2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドバイターフとかいうパンサラッサごときが勝ててしまうG1

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 23:19:46.89 ID:UsE5+K550.net
そのくせ1着賞金4億
コスパ最高だろ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 23:21:40.37 ID:RwVEdj+M0.net
3着の馬見るとねえ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
まあシーマクラシック>>ターフなのは明らかだよな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
日本でG1取れそうにない馬をG1取らせたんだから調教師の腕

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
4着サフロンビーチは牝馬限定とはいえイギリスに戻って連勝してるし、5着サーバスカーもバーイードには離されたもののミシュリフには肉薄した3着だったしでそんないうほどレベルも低くないと思うがね
まあ何言っても無駄か

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
1800でパンサラッサに勝てる日本馬他におらんやん

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ジャックドールくん、ここ余裕勝ちでしょ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ビブロスでも勝てるしな

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
馬券取れたから良い
ドバイの芝が日本馬に合ってるんだと思うわ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ドバイターフと香港は日本でG1を勝てない馬でも勝負なる数少ないレースだからな
G1をここしか勝ってない馬がしょぼいのは常識レベル

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
同着で山分けだから2億ちょいじゃない?
ドバイって東京好走馬がくるけどそれ以上に謎の適性あるよね。ワンオン、ヴァンドギャルドみたいな

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
もう草刈り場になってて大阪杯に出る陣営が馬鹿みたいになってるな

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>10
リアルスティールにパンサラッサにウインブライトにグローリーヴェイズとほんとろくでもないわ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
というより今年のドバイは前行ったもん勝ちのTBだったしな
ついてたというのがあった
レース当日シュネルの評価を◎→△にしたくらいだもん

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>11
ドバイは太っ腹だから山分けじゃなくてどっちにも一着賞金貰えるぞ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
だから矢作の馬は信用できない
国内捨てて雑魚刈りの海外荒らし特化しとる

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
DFの時は難易度高かった気するのにな
ムーンが勝った時は凄い快挙に感じたよ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>15
いいや、1着2着足して2で割った分配だよ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 23:58:48.29 ID:hqnIu1Pz0.net
ドバイ、香港G1レースは日本ならG2程度
これらレース今後G2扱いでいいだろ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 23:58:59.16 ID:z1mwFjnw0.net
単純に日本馬は1800〜2000くらいが強い

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:03:06.14 ID:+lqmaa+Z0.net
日本のG1だと通用しないグローリーヴェイズ
これ見て分かるはずだよ
向こうのレベル低さ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:03:19.63 ID:2eLhholt0.net
実際あの頃のパンサラッサは強かったよ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:03:53.70 ID:OsEv0DwM0.net
ドバイ自体レベル低いのに何言ってんだ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:04:54.91 ID:5l+TT8BA0.net
アーモンドアイがシーマから逃げたのはガッカリだったな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:12:55.27 ID:m63Et8Fl0.net
秋はオーストラリアが無理だし一応賑やかしで秋天に出して年末は香港カップだろうな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:23:09.59 ID:sRB+Lfi00.net
ヴァンドギャルドと鼻差で4億貰えるって考えるとJCと有馬でわざわざ強い馬と戦うのが馬鹿らしく感じるのは確か
まあその分箔とか名誉は一切ないけど

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:23:54.26 ID:eeuzgcoz0.net
大阪杯なんて勝ってもポタジェとか種馬になれそうもないけど
パンサラッサは確実に種馬になれるだろうしそりゃドバイ行くだろ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:26:23.60 ID:G8ZHi/2h0.net
ポタジェは超良血だし金子馬だから種牡馬入りするんじゃないの?

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:26:35.36 ID:5kNoR6aL0.net
オーストラリアの雑魚っぷりもなかなか
先日も中距離女王がヨーロッパで惨敗したばかり
極一部のスプリンター除いてヤバい位の低レベルで且つ賞金高い絶好の狩場なのに
何で最近日本の馬行かなくなったんだろ?

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:27:12.80 ID:H4aptVVp0.net
>>27
パンサラッサが金子だったら100%なれないよ
逆にポタジェが広尾なら100%なれる
要は両方変わらない

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:31:46.14 ID:qr+uXBiB0.net
>>5
そりゃ欧州馬はオフシーズンなんだから調子落とすに決まってる
無駄というか視点を見落としてるんだよ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:40:53.20 ID:m63Et8Fl0.net
シーマはそんな馬たち相手でもあんまり勝ってないのにターフはポンポン勝てるの何でなんだろう

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:42:24.47 ID:PTG1Hq6e0.net
日本の馬はスタミナがないから短いところなら勝てる。昔はこうじゃなかったんだがな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:44:45.28 ID:dVi/ExJL0.net
ドバイの逃げが毎回できたら実際強いよ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ドバイサーキットは更にスタミナいらんからなぁ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
こんだけ賞金差があるなら大阪杯行く意味無いわ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:52:21.78 ID://JKq4kH0.net
>>33
ステイフーリッシュが長距離重賞連勝したが

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:54:39.29 ID:VplUnaNp0.net
イメージ的にドバイターフは毎日王冠くらいだと思ってる

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:55:26.59 ID:t5z6pvYn0.net
ただ毎年のレコード更新でタイムはどんどん良くなってきてるな

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 00:56:58.52 ID:FXpIRcAM0.net
1800のG1なのに2000のレースの結果でああだこうだいうやつってアホだろ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 01:00:35.40 ID:Lt6JgaKA0.net
大阪杯に出るよりはドバイ行ったほうが良いのは確かだな

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 01:00:55.51 ID:02Qnb/460.net
日本史上最強馬アーモンドアイがシーマから逃げて勝ち取ったG1だぞ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 01:02:10.03 ID:m63Et8Fl0.net
パンサラッサの小回りの4コーナーで加速してセーフティーリードを作るスタイルがG1でできるのって大阪杯だけなんだよな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 01:03:11.25 ID:xopujD9v0.net
スタート良くないから香港カップすら微妙だろうな

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 01:07:31.99 ID:wvFRtGbX0.net
>>38
アヌスミラビリスとかいたなあ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 01:11:08.01 ID:iGSV9Gv10.net
パンサラッサどは香港カップも勝てない

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 01:13:33.49 ID:xopujD9v0.net
結局平坦コースで、欧州馬相手だとテンに負荷がかからないから一番良いんじゃないだろうか
Mahmoudが出した完歩ピッチでもドバイターフはテンが緩い
ドバイターフ専用機だと思う

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 01:17:25.26 ID:Lt6JgaKA0.net
なんか大敗したみたいな扱いで語ってるけど
札幌記念の1-2着接戦だったと思うけど見てるものが違うのか

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 01:19:26.29 ID:46ecjhnW0.net
別に凱旋門賞には勝手に行けばいいけどろくにGIもない3月末にこんな高額賞金レースあるんだから阪大なんか使ってないでドバイ行ってればダービー馬の海外GIなんか今より10年以上前に達成できたよな

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 01:27:13.64 ID:fArhhX4o0.net
シュネルマイスターさん…

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 01:33:11.59 ID:3RbwDkRe0.net
シーマもシャフリヤールごときが勝てるレースじゃん
大阪杯なんてポタジェごときが勝てるレースじゃん

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 01:58:52.72 ID:X70qncgN0.net
>>51
歴史を遡ればシーマ>>>>ターフは火を見るより明らかなんだよなぁ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 02:06:43.15 ID:A4aBnTi/0.net
>>40
国内だとG1善戦止まりのクラスの馬が
普通に勝ってるレースだから
どうしても言いたくなる
実際に日本だとスーパーG2位の
レベルの年が多い気がするし

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 02:08:07.07 ID:A4aBnTi/0.net
>>48
国内ではG1勝てないのは確定したと
言ってもいいと思うけどな
叩きの試走した相手に
チーム戦してまで負けたわけで

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 02:22:26.92 ID:S2ONl12l0.net
タイムはジャスタウェイの次に速いんじゃなかった?

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 02:48:52.86 ID:FbWSOmuf0.net
そのG1を勝てなかったウオッカさん…

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 02:54:57.32 ID:8XAo0hrQ0.net
ドバイは日本馬の庭すぎる上にライバルの日本馬が少なくて楽
賞金も高くて注目も浴びれる
日本で走るのが馬鹿らしくなるだろ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 02:56:04.23 ID:XXjk39iV0.net
いやちゃんと強くて草だろ
あのペースで前走ってたら普通はもっとブッ垂れる

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 03:00:41.25 ID:A4aBnTi/0.net
>>58
その形しかない馬なんだし
馬場もタフな方がいい馬だから
晴れてる日なら
昨日以上はないってこと
雨降り馬場だと
もっと他馬に対して
優位になるだろうけどね

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 03:06:36.83 ID:yZ66LFri0.net
ドバイターフって日本のg2シーマがg1ぐらいのイメージだわ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 03:15:09.54 ID:gJR9+0FZ0.net
ヴァンドギャルドが3着の方が衝撃だろ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 03:39:33.63 ID:jXUOh2Gz0.net
上で出てるが確かにDFはここまで楽だと思わなかった
なんか他に行くルートできたのかな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 03:49:03.84 ID:TQqAfC7J0.net
>>55
パンサラッサのタイムはすごいけどドバイの馬場は年々高速化してるのも事実

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 04:20:21.44 ID:E35MsDoW0.net
>>17
ムーンの時とはコースが全然違うからな
直線も今より200メートルくらい長い

ナドアルシバだったらパンサラッサは余裕でロードノースに差されてるし
シャフリヤールもユビヤーに楽に交わされてる

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 04:23:52.61 ID:prLpEiS50.net
なるほどコース適性がかなり日本向けに変わってるのか昔とは

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 04:47:58.51 ID:+VqL2cTz0.net
ウオッカとかブエナビスタとか一流に一歩足りないような馬は勝てなかったよな

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>64
その小学生みたいな理屈だとヴァンドギャルドがまとめてぶち抜いてるな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
シュネルマイスターとかいうゴミが一番ダメージ受けてて草

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
シュネルマイスターさんが一番可愛そう

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>13
リアステもグローリーも普通に日本G1で馬券に絡んでたけどな

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 06:34:03.39 ID:GmYrlEG00.net
>>29
検疫の関係じゃない?
オーストラリアは「外来・持ち込み」には非常に敏感で検疫が厳しい

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 06:51:22.26 ID:ay2bdbtJ0.net
>>70
馬券に絡むのと一つでも勝つのとは大違い

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
競馬板はIP推奨に変更すべき
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1661166300/

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ええことやん、凱旋門賞挑む情熱をアジアに向ければ無双できるかもしれん

サウジカップとドバイW杯は苦戦するけど

総レス数 280
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200