2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドバイターフとかいうパンサラッサごときが勝ててしまうG1

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/22(月) 23:19:46.89 ID:UsE5+K550.net
そのくせ1着賞金4億
コスパ最高だろ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 00:00:50.44 ID:gMeuCx/50.net
7歳牝馬に上がり目を求めるのが、しかも今年はオーストラリアでも微妙だったのに

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 00:01:55.27 ID:0ouAQWae0.net
でもステートオブレストがプリンスオブとコックスプレート両方勝ってる訳でなあ
やっぱり欧州の馬場こなせる馬は世界中どこでも強いんじゃないか?高速馬場の日本でだけはパフォーマンス発揮できないけど

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 00:02:16.89 ID:ZN6X7iPC0.net
ネイチャーストリップだけだろ、もう一頭のスプリンターは全然ダメだったし
突出した馬はもちろん強いのもいるけど全体のレベルは明らかに劣ってるよ

ボウマンだったか日本に短期免許で来た騎手が言ってたよ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 00:05:02.42 ID:Ep2YTbMA0.net
何でも馬場適性で済ませればいいよね、調子等々も無視で

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 00:20:21.43 ID:qMZfSh8U0.net
善戦した馬には厳しいのにネイチャーストリップには優しい

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 00:38:28.10 ID:9uta+PbP0.net
ハナズゴールドにブレイブスマッシュにトーセンスターダムだっけか?
アドマイヤラクティなんてのもいたな…
クルーガーレベルでもウインクスと接戦だし国内のG2G3位で燻ってる馬だったら
積極的に持って行けばいいのにな

>>233
ベリーじゃなかったか?

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 02:00:30.94 ID:iGpmK7O20.net
ウオッカなんで無理やったんやろな
府中でしか本領発揮できやんと言えばそれまでなんやけど

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 02:05:33.35 ID:5fnEsFT10.net
>>236
ベリーだね
豪州のG1は日本のG2レベルだと言ってた

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 02:07:42.28 ID:05uohYzB0.net
ドバイ、香港、オーストラリア、シンガポール、日本



この辺ザコのくせに賞金高くて狙い目

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 02:14:22.80 ID:1lnYg3c00.net
>>238
アメリカ芝いれないの?欧州コンプさん

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 02:38:37.78 ID:b1P9XBMy0.net
>>237
府中でしか走らない生物なんて存在しないんだからちゃんと原因を考えなさい

一番簡単なのは遠征負け

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>239
バルクやシャドウゲイト以来シンガポール遠征って聞かなくなったよな
イタリアみたいに廃れちゃったのかな

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 06:38:19.77 ID:520kYrXq0.net
>>242
国際G1競走が無くなった

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 06:51:24.46 ID:MTK2Wq9r0.net
>>206
は?モーリスに完敗?どこが?
レース後、普通にリアルスティールの方が走破内容遥かに上だとここでも言われていたんだが?

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 06:55:54.83 ID:JhFNp8RA0.net
>>239
ほう、狙い目なら毎年日本で海外馬が大量勝利してるんだな、去年勝った馬のリストを出してみて?w

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 07:03:29.29 ID:DNoK6EKY0.net
>>232
豪州中距離GIなんて日本馬も何頭も勝ってるし単にレベルが低いだけじゃないの?

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>244
それ言ってる人が見る目ないだけだよ
ムーアは事故らなければ勝てるって
いうような乗り方してたじゃん
ナリタブライアン南井克巳みたいに

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 07:55:52.63 ID:zweSRGGt0.net
>>239
シンガポールってもう招待レースどころか国際重賞すら無いんだけどどの辺が狙い目なの?
流石に情報古過ぎない?

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 08:24:59.10 ID:mThMkjqX0.net
>>239
シンガポールは情報古すぎ

香港は実質シャティン一ヶ所だけで何度も最強決定戦やってるだけだからな
最近は香港から遠征して結果を出す馬も極めて稀だし下手に賞金高いのが内向性に拍車をかけてる気がする

そもそも生産がほぼオーストラリア頼みだしレベル低くてもまあそりゃねって感じかな

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 08:36:46.89 ID:slg6pKM20.net
>>229
一部レースの賞金は高いけど賞金体系となると微妙かなぁ
GI74レース中1着賞金が1億円を超えるのはたった11レースで1/3は1着賞金5000万円未満
一部2歳戦を除きGIIのボリュームゾーンは1着賞金約1600万円、GIIIのそれは1着賞金約800万円
リステッド以下はお察しだけどこれはあくまでメトロ基準でプロヴィンシャルやカントリーは更に酷い
賞金体系のどの辺が優秀なのか具体的に教えて?

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 08:44:39.13 ID:a2I4D1Rw0.net
JRAと比べるとどこも大したことない賞金

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 08:48:39.97 ID:RILO0MLA0.net
トラックコースにはそりゃ強いよ日本馬は

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 09:09:19.50 ID:mThMkjqX0.net
>>250
横からだけど重賞が君が調べた通りなら少なくとも欧州と同等かそれ以上レベルなんだろうし
各国のクラス分けのルールがよくわからないけど例えば未勝利戦で
カントリーで100万弱、プロヴインシャルで150万程度、メトロで200万以上あるみたいだし
かなり優秀な部類だと思うけどね、賞金は

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 09:33:24.46 ID:9JKfwd5/0.net
豪は22-23シーズンからまた賞金めちゃ増額してる

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:00:00.12 ID:mThMkjqX0.net
賞金良くて生産頭数は日本の倍以上なのに自国外に出て活躍する馬が極めて少ないし
他所からの遠征にも比較的弱い=豪州競馬がレベル低いのって
・極端な短距離志向(グループレースの半分が1400以下)
・極端な早熟志向
を合理的に追い求めた結果限られたカテゴリー以外では通用しなくなったのかね

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:07:40.85 ID:JEQX8pvJ0.net
>>253
日本馬が遠征に行くに相応しい賞金体系かという話だろ?
それなら答えはNOでしかない
話の流れ分かってる?

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:07:59.31 ID:eFdarurd0.net
賞金高ければ外に出ない、当然
短距離志向で元から中長距離はNZ産が幅を利かせてそこに欧州移籍が入ってるだけで
その辺りの距離のレベルは移籍馬次第だから、それよりランクが高いのが遠征してくれば敵わない

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:10:51.20 ID:WkMr7soL0.net
日本馬が遠征に行くに相応しいなら、全体の賞金体系見る必要が無い
何で賞金体系とか言ってるのだからが最初から疑問

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:13:45.78 ID:JEQX8pvJ0.net
>>258
それは賞金体系をアピールし出した>>229に言うべきだな

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:15:20.67 ID:q3kcFECQ0.net
元々>>228がもっとオーストラリアに行って欲しいって話だしそれに対して賞金体系を持ち出すなら
当然日本馬が行くに相応しい賞金体系なのかって話だわな

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:25:17.48 ID:LacGreM/0.net
日本馬が遠征に行くに相応しい賞金レースはそれなりにある

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:29:05.59 ID:520kYrXq0.net
>>251
JRAが凄いんだよ。

地方競馬のダートグレードの賞金はJRA基準じゃなく、アメリカとかの海外基準にしなきゃだめだ。

ちょっと奮発すればやれるくらいじゃないと

一着3100万のG1とか500万のG3とか許容しなきゃ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:32:48.91 ID:VOrFlFi50.net
250に対して言ってるだけだろ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:37:05.42 ID:/oQC+OzO0.net
>>261
ごく少数の個別のレースの賞金だけじゃ賞金体系とは言わないからな
それは>>250でも指摘されてるじゃん

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:40:42.85 ID:ocbSYfCp0.net
日本馬の遠征話なら229が出した訳の分からない賞金体系の話は意味ないから忘れた方が良い

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:48:56.93 ID:8VLI8qqN0.net
オーストラリアに行かない、行けないのはヴィクトリア州は検査の問題、オーストラリア全体では日本からの輸送の問題だから

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:50:51.05 ID:/QfmgCjw0.net
>>244
見る目なさすぎワロタ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 11:25:17.55 ID:fEjntR5z0.net
>>266
何か問題あるの?

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 13:32:01.79 ID:0ouAQWae0.net
>>243
やっぱりそうなんだ
世界的に競馬は縮小傾向なのかね...
なんだかんだJRAやNARは頑張れてるんだな

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 13:51:59.65 ID:bXDWGx0Y0.net
>>220
>>221
何馬身千切れるかってのが
レース前の焦点になってたくらい
抜けてる評判だったろ
だから着差が少ないけど完勝のラインなら
評価が下がるそういう状況だった
ルメールも普段よりテンション低かったしな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 14:17:36.04 ID:ybWtPBNC0.net
>>270
普通に完勝してるけど

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 14:21:34.58 ID:/QfmgCjw0.net
いや、アーモンドアイのドバイターフは期待外れだったやろ
もっとぶっちぎるかと思ったら早々に2着馬と脚色同じになった
国内の圧倒的な強さがなかったわ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 14:25:01.31 ID:ybWtPBNC0.net
>>272
早めの抜け出しで危なげなく勝ってるのに千切らなくても普通に完勝じゃん。

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 14:26:58.21 ID:/QfmgCjw0.net
普通の馬なら、あれで満足していいんだろうけどね

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 14:31:04.80 ID:yMNKsc8v0.net
海外行けばディープインパクトでも負けるんだから環境の違いとかで100の力が出せない事もあるだろうよ。千切って勝つに越した事はないがそうでなくても普通に完勝してんだからいいだろう。

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 15:12:56.93 ID:M7OJEz940.net
>>272
おそらくメイダンの芝でもあの馬には重かったんだと思う
府中の稍重でも弱体化するような馬だし

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 16:48:05.25 ID:I/CB9n0I0.net
>>79
うわなにこれダサい

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 18:03:27.64 ID:MB9wOYbj0.net
>>270
着差をつけるのを目指してレースするやつなんか居ないよ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 22:36:55.76 ID:bXDWGx0Y0.net
>>278
そんなつもりで乗らなくても力差あったら
着差ついちゃうじゃん
アーモンドアイだと
ヴィクトリアは持ったままで
4馬身差だったろ
そのくらいのことが
できるくらい楽勝と思われてたの

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 23:06:41.72 ID:PJBIj6B20.net
改行どうなってんだよ

総レス数 280
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200