるしノーザンの使い分け的にもJC直行かなという気はするが

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 17:11:47.69 ID:FucXHmNr0.net
いつまで改修してんだ京都は

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
京都は掘ったらすぐ土器やら出るから仕方ない

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 17:54:09.70 ID:dvhQYMHQ0.net
収得賞金上位がトライアルの優先権圏内埋めてくれないと収得賞金1500万の上がり馬が抽選になりそうだな

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 18:12:08.02 ID:nv+oezRy0.net
京都競馬場いつまて工事してんの

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 18:26:32.14 ID:D8OZKgCq0.net
リニューアルオープンまで8ヶ月近くある

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 20:38:33.84 ID:MkQboF360.net
>>743
来年の天皇賞春がオープン

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 22:26:20.37 ID:nOXWWxh90.net
今年はけっこう粒揃いでは?

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 22:48:17.16 ID:Gpm/KtUZ0.net
セントライト逃げ先行多すぎる
意味わからん馬が差してきそう

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 23:38:06.40 ID:B+HRPvcm0.net
神戸新聞杯はビーアス鞍上岩田に戻るようなら買うぞ俺は

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 23:44:17.72 ID:8zg4UPCN0.net
オニャンコポンは帰厩して
調教師もセントライト記念の結果見て決めるって言ってるようだ
新潟でメキメキ結果出してる菅原クンは菊乗りたいかな?
賞金加算したら選択肢も広がるが

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:15:28.94 ID:CAbwQS4Y0.net
>>749
セントライト二着以内なら収得賞金的に来年以降困らなくなるから記念とチャレンジ込めて菊行く気がするけどな
賞金積めなかったらチャレンジカップあたりか?

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 05:34:39.78 ID:s6Sf/3uU0.net
キンタマ

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 05:41:06.33 ID:vAV34mcW0.net
もっときれいなものにしましょう

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 07:02:42.81 ID:CLeAZN9j0.net
>>738
売り上げは上がってるから失態でもないだろ

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 07:04:49.72 ID:w47LQHJq0.net
>>727
キタサン産駒、距離延長した馬は軒並み悲惨な成績になってて草
一年目からこんな露骨に傾向出るんだな

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 07:08:02.55 ID:5ZdN9JYt0.net
まあ、キタサン産駒は秋から成長するかもしれんし

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 07:16:47.10 ID:fUlHBYWm0.net
キタサンは突然変異だろ

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 07:18:08.86 ID:3jc2NRPu0.net
>>755
それ言ってる人多いけど、キタサン産駒で夏明けにそこまで調教できる馬出るのかね
あれって成長力というか努力のウェイト大きかったと思うんだが、ノーザンファーム出身の馬たちが毎日サボらずにウッド長距離を走るようになるイメージ湧かんな

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 07:21:01.73 ID:WhSYxaZD0.net
調教中にポキるか走るの嫌いになるだろうな

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 07:26:53.46 ID:fUlHBYWm0.net
タイホって去年の夏ビワやキタサンよろしくしごかれてたんかな

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 07:30:42.36 ID:m+6RZ+ux0.net
そもそも菊花賞に出てくるブラックブロッサムが距離伸ばして快勝してるのに何いってんだコイツら

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 07:32:22.48 ID:pWI2uc9T0.net
>>760
ブラックブロッサム以外は?

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 07:35:25.91 ID:JyNgtaTX0.net
キタサン産駒傾向としては距離短い方がいいのは数字が示してるからなあ

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 07:36:59.25 ID:JyNgtaTX0.net
>>761
ブラックブロッサム以外は全滅してる

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 07:42:59.03 ID:Fu+K8/U20.net
>>759
熊牧場に放牧

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:03:49.03 ID:lCp9oIla0.net
ブラックブロッサムが距離伸ばして快勝って相手が弱すぎるだけだろw
39.5-35.0で逃げられればそりゃ勝てるわな
福島の馬場が荒れ始める前にやったレースの割に時計かかりすぎ

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:08:02.98 ID:m+6RZ+ux0.net
そうだな
ブラックブロッサムに負けた2着のマリノアズラは阿寒湖特別楽勝したもんなw

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:11:07.36 ID:bEGRZpJZ0.net
>>765
お前の負け

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:13:55.71 ID:oBvwBU4K0.net
ブラックブロッサム以外で長い距離勝ったキタサンブラック産駒はまだーー??

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:15:03.03 ID:lCp9oIla0.net
シルク民必死過ぎて草
2着馬が長距離の2勝クラス勝ったから強いって言いたいのか?

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:16:06.09 ID:BpWtFEr00.net
ブラックブロッサムは距離短くした方がいいのに可哀想

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:17:52.71 ID:8IHZoTCl0.net
ブラックブロッサムはええで
ノンビリ走れるし、向こう正面で他の馬に前に出られたのに我慢出来た
あんな馬なら距離は持つわ

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:18:07.18 ID:n23cePMY0.net
>>769
お前が必死な件

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:22:16.84 ID:bS9mJPMG0.net
菊勝った馬の種牡馬実績が~とか言ってる現実知らないクソガイジは別としても
さすがに3歳秋に阪神3000はきつすぎるんだよな
来年はもうちょっとましになるんじゃないのどうせ高速馬場だし

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:22:19.90 ID:A6Th/cK30.net
岡田スタッド育成のドゥラメンテ産駒で横山和生が鞍上ってことでディナースタには期待してる

上がり馬なので出るのかわからないけど

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:28:21.35 ID:wFfYNhnj0.net
>>773
菊勝った馬の産駒なら長距離走れると思ってるのが頭お花畑
現実的にキタサン産駒は短距離路線の方が向いてるよ

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:28:58.83 ID:RKp3Pc5y0.net
ソングオブウインドしちゃうしな

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:34:55.63 ID:XkeqqRTu0.net
キタサンの全体産駒傾向としてもどこの陣営も距離短くする様になってきてるし、勝ち星は距離短縮した馬の方が断然多い
ブラックブロッサムがデカイの一発かまさないと長距離に連れてかれることは無くなりそう

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:35:13.07 ID:8IHZoTCl0.net
>>775
そりゃ産駒1頭1頭馬によるがな
短距離に向いている馬も長距離に向いている馬も

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:40:14.19 ID:dduoazW90.net
一頭一頭に言えるのはその通りだけど、産駒傾向として距離短縮して使われてるのも事実だからな
一頭や二頭ならともかく

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
今年の北海道での父父バクシンオーや母父バクシンオーの好結果見ると、バクシンオーの血統ってかなり根深く能力が受け継がれてそう

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:49:56.30 ID:8IHZoTCl0.net
>>779
だから菊花賞を目指しているブラックブロッサムやガイアフォースが距離が持つかどうかが大事で
他のキタサンブラック産駒の傾向を語っても意味ないだろ
2頭以外出る予定もないのだから

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 10:50:11.51 ID:We1P4bo/0.net
産駒の傾向について熱く語ってる奴は何が言いたいのかよく分からんな
それ今年の菊花賞に関係あるの?

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 11:28:59.26 ID:FGVK8CQD0.net
イクイは皐月より距離伸びたダービーのがパフォーマンス上だったじゃん

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 11:30:34.76 ID:n23cePMY0.net
5ヶ月ぶりと中5週と一緒くたしててワロタ

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 11:43:48.35 ID:2G7tk7V+0.net
>>781
それな

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 11:49:23.89 ID:JcmHMO+s0.net
>>781
ガイアフォースはまだ2400mすら使ってないから不安だわ

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:34:08.76 ID:4AcWkLzJ0.net
なんか数年のうちに皐月ダービー二冠とったにも関わらず菊じゃなくて秋天行く馬とか出てきそうな気がしてきた

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:34:48.21 ID:wMgwJvcl0.net
京都競馬場ならって陣営も多いだろうに早く建てろよ

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:35:21.91 ID:lCp9oIla0.net
>>783
ケイコ動かない馬が久々に本気で走らされた皐月賞と1回使って良くなったダービー
加えてキタサンブラック産駒は中山苦手で着に来たのは俺の記憶ならイクイノックスとビジュノワールだけだったはず
距離適性でパフォーマンス上げたわけでもないだろ

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:37:09.72 ID:jut0UTqH0.net
それにしても今年は前に行きたい有力馬が揃うな

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:38:25.88 ID:A4aBnTi/0.net
>>789
イクイはあからさまに
府中が向く走りしてるしな
距離というより競馬場変わりだよね
パフォ上がった理由って
距離はむしろ2000mがベストに見えるわ

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:39:10.42 ID:8IHZoTCl0.net
イクイノックスが皐月賞で最後止まったから距離持たないて言っていたのもいっぱいいたな
その時からキタサンブラックは距離延長ダメて熱弁して

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:40:27.06 ID:6FMdUK/30.net
>>787
それはないな
そうなりそうな流れだったのをエフが断ち切った

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:53:48.76 ID:ShjcwRwj0.net
もう長距離なんて廃止しろよ
駄馬しか出ないならGIの意味がない

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:55:46.15 ID:vab4o2gS0.net
駄馬で言うならダービー馬のがよっぽど多いぞ

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:56:19.16 ID:g7p/nFVL0.net
イクイクは坂が怪しいんじゃないの?

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:58:36.22 ID:IItCTIJE0.net
>>794
菊の馬が一番強いけどな

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 13:03:05.27 ID:OxXegxbw0.net
>>796
坂よりも厩舎が不安要素だな
天栄もキムテツも馬に上積み作ってレースに出すことはできないから

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 15:15:45.43 ID:S2ONl12l0.net
キタサンはドゥラに勝てんよ
ディナースタにやられる

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 15:18:30.56 ID:1cau0sLd0.net
キングスパレスに期待してる

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 15:19:52.67 ID:C1HydQNx0.net
キタサンは種牡馬でもドゥラにボロ負けだもんな
結局一度も越えることはできなかった

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 15:21:48.08 ID:wyt9nwkZ0.net
>>794
こいつみたいなバカって自覚しないからいつまで経ってもバカのまま
この憐れなザマで底辺のまま一生終わるのかと思うと笑える

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 15:24:21.29 ID:2zaRTuq20.net
北海道条件戦組ってゴールドアクターを最後に一頭も馬券内に来てないけど大丈夫なんか?

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 15:25:56.79 ID:JKzirp8D0.net
>>801
またドゥラ基地がキタサンに寄生してるよw

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 15:26:29.27 ID:S1MBT4Ar0.net
もしかして、阪神開催のG1でドゥラメンテ産駒出てくると一頭は必ず馬券内に来てる?

ヤバくないかドゥラメンテ産駒の阪神適性

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 15:40:42.44 ID:cHuW5gWP0.net
>>805
スターズオンアースが秋華賞とエリ女勝って牝馬四冠達成するな

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 16:39:47.13 ID:99qEKaXj0.net
ドゥラメンテはいつも旅立つのが早すぎるよ

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 16:41:35.35 ID:wWA+vvcW0.net
>>754
種牡馬って驚くほど自身の母父の影響を受けるからな
バクシンオーが出てるってことだろうな

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 16:52:41.93 ID:7AZwGDG20.net
キタサン産駒は現状、ブラックタイド産駒のコピーって感じ
母父バクシンオーのせいでもないと思う

その産駒傾向から逸脱する突然変異系がイクイノックスであり、
イクイノックス=キタサン産駒の傾向と考えるのは危険だと思う

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:12:32.52 ID:/znmUvRG0.net
>>1
東京じゃないとダメな組よりはがむしゃらに成長していってほしいな

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:28:00.51 ID:4qpDhqXD0.net
>>809
ディナースタってジャックドールの半弟でドゥラメンテの血が入ってるから兄貴やタイトルホルダーみたいな逃げ馬タイプなんかと思いきやトップ集団から大きく離された13番手からとんでもない捲りかまして勝ったから面食らったわ

しかも兄のジャックドールの札幌記念より馬場悪い中でそれやるんだから馬のポテンシャルとしてはジャックドールよりは上かもな

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:32:31.07 ID:Uzz10J3z0.net
>>805
阪神コースと東京コースは世界のツートップだからな

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:51:52.62 ID:7AZwGDG20.net
>>811
ディナースタはいまんとこ陣営コメントから抜粋すると
・切れる脚はない(調教師)
・心肺機能は高い(調教師)
・長く良い脚を使う(和生) 
・(2勝級Rの返し馬で)こういう馬場だと苦しい競馬になると思った(和生)
・良くなるのは来年以降(調教師、和生)

プチタイトルホルダーってかんじになるんじゃないかね

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:09:07.01 ID:U14QqOwL0.net
阪神3000がキツイって過保護すぎじゃね?

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:11:40.23 ID:OfQJ8KwY0.net
こういうスカスカ菊花賞言われる年の菊花賞馬って意外にレベル高い気するわ
ヒシミラクルだったりタイトルホルダーだったり

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:14:39.96 ID:7AZwGDG20.net
スカスカ菊花賞言われて本当にレベル低かったのって
アサクサキングスかな

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:16:38.30 ID:OfQJ8KwY0.net
>>473
14年はモーリス
ちなみに3歳時は古馬混合オープンをとんでもない勝ち方したエイシンヒカリが最強言われてた

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:23:31.88 ID:BLSLq67e0.net
>>805
本人はむしろ最後阪神で泣いた側なのになんなんだろうなw

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:26:55.24 ID:4qpDhqXD0.net
>>813
無理せず来年の春天まで待つのもありだけど、やっぱり去年のタイホみたいにドゥラの血が阪神の菊を取って欲しくもありもどかしいなw

ジャックドールのほうが秋天目指すなら尚更。
兄弟連続G1制覇とかなかなかお目にかかれんやろうし

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:29:26.87 ID:7AZwGDG20.net
>>819
現状は後方マクリがハマってるだけって印象もあるんで
オープン以上になって、それが通用しなくなったときにどうなるかだな

ヴァトレニはそれで停滞したが、
後方マクリをやめて1200に距離短縮していきなり新境地を見せた

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:29:27.69 ID:46ecjhnW0.net
>>818
もう執念が取り憑いてるように見えるな

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:30:36.24 ID:7AZwGDG20.net
あれ、ヴァトレニじゃねーや勘違いしてたスマン

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 19:22:22.75 ID:ACepqLm+0.net
>>754
>>808
キタサンブラック産駒は別に距離延長すると勝てないというわけではなく、弱い馬が距離伸ばしても短い時と同様に負けてるというだけだぞ
2400〜2600の出走回数は11でその内9が着外だが、その内7はマイル中距離でも着外の未勝利馬

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 19:29:39.79 ID:5ZdN9JYt0.net
キタサン産駒も京都どハマりするかもしれん

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 21:34:48.84 ID:gDHzN5Gd0.net
>>823
キタサン産駒、距離短縮で勝利してる馬多くないか

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 21:41:32.63 ID:GnPYgeWG0.net
キタサン産駒

1200〜1400m
6-8-3-25

2000〜2400
8-8-6-56

近い将来、短距離馬の血統やね😊

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 21:47:59.33 ID:7AZwGDG20.net
ちなみにモーリス産駒

芝1200~1400m
38-30-23-271

芝2000~2400m
45-28-36-184

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 21:54:31.24 ID:+BRFpI470.net
>>827
モーリス強いなあ

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 21:57:32.13 ID:gDHzN5Gd0.net
キタサンとモズスーパーフレア付けて欲しい

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:44:10.01 ID:Zo46rs5W0.net
京都だと千八重賞馬で足りる場合ある
阪神はごまかしが効かない

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:44:39.81 ID:4csx5Rf70.net
>>826
調教師に恵まれてないなあ

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:33:41.70 ID:uaLGd2ha0.net
キンタマ

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:05:25.74 ID:EdWT/Ypv0.net
菊を回避するような馬は一流にはなれんよ
個人的に秋天挑戦させるなら古馬と斤量同じにしろと思う
昔と違うんだから、ハンデもらって勝ってもなあ
3歳秋なら、もうハンデいらんだろ

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:11:33.13 ID:EU7sulq+0.net
>>831
キタサン産駒の素質馬は一口クラブで餌やり師にばっか預けてるからね
モーリス産駒の活躍馬は個人馬主が多くてノースブリッジ見ても分かるとおり外厩はあまり利用せず、調教師がちゃんと見てる馬が多い

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:20:31.72 ID:GYBGC69i0.net
>>833
それだと3歳馬はBCターフ行きそう

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:07:40.26 ID:pSJLhuCP0.net
3歳馬も秋天直行がトレンドになったのか 大体トライアルを叩きに使ってたのに

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:08:38.59 ID:pSJLhuCP0.net
>>816 障害まで走らされたビッグウィークさん…

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:11:38.85 ID:Oy+YLj5F0.net
世界的に見ればトップホースが3000超使う方が稀だからな

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
菊花賞馬に中距離でレコード出されて影すら踏めず完敗する中距離馬さん達w

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
曇ってたからな

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:05:34.88 ID:xviAzxNZ0.net
たしかに影は踏めんな

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:09:54.80 ID:3blc4bri0.net
2歳〜3歳前半に賞金積んだ馬をその世代の主力だと思うから勘違いをする
その世代の全容は菊が終わって明らかになる

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:13:37.07 ID:r0W9rBz20.net
>>840
こういう返し好きやわ

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:16:47.25 ID:2gsytaq50.net
秋天のメンツでこいつに勝てる奴いるの??

ドウデュース

8/24 栗東CW 武豊 馬也 78.2-35.8-11.2

日本ダービーの前の自己ベストさらに越えてきてるんだけど
6F78.2で、しかもラストは11.2-11.2

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:17:25.84 ID:Bu0bj8OU0.net
>>844
イクイノックスくらいしかいない

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:20:54.34 ID:IJ7agVKN0.net
>>844
控えめに言って化け物だろ
一体どこ目指してんだよ

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:23:01.21 ID:skvdu7pl0.net
流石に馬也は嘘だろ?ソース出せよ

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:25:55.86 ID:p68TGU8q0.net
>>844
イクイノックスやジャックドールにビビって秋天回避した負け犬

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:29:51.76 ID:WDE6O35F0.net
これはバケモン
なんなんやコイツ・・・
これはこっちにも期待できるな

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:36:31.76 ID:pSJLhuCP0.net
今のノーザンなら二冠達成しても秋天や凱旋門行くのかね?

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:48:19.02 ID:u77g6mO30.net
調教のデータなんて本番でなんの役にも立たない
絶好の調教で完敗した弥生賞思い出せよ

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:48:31.25 ID:GX9XekDd0.net
いや三冠狙うやろ
三冠の付加価値は高いし

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:52:16.71 ID:Uv3L8Ijx0.net
>>834
キタサン基地、成績微妙なのを厩舎のせいにしてて草
初年度2歳のときは
ノーザン育成馬がまだたくさん控えてる、勝ち馬率5割行くとイキってたのにw

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:04:43.90 ID:eaTMAKxW0.net
>>844
弥生賞とか割と負けてるからなこいつ

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:07:15.60 ID:iIJUN7B20.net
弥生賞はデムーロ大暴れがなきゃ勝ってたよ
皐月賞も、武豊が「ダービーを勝つための叩き台レース」にしなければこれも勝ってたわ

三冠取れる器と思ってたんで、春クラシック成績は不満が残る

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:12:06.13 ID:r0W9rBz20.net
>>855
二冠とってたら菊行く運命だから負けて正解

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:13:08.71 ID:iIJUN7B20.net
なるほどな
そういう考えでなら、納得できるか

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:18:02.56 ID:LOkt1+Qe0.net
凱旋門賞なんて参加だけなんだから菊出た方がよかったに決まってるだろうに

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:19:07.92 ID:WSs21jyY0.net
どうせ凱旋門決めてたならダービーも無視でいいだろうに
叩きでG1は馬券買ってた人訴えても良くね?
お陰で単勝勝てたけど、逆だったらまぁ原辰徳

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:20:33.30 ID:W71ub6/30.net
いや皐月も勝つつもりはあっただろペース読みが外れてどうしようもなかっただけで

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:21:13.18 ID:91g5Y2j50.net
>>858
それ、松島オーナーに言ってこい

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:10:25.61 ID:7sw+FZ/90.net
>>847
映像見た感じ道中馬なりで終いは軽く追ってた

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:21:52.02 ID:k4TC+UUP0.net
>>858
馬主はそう思わないだろうな
あのレベルになると外野の声とか気にしないし

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:29:41.87 ID:GqlKwcTg0.net
まあ「武豊で凱旋門」の為に馬主やってる人だから
今年の秋天獲れようが馬主的にはどうでもいいレベルの話

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:46:19.97 ID:Q5c1VNyc0.net
人生の成功者って世間や他人にバカにされることより、挑戦しないことを恥と捉えてる節があるよな
俺には無理だ

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:57:28.30 ID:Ws7+AvYo0.net
アントニオ猪木

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:48:24.81 ID:BU4LC4XK0.net
>>826
1600~1800が一番のボリュームゾーン
で牝馬は1600より牡馬は1800より

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:57:11.97 ID:A8U9pzxR0.net
松島に勝ち目ないって言ったらビンタされるのかw

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:20:32.72 ID:goB9l+7d0.net
ルメールはローシャムパークで決定

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:46:36.06 ID:LssCPL6t0.net
シンボリクリスエスとエフフォーリアしか勝ってないのによく秋天行かせる気になるな
3歳スプリンターズSも同じで無謀だよ

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:54:53.54 ID:/+jm650s0.net
>>870
バブルガムフェローでも勝てると考えることもできる

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:13:33.39 ID:JYJnlYLJ0.net
いやあの時のバブルガムフェローは鬼強かったよ

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
バブルの時は最有力のローレル乗ってたノリが大へグリしてレース展開壊れた恩恵もあるからな

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:55:26.02 ID:+RpYwljj0.net
秋天はともかくスプリンターズはこないだのナムラの早送り末脚見ると、いやあるかこれ?って思ったりも
函館ssの時はいやいやいや斤量軽すぎだろいくらなんでもって感じで評価してなかったが結構見直したわ
尚浜中がやらかさないかという不安点

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:55:57.63 ID:BU4LC4XK0.net
3歳馬で2000を1:56台で走った馬は
キセキ、グローリーヴェイズ、ミッキークイーン3頭
で、4頭目がガイアフォース
もう決まりだね
上3頭と同じようにG1を勝つんだろう

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:58:43.52 ID:sPRHqQyW0.net
菊花賞トライアルに出走した馬の
次走は天皇賞(秋)に出走権がない

これにしろ

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:01:39.79 ID:sPRHqQyW0.net
>>91
これ知らない人おおいよな
古馬は菊花賞馬だよ
勝てなかったけとキセキもアーモンドアイの2着とか頑張ってたし

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:19:25.40 ID:Z+dLMrKF0.net
>>845
ダービーまでイクイが
世代トップと思ってたけど
もうドウデュースの方が上だと思うわ
ドウデュースは上昇度が凄い
エピソード聞いてても相当タフだし
とんでもなく強くなる可能性がある
元々5月産まれだしな

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:02:16.39 ID:7s0GiyoZ0.net
ドウデュースは典型的な早熟ワンピークハーツだからニエル賞が最後の見せ場になるタイプだよ
馬体が皐月の頃から古馬のものになってて以降成長してないもん
あとはデブるだけ

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:05:19.16 ID:ZYMqwUkA0.net
ここ15年くらいは強い菊花賞馬多いのにな
菊勝った上で中距離GⅠも取れば強さの証になりそうだけど

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:11:31.54 ID:wsgZ3e3l0.net
斤量差の利きまくる秋の府中G1で勝てば最強扱い2〜3着でも皐月賞馬やダービー馬と同格と勘違いしてもらえるからな
出て損は皆無

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:19:32.83 ID:ohcmBC9s0.net
タイトルホルダー
コントレイル
ワールドプレミア
フィエールマン
キセキ
サトノダイヤモンド
キタサンブラック
トーホウジャッカル
エピファネイア
ゴールドシップ
オルフェーヴル
ビッグウィーク
スリーロールス
オウケンブルースリ
アサクサキングス
ソングオブウインド

ディープ以降並べても強い菊花賞馬の方が多いんじゃないか?

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:22:59.84 ID:iIJUN7B20.net
トーホウジャッカル、スリーロールス、オウケンブルースリは
故障さえなければね

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:24:15.11 ID:ohcmBC9s0.net
ソングも年末無理に香港走って4着→屈腱炎だし無事ならなかなか強かったかもしれない
エルコン唯一の芝GⅠ馬だしもったいなかったな

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:38:25.32 ID:4Fz5TssX0.net
>>879
このセリフももうすぐ一年になるな
朝日杯の時からずっと書き続けてる奴いるよね

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:40:12.51 ID:m/ONjdZ90.net
ダービー馬より菊花賞馬のほうが後にG1をもう1勝2勝する可能性は高い傾向にあるね

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:41:32.60 ID:tlmgNRzW0.net
逆に言えば凱旋門賞行くなら今しかないんだよなドウデュース

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:47:56.56 ID:ohcmBC9s0.net
キタサン、タイホ、フィエール、エピファ?みたいに菊花賞馬が最後には世代最強牡馬だったって展開にならんかな今年も

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 22:16:17.59 ID:LCLMHh7I0.net
オニャンコポンは中山より中京のが合うんじゃないかい?

もっと言えば関越ステークス→関屋記念or新潟記念がみてみたかったわ

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 02:48:00.76 ID:5nvDSlb90.net
は?

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 04:35:24.87 ID:01ehSrmJ0.net
オニャンコポンは中山が合うよ

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 07:05:56.94 ID:L5pvYO260.net
オニャンコポンはもう有馬記念確約されてるようなもんだし無理はさせんと思う

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 08:19:44.11 ID:K1e1moFY0.net
今年は距離持ちそうな馬揃ってるやん?
菊花賞で見たかった馬大抵いるわ

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:49:09.38 ID:/QfmgCjw0.net
ダービー3着と5着馬は
ダービー時のフォトパドック写真ではステイヤーな馬体してたな

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 15:39:09.67 ID:Z+DPbl6q0.net
やっぱりね

総レス数 895
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200