2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドバイターフとかいうパンサラッサごときが勝ててしまうG1

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 23:19:46.89 ID:UsE5+K550.net
そのくせ1着賞金4億
コスパ最高だろ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:18:59.57 ID:fFSPxslF0.net
>>100
単純に世界水準と比べて日本の馬はクラシックディスタンスよりマイルや短距離のが強いというだけの話だろ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:22:31.57 ID:KRri6SOa0.net
斜行2回食らって潰れたシャフリから勝ち拾っただけのコン基地が調子乗ってシャフリ下げ始めてんのウケる

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:22:43.38 ID:dHa83TLo0.net
>>103
パイルドライバーはゴミ騎乗されたからノーカンだろ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:24:07.05 ID:sppoqN3P0.net
それなら中東の偉い人がもう日本馬勘弁してと日本で言うJpnになるまでドバイやサウジを荒らせるね

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:27:23.38 ID:A4aBnTi/0.net
>>104
欧州馬と比べると短い距離で強い
香港豪州馬と比べると長い距離で強い
こんな感じ
中立地の2000mなら
日本馬が最強なんじゃ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:28:02.13 ID:SeLJ2Ei00.net
>>107
余興に勘弁もない

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:39:42.16 ID:N4aW9lHb0.net
>>99
レース作った馬と差し込んだ馬
競馬の見方も知らんとは、軽蔑するわ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:41:31.93 ID:QCIIOqA60.net
だからアーモンドアイの評価、地に落ちたんだろ
なんでシーマじゃなくてターフなんだってな

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:44:03.16 ID:QCIIOqA60.net
>>51
シーマ勝った時点でシャフリヤールが名馬
シーマの勝ち馬、連対馬、名馬しかおらん

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:53:38.90 ID:X70qncgN0.net
>>106
結果が気に入らなければあれもノーカンこれもノーカン
ノーカンてなんやねん無敵かよ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:55:04.50 ID:jOPnrXAQ0.net
負けたからノーカンなので実質生涯無敗です

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 12:59:51.43 ID:A4aBnTi/0.net
>>111
地には落ちてないだろ
ただ圧勝確実のレースで
微妙だったから
あれ?ってのが
初めてついたレースではあった

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 13:16:33.71 ID:6uMMzlTV0.net
ピークだったんだろ
てかなんでUAEの馬場は日本馬がよく勝つんだ?

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 13:23:15.56 ID:J5RpD6HA0.net
>>116
トラックで日本馬が通用してない国なんかないでしょ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 13:39:58.61 ID:6y6TYk8b0.net
ふつーに強いだろパンサラッサ
20世代とは思えん

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 13:46:22.57 ID:P7KV/Yd70.net
パンサラッサを貶すのって
パンサラッサに出資してない
広尾の糞クレーマーなんじゃないのかな。

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 13:56:41.64 ID:TQyPQQnx0.net
>>1
要するに欧州のボサボサ、ガタガタじゃない芝なら日本馬が世界一という事だよ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 14:11:13.11 ID:JKzirp8D0.net
ウインブライトごときが勝てる香港のG1wwwwwwwwwwwwwwww

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 14:32:11.61 ID:dHa83TLo0.net
>>121
リスグラシューさん…

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 14:32:20.14 ID:A4aBnTi/0.net
>>119
国内G1勝てるかっていったら
微妙じゃない?

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 14:38:14.01 ID:jV312Pa80.net
BCターフ行けよ 何で凱旋門には異常に拘るのにBCターフ全く行かないのかさっぱり解らん

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 14:41:55.70 ID:2zaRTuq20.net
>>124
凱旋門は天秋、JCを捨ててでも勝ちたいレース
BCターフはそこまでして勝ちたいレースでもない

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 14:46:45.55 ID:isZN9zzw0.net
>>111
これだわな
アーモンドアイがシーマ勝ってたら顕彰馬一発だったよな
こんな狡いことしてるからプロからNG突きつけられるんだわ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 14:46:45.91 ID:A4aBnTi/0.net
BCターフって府中向いてない
小回り向きの馬なら
秋天JCより勝てると思うんだけどな
BCターフ→有馬って誰かやらんかね

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 14:51:43.70 ID:UkQgiW+90.net
The LONGINES World's Top 100 Group/Grade 1 Races 2021では、
ドバイシーマクラシックが8位タイ
ドバイワールドカップが84位タイ

ドバイ競走のランクインはこれだけ
ドバイターフは100位圏外(菊花賞より下)

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 15:02:38.86 ID:P7KV/Yd70.net
>>123
チャンスあるとすると、
来年の大阪杯なんだろうけど
おそらくドバイ行くだろうし、
別に国内に拘る必要もないと思うよ。

ウインブライトみたいなパターンもありだろう。

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 15:05:17.50 ID:Eyz3SreR0.net
数年前のお前ら「ジャスタウェイ最強!」

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 15:08:25.33 ID:bRcS3hjl0.net
パンサラッサのレースがぁーって言うより、ドバイ全体は空き巣レースって思ってる人も多いでしょ 大阪杯と春天がスカスカになる怒りの矛先でもある

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 15:24:24.70 ID:5MfUIR8B0.net
>>130
あのときは珍しくガチメン揃ってたからな

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 16:00:17.29 ID:J5RpD6HA0.net
そもそも大阪杯ってG1やるような条件設定してねえからな
あれでメンバー集まるほうがおかしい

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 16:11:31.45 ID:Khue/OCF0.net
ジャスタは無理に2400~2500を走らせずに
素直に2000にこだわっていってればもっと沢山勝ててたんだけどな

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 16:13:04.64 ID:af5BiHzZ0.net
90年代前半のJCみたいだな

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:28:01.95 ID:mPol23lW0.net
ステイゴールド見りゃ分かるだろ
あの手の芝なら日本でG1勝てない馬でもシーマクラシック勝てるんだよ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:29:24.49 ID:EV8CO97S0.net
>>124
歴史が浅いから
権威に拘ってるのよ日本のオーナーやトレーナーやブリーダーは

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:30:30.97 ID:V/l4uxp40.net
ドバイ有り難がっている奴いるが所詮は中東やぞ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:32:44.36 ID:H/PRdoju0.net
>>132
あん中で強い馬ってThe Fugueくらいじゃなかったっけ

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:34:11.73 ID:PjFfkhsw0.net
シーマの2着馬強いやつばっかだな

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:42:29.39 ID:AAp9teKQ0.net
>>138
シーマ>ターフなのは間違いないがシーマも神格化するほどじゃないわな
そもそも日本競馬が目指してきたのはドバイや香港だったっけ?という感じもするしね
まぁダートのドバイWC勝ったら快挙だと思うけど

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:44:21.53 ID:3nTNkxeq0.net
くそみたいな賞金でレベルはドバイ以上なんてとこ普通に行かない筈なんだよな

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:46:04.61 ID:J5RpD6HA0.net
>>124
凱旋門賞は東京が向かない馬にとって都合がよくて有馬までも十分な間隔がある
BC狙えるような馬は別に秋天JCとかコックスプレートでもいいからどうしても優先順が低くなる

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:46:47.91 ID:lR+rnYZ00.net
>>111
凱旋門行きたい、言ってたのになんでターフ?
はあったな。

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:47:45.83 ID:t3pliPIB0.net
>>144
ノーザンは最初から行く気がゼロだからな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:49:01.41 ID:GsWK5QCW0.net
>>111
レイデオロがいたからね
ルメールの使い分けなのよ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:50:01.54 ID:CdxCgk0A0.net
凱旋門賞とかいうソレミアごときが勝ててしまうG1もあるらしい

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:53:56.22 ID:Uzz10J3z0.net
>>130
天皇賞秋→ドバイターフの豪華面子G1を大差連勝し世界ランキング1位獲得
柴田善の重し搭載して安田記念1着→凱旋門賞に直行しダービー未勝利の福永載せてコンマ差

まぁバケモノだわな

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:56:37.71 ID:mR6yEyZ+0.net
>>147
凱旋門賞は年によって馬場ゲーだったり位置取りゲーだったりするからな…

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 17:59:09.12 ID:lR+rnYZ00.net
>>29
中距離女王ってどの馬?

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:04:11.22 ID:2zaRTuq20.net
もっとオーストラリアに遠征してほしいんだけど、動物愛護で検疫がクソ厳しくなったらしくて、競争能力に全く関係ない古傷でレース直前にストップさせられたりするらしいから遠征に踏み切れないらしい
ほんま過度な動物愛護はゴミ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:05:28.58 ID:P8vwUfHs0.net
>>151
ヴィクトリア州だけだけどな
しかも今年は緩くなったから、そこの部分は問題ない

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:07:04.99 ID:sppoqN3P0.net
凱旋門賞や欧州への情熱をアジアに向けたら

アジア全土の国際レースを荒らしまくれそう

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:07:45.63 ID:2zaRTuq20.net
>>152
マジ?
なら遠征してほしいんだけどなぁ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:11:30.21 ID:jBBJVTqR0.net
>>154
今年は貨物便の問題で行けない、ヴィクトリア州以外もな

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:21:46.61 ID:G+ySv92c0.net
通常でも検疫クソ厳しいのがオーストラリアだし

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>150
豪州年度代表馬のベリーエレガントだろう
この前移籍初戦のデビュー戦で7頭立て7着に終わった

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>141
ヴィクトワールピサ君の事ディスってんの?

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>157
調べてみたが、国内で勝ったり負けたり、で
絶対的王者でもなさそう

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>158
ヴピサのおかげで無理にダート使われる芝馬が減ったんだからもっと評価されていいよな
そろそろ凱旋門賞の呪縛も解いてほしいわ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 18:59:11.40 ID://JKq4kH0.net
>>158
ヴィクトワールピサの時代はダートじゃないだろ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 19:37:19.61 ID:P7KV/Yd70.net
タペタだよな。

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 19:42:48.16 ID:5ZdN9JYt0.net
限界に近い走りするのがしんどくなってきたんだろうな

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 20:19:32.79 ID:CS2gEEMe0.net
>>141
神格化する必要はないがドバイシーマ勝つ馬は名馬のみ
ドバイターフは香港と同じで変なのでも勝てる

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:53:01.11 ID:frfqj1n00.net
>>53
そりゃ国内には芝1800のG1は無いんだから1800ベストの馬が1600や2000のG1では善戦しかできないのはおかしくないだろ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:11:56.97 ID:EePjj5xe0.net
>>165
バランスオブゲームに獲らせてやりたかったな

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:35:57.47 ID:WmyC9xbc0.net
ドバイと香港は日本でG1勝てない馬の草刈り場だからな
おかげでなんちゃってG1馬が増えまくり

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:39:43.16 ID:Uzz10J3z0.net
>>167
国内に引き隠ってる方が偽物G1馬だけどな

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:48:54.93 ID:WmyC9xbc0.net
>>168
ドバイ、香港よりマシだよアホ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:50:27.89 ID:Uzz10J3z0.net
>>169
日本は人気種牡馬生産が第一に来るから仕込みG1レースは多くなる

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:03:24.82 ID:E1i8v74z0.net
じゃあ次のG1で勝つように仕込まれてる(笑)馬を教えてくださいよ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:25:37.98 ID:x8NWb1xH0.net
>>170
人気種牡馬ねぇ…
好きな種牡馬勝ったら強い!嫌いな種牡馬勝ったら仕込み!って言ってそう笑

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
まさかポタジェが本物だったとはな

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:15:15.78 ID:J9qGLicu0.net
>>141
そもそも目指すべきとやらの欧州競馬なんて最近は目指すだけの価値があるかもわからんかな
馬場が日本馬場と逆方向でガラパゴス化してるし
凱旋門賞もオルフェゴルシフィエール以外その後G1未勝利どころか
一気に安定性が崩れた馬も多いしデメリットがでかすぎる

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:26:54.37 ID:Z+dLMrKF0.net
>>167
香港のカップ、ヴァーズと
ドバイターフは完全にそういう立ち位置の
レースになってしまったな
後はQE2世Cもか

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:35:39.68 ID:w+lR79t60.net
欧州はオフシーズンだから有力馬が来ないのは分かるけど
日本も最強格がよく遠征してるかも微妙
それにオフシーズンだから調子落としてるとか言ってる奴はただの馬鹿だろう

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:57:04.19 ID:LSoRzI610.net
>>176
向こうだって賞金目当てでくるんだから舐めプ仕上げでくるわけないのにね

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>176
冬休み中で寝ぼけてる馬をレース前日にいきなり馬運車に乗せて
現地まで持って来てるとでも思ってるんだろうな、馬鹿だからw

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>165
1800ベストとかじゃなくただ弱いだけだよ
香港と同じ
リアルスティールとかもそうだし

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ドバイシーマはブエナ ジェンティル ドゥラメンテの現役最強クラスでも負けてるし
2400は欧州のレベルはなんだかんだ高い

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:59:07.33 ID:jgFLC/ne0.net
惨敗した馬ってウオッカくらいしか思い浮かばない

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:59:47.15 ID:xxBEnEM90.net
>>180
シーマ→欧州トップ層もたびたび来る
ターフ→欧州トップ層はほとんど来ない

この違いが大きい

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:05:14.05 ID:t/Z1ItGe0.net
>>179
リアステはそもそもラキ珍
国内G1では今ひとつ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:15:08.64 ID:PwKQnXIi0.net
バラゲーや調子が良けりゃマツリダゴッホも香港いったらかてたろうに

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:59:43.56 ID:qMNsEPYf0.net
>>164
ドバイターフ変なのが勝ってる印象無いんだけど

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:19:18.49 ID:h1Bkpo6m0.net
「勝ったから強い」って言われるレースと「弱いのに勝った」って言われるレースそれぞれ何よ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:29:41.50 ID:HZ0/yntA0.net
>>183
パンサラッサも同じ
なんならリアステのが日本でも実績あるわw

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:32:09.38 ID:HZ0/yntA0.net
>>185
リアルスティールとパンサラッサ
日本のG1じゃ勝ちきれない馬が勝つレース

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:35:57.33 ID:HZ0/yntA0.net
あと毎日王冠勝ち馬にもわくよな、1800ベスト馬鹿が
ただG1じゃ力足りてねえだけだっつうの

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:42:21.91 ID:0IhNS9YN0.net
香港とどっちがマシ?

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:46:59.01 ID:MLPMWK770.net
>>188
シーマもオールドペルシアンやドルニヤ、イースタンアンセムみたいなのが勝ってるけど何が違うん?

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
オフシーズンの欧州のしかも2軍に勝ったり負けたりって誇ることじゃないと思うがな

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>192
そもそもドバイ狙ってるその欧州馬にとって地元がオフシーズンかどうかって何か関係あるん?

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>192
ミシュリフやファンタスティックライトが二軍・・・?妙だな

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>193
全く関係ないよ
そもそもオフかオンかは馬毎、ローテ毎に違うから一纏めにオフシーズンとか言うこと自体ナンセンス
欧州コンプは基本的に頭が悪いからそんな単純なことすら分からないだけ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>188
リアステは相手がドゥラメンテやキタサンというのは理論に都合悪いから無視か
そしてそのリアステ圧倒してたドゥラメンテは欧州の強豪ポストボンドに負けてるという

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
パイルドライバー→11月英国12月香港2月サウジ3月ドバイ
シャフリヤール→11月JC3月ドバイ

どっちがオフシーズンなんだか(笑)

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:34:41.28 ID:qRhM2Lm10.net
ごときって言っても、タイトルホルダーが海外行ってるならエフフォーシャフリと並んで国内トップの馬じゃん

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:36:55.31 ID:LOkt1+Qe0.net
>>22
ヴァンドギャルドなんかにハナ差競り勝つ程度には強かったよなw

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:39:54.81 ID:gsZ1KhKt0.net
シュネルマイスター弱すぎってコト?!

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:04:06.02 ID:WDE6O35F0.net
>>188
リアステはドゥラ、キタサン、モーリス相手にGⅠ2着なんだから全然変な馬では無い

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:59:37.88 ID:LOkt1+Qe0.net
>>200
競馬ってのは能力出せないレースなんていくらでもあるけど能力以上には走れないんだよ
お前の知能じゃその程度の事を理解出来ない憐れなザマも当然らしいけど

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:15:32.47 ID:bljrGbLK0.net
ヴァンドギャルドが能力全開に出来る条件がメイダン1800mにしかないとかそういう考え方はできないのかね

総レス数 280
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200