2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西山オーナー「何も知らない人が札幌記念をG1にとか言わないで」「札幌競馬場の設備や環境でG1は無理」

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:28:21.46 ID:w4bYA6jl0.net
JRAが札幌記念を頑なにG1に昇格させない具体的な理由ってなんだろうな
競馬場のキャパ問題は入場券の事前抽選で解決済みだし

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:28:37.31 ID:cn1HYxIV0.net
いざG1にしてもなんでこんなのをG1にしたんだよw
とかいって馬鹿にするのがお前らだろ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:29:07.18 ID:NsNTD6dY0.net
>>171
馬主の権限で親戚やお友達入れてドヤ顔できてたのを断られるといややん

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:29:27.92 ID:yI5jYEfP0.net
>>77
集まるメンツ的にも格的にも「札幌記念をG1に」って考える人がいるのは想像できるし、全然不思議じゃないけどなあ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:30:08.12 ID:1p1FZ04p0.net
メイショウ松本が言うならまだ説得力あるけど
西山じゃちょっと格が

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:30:13.37 ID:DezsLdmS0.net
勝手にG1にって言うな!って
別に言ってもいいだろよw

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:31:12.43 ID:WXMtqQn70.net
よくわからないからプロ野球で例えて

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:32:10.72 ID:w4bYA6jl0.net
札幌記念がG1になれば3歳馬が初めて古馬と戦うから見どころは十分ある(宝塚記念は3歳馬も出走できるが時期的に出走する3歳馬は皆無なので)
ドウデュースもG1だったら札幌記念に出走したかもしれないし

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:32:13.71 ID:eE4ebyON0.net
>>180
エキスパンションは無理

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:32:15.68 ID:1p1FZ04p0.net
>>175
札幌記念は暇な時期だから許される
ヴィクトリア、ホープフルみたいな他にもGIあるのにGIにしたら叩かれる

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:33:05.43 ID:bLDQwwtK0.net
まあ、有馬記念のときなんか変な場所に座席番号振られてるときあるもんな。
中山ですらキャパオーバー。

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:33:23.98 ID:yI5jYEfP0.net
2020年札幌記念フジ実況まとめ

「ラッキーライラックは先頭から6、7番手」
※ラッキーライラックは2番手

「2番手の位置にはルミナスウォリアーか」
※ルミナスウォリアーは最後方

「その後方からは黄色い帽子のラッキーライラックだ、ラッキーライラックはここにいました」
※そこにいるのはオレンジの帽子のポンデザールです

「ポンデザールが2番手です」
※いやラッキーライラックが2番手です

「先手を取りましたのはこのあたり、12番の、さあこのあたり、12番の、え?トーラスジェミニであります」
※え?じゃねえよ

「2番手りょくとう番のラッキーライラックがつけまして」
※もはや6番か10番かもわからなくなったもよう

「外からノームカア!」
※誰?

「ラッキーラックは3番手!」
※誰?

ゴール後
「妹には負けられていなっ…」
※負けていられないって言いたかったのかな

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:34:02.03 ID:5gkoSXex0.net
札幌記念がG1になると函館記念がスーパーG2化するんやろ?

楽しみ!!

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:34:17.41 ID:4Pp3bpQO0.net
>>180
松山坊ちゃんスタジアムはオールスターもやる格の高い球場だから愛媛マンダリンパイレーツをNPBに入れよう

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:34:35.26 ID:4A/c+Cp80.net
>>184
有馬みたいな極論出して論じようとしてる時点で、ちょっと疑問符付くけどねー…

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:36:16.59 ID:4Pp3bpQO0.net
まあでも馬主からしてみたら重賞やG1が増えても利益こそあれデメリットはなさそうな気するけどなあ

190 :口臭正則 :2022/08/23(火) 23:37:45.66 ID:R6rMxoTB0.net
>>180
宇部UPLスタジアムで巨人が開幕戦🐙

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:39:24.89 ID:EcqdSdPb0.net
>>189
G1昇格してメンバー豪華になれば西山みたいな鼻くそ馬主は
除外で出れなくなる可能性上がるからだろ

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:39:44.80 ID:PQ86kG5r0.net
>>189

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:40:14.68 ID:PQ86kG5r0.net
>>189
馬主席に家族をゾロゾロ連れて入れなくなるから嫌だ!やぞ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:40:24.43 ID:RMwzkfW10.net
そもそも2000mのg1がもういらないだろ
2600にしろ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:40:32.84 ID:cXi1rguK0.net
うるせえよタコ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:40:47.00 ID:VMCGKX220.net
馬主はG1に知り合いを呼ぶのがステータスだったのが2人までとか言われたら嫌なんだろうな

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:43:08.89 ID:yqG5VuJ10.net
このご時世に来賓がどうとかバカすぎる

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:43:39.49 ID:Q2IujD1R0.net
>>196
Twitter見てりゃわかるけど他の馬主より自己顕示欲強いからね
仲間を招待できなくなるのは嫌嫌なんやろ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:47:19.42 ID:sciWRri+0.net
来賓なんてその辺でテント張って休んどけばいいだろ。

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:48:20.09 ID:Ghs46JfH0.net
呼ばなきゃいいっつってもそれなりの立場のある人が行きたいと言ったら
断れるような裁量がJRAにあるものなの?

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:49:41.14 ID:mAlp4lDT0.net
>>41
ここは日本なんだから、日本基準で考えんとアカンやろ
海外でG1はざっくり言えば、一定の水準を満たした競争の事なんやが、全く知らんようなレースもあれば、凱旋門賞やチャンピオンSみたいに最高峰のものまでピンキリや
一方、日本はJRAがG1=チャンピオン決定戦という解釈やからな
G1とする以上はその路線の最高峰じゃなければダメだという事やから
日本でやる以上は日本の最高峰に近い水準に持っていかなダメやないか?

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:50:04.37 ID:MF0YVO8h0.net
>>26
コイツじゃねえよクソガキ
雑魚は黙ってろや

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:50:46.12 ID:1YlMOrmN0.net
>>160新潟のG1は代替なだけだから。
代替で札幌でG1やるなら話は別だろ?

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:51:05.06 ID:J5RpD6HA0.net
中山2500みたいなクソコースが総決算とか言ってるような国で水準がとか何言ってんだよ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:51:10.40 ID:dZqmMmh80.net
>>200
代わりに西山ら弱小馬主のお友達が入れなくなるんだろ

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:51:26.58 ID:D9Bmxcv60.net
>>198
そもそも馬主なんて顕示する前提
ボランティアで高い金出してんじゃねえぞ
お前みたいな引きこもりのゲーム脳には理解できないだろうけど

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:51:39.45 ID:7hNv+0Rl0.net
>>194
2600mにしたらG1のレート維持できんやろ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:51:50.44 ID:PhRRKcSj0.net
つーかリニューアルの際にPW棟なんか作らずに来賓スタンドでも作るように働きかければよかったんでは
後の祭り

そういや似たような例で最初は新幹線ホームスペース確保してたのに計画無視してステラプレイス作って新幹線ホームのスペース無いの!って言い出したJR北と同類だな

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:56:12.94 ID:a5wpFu+h0.net
言ってる背景はわかったけど、何事も言い方ひとつで印象が変わるよなぁ。

西山さんも、もう少し上手く言えば良いのに。

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:56:44.48 ID:rcxU3OK20.net
GⅠになれば数あるGⅠの一つになってしまうだけかも知れない。

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:56:48.96 ID:GKAnExr50.net
>>206
ほんとほんと
レース勝って顕示できればいいのにね
馬主席に入ることが目的になっちゃね

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:57:47.23 ID:hieV+3nZ0.net
利権の臭いしかない
何も知らないからこそ理想を語れるというのもある
コロナ禍だからこそ来賓を絞ってスリム化するという発想はできないんだろうな

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:58:24.23 ID:kZb9rlw40.net
騎手会長、言われてるぞ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:58:35.11 ID:AQa4Juh80.net
世界中でクソみたいなG1が乱立してんのに
札幌ではできないとか理解不能

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:58:45.71 ID:m4HOHNUP0.net
自分がお友達招待してドヤ顔するための部屋の広さが無いとしか言ってないからな
札幌で開催されちゃうと人数制限かけられるからね

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:58:58.90 ID:w4bYA6jl0.net
札幌記念のG1昇格
東京の馬主協会所属の西山正行が反対
札幌の馬主協会所属の前会長と現会長が賛成
どっちの方が説得力あるのかねw

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:01:51.63 ID:iIJUN7B20.net
GIは上層人の交流会でもあるわけで、
その場が設けられてない札幌競馬場は検討に値しないってことだろう

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:02:09.12 ID:4HWajZ2a0.net
ぐりぐりくんのブログにJRAの見解が引用されてた
札幌記念をG1に昇格させたら有力馬が分散する→全体の売上は落ちるという考えか
そこまではっきりと言ってないけど

「以前、東スポの記事にこう書かれてました。
JRA競走部番組企画室企画課の課長補佐は
「我々としては春と秋にG1レースを多く組んで、そこを盛り上げようと番組を編成しているだけに、夏にG1となると…。
確かに札幌記念は出走馬の質が高いですが、年によってばらつきもあります。有力馬にとっては秋競馬や海外遠征につながるための一戦と位置づけられている印象もありますし、
逆にここに力を注ぎすぎて、春や秋の層が薄くなってしまっては本末転倒なわけで…。
実際、初夏の宝塚記念では(メンバー集めに)苦労している現実もありますから。あまり現実味がありませんね」
と難色を示している。

要するにJRAは年間の番組編成のバランスを保とうとしているということですね。
札幌記念をGIに昇格させるといろいろ歪みが出てくるというワケ。」

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:03:05.80 ID:Lygmf4Tt0.net
グダグダ語ってるけど結局は「馬主席が狭い」しか言ってなくねw
JRAがお連れの方は何人までって言うだけで解決する話
それをされると困るのがレースは勝てないから、せめて友達連れてくるのがステータスの弱小馬主

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:03:27.84 ID:iIJUN7B20.net
欧州競馬で冬にGI創立しようって言ってるようなもんだね

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:03:49.79 ID:PER3WPFY0.net
>>217
馬主辞めたら?w

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:05:10.45 ID:sFKYp7yU0.net
>>218
馬主席の話は一切出てこなくて草

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:07:14.06 ID:jCvgqRd00.net
>>218
この見解を見ると、まだど素人の意見の方が歩み寄れそうじゃね? 馬主のお偉いさんの意見の方が的外れに感じるんだが…

まあこのJRAの意見もあくまで表向きなのかもしれんが

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:07:55.87 ID:ueZIBWQw0.net
>>218
札幌記念は出走馬の質が高いですが、年によってばらつきもあります←過去6回でレーティングが115未満だったのは1回だけ

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:08:33.56 ID:61QdaoKq0.net
>>218
否定派記事前に見たことあるな思ってたら↓だな
https://biz-journal.jp/gj/2020/08/post_175014_2.html

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:09:25.75 ID:6wj2L8B60.net
現状でも生産界の大御所達はG1への昇格を望んでいるわけで、JRAもそういう意見は一蹴するべきじゃないと思うがなぁ。せめてパブコメを募集したりしても良いのでは?

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:10:30.98 ID:iCH8IE3e0.net
>>19
糞やな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:11:06.66 ID:6WCx05lv0.net
札幌記念をG1とか言ってる奴てオールドファンじゃなくて最近競馬知ったニワカファンだろ?
ニワカは歓迎だけどニワカならニワカらしく教えを乞う謙虚な姿勢は忘れないでくれ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:11:38.96 ID:Lb4GyCS30.net
???『札幌記念をG1にして東京開催で施行すればええんや』

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:13:03.13 ID:ueZIBWQw0.net
>>225
もう外厩で仕上げるのが常識になってる現状
新たな番組編成なんて必要ないし宝塚記念・天皇賞秋の影響なんて皆無
ほんとJRAってお役所仕事だよな(保守的ってこと)

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:13:29.15 ID:j3l0YBQp0.net
>>218
もう秋に天皇賞→JC→有馬という王道ローテを皆勤賞する馬も少ないのに秋にGI集中させてもねw
高速馬場化によりレース後のダメージが抜けるのに秋古馬3冠の皆勤賞は厳しいってグリーンチャンネルで調教師が言ってた

むしろ札幌記念→天皇賞→有馬とかの方がレース間隔も開いて良いんじゃないか?

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:13:57.63 ID:ueZIBWQw0.net
>>228
吉田照哉と岡田牧雄をニワカだと言ってるマヌケ発見w

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:14:10.12 ID:4niLHh6K0.net
小粒なG1でもいいだろ
馬産地に対するリスペクトが全く無いな

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:17:33.02 ID:YtSTxWOY0.net
コントレイルが勝ったJCの小粒さがもっと酷かっただろ
海外馬もほとんど来ないし

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:18:55.98 ID:6wj2L8B60.net
>>233
武豊も場産地だからこそ北海道でG1をとかって言ってたのを何かで読んだ気がする。

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:21:00.07 ID:a8BF00Yq0.net
>>231
高速馬場化でレース後の回復に時間がかかるようになり数を使えなくなっているというのは
天栄場長の木實谷も言ってたわ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:21:43.46 ID:ZcOWu0Kt0.net
昔はダートで行われていた記憶がある。

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:23:37.67 ID:qoIZ+e4u0.net
>>236
賞金足りてる馬は叩き使わず直行が主流になってるもんな

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:23:54.81 ID:QZZEanUj0.net
コース的には新潟もか中京の方がよっぽどクソだからな

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:24:49.03 ID:+5ODidZd0.net
もう各競馬場に1個GI作れ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:24:50.08 ID:wFU4wYe10.net
>>237
ダートしかなかった競馬場でハンデ戦のGⅢじゃなかったか

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:27:54.54 ID:K8U4t5Hd0.net
ただでさえ菊花賞スルーして秋天に行かれてるのに
札幌記念までGIにしたら更に菊花賞がスカスカになるって思ってるのかな?

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:27:58.65 ID:/aDXvRGl0.net
馬産地にG1というなら札幌じゃなくて門別でしょうよ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:28:38.44 ID:61QdaoKq0.net
>>237
オーバーシードが開発される前は積雪地での芝の養生が無理だったので北海道の2場はいずれもダートだった
オーバーシードの開発が成功したことによって芝化
ちなみに芝に入れ替え~育成の年は内コースのみで開催してた

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:29:22.05 ID:8Nxz5jBi0.net
>>243
たし蟹

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:38:57.87 ID:JnOwhIlD0.net
>>218
賞金を上げれば勝手に集まるだろ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:39:37.18 ID:UbdhyS/L0.net
リニューアルしてスタンドもパドックも全てが狭くなった
来賓の件はどうでもいいがとにかくg1を開催するには厳しい設備なのは間違いない

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:44:03.51 ID:kz7v3Lyu0.net
>>218
だったら天皇賞春を今すぐ2400にしろよ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:46:08.62 ID:IrcthkV40.net
儲かってんだから設備更新したらいいだけ
何千億円でも借りられるだろうし

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:47:07.29 ID:V+EUHAmY0.net
>>244
函館は芝やってただろ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:47:54.83 ID:FdFKW+uB0.net
JRAの言い分は「札幌記念をG1に昇格させるとなると、トライアルレースが必要になるが、この整備が難しくどうしても単発になる。それよりは秋競馬に向けたスーパーG2となる今の立ち位置がベスト」らしい(吉田照哉の談話による)

吉田照哉自身は「レベル的にG1に値する」という前提で「ヨーロッパは愛チャンとか英インターナショナルとか、凱旋門賞のステップにG1を使う。なぜ日本は(秋天やジャパンカップの)ステップレースがG2でなくてはいけないのか」とコメントしてる

岡田牧雄は「世界中どこでも競馬の中心は生産地。生産地で開催するG1が必要」とし「夏競馬はオフではない。G1を開催して通年をアピールするべき」との考え


西山「来賓が一杯来るんだわ。競馬界の未来?知らねーよそんなの。来賓が来れなくなると困るんだわ」

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:53:19.88 ID:yeVMd0ht0.net
御託はいいからまずはG1にしてしまえよ。問題点は後で考えればいい

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:54:07.67 ID:9insruYG0.net
客は入場料5000円にすればいいだけ
馬主席は知らん

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:57:13.21 ID:IaeMqaQP0.net
>>251
JRAは番組表の都合としか言ってないのに
西山が馬主席が狭いからとトンチンカンなこと言ってるのウケる

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:58:09.99 ID:jXkhw7iq0.net
馬産地にG1を。ただこれだけなのになんかスゲー批判あるな。出来る出来ないはJRAが決める事だからな。個人的には武さんの意見に賛成で馬産地にG1ってのがあれば良いと思う。

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 00:59:09.40 ID:H9Ro5ftK0.net
スマン、ヴィクトリアマイルとかも来てんのこういう来賓がいっぱい?w

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:00:33.54 ID:JMXSYH++0.net
別にG1にしろっていうくらい良くないか
馬主席が狭いからとか知らんけどG1ならんかなあくらい別に言わせたればいい
結局どうするかはJRA次第なんだし

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:01:05.88 ID:iIJUN7B20.net
ステップレースに使われるGIって、それどうなのって思ったが
そういや秋天がJCのステップレースに使われるGIになってたなw
さらにいうとJCが有馬のステップレースに使われるGIww

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:01:06.07 ID:q6com7d30.net
設備で言うなら中京も通ってねーよ
ダビスタとかの競馬ブームのときに
どさくさ紛れに中京通したから

札幌もー札幌もしよー!ってわめきだしたんよね
TOYOTA並の企業がプッシュすればできるよ(笑)

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:01:58.30 ID:V15gZfiq0.net
来賓の数()
競馬ファンの気持ち的な話なんだけどね
おまえらの接待のことなんか知らねぇよと関係者は思ってるよ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:02:49.34 ID:jIIVsePq0.net
スタンドも馬主席も箱のキャパに合わせればいいだけなのに既存の枠の中でしか考えられないところが老害って感じ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:05:33.80 ID:5iXoYDIm0.net
西山「札幌ではG1はムリ」
吉田「やれ!」
JRA「ハイ!」

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:06:34.75 ID:jQWCMxuf0.net
>>19
そういえば10年くらい前に某オーナーが大阪新地のキャバ嬢を
大量に招待して大顰蹙を買っていたなあ…

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:06:54.96 ID:b0cETHPu0.net
このおっさん素人相手でも本気で突っ込んで説教してくるからな

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:07:10.28 ID:htp2ctX40.net
SNSの使い方が下手なおじさんだからなぁ
ウマ娘アンチに釣られるくらいやし

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:07:11.62 ID:cAANMECG0.net
誰なんお前?

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:08:23.80 ID:jQWCMxuf0.net
西山の馬鹿は絶対ここもチェックしてるからなあw

あいつは「馬主がファンよりも偉いと思ってる典型的な馬鹿」だから
面白い。それをSNSで発信する馬鹿だよw

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:09:18.77 ID:CnQg130L0.net
無理っていうのは嘘吐きの言葉なんですよ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:09:49.34 ID:dDjv5VlT0.net
何か器が狭いというかキレる沸点が低いよな。

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:09:56.76 ID:iIJUN7B20.net
>>263
キャバ嬢大量招待は品がなさすぎた
上層人の集まりにふさわしくなかった

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:10:06.01 ID:N1g/We6l0.net
改修したところで年に1回しか稼働しないの分かってるしな

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:10:06.35 ID:H9Ro5ftK0.net
出来ない理由を考えるのではなく

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:11:19.94 ID:9insruYG0.net
北海道は行きたいっていうやつはいっぱいいそう
ニセコみたいに豪華にすればいいよ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:11:24.76 ID:JMXSYH++0.net
>>264
本当になあ
別に言いたいなら言わせておけばいいだけのことに
なんつーか
「俺は馬主だ。そして来賓をたくさん呼ぶんだ。わかるか?札幌なんか狭すぎて全然キャパ足りねーよ」
って事実かもしれんけどマジになってどうするんですかと言いたい

>>251にあるようにJRA的な感じで難しいかなあっていっときゃいいのに
なんなら難しいってわかっているならほんとでも確かにG1なったら面白いっすねとかテキトーこいときゃいい

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:12:40.20 ID:ouIKiXCy0.net
リモート来賓、抽選入場にすればよくね?

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:12:50.15 ID:H9Ro5ftK0.net
てか競馬ファンがなんでそんなこと考えなくちゃいけないんだよ
「札幌記念をGⅠに!って、無理か…
大量の来賓席が必要だけど札幌では無理だもんなあ」
とか競馬ファンが言い出したら気持ちわりーだろ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:13:05.51 ID:iIJUN7B20.net
>>274
そういう人がいてもいいだろう
全員優等生ってつまらんぞ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:14:44.38 ID:wA+HWLlM0.net
何で言わないんで欲しいんだろうな?

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:14:55.22 ID:H9Ro5ftK0.net
インフルエンザのときは随分な言いようだったが、コロナも「優秀なやつはプレゼンの日にコロナに罹らない」とか言ってんの?

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:16:03.72 ID:xKTRDIir0.net
来賓が来るから何?
そこ含めて全体的に減らせよ
知っとるちゅーねんそれくらい
「あのねぇ、君らが思う以上に、いろんな人、関係してるからねぇ」
言いたいのは開催云々でなくこれ
アホかと

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:17:45.78 ID:vu4V2oVD0.net
どうでもいい話なんだが
例の田中会長誰かに似てると思ったが西山オーナーだったか
お二人とも見かけはソフトだけど、中身はだいぶ違うと思うがね
しかしこういう話はJRAがすべきで西山オーナーがわざわざ代弁して泥を被らんでもなあ

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:18:15.29 ID:X/iGzGOp0.net
札幌記念G1よりも
新潟のアイビスか関屋記念辺りG2に出来ないものか…

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:18:33.82 ID:xKTRDIir0.net
2020年秋のコロナ禍有観客の開催状況くらい知っとるわボケ
有力者のお友達がたくさんくるでしょー
じゃねーよカス

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:20:16.70 ID:tYwR9J8e0.net
新千歳に移転すれば解決なのにな

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:21:27.81 ID:ueZIBWQw0.net
>>282
そういうことは昇格の条件クリアしてから言ってくれ
札幌記念はとっくにG1昇格の条件クリアしてるんだよ

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:21:28.25 ID:JMXSYH++0.net
>>281
JRAからしてみりゃ勝手に自ら泥に対してダイブかます奴なんて知らんよって話だろwww
JRAとしての見解は出して今のところはG1より今の立ち位置 スーパーG2としてある方がいいかな
ってしっかりいっているわけだし

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:22:24.23 ID:861r6tnD0.net
>>1
これに対する武豊のアンサーが聞きたいわ
かなり前から札幌記念のG1昇格を訴えてたからな

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:24:18.71 ID:d0nS7A1v0.net
あんなコースでやったら大阪杯以上のがっかりG1になる
頭数が揃いメンバーの質が高まれば高まるほどコースの欠陥っぷりが浮き彫りになるよ
確実に言えるのはラキ珍量産レースとなる

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:25:02.98 ID:9insruYG0.net
北海道

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:26:00.07 ID:9insruYG0.net
北海道のGⅠと大坂のGⅠを一緒にすんなよ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:28:53.44 ID:H7Mvin+I0.net
何も知らない人たちが発狂してて草

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:34:09.88 ID:/aDXvRGl0.net
スーパーG2と持て囃されるけど
この時期のG1前哨戦として使える競走が足りてないだけじゃないか

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:38:04.59 ID:kz7v3Lyu0.net
設備云々なら大井でやるG1と何が違うんだよ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:39:35.34 ID:+uOXtQsd0.net
大阪杯みたいにステップレースをG1に昇格させるの勘弁

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:41:11.02 ID:sFXbRyzC0.net
時代遅れのクソオーナーが偉そうに。海外はいっぱいg1あるんだから増やせばいいだろ?

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:43:10.29 ID:9insruYG0.net
英語の記事で糞みたいなGⅠありすぎではという記事あるけど

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:45:13.00 ID:E1i8v74z0.net
>>293
まあ地方競馬のG1に農水省関係の人そこまで来ないだろうしな
北海道に事業所ある農水省関連組織とか大量だから
札幌だとその辺からみんな来る

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:47:56.17 ID:EZLChWRD0.net
北海道に宇宙一の競馬場作って24時間365日競馬開催しろ
そうすればひきこもりも競走馬生産者になったり馬をゲートに
入れる人になったりしていい事だらけや

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:48:06.90 ID:T9wPtaxH0.net
老害というか時代遅れ過ぎじゃね
日本は未だにハンデG1もないくらい遅れてるのに

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:49:28.60 ID:rfS7Hjof0.net
>>73
アポ無し来賓なんて来賓じゃねえよ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:53:02.75 ID:gVYycy0H0.net
この発言で西山氏の評判は落ちたな
真意はともかくファン軽視馬主優先と言われても仕方ない
日本競馬を支えているのは馬主では無くファンなんだよ

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 01:55:37.08 ID:/aDXvRGl0.net
別にファンが要望言うのは勝手じゃね?別にそんなの実現させる予定もないんだろ?こいつは何にキレてんだ?

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:01:54.89 ID:9insruYG0.net
例えば
JRAはナイター競馬しろとか何にも知らん奴がしてる発言だからな

何にも知らん発言がうざいのは当たり前

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:03:39.39 ID:E1i8v74z0.net
これ見る限り来客用に2フロア使ってる大井より狭いかもな
https://ameblo.jp/tb12/entry-11916040093.html

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:03:56.78 ID:1iFpOYoo0.net
そんなお偉いさんって見に来るんだな

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:06:58.68 ID:5RccU2iE0.net
ヴィクトリアマイルとかに来賓来まくるとか考えられんのだが

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:07:08.29 ID:u3DGL3Ti0.net
平坦の小回りコースにG1なんて作らんでいいわ
単に秋に向けたいいステップだから馬が集まるだけ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:07:54.41 ID:xbPQXDjb0.net
今年のレース見てもコースのせいでパッとしなかったし純粋に昇格しても面白くないと思う

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:08:51.95 ID:++3FtGNN0.net
>>158
だる

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:16:39.43 ID:zPpCtFGu0.net
>>299
海外は重賞増え過ぎ→少頭数が常態化で問題になってるんだけどな
間違った方向に行く必要はない

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:17:16.70 ID:DymZqZAq0.net
そもそも札幌記念はレート足りてるの?

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:19:25.89 ID:H9Ro5ftK0.net
>>258
近年のJCと有馬見るとどちらか狙いか、どっちでも良いからとりあえず出るやつしかいなくね
優劣関係は見られないぞ

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:21:20.34 ID:WV9HprPo0.net
そんなもん素人が知るか

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:31:29.46 ID:dx/CdUy00.net
馬券を派手に買う馬主は、いずれ居なくなるとか、穴を開けた馬は、また穴を開けるとか、
日刊スポーツのコラムで見たこともあるが、ファンを惹きつける文才もある人。

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:33:35.42 ID:ovfORDCm0.net
事情しってようがいまいが、公序良俗に反してない限り何言おうが個人の自由だろ。何様なんだ、このジジイ

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:45:23.87 ID:UJ8swMgZ0.net
じゃ障害G1やな
札幌大雪崩ジャンプ

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:48:46.80 ID:MzkZWE+V0.net
競馬に関係ない来賓がいくら来ようが耐えられるキャパに作り替える
「無関係な関係者」が来る古い習慣をどうにかする

このどっちかだろ
一般ファンは内部事情なんか知る由もないんだからG1昇格を望むなというのは無理な注目だわ

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:51:16.04 ID:MzkZWE+V0.net
というか「言わないで」って何?
もし昇格派の声がデカくなってJRAに届いてほんとに昇格したらなんか不都合でもあるのかコイツは

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:53:11.58 ID:GQAAxIkt0.net
こいつも素人だろ
藤田伸二みたいにJRAに怒られろ

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 02:53:22.11 ID:repeMymA0.net
札幌競馬場の移転なんて無理だろうしG1にはならんよ

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:01:39.73 ID:6w09ZcnE0.net
来賓席がなくて困るなら自分達でお金出して作ればいいじゃない

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:01:54.28 ID:FNyR6lza0.net
>>307
札幌が小回りコースとかド素人?

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:02:31.56 ID:JNfP65fU0.net
札幌競馬場って一年のほとんどがWINSなんやぞw

って言ってやったほうがわかりやすい

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:03:58.63 ID:2V7Cf0YC0.net
たぶん台風とかで飛行機が欠航になって来賓客が移動できないのを恐れてるんだろ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:03:58.78 ID:8J0qCgoS0.net
>>318
馬主協会に入ってJRAとの折衝やってるからな

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:04:41.22 ID:d/wNbCiX0.net
G1とか俺は一言も言ってないが。
それより交通アクセスだろ。
札幌駅から歩いて行けるのでは?

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:05:53.88 ID:GQAAxIkt0.net
よし JRAにどんどん要望だすわ

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:06:55.89 ID:d/wNbCiX0.net
いや、桑園駅のほうがいいのかな、

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:08:39.16 ID:BdkZdkf10.net
来賓の数減らせよ
友達とか関係ないヤツ入れんなw

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:19:44.57 ID:Z+dLMrKF0.net
>>242
菊より宝塚がスカスカになりそうで
嫌がってる印象だけどな
>>218の記事通りなら

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:21:03.90 ID:JiTrXVLc0.net
出来ない、理由を考えるのではなく!

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:23:11.40 ID:gfl0HgzR0.net
>>301
雑魚はバイバイ

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:27:17.06 ID:GQAAxIkt0.net
西山とか藤田とかオワコンが騒ぐのはなんなんだろ

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:33:36.87 ID:J5IlazTx0.net
10年前の改修工事の時にG1昇格を見越してほしかったわ

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:37:44.51 ID:0ugR/kc80.net
G1になるとそんなに来賓が多いんかよ
急に増えるんか

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:39:11.72 ID:IkkE6qxM0.net
ファンは発言するなみたいな器の狭いことは言わないほうがいい

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:40:11.47 ID:flMc2Ii60.net
>>202
雑魚が雑魚と煽るこんな世の中じゃ

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:46:53.48 ID:ffbze+Sg0.net
どうせ超一流は使わんだしな。大阪杯より要るかって言われるの目に浮かぶわ

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:57:37.00 ID:acGdNBaO0.net
これ西山の持ち馬に対して弱いとか金返せとかツイートしただけで本人から激怒されそうな勢いだなw

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 03:59:03.75 ID:JvgptFvd0.net
箱は、工事するなりなんなりすればいいけど
夏ってのがなあ
馬には暑いのが良くないんやろ?
8月のG1をめがけて、夏にガンガン調教するのはどうなんかな

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
G1ファンファーレにしてプペペポピーから解放されるために昇格すべき

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 04:14:07.80 ID:dGkCWXO60.net
リモート来賓席、では駄目なんだろうか?

時空を超えることがデジタル化の本質だからな。
あんま関係ない人はプリンスホテルでも借りてリモート参席で良さそうに思う。

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 04:23:42.91 ID:Z3ahMrmg0.net
G1になんていってる人そんな多くない気がするけど
秋に向けて夏に1度叩くならG3よりG2かなっていう実績馬が集まるだけのような

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 04:24:45.53 ID:PvQqi06T0.net
馬主が知り合いゾロゾロ引き連れてオラつきたいだけか

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 04:26:06.79 ID:Q04aVILf0.net
「知らない人が簡単に言わないで」って上から目線で言ってるけど
一般人はそんな内情これっぽっちも想像つかんのだし
そりゃ知らない人はGIにしろって簡単に言うだろよ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 04:26:44.76 ID:VD0F3wsC0.net
スタンド縮小した時点でJRAも昇格させる気はないよな
どう足掻いても中途半端な存在にしかなれない大阪杯ではなく札幌記念の価値をもっと評価していれば
宝塚→札幌→秋天と国内の中距離路線を一本化できたのに惜しかったな

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 04:28:22.83 ID:Bnema5m30.net
通常客は事前予約で絞ればいい
当日出走馬がいる馬主本人以外は入場不可でいい
運転手は車でグルグル廻らせといて馬主の取り巻き共はTV観ろ

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 04:29:47.79 ID:PM4H+R/q0.net
金持ちの人間の嫌な部分見せないでくれよ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:06:29.03 ID:H9Ro5ftK0.net
>>345
諭してくれているのだ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:06:44.59 ID:zNJaiUSh0.net
殿様みたいなやつだもんな

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:16:18.49 ID:usmGAYay0.net
>>340
床面積30%減、座席数20%減のスタンド改修を
2014年にやったばかりなんだわ。

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:18:42.44 ID:VOkZ7dm40.net
こいついっつも馬主がー来賓がー言ってんな
残念ながらJRAはそんなの気にしてないぞ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:20:28.25 ID:0aCE/66C0.net
>>262
吉田「短距離レース増やせ」
JRA「知るかボケ、いち生産が偉そうな口聞くな」

これが実際にあった話やぞ

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:26:11.50 ID:TVU1VQul0.net
一馬主がなんでこんなに偉そうなの?

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:30:05.59 ID:+tjR9fcW0.net
ウマガイジが持て囃すからいいね中毒になっちゃってるじゃん
反応を得るために発言がどんどん過剰になっていく典型パターン

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:34:02.15 ID:n8x5j6Tp0.net
よく一般人の知識しかないのにTwitterで本人に凸できるな恥かくだけやん無知の馬鹿がイキれるの5chくらいだろ

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:34:51.19 ID:OtSslhPE0.net
昔札幌記念に6万オーバー入れた時はとうなってたんだ

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:35:23.94 ID:Ow1Rzhos0.net
>>1
見事な老害だわ

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:38:15.03 ID:+tjR9fcW0.net
>>280
むしろそういうこと言うファンを見たらブチギレ逆張りツイートしてくるのが容易に想像できるw

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:41:12.93 ID:usmGAYay0.net
池添「騎手でもないのに、騎乗ミスとか言うな」
西山「馬主でもないのに、番組について語らないで」

ファンはしゃべるなってことよ。

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:51:12.10 ID:JvgptFvd0.net
長距離路線なんてものは存在しないわけで
同様に中距離路線も存在せず
春天、宝塚、秋天、有馬を走るのが一流なんじゃないか

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:56:14.04 ID:+tjR9fcW0.net
>>314
馬券を派手に買ってキズナを一番人気にしてた馬主は既に長年続けてる上に三冠馬を輩出して当分安泰なようだが
やっぱ玄人ぶって適当ばっかこいてんだな

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 05:58:23.12 ID:JX/8HmS00.net
来賓とかどうでもええやろ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:01:31.02 ID:b+DgepG00.net
>>19
なんで人数制限設けないのよ
5人までとかにしろ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:02:03.86 ID:KCH0F5pC0.net
>>75
人口は名古屋より札幌の方が多いし街並みも札幌パクってるけどな

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:05:54.39 ID:CKNwD2T40.net
来賓が仲間を連れてくる(笑)
その仲間を来賓としてカウントすんなよw

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:06:00.26 ID:b+DgepG00.net
>>363
ほんとだよな
来賓なんて適当な所にパイプ椅子置いてそこに座らせとけ

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:10:04.77 ID:XO4073vO0.net
来賓の石油王を怒らせたら馬買ってくれなくなるやろ

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:13:13.53 ID:FNyR6lza0.net
>>365
名古屋市 232万人
札幌市 196万人

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:16:03.15 ID:QOipTIPw0.net
>>365
逆や
札幌が名古屋の街をパクってる

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:21:37.56 ID:20Qm29ul0.net
誰だかわからない来賓の1人で年に10回は行ってるけど、馬主の取れる来賓席数なんてキャパによって増減するだけだし少ないなら少ない中でやればいいだけだろ
JBCなんて糞みたいな施設でちゃんとやってんじゃん

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:24:00.89 ID:CKNwD2T40.net
ボンボン達がいっぱい友達呼ぶので来賓席が足りません

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:25:47.49 ID:F4alI9VX0.net
秘書愛人何十人も連れてくるから狭いとこだとお前が困るだけだろ

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:32:29.16 ID:2ofWp4AD0.net
>>59
だいたいそれいうやつにわかやからなw

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:36:21.12 ID:2e5kfH4x0.net
おれこの貴賓席に行ってる奴を知ってるから文句言っとくよ。
お前らのせいでファンの楽しみが削がれてるって。

まぁおれは1人しか知らないから大勢に影響はないが、
こういう事の積み重ねが大事ですね。

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:39:54.35 ID:yeuYO4fH0.net
社台は馬産地にG1が欲しいと願ってレースレイティング上げてたな。

https://biz--journal-jp.cdn.ampproject.org/c/s/biz-journal.jp/gj/2020/08/post_175014.html/amp?usqp=mq331AQIKAGwASCAAgM%3D

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:48:59.90 ID:+KMf/OCv0.net
競馬板はまさに知識も見識も足りてない奴らが自分は何でも解ってて自分の意見はいっぱしだと勘違いしてる場だよな

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:49:41.72 ID:zl/qx9K00.net
箱が狭いからGⅠ無理って意味不明だろ

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:52:36.17 ID:dxjuMxlf0.net
西山ファミリー
https://i.imgur.com/NicgGKt.jpg

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:52:51.72 ID:yeuYO4fH0.net
 JRAがうんと言わないなら社台は道営と手を組んで、門別競馬場に出入国検疫施設作って海外馬が新千歳空港から直接入れるようにして

BCディスタフ馬を排出したブリーダーズゴールドカップを国際レースにして

レート持った社台が持ってるJRA所属の芝G1馬や道営に入れた社台の馬あたりでレースレイティング上げてG1にしますか

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:53:21.00 ID:yWCQX3FE0.net
ファンのためのG1だろ
馬主は百歩譲って
それ以外の上級国民のお友達のG1ではない

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:55:34.32 ID:gXycV6Xj0.net
>>1

流石にそれを削ったらいーんでないの
まあまた中距離GIかよとしか思わんので俺は反対だけど

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 06:57:48.14 ID:F4alI9VX0.net
>>379
未だに昭和がぬけてない

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:01:00.33 ID:2e5kfH4x0.net
貴賓室が小さいからG1に出さない

とか言うオーナー馬の居ないG1があっても良いと思う。
素直に応援したい。

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:01:10.44 ID:rzxOwfd20.net
ヨーロッパならともかく文字通りファンに食わしてもらってる日本の馬産の人間がよくもまあこんな物言いができるわね
こんな考えが蔓延っているようじゃ既存のギャンブル中毒ジジイたちが破産次第日本競馬は終わるな

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:01:12.11 ID:TskytjBf0.net
設備面だと小倉の方がまだ何とかなりそうなのよね
問題は小倉はG1どころか現状のG3存続すら微妙なところだが

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:04:08.04 ID:PYvLEgH/0.net
>>30
そりゃ事情を知ってたらどこに問題があって何をしなければならないかはっきりするからな
何か言うにもわ~わ~じゃなくてそういう具体的なレスになる

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:07:49.30 ID:Be/AkUzE0.net
ファンが外野でわいわい語って楽しんでたからこそ
日本競馬は70年やってこれたんだろ。

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:11:17.02 ID:OKGHW2RK0.net
まあでも同意かな
札幌競馬場の中ほんとショボいもん

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:14:29.13 ID:rCLohspQ0.net
>>381
JRAがなんで一般ファンに向いてなあかんのや?
馬主様の上級国民様の方が大事に決まってるやろ

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:15:27.52 ID:it7vWKEy0.net
昔は普通のスタンドだったが、改修して開催してない時のパークウインズ優先の作りにして
スタンド面積を小さくして
家族連れ等が楽しめる芝生とかを増やした。

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:17:12.87 ID:8VmdQtmG0.net
>>390
JRAに金落としてんのは一般のファンやぞ

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:20:22.04 ID:5nnXX33T0.net
まあぶっちゃけた話
G1出てくる馬をろくに知らんような来賓なんて来なくてもいいでしょっていう話
TOYOTAの人も協力はしたけど興味ねーからでこなかったわけで
馬主席に至っては社長がキャバスケ引き込みまくってて
むしろ馬主と家族以外出禁にしろって声もあるぐらいなんだし

競馬支えてるのは誘致した奴じゃなくて
馬券買ってくれてる人ってのを忘れた
すごい傲慢な視点だと思うよこれ

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:23:15.34 ID:i9uMBdSj0.net
「何も知らない人」ってのが余計な一言だな。

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:23:28.45 ID:y+37M48d0.net
できない理由じゃなくて、できる方法を検討しろよ

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:25:15.72 ID:WUba6OYw0.net
>>394
「来賓席のことを何も知らない人」=「99.5%くらいの競馬ファン」をしめしてるからね。

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:27:46.52 ID:usPKXTBz0.net
俺ら「札幌記念をG1に出来ない理由か…有り得ないけど海外馬大量に来た時に設備的に対応できないとかかな?」
西山「来賓席!」
俺ら「え?」
西山「来賓席が!」

むしろ強く望めば近いうちに札幌記念をG1にできる理由で草

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:30:32.77 ID:5nnXX33T0.net
中京のときは誰もそんなこと言わなかったのになw

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:34:08.92 ID:tYMYCDBT0.net
来賓室?
今の時代 オンライン化だから要らないたろ(笑)

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:34:31.87 ID:b+DgepG00.net
>>379
こいつらが圧迫してほかの真っ当な来賓が座れなくなるんだろ
ヤクザかよ西山

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:35:58.11 ID:5nnXX33T0.net
来賓室廃止にする方がええわなこんなんw

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:36:00.38 ID:cBB5C4HA0.net
>>166
まぁ似たような理由で未だに開催されない競馬場があるんですけどね
笠松とか高知とか佐賀とか

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:39:09.27 ID:NWoHHM8K0.net
これ俺が50人連れていけないからなのなw

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:39:44.33 ID:Mx3SjT2b0.net
新名古屋も狭いんで、JBCやれなさそう。

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:39:54.93 ID:yeuYO4fH0.net
>>402
JBC開催するための金の問題じゃね

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:41:02.33 ID:lawNlmuj0.net
G1だと1人の馬主がこんなに人を連れてきたりもするからな

https://i.imgur.com/n2Tu5RK.jpg

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:42:48.32 ID:PZaSwaJy0.net
西山さん切り込んだな

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:46:03.66 ID:sTECwzgx0.net
>>406
これ大塚の所の社員だろ
春天ではどうだったんだ?コロナだっけ?

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:46:19.52 ID:awizaGjx0.net
無知は主張するなということか

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:46:31.69 ID:1F0/cExa0.net
競馬をブラッドスポーツって持ち上げるお前らは自分のゴミみたいな血筋はどう考えてるん?

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:46:41.98 ID:MJwW59g+0.net
浦和競馬場でJBC開催したときは酷かったみたいだしキャパシティ大事だね

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:46:58.78 ID:8vIOr5gF0.net
>>406
多すぎワロタw

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:47:50.84 ID:yeuYO4fH0.net
G1認定されるのにキャパシティは関係なかったりする

ひどいよねーって言われるだけで

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:47:53.40 ID:+rjAUuHF0.net
>>405
園田は一回JBCやったとき警備とか観客管理とか改修とか色々大変だからって二回目は京都に押し付けたけどな
単純に金だけの問題やないんや

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:48:55.44 ID:jIEtVxVp0.net
リケジョには反応してくれたんだから、競馬ファンを差別するなーと訴えれば反応してくれんじゃねーか

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:50:59.22 ID:pwj+GzDA0.net
来賓のこと知ってるボク
君らとは違うんだよにしか見えない

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:52:08.29 ID:kCvTFJJJ0.net
>>398
まぁ中京はスポンサーが強いからね。
>>1とは違った意味で。

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:52:53.48 ID:gt81nUqN0.net
>>410
一応戦国大名の傍系だぞ!
信長の野望にもたまーにしか出ない上に、何故か敵対してた大名の家臣にされとるけど

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:53:42.09 ID:rAq8i7cE0.net
>>392
JRAは基本馬主には下手に出ないからな
金もらうどころかやってる側だから
だからこそファンの突き上げでG1化されることを危惧してるわけで
勝手に馬主サイドに立ってふんぞり返ってる奴は僕ちゃんが来賓席から溢れるからG1にするなって言う奴ぐらい恥ずかしいね

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:58:41.52 ID:5nnXX33T0.net
中京は馬に欠片も興味ないけど
人来る>道路もいる>くるまうごく>うれしい
って思考でTOYOTAが色々頑張ってくれた結果

というか指二本立てて
あんたがどこの社長さんか知りませんけど
うち二兆企業なんすわ、うちが肝いりでやる言うとんですわぁって睨み効かせたのと

ダビスタブームにのっかれたことと
阪神が地震でやられてたこととか色々ラッキー重なってなんとかなった

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:59:22.30 ID:/f0mqfOk0.net
>>10
俺もそこが気になった

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:59:25.85 ID:5nnXX33T0.net
>>419
高知みたいに知事がかぶり付きでワンカップ空けてる方が健全じゃない?

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:59:46.09 ID:DmruNbkt0.net
西山(笑)

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:04:39.14 ID:8WiBcXmg0.net
北海道ボールパークに競馬場を作る計画があるとかないとか
これから札幌はどんどんダメになるよ

札幌オリンピックやって更に負債増やしてドン底になるから競馬場どころじゃ無くなるからな

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:05:50.58 ID:+rjAUuHF0.net
とりあえずさっぽこはおハムにもドームから逃げられたんだっけ
行政があれなんでしょうね

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:11:05.59 ID:cSGUFa430.net
自分で誰だか解らない人が大勢来るって言っちゃってるじゃんw
札幌にG1置く必要ないと思うけど、そもそも来賓なんて全く問題にならない
この人こういう知識言いたいだけ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:12:12.77 ID:tYwR9J8e0.net
【悲報】ワイ来賓、ワキガ仲間185人を連れて中山競馬場へ

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:12:18.72 ID:13m/5c5n0.net
>>424
その競馬場はJRAのものなの?

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:14:46.25 ID:wGquQzs20.net
そもそも北海道じゃ冬にレースするの難しいだろうし、
短い夏競馬のためだけに大改修するほどのことじゃないから無理だよね

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:15:56.50 ID:7heyx1dC0.net
>>19
G1出走に知り合いを招待するというのは貴重な社交機会で、馬主やることの意義の一つだぞ
それに競馬に関係ない人(それも馬主というカネモチの知り合い)は
潜在的な将来の馬主や顧客だから関係ない人こそ呼び込むもんだ

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:18:37.02 ID:epCaPVk10.net
スーパーGⅡだから盛り上がるんであってGⅠにしたら大阪杯みたいにシラケるぞ

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:19:34.94 ID:1YU3etqy0.net
>>237
ダートもママのほうがGIとしてふさわしかったかもしれない。
ダート時代から出走メンバーはわりと豪華だった。

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:22:18.79 ID:7+CuBATH0.net
JBCは持ち回りでやってるし
新潟でもGIやったんだし
そこってそんなに重要か?

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:22:38.23 ID:lSTZ6vMh0.net
なにを比較に札幌競馬場はG1の環境に相応しくないと言っているのやら
世界規模で見れば札幌競馬場より劣る環境でG1開催している競馬場は普通にあるが

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:23:18.17 ID:5nnXX33T0.net
俺のオナニー大名行列ができないからって
クソみたいな理由だからなw

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:29:06.71 ID:OZ27PTq/0.net
>>154
893

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:33:25.42 ID:9/qLUmex0.net
馬券は大多数の一般庶民の方が注ぎ込んでるお金は大きいけど
馬はごく一部のお金持ちが買ってるからな
一口はただの出資者で夢のお裾分けだから

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:34:17.14 ID:ZrYWH0/q0.net
G1札幌記念(府中)

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:36:30.94 ID:iVsuVRZx0.net
何も知らない人→武豊

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:37:22.48 ID:ZrYWH0/q0.net
>>431
まーこれはあるな

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:41:33.57 ID:V1h8i8Qw0.net
まぁ、サッカーもJ1に上がるのに本拠地スタジアムキャパとかの条件があるし、競馬だってあるんだろうなぁ

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:44:09.86 ID:jjN/n2pT0.net
G1にしろG1にしろって無知ニワカがうるさいから説明しただけなのに
恥かかされた無知が切れてて草

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:49:42.64 ID:aFtrMc610.net
競馬場周辺が混雑すればクレームも来るからな

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:56:11.50 ID:2UgDMpwc0.net
札幌記念を目標になんて誰も仕上げんやろ
この糞熱い時期に、盆休みもあるし
京都記念と同じでスッテプレースの位置付けで十分
だからあんな競馬になるんだよ

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:57:32.72 ID:usmGAYay0.net
>>442
勝手に素人のタイムラインみて発狂してるだけにしか見えんが。
誰かが最初に西山に札幌記念のG1化を
問いかけてきたわけでもないし。

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:00:12.91 ID:F4alI9VX0.net
>>444
吉田勝己と吉田照哉揃って札幌記念GIを唱えてるけど?

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:01:54.69 ID:I0mR1XBi0.net
>>10 ただの目立ちたがり

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:04:52.80 ID:9BDGuIRn0.net
この方は中京競馬場でG1は無理と言い続けた過去がある
そういう性質の話と受け取るべきなんだよね

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:05:47.18 ID:cydaSuEU0.net
ノーザンどもはメイチで仕上げて出てきてから言えよ
どうせ壊しまくりで怖くてできないだろうけど

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:06:03.42 ID:CU4mmWGC0.net
>>444
>>446
ただでさえ出走レース数絞る時代なんだから、仮に札幌記念に向けて仕上げるとしたら他の既存G1が更にスカスカになるだけのような

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:07:52.05 ID:xhf7N/mW0.net
>>353
実際これだよな
社台系のがJRAより力が上って勘違いしてる連中
一定数いるけど何でそんな勘違いできるんだろな

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:10:21.21 ID:xm72b1U00.net
まぁ別に北海道でG1やんなくていいやん、代わりに門別でJBCあるんだし

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:12:18.65 ID:czCaZajR0.net
中京と札幌じゃあ利便性も天と地なんだよな
中京は東京や大阪からでも日帰り出来る

しかも札幌競馬場みたいななんの面白味もない周回コースとは違うからな
福島競馬場=札幌競馬場
G1なんかやるべきじゃない

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:16:40.08 ID:VD0F3wsC0.net
中京はクソスタンドクソコースでしょ

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:19:39.23 ID:w/+Jj6AU0.net
>>449
日高の負け犬が吠えんなよwwww

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:20:01.29 ID:czCaZajR0.net
>>454
札幌よりはどう考えてもマシ

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:24:43.86 ID:wa0UrbPQ0.net
このツイートの一番の狙いは異常とも言える来賓多すぎ問題に対する皮肉だろ
西山は東京馬主協会の役員でもあるからG1当日は主催者側の立場で接待とかめんどくさい役割もやらされてるんだろうし

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:26:42.61 ID:iOwsB5qN0.net
入場制限かけるなら前売り券のみでいいわけだしな

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:27:06.46 ID:kphziBNe0.net
吉田照哉「アイルランドのチャンピオンステークスとか英国のインターナショナルSとかドイツのバーデン大賞とか、諸外国ではみんなGⅠを使って凱旋門賞に挑むのに、なんで日本だけGⅡレースが望まれなければいけないのか」。
つまり、ステップレースがGⅠであったとしてもおかしくない、との見解である。

これはG1になりますわ

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:28:57.76 ID:wZfQBXAL0.net
伊藤雄二が馬産地のケンタッキー、ニューマーケットにはG1があるから
北海道にもG1ができたら良いて言ってたな

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:29:48.91 ID:HX0v2tKR0.net
要約すると
『GⅠの日は上流階級の社交場なのに札幌はパーティー会場として貧相過ぎ!学も教養もないド底辺は黙ってろ!』
という事

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:30:41.10 ID:ZOUOS04j0.net
>>34
西山っていつもズレたことばかり言ってるからね

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:32:29.83 ID:2UgDMpwc0.net
銭ゲバ吉田の言いそうなことだわ

逆に言えばG1にする意味は何ぞや?

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:32:59.18 ID:OJqO/pbW0.net
今の札幌はWINSに馬場が付いてるようなもんだからね
年間6週以外はただの場外、しかも市街中心にもWINSあるから誰も来ない

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:33:51.04 ID:nsLHlV9G0.net
>>462
GⅠてそういうもんだからね
そこらの小中学校だって来賓呼べないような場所で卒業式や入学式はやらないだろ

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:34:51.85 ID:eaTMAKxW0.net
競馬ってファンより来賓が大事なのか
びっくりした

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:35:27.99 ID:gp85M9h20.net
グレード最上位のレースで来賓いらないは草
西山がこういう下級層に切れるのもわかる気がする

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:38:47.54 ID:RXfh9cY20.net
学生や無職や日雇いには理解できない話

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:39:54.39 ID:1xX3UNI/0.net
でも関係者からは圧倒的にG1にしてもいいって声のほうが多いだろ
西山とかいう無名が設備や環境の心配する必要ないよw

470 :いそがわ:2022/08/24(水) 09:40:12.35 ID:TXYWBEHJ0.net
理由がしょうもなすぎるだろw

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:40:50.04 ID:gp85M9h20.net
関係者って誰?馬主協会でそういう話でもあるのか?
アフィリエイトの妄想なら他でやってくれ

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:41:39.48 ID:CKJBd15u0.net
>>463
馬産で食ってる人間からしたら国際G1勝ちってブラックタイプに書けるし
札幌記念以外もできるレースはガンガン格上げした方が他国に売る時のアピールにもなる

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:42:17.73 ID:QOGrvpOh0.net
能力低い低所得じゃそういう人間と関わりないから来賓の重要性とかまったくわからんのだろうな
文字通り君たちとは住む世界が違う人の話だよ

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:43:16.39 ID:AEq6tDJC0.net
ただの逆張り老害やろ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:45:42.54 ID:da7DeFlo0.net
確かに俺の同級生の親がダービーに出走した馬の馬主と仲良いからってだけで俺もダービーに連れて行ってもらったわ

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:46:30.58 ID:f3+mjuGy0.net
札幌記念の売上
2017年 約56.1億
2018年 約68.6億
2019年 約71.5億
2020年 約61.3億
2021年 約77.2億
2022年 約97.6億

G1になれば160億は売り上げるだろうし来賓席なんて余裕で増設出来るだろ

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:47:05.53 ID:F+kWUo970.net
新潟競馬場でスプリンターズできたんだから、どうにでもなるやろ

あそこの交通の便の悪さったら、ないぞ

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:49:30.45 ID:AEq6tDJC0.net
何が「あのねぇここには書けない来賓ガー」だよwww
だからそういうのをG1にするにあたって来れなくすればいいだけだろって話なのに馬鹿なのか

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:50:29.89 ID:yO9ICJWh0.net
>>464
いつの間にかB館無くなってA館もリニューアルしてたね

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:51:01.07 ID:kphziBNe0.net
そもそも来賓席は個人と協会どっちの見解なのよ

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:52:05.54 ID:iShuaOyx0.net
ここに書き込んでいる人の中で実際に札幌競馬場の来賓席に入った人はどれくらいいるのだろうか?
札幌競馬場馬主席なら入った事のある人は多いと思うけど来賓席は少ないかな

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:53:47.85 ID:10cqIr2p0.net
安倍ちゃんも言ってただろ
出来ない理由を考えるのではなく!

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:00:01.08 ID:ueZIBWQw0.net
>>480
西山個人の意見だろ
しかも西山は東京馬主協会所属だし
札幌馬主会所属の照哉と牧雄はそんなマヌケなことは言ってないしw

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:01:16.04 ID:sezaSus70.net
>>41
最後の部分だけど、そこまで言うならなんで自分でJRAの方針とやらを取材しにいかないんだろうな
それがマスコミの仕事なんじゃないの?
そんなに情報発信しないもんなのか

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:02:30.04 ID:DYkEP/BY0.net
中京でも出来るんだから札幌新潟位までは入場制限すれば余裕で出来る

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:02:37.81 ID:mZAWxsNa0.net
そこまでG1増やして欲しいか
そんなポコポコ増やしてたら
最後マーメイドステークスまで
G1になってしまうぞ

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:05:14.80 ID:czCaZajR0.net
中京競馬場と札幌競馬場比べてる時点でお笑いやわ

札幌競馬場と比べられるのは福島競馬場な

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:05:47.81 ID:4hs0twQl0.net
来賓とかクッソどうでもいいわけだが
毎年のメンツとレースレベル的にしろってだけ
アホなんこいつ?

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:05:51.67 ID:QKLEiGgk0.net
中京は地元財界の力で作って、作った貴賓席の範囲内で来賓が来るのだから、一般客が文句を言う余地は全く無いわな。
文句を言ってる一般客もいないとは思うが。

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:06:58.66 ID:CU4mmWGC0.net
レースレベルが高ければG1にするなら弥生賞とかのトライアルなんかもどんどんG1になって特別性が薄れていって、
まあそれが欧州の歩んできた道なんだろうけど、その道の先に今まで日本の競馬が謳歌してきたような繁栄はあるのかなーって

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:07:31.94 ID:T0/RzkYl0.net
「札幌記念をG1に」などという軽率なtweetをしてしまい申し訳ありません
と謝罪してる競馬ファンもいるな。

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:07:50.37 ID:4Nb+XVoS0.net
来賓どうでもいいって
まさか競馬民がここまで底辺職多いとは思わなかった(´・ω・`)

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:08:47.86 ID:iJcYOvH40.net
来賓なんか制限して
札幌に入れるってのをステータスにすればいい

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:11:16.23 ID:wZfQBXAL0.net
>>490
2000ギニーの前哨戦はG3まででG2もないな

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:11:29.50 ID:87qd86nH0.net
むしろVIP中のVIP専用のボックス席作ってVIP間格差作るべきだろ

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:13:56.60 ID:f3+mjuGy0.net
ビジョンの差が凄いよな

岡田「札幌記念とキーンランドカップを国際招待競走に設定して同日開催とし、世界のPart1国と肩を並べられるJRAの目玉開催にしたいと願っている」

西川「札幌記念をG1に?来賓室狭いからから無理無理!」

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:14:52.93 ID:czCaZajR0.net
G1もちゃんと時期、コースまで選定させるべきなんだよな

大阪杯、VM、ホープフルをG1にしたが距離、コース共に面白さがない

阪神外回り1800、2400か京都外回り1800

阪神、京都1400
この条件でG1つくれ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:15:10.80 ID:EzSLCMPl0.net
内容はごもっともなんだが「なんも知らないくせに勝手なこと言わないで」みたいな書き方が精神年齢低い女みたいできもちわるい
もっと堂々としてればいいのに

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:17:28.84 ID:/ocvCz0O0.net
>>496
これするならセレクトセールを同じ時期に持ってった方がいいよなw
そうすれば海外からの参加も増えるだろうし

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:17:48.98 ID:kVUQve5H0.net
>>236
そんなん数使わない自分らに対する批判の逃げ道に使ってるだけだろ
重の低速馬場でもそれはそれで馬にダメージがとかはいうんだろうし

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:18:13.32 ID:W8hlCGfx0.net
交流重賞規模のローカルG1でいいじゃない?
優勝賞金だって8000万~10000万ぐらいで
大井競馬よりも小さいの?

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:18:22.88 ID:HJW4njlt0.net
馬主も二世(ボンボン)が増えてきたからな

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:18:37.47 ID:CU4mmWGC0.net
>>495
コンビニ感覚で高額馬購入して購入資金を捻出するより競馬場に行く時間を捻出する方が大変な大金持ちと、
頑張って競走馬買ったから最大限に優越感を享受したい小金持ちの格差が白日に晒されちゃうから辞めて差し上げろ

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:19:09.57 ID:kphziBNe0.net
大阪杯、札幌記念、天皇賞秋の三冠創設や

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:20:19.05 ID:MgZoQgYO0.net
二世というなら社台の吉田兄弟もそうだ
ノーザンテーストもサンデーサイレンスも導入を決めたのは親父だからな

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:21:08.13 ID:czCaZajR0.net
ローカルG1みたいな扱いにするならアイビスサマーダッシュの方が魅力的だろう

今年も新潟の地元民は盛り上がっていたみたいだし日本で唯一無二の直線コースは話題性も十分

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:21:33.48 ID:/ocvCz0O0.net
>>236
ノーザンクラブの馬以外はある程度普通に使えるのはなんでだろうな?

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:21:38.33 ID:OJqO/pbW0.net
札幌競馬場ってスタンドの規模だけで言えば大井にすら敵わんからね
アクセスとか雰囲気含めて川崎と似てると思う
いずれG1になるのは間違いないと思ってるけど、前回の改修直前に北海道開催を縮小してるし、スタンドの規模や方向性からしてJRAに当時その気が無かったのは明らかだと思う。
芝のレース数制限であったり、ステップが設けられなかったり、中京や新潟と比べる下地も違うから、本気でやるならJRAに何かしらの動きがあってからだと思う

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:23:48.85 ID:lWcOxeJp0.net
札幌競馬場でやるから無理なんだろ
新潟競馬場で札幌記念G1やれよ

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:24:24.25 ID:f3+mjuGy0.net
>>499
吉田照哉だったかが昔そんなようなこと言ってたね

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:24:52.69 ID:MgZoQgYO0.net
>>508
さすがに川崎駅から徒歩圏内の川崎競馬場と札幌は一緒にできんわ
川崎なんて多摩川渡ればすぐで横浜より東京にはるかに近いからな

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:25:08.03 ID:T0/RzkYl0.net
>>505
吉田照、勝巳はの代で4世
その子供は五世。

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:25:08.74 ID:Xvvgfh/o0.net
>>498
まあ札幌とか函館の北海道の競馬場の馬主席エリアがかなり狭いのはファンでもわかっている事なんだから、ファンの側も札幌記念をG1にするならどういう工夫が必要なのか?という視点でツイートとかした方が良いかなと思う
実際小さな浦和競馬場でJBC開催した時は普段馬主エリアではない場所をその時だけ改装したしな

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:29:40.18 ID:OZfOgDku0.net
>>390
煽ってるだけだろうけど金の流れは
馬券購入するファン>JRA>馬主だぞ

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:30:53.78 ID:W71ub6/30.net
生産者兼馬主としてはブラックタイプの見栄えが良いほうが良いから名ばかりG1でもG1の数が増えた方がいいんだろ
吉田兄弟やマキオ様がG1化に乗り気なのはそういうことでは?

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:31:49.29 ID:NrzDT9SV0.net
北海道の馬主グループが北海道にGⅠが欲しいのは当たり前だよな
西山の言ってることは来賓の問題じゃなくてそもそものスタンドの大きさだろという意味で的外れだとは思うが
「札幌の来賓キャパ少ないんじゃどうにかしろ」ってメッセージもあるんでは?とは思う

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:32:11.87 ID:OJqO/pbW0.net
>>511
桑園札幌競馬場間とJR川崎川崎競馬場間体感一緒でしょ
バスアクセスが腐ってるとことかそっくりだと思う

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:39:27.42 ID:pt7UnK2f0.net
>>514
じゃあなぜ地方競馬は売り上げ少ないんですか

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:41:11.48 ID:pt7UnK2f0.net
>>516
それあなたの妄想ですよね

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:44:01.62 ID:dXnqr+hI0.net
父親もこんな馬鹿息子に育って泣いてるだろうな

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:45:01.22 ID:B84mU2Ta0.net
>>516
札幌競馬場の馬主席なんて狭いけど普段はガラガラで、札幌記念の時だけ超満員で馬主に同伴人数の制限かかる
札幌記念の時だけの為にJRAは設備改修はしたくないような気がする

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:46:58.89 ID:fJ5TpNGQ0.net
馬主会は大レースなんて欲しがった歴史ないでしょ。
下級条件の賞金と手当に熱心だよ。

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:47:53.59 ID:PZDcvYC20.net
>>304
この人も「招待をうけた人のおまけで」入れたと言ってるからな
友達を入れてあげてドヤ顔できなくなるだけで何も困らん

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:48:40.52 ID:3RQ2jTj20.net
>>127
それに近い構想があったような気がする
実現したら日本一のコースだ
北海道じゃないけど逆瀬川競馬場が実現していたらと思うと……

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:49:53.69 ID:h/iUlBwU0.net
コロナでは無観客でダービーもやってたのに何が客席のキャパだよ
アホか
そもそも札幌ごとき田舎都市にそんな大勢来ないから今のままで十分なんだよ
西山だからおめえはG1洋梨のゴミ馬主なんだよ

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:51:53.12 ID:/ocvCz0O0.net
>>512
社台牧場とかあるけどそこから独立して社台ファームを興した善哉を初代って考えるのが一般的だよ。

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:52:42.85 ID:EzSLCMPl0.net
あのねえ、ここには書けない来賓がたくさん、たくさんいるの。文章から察してよ。農林水産省典札幌記念と言うだけで農林水産省の関係で、「何、G1、それだけは何を置いても行かなくては。」と言う人がたくさんいるの。有馬なんてマンに一つの例。そこだけ見ないで。海外からも断れない来賓がたくさん来るの。


めちゃくちな偉い人なのに20代女子みたいな文章でウケる

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:52:45.62 ID:czCaZajR0.net
>>525
その前に札幌競馬場自体つまらんコースだからG1なんか作るなよ

レース後に糞レースって言われるだけ

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:54:09.68 ID:xhf7N/mW0.net
>>496
岡田は国際G1にして何処から馬が来ると思ってるんだろ?

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:55:11.30 ID:kphziBNe0.net
>>527
鬼舞辻無惨やヴォルデモートみたいな名前を出しては来賓が気になるな

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:56:25.14 ID:XraxNQ8K0.net
>>379
ふぁーwwwこりゃ札幌の来賓席が狭いってなりますわ

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:56:41.45 ID:RXfh9cY20.net
>>527
だからそういう書き方をしてるのは皮肉も込められてるってことだろう

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:56:43.08 ID:7q0ULjXb0.net
キャパっていっても競馬の場合無観客でも成り立つってコロナでわかっちゃったからなw
逆に馬主がいないと競馬は成り立たない訳だから来賓どーこーはどーでもいー話ではないかな
まぁ札幌記念なんてG2だから豪華にみえるだけで
G1だったらしょぼメンツになるんだから
今のままでいいよ

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:56:49.41 ID:/ocvCz0O0.net
JRAが頭あがらない来賓=国の関係(監督官庁の関係者、政治家等)じゃないのかな?w

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:57:09.87 ID:WaxVMxug0.net
こんなもんをご意見番のごとく崇め奉ったのがウマガイジ最大の罪
一馬主の自己顕示欲の塩梅でレース体系が決まるわけないだろ

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:57:53.03 ID:/ocvCz0O0.net
まあ札幌記念は別にG2でいいよな
もし、G1になったらなったで別にいいけどw

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:00:44.70 ID:uo1Bs8/E0.net
>>497
大阪杯1800はあり
2000GⅠ多すぎるしドバイターフ見てるとマイラーと中距離馬がぶつかって面白いしな

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:01:27.18 ID:Lxl8U/oC0.net
>>60
そら札幌馬主協会会長ならそう言うしか無いでしょ

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:03:11.08 ID:czCaZajR0.net
>>537
俺が上げている条件はスタート地点から最初のコーナーの距離も考えてあげているから糞レースになりにくいと思う

枠の有利不利も多少緩和される条件

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:08:13.47 ID:DYi1GDAj0.net
これからも続く長い歴史を考えたら若いファンが期待したっていいだろう
無知を馬鹿にしてつまらん発想だわ

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:08:26.99 ID:zXyfHUnZ0.net
>>529
香港

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:09:07.09 ID:YXZ+nAeR0.net
そもそもコース自体に魅力がない
全くいらない

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:09:51.66 ID:bsPvT7wp0.net
ファンが見えないところにいろんな事情があるのはまあ事実ではあるんだろうな
来賓はその一部なだけで絶対的な原因ではないとは思うが

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:15:47.88 ID:4M/gbPCE0.net
西山は東京馬主協会の馬主席委員会の委員長だからな
G1当日は自分の持ち馬でも出走しない限り主催側の立場でめんどくさい仕事もやらされてるわけだ
一般ファンに噛み付いてると見せかけて暗にJRAや農水に対する愚痴を書いてんだよ

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:18:36.15 ID:pt7UnK2f0.net
お前の妄想じゃん

このオーナーに噛みついてる奴ってよほど悔しかったのか?

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:18:36.52 ID:nMQtHV670.net
>>507
ノーザンは使い分けの為一戦をメイチで仕上げてくるからね
ノーザン産じゃない個人馬主の強い馬は割と連戦してくるしね

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:20:12.85 ID:vI4QV+Cd0.net
箱のことよりも、ステップレースとか秋の始動レースをG1にすることが疑問。
シワ寄せが他のG1に及びそう

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:22:17.83 ID:uo1Bs8/E0.net
宝塚と菊花賞が今以上にスカスカになることは容易に想像できる

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:26:17.80 ID:PcAcdmqp0.net
競馬板に馬主けっこういるもんな
立場上SNSで呟きにくい不平不満もここなら発散できるし

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:26:55.44 ID:z62/Pkso0.net
前から思ってる事だけどG1増やすなら新設の方がいい
既存G2格上げするとイメージが変えられないしG2時代に勝った馬達の取り扱いが面倒臭い
まあ、新設だと暫くはJpn1って扱いになるんだろうけど

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:27:16.27 ID:Yg+WCO4S0.net
>>326
歩くにはキツいけど1駅で行ける
地下鉄ルートもあるし無料のシャトルバスも走ってる
これでアクセスが悪いと言われたら札幌市内どこにも移転できない

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:27:17.39 ID:wZfQBXAL0.net
>>512
吉田善哉の祖父(吉田善太郎)は
弟(吉田権太郎)の吉田牧場、
息子(吉田善助)の社台牧場に支援はしたけど
自ら競走馬の生産はしてないのとちゃうかな

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:28:26.72 ID:xVAAjH0C0.net
>>540
無知な新参はデカい面するなって話だろう

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:28:37.66 ID:oBrdvIOI0.net
>>517
京急川崎からなら1キロしかないからな
散歩気分で行けばいいよ

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:28:46.65 ID:2ofWp4AD0.net
>>492
やめたれw

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:29:50.55 ID:wZfQBXAL0.net
>>552
吉田善助が社台牧場設立した時はもう
吉田善太郎は死んでたか

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:30:33.71 ID:Yg+WCO4S0.net
>>424
そんな計画出たことねーよ妄想すんな

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:30:45.66 ID:/ocvCz0O0.net
>>546
それって高速化の影響じゃなくて外厩でめっちゃ負荷かけてるからって話だよなw

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:30:54.60 ID:oBrdvIOI0.net
>>512
社台グループを大きくしたのは間違いなく吉田 善哉
この人がノーザンテースト買ってこなければ社台はここまで大きくならなかった

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:31:46.93 ID:Yg+WCO4S0.net
>>457
その西山が大勢引き連れてるタイプなのだが

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:33:49.53 ID:/ocvCz0O0.net
>>560
あんなに連れてくる必要なさすぎるよな

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:34:08.20 ID:/wm4u6Pv0.net
>>557
現在の札幌ドーム敷地に屋根付き競馬場として移転という商工会議所の妄想計画があったな
ハム出てった後のドームが潰れるようならまた再燃するかもしれない

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:37:28.72 ID:oBrdvIOI0.net
競馬は天候で有利不利変わるのも面白いからな
常に良馬場の屋根付き競馬場は正直面白くないと思う

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:37:39.54 ID:leJz0kwT0.net
>>562
札幌ドームって外周2000mとかのコース作れる程広かったっけ?

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:39:24.69 ID:ueZIBWQw0.net
>>559
ノーザンテーストだけなら早川(ブライアンズタイム)みたいになってたけどサンデーサイレンスも当てたから今がある

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:39:40.90 ID:WlpveGBq0.net
おまえら何も知らない人扱いされててワロタw

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:40:02.96 ID:xCflaRct0.net
日ハムは西武から札幌ドーム横取りした経緯があるからあまり好きになれんな
横取りしといて出ていくってのは

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:41:09.16 ID:6F+hd04t0.net
年間14日しか稼働しない競馬場にJRAは金かけないだろ。

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:43:07.77 ID:DqCfS7TC0.net
>>1
JRAの人が決める事でお前にそんな権限があるとか思っているのか?
お前みたいな奴を思い上がりも甚だしいと言うんだよ、わかったか?三流馬主

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:45:23.92 ID:JoTLWi0M0.net
札幌ドーム競馬場...室内1周300m

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:45:38.00 ID:wgDMyZiT0.net
仮にG1になろうもんならますます宝塚記念の形骸化がはかどるなw

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:47:19.52 ID:fukBNaaw0.net
札幌記念をG1にしたら今度はG2無くなってこれもアンバランス
函館札幌開催で一番の重賞なのは変わりないから別に昇格を急ぐ意味ないかな

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:48:18.97 ID:ex3zEASq0.net
自分が大勢連れてこれなくなるから
反対してるだけじゃないの?

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:48:28.52 ID:VD0F3wsC0.net
まあ客風情が内部事情まで知るわけねぇだろ

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:48:48.04 ID:/ocvCz0O0.net
>>565
早川って誰だよwww

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:49:09.90 ID:mdWQtR7F0.net
まあ格付けは無理でも賞金はG1並に上げてもいいと思う

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:49:35.58 ID:/ocvCz0O0.net
>>567
札幌ドームが利益ほとんど吸い上げる奴隷契約してたんだから当たり前だろ

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:52:28.60 ID:SgV8VGu00.net
実際行くとG1やるような競馬場じゃないのがわかるからなー、文句言ってるやつはたぶん札幌競馬場に行ったことないんじゃない?
年間2開催の競馬場に箱作り直せってのも無理筋だしな

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:56:12.68 ID:7q0ULjXb0.net
>>551
そもそも空港から札幌が遠いす…

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 11:57:11.90 ID:iUx6NZud0.net
>>406
修学旅行かな?

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:03:01.83 ID:ORQ2KzBP0.net
競馬関係者は大口スポンサー以外はアウトオブ眼中だとは思うが、
大口スポンサーが出来る大企業は主要顧客層が一般個人だったりする事が多く、
そういう企業だと一般個人から不興を買うような所にスポンサーはやり辛くなる。

一般個人を敵に回すような発言をする>>1は、世の中の仕組みを知らない馬鹿だと言える。

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:05:43.92 ID:UfFZYqNn0.net
>>573
それだろうな
他の馬主とかJRAと違うベクトルでしか話してないから

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:06:36.78 ID:Kf+sim2Z0.net
そもそも言うほど札幌記念G1レベルの面子集まらんだろ
G1レースアホみたいにどんどん増やしてもしょうがない

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:12:06.84 ID:t/Le0Opy0.net
競馬ファンも一枚岩じゃないってのはあるが
こんだけ昇格してほしいって意見が上がってても
いざ昇格したらGⅠにしてはしょぼいとかGⅠの価値ガーってバッシングするやつも
少なからず出てくるだろうからな
複数GⅠ開催とかも同様

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:14:53.27 ID:ByRZbUbb0.net
札幌記念をG1 そのトライアル函館記念G2は規定路線

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:15:54.94 ID:kpMts4+c0.net
俺も増やして欲しくないな
トップは秋に向けて休養か遠征だろうし夏開催だった宝塚よりひどいレベルになりそう

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:17:36.06 ID:f3+mjuGy0.net
>>571
宝塚と札幌記念と秋天の着順をポイント化して1位にボーナス5億円みたいなことをすれば
G1札幌記念と宝塚記念の共存は可能な気がする

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:17:52.03 ID:ueZIBWQw0.net
ステップレースって賞金が足りない馬が走るんであって
今ならエプソムC鳴尾記念七夕賞函館記念がステップレースになり得るし
番組編成は現状のままで十分行ける

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:19:14.32 ID:ORQ2KzBP0.net
一般人であっても堂々と希望を述べていいと思うよ。
下世話な言い方すると、大口スポンサーは一般人の尊敬を金で買いたいからスポンサーする訳で、
競馬関係者からの尊敬などそれこそアウトオブ眼中でしょう。
だからこそ切るときはバッサリ切ります。

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:22:24.46 ID:MRqslFql0.net
>>477
俺もまずこれを思った

札幌記念をG1にするにはどうしたらいいか?じゃなくて、できないやれないありきだなぁと。

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:23:03.85 ID:6F+hd04t0.net
勝ち馬が秋のG1も勝ったの11年前のトーセンジョーダンまで遡るし、
むしろ一番人気が敗退する典型的なステップレースで、
G1にする必要ないんだよな。

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:23:46.36 ID:oZJCRExR0.net
弥生賞をディープインパクト記念にするの猛反対してた筆頭
老害

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:25:18.92 ID:fKU1QBX40.net
馬主としてはこういう問題がある、という話にとどめとけばいいのに
一般人の分際で実情も知らんのに意見するなって圧をかけてくるから拗れる
馬主が大勢招待できないことなんてこっちからすれば知ったことではないからな

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:26:52.67 ID:WaxVMxug0.net
番組を作る立場でもないのに内部事情を知ってると誤解されやすい肩書きを使って来賓席が主要因みたいな言い方をしていいのか?

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:28:00.28 ID:ueZIBWQw0.net
平坦の2000mならG1だし出てみようかなというマイラーもいるだろ
もしG1ならシュネルマイスターが出た可能性も十分あるバーイードのように

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:29:55.70 ID:JvgptFvd0.net
来賓などどうでもよいだろ
テントとパイプ椅子でよろし

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:30:19.69 ID:iIJUN7B20.net
洋芝平坦2000GI
確かに馬券的にはすごく面白そうではあるよな

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:30:39.99 ID:jFj7exJT0.net
日本以外でゴミみたいなG1がたくさんあるのに
JRAがG1を厳選する意味が分からない、日本馬の評価の足枷になってんじゃないの?
ハンデキャッパーが忖度して全体的な数字抑える原因になってるよ、たぶん

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:31:28.18 ID:WaxVMxug0.net
>>593
まあ話の是非はともかく来賓席の事情知らん奴が簡単に口出しすなは明確に失言だな
欧州並の貴族のお遊びになって困るのは主催と生産地だし
そもそも競馬場作ってんのはオーナーじゃなくてファンの金だから使わせていただいてる立場だし
色々ズレてる

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:33:26.83 ID:S4Mj74lf0.net
G1級に豪華だったの、2000年以降でもゴルシハープスターの年くらいで、あとは普通のG2だからなぁ

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:33:31.61 ID:vqijnv/70.net
じゃあ一般客は入れずにスタンド全部を来賓席にすれば簡単じゃん

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:35:12.46 ID:pt7UnK2f0.net
>>599
ザ庶民向けの地方競馬やらないくせに

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:35:18.09 ID:iIJUN7B20.net
上層人が4万人集まるのか
優雅で上品で素晴らしい歴史に残るレースになるだろうな!

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:36:17.86 ID:pCmC36aS0.net
来賓席に招待もされてない取り巻きをゾロゾロと連れてくるのをやめたらいい
はい解決

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:36:55.48 ID:kpMts4+c0.net
馬券もオーナーの方が桁違いに買ってるだろうよ
胴元への貢献度は比較にならんし平等ではないよ
一般人は招待されないし入場料がいる

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:37:34.04 ID:TpSWJEYj0.net
>>477
札幌はその新潟よりももっとスタンド小さいけどな
あれで懲りたまでありそう

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:41:02.47 ID:7gg6pLpA0.net
札幌記念はフルゲート8頭にして夏のチャンピオン決定戦にすれば問題無し
真の力比べが出来るレースとして需要があるはず

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:41:48.78 ID:wsiGAPH00.net
欧米と日本でG1の定義違うよな
同じグレード制なのに

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:41:58.75 ID:wZfQBXAL0.net
>>607
インターナショナルステークスみたいなもんか

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:43:46.24 ID:wZfQBXAL0.net
>>608
欧州はグループ
日米はグレード


611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 12:45:38.73 ID:ZTiT52kR0.net
>>608
土曜日JCD、日曜準メインJCDの失敗により、
G1は適度な数で週一が馬券販売効率がよいと判断された感じかね。

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>604
来賓席に取り巻きを入れるにはその人数分馬主が事前に申請して登録しないといけないのだからそこで調整すれば良いだけ

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
そもそもメンバーも勝ち馬もG1レベルにないからいらないでしょ

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
諸外国がG1をまとめてやるのはイベントとして開催することで注目させ盛り上がりを演出するためで
普段から盛り上がってるJRAでやっても無意味だったってこと
むしろ盛り下がってるからな

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
競馬知ってる人はみんな分かってるからいちいちニワカの言うことに反応しなくていいよって思うけど、そういう奴黙らせるためにも誰かが嫌われる勇気持って相手した方がいいのかなとも思う

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
遠征してオーストラリアあたりの低レベルレース掠め取ってG1馬名乗られるくらいだったら国内でG1.5くらいのG1量産した方が誰にとっても得だよね
日本のホースマンがコンプ抱いてる欧米の競馬には大量のG1があるけどちゃんとタイトル数じゃなくレースの格で評価できてるわけだしそれを見習えばいい
というか日本も昔はそうしてたろ
レート満たし次第G1にすべき

617 :ハゲ:[ここ壊れてます] .net
いいから札幌記念G1にしろ!

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
毎日王冠もG1にしていいと思うよ
大人気コースだから集まるだろ

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>613
恒常的にG1級のレーティングがないと国際G1の認証が取れないよね
無理やりG1にしても降格処分を受けるのがオチ

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
1400も集まる条件だからG1が必要

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>618
無視される京都大賞典…
昔は毎日王冠以上のスーパーGIIだったのになあ

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
来賓室なんかいらんだろ
馬主連中とか、芝生の上にゴザひいて見させとけよ

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>582
こいつの意見が馬主の総意として取り上げられるとすげえ迷惑だよね
こいつはマジで他の馬主と違って来賓呼びまくりだから当てにならん

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
芝2000のG1はもういらないだろ

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:12:51.65 ID:VTWmdzGY0.net
まあ行ったことある奴なら札幌でG1なんて無理だとわかるよな

626 :レンレン :2022/08/24(水) 13:15:06.55 ID:EsX0+dSO0.net
G1が無理ならJG1でいいだろ
金沢でも出来るんだから札幌でも可能でしょ

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:17:02.15 ID:VD0F3wsC0.net
>>626
JG1の方が開催困難だろw

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:18:26.70 ID:Jrih6qtu0.net
調子に乗ってんじゃねーよダボが!!!来賓なんか競馬ファンからすればどうでもいいんだよ!!!

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:18:34.93 ID:EGkgbcsc0.net
わざわざ嫌な書き方しなくてもいいよなとは思う
この人話題になるのこういうのばかりだし

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:20:17.44 ID:JQtehY0i0.net
タイミング的に今年割とメンバーが揃って「G1並だな!いっそG1にしてほしい」みたいなのに反応したんだろ?
わざわざライト層のちょっとした盛り上がりにつまんねー水差す必要あるかね

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:20:25.87 ID:c1eg6xLk0.net
>>592
馬主全員反対してて筆頭もくそもねぇ

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:20:36.88 ID:pCmC36aS0.net
>>615
吉田兄弟、岡田がニワカ?

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:23:09.23 ID:JvgptFvd0.net
意訳「俺たち用の豪華な来賓席がないやからやめろ」

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:23:19.73 ID:/wNtvybH0.net
>>632
てかさ札幌記念をGIにって
ファンより関係者達が言い出した話だよな

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:23:35.29 ID:c76loMXe0.net
>>216
自分の所の事を賛同しても説得力無し。そりゃ自分の所なんだから、欠点があっても目を瞑って九分九厘賛同するでしょ。

関係無い立場の人が評価しないと意味ない

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:24:07.53 ID:epCPEAC20.net
僕はお前らみたいな貧乏人と違って金も地位も名誉もあるから住む世界が違うって言いたいだけ

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:25:37.84 ID:zo9QTtgB0.net
>>633
それだけだよなw

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:27:57.87 ID:JvgptFvd0.net
農水省の役人をもてなすのに困る

そんな下らない理由でレースの格が決まるのか
バカじゃないのか
元をただせば、原野だろうとどこだろうと
名誉を掛けてレースをしたのが始まりだ

役人におべっか使えないとか
くだらなさすぎる

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:28:00.93 ID:B2fmU/py0.net
>>637
それが1番重要なことだろ

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:29:17.48 ID:B2fmU/py0.net
>>638
名誉を示すために来賓が必要なんだよ
自分で言っててわからんのかこの馬鹿

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:30:16.34 ID:JvgptFvd0.net
>>640
ゴミムシの媚びへつらい事情など知ったことか

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:31:51.19 ID:+SL7jN7l0.net
西山オーナーが言うように上級の勝負に下層が背乗りしてるだけなんで、
下層の言うこと聞くのは間違いというより意味がない。
社台もただの畜産屋なのでJRAは上目線で話してる。

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:32:44.78 ID:+SL7jN7l0.net
>>641
来賓席に呼ばれないゴミムシはどうでもいいんだよ

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:33:08.73 ID:epCPEAC20.net
君たち貧乏人は馬券買うくらいしか競馬に関われないけど僕は違うって言いたいだけ

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:34:06.43 ID:JvgptFvd0.net
日本は、税金に寄生するだけの寄生虫が多すぎる

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:34:09.47 ID:spw511XH0.net
>>634
牧場関係者たちが年に一度だけ見に行ける唯一の北海道GIを!って話だから
来賓がどうとか観客席がどうとかは全く関係ない話なんだよな
スタンドがしょぼいからってGIを開催してはいけないのかって話でもあるし
アメリカとかヨーロッパにはそんなのいくらでもあるだろって

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:35:20.95 ID:VD0F3wsC0.net
俺の記憶が確かなら元々札幌記念のG1昇格の声って関係者から出てなかったか?

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:41:28.51 ID:ZBCaUiFM0.net
レーティング問題ないならG1にしたらいいじゃん
逆に足らないのはさっさと降格して賞金増額とかテコ入れしろ

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:42:09.48 ID:PcAcdmqp0.net
リプで少し煽ったら噛み付いてくるレスバ民タイプなんか?西山オーナーは

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:44:10.53 ID:Sjbxk93T0.net
調べてみると、札幌記念はここ3年のレーティングは足りてるみたいだから
格付け審査委員会に申請すればG1に昇格するでしょ
逆にフェブラリーSとかはレーティング不足でそのうちG2に降格しそう…

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:44:50.26 ID:4pA7H5Qj0.net
アフィリエイトの釣りだと思うけど
札幌記念はGⅠにしろって声が多いからそれに反応しただけなのに
妬んでる奴多すぎなんだよな

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:45:25.16 ID:gLYLofj20.net
>>644
そういう個人馬主は意外と多いんだよな
この人はSNSで一言多いから目立つだけでもっと酷い事を言う馬主は多いよ
以前馬主に誘ってもらってジャパンカップの日に馬主席入ったけど、超満員の一般席を指差して「馬券しか買えない〇〇人はあんなごちゃごちゃした所でしか見れないなんて」とか、「小汚い格好でG1に来るなんてああゆうのは勘弁」とか言っている馬主がいたのを覚えている

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:46:20.20 ID:75AfKqO70.net
札幌記念なんかより阪神CをG1にすべき

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:46:20.88 ID:SMidbq1G0.net
君たち下級国民は競馬をギャンブルか何かと勘違いしてるみたいだけど、僕ら上級国民は人脈形成モテなし接待に使ってるんだよね……住む世界が違うんだよ!言いたいだけ

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:46:48.37 ID:EhEghypa0.net
札幌と函館は混みすぎ
人の少ないエリアが無いから苦手だわ
他の競馬場は混雑してても人混み回避できるエリアが必ずあるけど、札幌函館は無い

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:47:18.69 ID:/aDXvRGl0.net
>>649
なんならリプでなくてもエゴサして引リツで噛みつくタイプ

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:48:00.24 ID:d2J6+Gzy0.net
そもそもこの時期に2000mのGⅠ増やしてもね
前に宝塚 後ろに秋天とあるのに

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:48:34.17 ID:d2J6+Gzy0.net
札幌のスタンドて2万が限界だからな 大井は6万入るというのに

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:51:57.06 ID:iIJUN7B20.net
>>652
ジャパンカップに出走できる馬で、個人馬主というと相当絞られね?

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:52:30.53 ID:UaXqJUF70.net
>>652
>>654
まあその通りなんやろうけどそれなら引退馬の世話とか処分とか貧乏人にタカらないで自分でケツ拭けよなとは思う

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:53:49.92 ID:aYWhFuSA0.net
>>652
馬主席の富裕層が一般入場の貧乏人を嘲笑ってるのか……なんかムカムカしてきたな

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:53:52.19 ID:gexBqQ9K0.net
全然競馬そのものとは関係ない理由で笑ったw

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:54:02.65 ID:iIJUN7B20.net
>>654
実際そのとおりだべ
例えば金持ち中の金持ちである野田とコネ作れるきっかけ、
競馬以外だと知り合いに頼るしかないじゃん

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:54:45.06 ID:6gvNOIUO0.net
>>605
何で1人辺りで比べてるんだ?
合計じゃ一般人が買った馬券の売上の方が桁違いに多いだろ

まあ、札幌記念G1格上げは必要無いと思ってるが

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:56:18.95 ID:Ws7+AvYo0.net
こんなチョン馬主ぞろぞろ軍団引き連れてて不愉快

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:58:59.09 ID:ZSV5EQfU0.net
昼休みにファミマの弁当食べながらこのスレ見てたら急に自分が惨めになってきて泣けてきたわ
もう見ないよこんなスレ

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:00:08.64 ID:wsiGAPH00.net
馬主にもなれない牧場屋が軽々しく言わないで

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:01:54.24 ID:g2zh8n+k0.net
ってか来賓席云々は来賓のレベルよね
主催者側のゲストはしっかりおもてなしする必要あるけど、馬主の知り合いの知り合いレベルのゲストなんかはそんなにいい席じゃなくていいと思うんだよね。

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:02:42.25 ID:pt7UnK2f0.net
>>664
お前は地方競馬でもやってろ

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:04:48.65 ID:SSNEH3vq0.net
弱い馬しかいない西山wwwwwwwww

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:05:47.25 ID:Gq2KvZFX0.net
競馬板の貧乏人がいっぱい発狂してるwww

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:06:03.65 ID:oApV8K9f0.net
ふうん、じゃスタンドも全部来賓者席にしちゃえばいいんじゃね?
で、馬券も馬主サイドだけに売ってやればいいよ
元々競馬なんて双方金出し合って勝った方が総取りみたいな感じでやってたんだし

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:06:46.30 ID:g2zh8n+k0.net
>>659
日だから出走馬主とは別で出てなくても馬主なら入れるでしょ
大した馬もってなさそうw

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:09:12.82 ID:90KEU1MB0.net
JCなら分かるとして札幌記念如きに海外から断れんほどの貴賓がそんな来んの

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:09:40.30 ID:bGJ0HFdq0.net
>>669
地方競馬がなんの関係があるの?
ってかひろゆき口調やめたの?

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:17:43.44 ID:gLYLofj20.net
>>659
いやいやジャパンカップの日に馬主席に連れてもらっただけで、ジャパンカップに出る馬の馬主の話じゃないよ
連れていってくれた馬主の馬は未勝利の馬で誰も知らない人よ
初めての世界で良い思い出だが、成金みたいな人が多くいなと感じた

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:18:38.69 ID:QQoV+pjQ0.net
馬主席にも入れないような貧乏人が競馬界に余計な口出すなよって言いたいんだろ……わかったよ何も言わないよ

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:18:51.33 ID:Yg+WCO4S0.net
>>658
1年で1ヶ月しか開催なくてほとんどがPWとしてしか機能しないからな
そこまでデカくある必要ないのよ

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:19:17.79 ID:zXyfHUnZ0.net
>>623
牧雄や照哉がG1にって言ってるのに西山からしたらこの二人も何も知らない人なのかな

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:21:12.27 ID:JMXSYH++0.net
武豊さんと対談して欲しいな

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:22:26.09 ID:iIJUN7B20.net
>>679
牧雄や照哉は生産側じゃん
馬主側からだと西山のような意見になるんだろ

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:24:39.63 ID:i0jOmqkG0.net
いや西山は10年以上前に東京馬主会で照哉と揉めまくって仲悪いから妨害してるだけだよ貴賓席とかこじつけ

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:28:36.78 ID:Sjbxk93T0.net
来賓席は入場制限すれば済む話だし、馬券はネットで売れるから必ずしも会場を広げる必要はないしなあ

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:47:35.72 ID:dirmGypG0.net
コイツは札幌競馬場の運営管理でもしてんの?
どこ目線なんだよ

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:49:08.30 ID:iIJUN7B20.net
上層人からの目線だぞ
下層人が調子乗るなよ…?

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:55:35.54 ID:pumRcuQy0.net
何にも知らない人がとか調子こいてんじゃねーぞ
キモオタが転生したら億万長者のボンボンでしたみたいなやろうが

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:10:28.04 ID:Z1Hl0GR30.net
競馬場をそんな接待の場に使って楽しいのかな??レースなんか二の次で相手に気を使って……
俺は一般席にしか入れない貧乏人とバカにされようと馬券握りしめてゴール前で馬名を叫んで楽しみたいね

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:17:09.23 ID:AQhl6lsV0.net
>>687
馬主になるメリットの中に人脈交流があるのは間違いないよ
西山の言う通りにだからG1には出来ないとかは別として

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:23:29.74 ID:7JmORLrE0.net
札幌なんてアクセス悪いし、東京と比べりゃわざわざ来る来賓も少ないだろうからそんなに設備いらないんじゃないの

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:34:14.55 ID:MRqslFql0.net
見栄はりたいから自分等で金だすからスタンド拡張しましょう。アクセス良くするために鉄道モノレール飛行場つくりましょう。ぐらい言えば盛り上がるんでない?

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:37:50.13 ID:9KhRZlqS0.net
>>687
というか金や権力を持った人と知り合うのってそんな簡単じゃないからな
自分のビジネスのためにも人脈広げたいって意識は強いだろう
若手起業家とかだったら大金払ってでも入りたいってのはいそう

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:38:09.00 ID:WXjix1cx0.net
長けりゃいいってもんではないけど、それでも直線270m足らずのコースでいいのかとは思う

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:43:28.48 ID:OU9T+EIT0.net
来賓は普通に入れるよ
ただ来賓を入れたら、呼ばれてもいない取り巻きを入れられなくなる
取り巻き入れて馬主スゲー言われたいやん

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:43:59.33 ID:LoMCgZV50.net
>>681
えっ?

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:44:11.94 ID:/+jm650s0.net
>>584
まんま大阪杯だな

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:47:26.73 ID:dRjOxAmz0.net
当のJRAが来賓席の話なんてしてないのに
弱小馬主が何偉そうに語ってんだよ
JRAは秋にGIを集中開催させたいとしか言ってないのに

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:48:23.30 ID:aLVsAplL0.net
>>692
いいだろ

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:51:03.37 ID:Z1Hl0GR30.net
>>691
いや、俺みたいな貧乏人は競馬場を鉄火場ギャンブル場としか思えないから、競馬場で富裕層の人脈を作るとか言われても住む世界が違いすぎてピンと来ないんだよね……

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:53:10.10 ID:5nnXX33T0.net
むしろ馬主席や来賓席にキャバ嬢もどき50人近くぶちこんでる奴がいるってばれたから
もうどっちも廃止か本人のみでいいんじゃねーのw

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:00:34.44 ID:s/eTNeb80.net
もう北海道にG1設置するには道営の整備するしかないようやな。

社台らがお膳立てして

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:00:39.67 ID:9S8lUIXW0.net
>>699
本人と奥さんまでだよな
何で取り巻き連中連れてくるのって話よ

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:00:57.06 ID:wZh34jyf0.net
>>698
こんな所で初対面になる人なんて大したビジネスにもならないだろ。
競馬が好きなお得意さんをご招待して喜んで貰う事はあるけど。
ここで大喜びしてくれるお得意さんは、少なくとも競馬に投資してる馬主等の競馬関係者ではない。少なくとも競馬関係者から見たらその他大勢に分別される人達。

だから一般人の不興を買うような行動をスポンサーは嫌がる。
>>1は本当に馬鹿。

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:07:26.93 ID:CiGvlH3P0.net
来賓をいちいち無駄無駄と切り捨てる発想が貧民なんだよな

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:13:54.98 ID:JvijqkhV0.net
で、西山の馬でGI出走できそうな馬はいるの?

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:15:43.50 ID:meikXtv90.net
>>703
来賓の取り巻きが無駄

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
来賓を招待したらゾロゾロと大人数で友達まで連れてくるのって競馬くらいじゃないの?

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
そもそもこの人がお偉方の来賓の心配する必要無いよね

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>706
スポーツ観戦は大体1組複数名招待でゾロゾロついてくるだろ

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ネット投票が相当割合担ってる時点で現場主義なんてどうでもいいだろくだらん

トウショウボーイとクライムカイザーが出走したときの札幌記念があのスタンドに5万押し寄せたそうだがw

ただ、おれはレベルとして札幌記念のGI化には反対だけどな。

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ちなみに札幌競馬場を拡張することに北大なんてなんの関係もない
住宅街挟んでそれなりに離れてるから、北大内の別の場所に作るとかいうなら意味はあるがw

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:56:38.73 ID:iIJUN7B20.net
>>698
山本英俊は、海外上流層とのコネクションづくりのために馬主始めた
カジノドライブなどの高額マル外を購買したのも、
海外で走らせてその場でコネクション作るため

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:58:12.79 ID:s/eTNeb80.net
JRAにその気がなければ札幌記念の G1昇格無理だしな

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:00:07.32 ID:Pbrse3qT0.net
札幌記念開催前
「うおおお凄いメンツだ!これはもうG1だろ!」

札幌記念開催後
「あーうん…凄いメンツの練習試合って感じだった これG2だわ」

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:07:42.55 ID:vqijnv/70.net
>>626
金沢で障害戦やってたのか

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:09:21.19 ID:TBC+U7WY0.net
浦和でJBCやれるんだから札幌でGⅠやったってええやろ別に

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:15:30.64 ID:ItxroewE0.net
札幌でJBCやればいいじゃん
門別で2歳戦やって、札幌でそれ以外
まずはそこからじゃない?

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:32:41.79 ID:Yg+WCO4S0.net
>>716
JBCって11月だっけ

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:32:46.94 ID:w/+Jj6AU0.net
>>559
ノーザンテーストを買ったのは吉田照哉な

嘘ばっかついてんじゃねえよタコ

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:34:45.76 ID:Ao48Py340.net
DMが来てうるさいとかなのか?
そうでもなきゃ勝手に言わしておいて問題ないだろうに何故上からいちいちと

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:34:59.41 ID:UaxmXj+H0.net
札幌記念よりも先に新潟潰して北海道開催増やして欲しいわw

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:36:52.73 ID:g8kvYRVp0.net
たかがオーナーが

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:39:34.11 ID:lbRu6WEz0.net
>>719
普段からこいつのTwitter見てたらわかるよ

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:41:03.05 ID:CnIbe3rv0.net
>>5
中京でも出来るんだから出来るだろ

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:41:33.67 ID:GGZOlYNs0.net
お前らたかが一般ファンの分際でG1格上げとか議論するなよと言いたいんだろ
俺みたいな地位も名誉もある富裕層オーナーしか議論するなって事だろ

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:56:33.18 ID:aj7mgRWu0.net
>>718
善「この金でノーザンダンサー産駒買うてこい
照「派手な顔やしこいつに決めた
善(何やこの牛バカ息子に任すんやなかった

こんな流れやったかな?

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:03:19.02 ID:2HvFH/L40.net
>>216
お金落ちる地元は地元だから当たり前
説得力は断然
西山さん

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:03:24.53 ID:ItxroewE0.net
>>717
通常は文化の日まわり

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:03:59.16 ID:oJLk7bbm0.net
>>724
JRAは馬主も無視してるけどなw
弥生賞をディープインパクト記念に改名する時に馬主会は全員反対なのに無視して改名された

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:05:06.30 ID:puV9qo4k0.net
>>724
どこの世界のお貴族様かな

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:08:33.88 ID:hqkTWmsZ0.net
>>723
名古屋は地元財界が結構頑張るからね。
企業体力応分とは思うがトヨタ以外も。劇場とかお城も含めた文化活動全般。

札幌が名古屋の真似をするのは不可能ではないがハードルは高い。

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:09:57.97 ID:s/eTNeb80.net
道営を盛り上げてそちらで北海道初のG1レースを目指せばいいやん

JRAがやる気なければ駄目なんだし

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:11:32.15 ID:Vl0WYiC80.net
門別がJpnⅠ作る方が楽ではと思うよな
でも門別でJpnⅠにするようなレースってあったっけ

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:12:57.10 ID:DymZqZAq0.net
仮に札幌記念をG1にしたら3歳勢と宝塚組とマイラー組が流れてくるからメンバーは今以上に集まると思う

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:14:28.20 ID:s/eTNeb80.net
>>732
BCディスタフ馬を排出したブリーダーズゴールドカップで目指してみる。

社台ら全面協力で
・高レートの牝馬を送り込む
・輸出入検疫馬房を作って新千歳から出入国できるようにして海外馬の参戦しやすく、また道営馬の海外遠征支援

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:20:37.18 ID:Vl0WYiC80.net
>>734
ブリーダーズゴールドカップは俺も思いついたけど元がJpnⅢな上に牝限ダートはJBCレディスがあるからな...
混合にするとか3歳限定にするとか何かしら条件を変えてJBCに合流するとかどうかね
元はブリーダーズゴールドはJBC創設前にBC理想に立ち上げたレースらしいしどこかのタイミングでJBCに合流してその拍子にJpnⅠに...で良いような

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:27:49.99 ID:xySkVYjf0.net
決定権ないどころか意見すら求めてない弱小馬主が自己都合丸出しの持論を内部の見解のように拡散した挙げ句自分らのメイン顧客に庶民は黙ってろと言い放ってたらJRAは迷惑極まるな

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:40:23.14 ID:PcAcdmqp0.net
札幌記念(G1)は春G1勝てなかった落ちぶれが集まりそう

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:40:40.35 ID:WoHr/Opb0.net
>>137
これ見るとG1ってだけで買う人が多いことに驚くわ

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:43:38.89 ID:JvgptFvd0.net
なんの仕事しとるん
なんで農水省の公僕を気にしとるんや

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:46:01.14 ID:JvgptFvd0.net
農水省の公僕なんて、税金に寄生してるだけの害虫なのだから
ターフの草むしりでもさせとけばいいんだよ

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:55:53.87 ID:4YWaIorj0.net
>>704
今年の競馬見てなかったやつか?

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:56:10.76 ID:5O3dS0250.net
なにも知らないから言ってるわけで
知ってる人なら言わない
知らないから言ってるだけ

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:57:49.32 ID:4YWaIorj0.net
西山オーナーが弱小とか煽りカスのお客さんだらけだな

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 19:01:49.26 ID:H685ezEc0.net
西山の親父が言うと説得力はあるよなぁ。
昔の高松宮杯的なポジション、これが1番美味しいのかも。

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 19:04:38.65 ID:ENlb3Xqs0.net
>>741
いるの?

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 19:06:51.52 ID:H685ezEc0.net
>>745
牝馬はニシノラブウインク、牡馬はセイウンハーデス。
前者はオークス、後者はダービー出走。

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 19:09:31.22 ID:lDm+LKBE0.net
>>746
賞金加算できんと終わりやな

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 19:10:25.00 ID:H685ezEc0.net
>>747
共に賞金的には微妙なラインだからなぁ…

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 19:15:20.27 ID:wJUJvzI90.net
まあ弱小馬主の思い出クラシック出走が叶っただけでもよかったじゃねーか

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 19:16:53.47 ID:QF/JytgX0.net
むしろG1減らして欲しいんだが。

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 19:26:24.33 ID:8vAcbDBc0.net
ていうかそもそもJRAが気にするならまだしもなんで西山が来賓のキャパとか気にしてるのか疑問
似たような立場の札幌馬主協会の牧雄や照哉は昇格賛成派だし

結局西山の中でまず昇格反対ってのが大元にあって出来ない理由を無理矢理挙げてるように見える

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 19:29:40.23 ID:aj7mgRWu0.net
捻り出せる反対理由がこれくらいという話なんだよな
レースレベルやレース内容は簡単に変わらないけど
箱なんてちょっと整備するだけの話なのにな
アクセスに至っては線路すぐそこにあるし駅だって別に遠くないし

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 19:35:09.47 ID:70kaluVy0.net
>>751
誰が見てもアホみたいな理由を挙げてるから
これだけスレが伸びてバカにされてるわけで

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 19:35:20.53 ID:IOtwSgoF0.net
>>427
口取りした日にゃ馬が死にそうだな

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 19:38:54.54 ID:ueZIBWQw0.net
>>733
普通ならそう予想できるけどJRAは違うみたい
JRA職員って前例踏襲主義のお役所仕事だから予想するのは苦手だし無能だからなw

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 19:40:11.21 ID:MMx1My6A0.net
有馬の仲間って何?

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 19:48:33.27 ID:+x4T9UdV0.net
そもそも論として真面目にG1昇格の是非について語る気があったのか
単に貴賓席事情に通じてるオレがやりたかっただけではないのか

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 19:54:19.09 ID:R+dqZRp20.net
>>1
なんかうぜーな

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:00:08.76 ID:dGkCWXO60.net
西山さんて馬主協会の副理事なんだ
たいして活躍馬持ってないのに
年功かな

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:01:47.18 ID:AkMrBjxg0.net
元々の呟きはセイウンスカイの画像ペタペタの自慢やで

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:08:29.08 ID:R+dqZRp20.net
ここに書けない来賓とか気持ち悪い

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:14:15.64 ID:dGkCWXO60.net
ニシノフラワーとセイウンスカイとパラダイスクリークはお父さんの持ち馬だから
息子の茂行氏はリーチザクラウンとセイウンコウセイくらいか

ツイッターだと結構フラワーウンスの話題出すのにパパの馬ってのがなぁ

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:30:46.50 ID:ih4wCHHd0.net
Twitterで一般人に言わずに吉田照哉に直接言ってみろや
社台サンデーの会報でも札幌記念G1昇格を目指してると言ってる吉田によお

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:35:13.32 ID:MA242qr50.net
ていうか西山って前はG1安売りして良いのか?って言ってたよな
キャパは後付の理由であって単純にG1増やしたくないだけなんじゃないの
西山が副理事をつとめてる東京馬主協会としては東京G1の価値が下がっては困るしな

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:43:02.33 ID:Yc4fU8tQ0.net
札幌民だが新スタンド狭いし動線もクソだし無理だぞ
雨でも降れば死人が出る

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:44:04.72 ID:YQVwLnVW0.net
ウンスフラワーはパッパの馬なのかよ知らなかった
Twitterでさも自分が所有した名馬みたいに吹聴してんのに
完全にスネ夫やんけ

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:45:38.88 ID:XEbAFBCg0.net
G1昇格に設備環境なんて関係ないし不要
今の設備環境のままでなんの問題もない

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:45:47.28 ID:PgdZTy1S0.net
ただのスケベ親父

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:47:50.59 ID:ncgyAQEf0.net
来場者なんかもうどうでもいい時代だろ
最低限の客とかさえいれば格好はつくし、売上はネットで十分
別に札幌でG1をやる事に問題はねえよ。単にレーティングの問題で無理なだけ

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:49:22.06 ID:FT6bg1uE0.net
>>769
レーティングはクリアしてると何度言わせるんだよ。

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:51:35.80 ID:Mmuv7HZG0.net
炎上しててワロタ

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:52:17.99 ID:mB6LREqq0.net
3流馬主がww

金子オーナーなんかは毎年札幌記念来てるし貴賓席がどうのこうの言わんだろうな

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:54:23.80 ID:ueZIBWQw0.net
>>765
今年のように枚数限定の入場券を抽選販売すればいいと何回言えばいいんだよ

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:55:25.60 ID:BNF+vc3q0.net
貧乏人の皆さんには一生縁のない場所でしょうが競馬場には貴賓席というものがあるんですよってマウント取りたいだけ

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:57:22.18 ID:YQVwLnVW0.net
エゴサして一般人同士のリプにいきなり噛みついてくることがちょくちょくあって見てる分には面白い

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:58:10.03 ID:vzav7W+L0.net
てか西山さんは今後札幌記念すら勝つ事ないんだし関係なくない?

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:58:54.50 ID:kE1GjIRz0.net
>>776
辛辣で草

まぁウマ娘勢の囲いたちがチヤホヤしてくれるからツイッターやめられないんだろうな

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 20:59:26.74 ID:kTnittUC0.net
札幌記念はG2がふさわしいと思うしジャパンカップは東京でやるのが当然だと思うけど
一応、地方創生・東京一極集中やめるっていうのは国策なんだぜ
資金のあるJRAが貴賓室狭いから札幌でG1無理なんて通用するわけないだろ

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:01:02.76 ID:ZYMqwUkA0.net
父親の所有馬をいかにも「わしの馬です」みたいに騙ってるならその辺のインスタ女と変わらん承認欲求オジサンだと思う
(正式に所有権譲渡とかされてるかもしれないけど)

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:09:38.56 ID:FT6bg1uE0.net
>>779
父名義でも父親は病気で隠居状態で実質的オーナーではあったみたい。

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:09:45.11 ID:+0jmu68Z0.net
ブライアンが来た時の中京なんて地獄絵図だったからなあ、よくあれで怪我人出なかったなと思うくらい身動き取れなかったし、平成初期のおおらかな時代だし良かったけど今の時代にあんな入れ方してなんか事故あったら大問題になるぞ。

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:10:29.37 ID:rpFWDn4W0.net
>>759
親の七光り
父親が偉大だった

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:12:03.27 ID:Z7w/ruV30.net
馬券購入するやつらは黙ってろと?? 舐めてんのか西山 テメーみてーなゴミは馬に蹴られて死ねよ

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:12:28.84 ID:4Mg3/sjQ0.net
>>763
Twitterで部外者にイキるのが精一杯や

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:14:16.22 ID:iNGn+gxH0.net
>>765
JRAは別にスタンドのことは何も問題にしてないぞアホ
スタンドがどうこう言ってるのは西山の妄想

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:15:07.86 ID:ueZIBWQw0.net
>>769
はぁ…アホやなお前

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:17:23.22 ID:GfzVsS/U0.net
>>777
それも親父さんの馬なんだよなぁ

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:21:30.56 ID:0ycJCwfD0.net
無観客までやれた今ならスタンドの箱気にしてGⅠに上げない理由は無くなったよな
むしろ札幌に限らずGⅠの時だけでも入場者数限定したり席の料金跳ね上げさせた方が
コンテンツとしての特別感は増していいのかも
欧州でも大GⅠの時だけセレブの社交場みたいな雰囲気になるし
薄汚いジジイは重賞のない土曜日だけ競馬場に来ればいいよ

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:21:48.40 ID:ohcmBC9s0.net
>>780
お父さん04年に亡くなってるのね
セイウンスカイ引退して程なくって感じか

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:22:49.09 ID:rs6oopJ/0.net
>>652
やっぱり馬主オーナーの金持ちは、馬券買ってる一般人の貧乏人はバカにしてるんだな……まぁいいけど

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:30:13.78 ID:3JyaHiOZ0.net
京都記念
毎日王冠
阪神カップ
ステイヤーズステークス

ここらへんはG1にしていこう

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:30:50.38 ID:zz4YR4wT0.net
>>1
このモライマって相当マヌケだな
そもそま文脈が理解できてない
こんなバカにも丁寧に答えてあげて大変だわwww
このスレにも来て西山さん叩いてるだろうけどなwwwバカだからwww

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:34:19.52 ID:JvUm8uS+0.net
西山さんって今は貸ビル業が本職だからなぁ。
オーナーブリーダーが多い札幌馬主協会から離脱したら良いのに

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:37:48.54 ID:JUB4llSI0.net
>>788
そう、今改修中の京都も各階の天井を高くして開放感をつくりだす、集客はその分減るがネット販売が増えてる今はマイナス要因にならないって京都競馬場の人が言ってるし
あの公務員より公務員らしいJRAでもこの感覚なのに、>>1のオーナーはアタマ昭和過ぎると思うわ

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:41:19.51 ID:9WO6Ahlo0.net
>>794
そもそもJRAはキャパシティに問題があるとは一言も言ってないのに
西山が勝手に言ってるだけ

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:48:10.36 ID:yFx9m43c0.net
>>791
古馬のGⅡで昇格できるのは確か中山記念京都記念札幌記念だけ
意外と毎日王冠も阪神カップも達してないんだ

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:51:54.98 ID:ciif5VK20.net
京都記念って別定なのにレート高いよな
時期と距離がいいんだろうか

ラヴズ、クロノ、サトノクラウン、ラブリーデイ、トーセンラー、ブエナ、アドマイヤムーン
とその後大活躍する馬が多い

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:53:08.80 ID:JMXSYH++0.net
ファンが札幌記念G1にならないかなすらも
「何も知らない人間が簡単に言うな」と言えない世界って怖いな

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:53:49.96 ID:alXQgQZD0.net
今年の札幌記念みたいな糞ドスローの低レベル前残りレースになるぐらいなら
GIIIに格下げでもいいわ

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:56:37.99 ID:FT6bg1uE0.net
>>799
お前ラップも読めないのか?

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:57:53.08 ID:yFx9m43c0.net
>>797
京都記念と中山記念はドバイ香港のステップとして機能してるからじゃないかなあ
大阪杯でなくドバイや香港のステップになってるとはJRAからしたら皮肉なもんだが

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 21:59:54.30 ID:+iFUbWnv0.net
>>799
どスロー?w

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 22:03:19.03 ID:VWQgFiRw0.net
G1ってそんなに偉いんか

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 22:06:52.24 ID:2HvFH/L40.net
西山さんの人柄に惚れ込んでる馬主さん大多数

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 22:08:30.87 ID:ciif5VK20.net
>>801
言われてみればその通りだわ
みんな次にドバイ香港目指してる

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 22:24:33.01 ID:E1i8v74z0.net
>>804
西山さんこんばんは。暇なんですね笑笑

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 22:48:01.50 ID:1KvEdnnY0.net
札幌駅から1駅+徒歩15分程度ならアクセスとして十分じゃね?
バスも高頻度で出てるし、公共交通機関で行くなら新潟競馬場の10倍はいい。
所要時間で言えば中山競馬場のスタンドから船橋法典まで大行列で歩いてる時と変わらん。

収容人数なんか無観客ですらやってるんだから規制すりゃいいだけでしょ。

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 22:51:02.87 ID:MqV67Gcg0.net
>>737
春G1勝てない方が多いから

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 22:56:38.40 ID:3U5PiVId0.net
>>804
好かれているのは西山じゃなくて松本

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 23:03:15.50 ID:UJCa435v0.net
来賓くらい限定しろよ馬鹿

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 23:08:06.67 ID:4zS7Brk70.net
>>799
この前の札幌記念はドスローでもましてや低レベルでは無かったよ
実際、パンサとジャックに勝てる可能性があったのは現役馬ではタイトルホルダーとディープボンドの2頭くらいだと思う
ただコース形態や馬場状態含め特殊条件すぎて各馬次走の参考レースにはならない

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 23:08:19.36 ID:OHjmKzQ/0.net
>>20
あんたが正しい
観客キャパなんて今どこでも見れるんだし関係ないわな

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 23:18:31.04 ID:jiaLOnPd0.net
>>794
まあそもそも菊花賞でも4万とかしか入らなくなったガラガラ京都なんて入場者どうこうの心配とは無縁だしなあ、クソ狭いスタンドの競馬場で大きなレースやるなら其なりの対策が要るかもねくらいの感覚でいいんじゃないかな、
まあそれでも入場規制で解決出来るもんね。

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 23:21:50.07 ID:KfW68aw40.net
この人の話の始め方毎回こんなんだな
札幌記念の話せずに来賓の話だけしときゃ良かったのに、いちいちG1なんか無理っていらん事言うから反感かうんだよ

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 23:23:39.72 ID:OwV46JII0.net
桑園駅とか捌ききれないだろうな

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 23:29:51.30 ID:PcAcdmqp0.net
無知な下賤相手にレスバするのはさぞ楽しかろう

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 23:37:30.10 ID:j9lXcWpP0.net
このスレも今頃ニヤニヤしながら眺めてんだろうな

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 23:39:44.78 ID:Au0awL4G0.net
>>174
そもそもレースレーティング足りてるの?

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 23:45:17.21 ID:Yp0HAAaV0.net
>>145
もいわテラスという名の手抜きスペース

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 23:51:28.95 ID:FT6bg1uE0.net
>>818
レーティングはクリアしてると何度言わせるんだよ。

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 00:22:52.61 ID:rbKkmX+l0.net
「できない」じゃなくて「やりたくない」
にも関わらず「できない」かのようにミスリードしてる
こいつしょうもないね

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 00:43:35.56 ID:6RrWq4y30.net
お父さん所有の名馬でイキってるおじさん

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 00:46:00.95 ID:iebaGsp+0.net
まあ、来賓席の問題はリモート来賓席を設置することでいくらでもスケール可能だからな。

いつまでも大物馬主ぶってるニシノがうざいのは分かるw

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 00:58:19.27 ID:kqYosexB0.net
皆が来賓席とか馬主席に何十人も連れてくるキチガイが居ることを知って
金の無駄だからやめろってなりそうでよかった

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 01:26:09.36 ID:nWrouvrj0.net
ターフビジョンに隊列表示しはじめたけど
他でもすんのか

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 01:26:34.53 ID:4z6aU8/o0.net
西山はこれから先G1勝つことあるんかな?

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 01:42:03.15 ID:pbgCj4ix0.net
照哉牧雄の逆張りしたいだけだろこいつ

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 02:29:40.96 ID:Tqw4ta5I0.net
>>1
なるほどね
そんな事情があったんだ
知らなかったわ
そんな事情、ただのファンが知るわけがない

あと「言わないで」とか「あのねえ察して」とか、キレ気味なのも謎w
いい加減聞き飽きたとかいう気持ちなんだろうけど、知るかよそんな事情w

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 02:30:56.32 ID:jheww6pY0.net
馬主目線のエゴだな
一般競馬ファンにとってはどうでもいい

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 02:48:26.57 ID:8SsA8Rhm0.net
そういや1度、新潟でスプリンターズSやったことあったよな?
あの時は、この西山がうるさく言ってる来賓席の問題や、収容人数はクリアできてたのか?

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 03:13:39.98 ID:YDQcM1q60.net
ていうかここには書けない来賓ってなんだよ
今の時代にわかりやすい反社は呼ぶわけないし地元の同和のボスでも呼んでるのか?

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
来賓禁止にしたら?

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 05:06:04.83 ID:MKOHE6AD0.net
>>496
急な西川で草
きよしかな貴教かな

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
大井のほうがずっと広いからな
芝でダラダラできる札幌記念のまんまでええわ

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
西山の馬は、G1どころか札幌記念も無縁だろw

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
本末転倒というか札幌記念がG1に値するかどうかは競馬場の来賓席の数とは関係ないよね

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 06:07:17.11 ID:uXCJozuI0.net
「何も知らない人が」のくだりはいらんだろ。
そりゃただのファンが内情知ってるわけないし。

ダメな理由を淡々と語ればいいだけなのに、なんで余計な一言つけるんだろうな。

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 06:30:01.56 ID:VUvZF/hP0.net
>>830
そもそもJRAは何も問題としてないから
西山が勝手に作り上げた問題点なだけ

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 06:37:46.37 ID:wNNRMRXb0.net
吉田、岡田が昇格賛成派なのを公言してくれてなかったら
西山の適当に作ったこの嘘に誰も反論できなかったと思うと恐ろしいな

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 06:55:15.24 ID:CckIPi3O0.net
夏にG1あってもいいな。地方も呼んでダートG1作ろう。これからはダートだ。

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 07:16:45.23 ID:Qa0z5qDs0.net
大っぴらに言わないだけでG1昇格の際のJRA内規に来賓のキャパが含まれてるってことを匂わせてるんじゃね?
じゃなかったら西山がこんな主張する意味がわからんし

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 07:19:36.23 ID:wE2zP5Lj0.net
馬主の間でも大名行列してるバカとか
キャバ嬢連れて来るバカは毛嫌いされてるから
良い機会だし廃止にした方がいい

来賓席なんか半分は競馬興味なさそうだし
ありがた迷惑なんだろ

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 07:20:26.01 ID:FA5tac0p0.net
来賓席を宴会場か何かと勘違いしてる人が多いから足りなくなるんじゃないですかね

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 07:20:32.70 ID:wE2zP5Lj0.net
>>841
中京があるから実はその理屈通らんのよね

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 07:24:34.97 ID:EflCWoUS0.net
>>841
吉田岡田が賛成派な時点でそんな言い訳は無駄

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 07:26:58.43 ID:7qJXf+O30.net
うるさい、来賓なんて関係ない。馬券が買いたいんじゃ←底辺バカ競馬ファン

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
来賓いらん

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>837
そりゃ本当に言いたい事は札幌記念がどうこうではなく「素人は黙って小銭賭けてろ」の方だから

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>848
いや、西山って波があるんだよな。
一方的にファンを突き放してるわけでもなく。
今回の札幌記念に関しては意味不明だが。

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
これからはウマ娘ガイジが西山が適当に言った来賓室の話をドヤ顔で拡散しまくると思うと泣けてくるな
ウマ娘ガイジならJRAに来賓室を広くしろって抗議活動しかねないな

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>849
感情の波はあるけど、ファンに対して上から目線なのは一貫してると思う
まあ馬主だし上から目線なのは別に構わないんだけど、たまにあまりにも露骨な言い方するのがね

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>851
だから、今回はその波が良くない方向だったって話

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>850
失くせもしくはコンパニオンまみれの宴会場になってる現状ばらされて
失くす方になるでしょ

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
西山て昔から感じ悪いけどツイッターとかやり始めて尚更鼻につくようになったな

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
競馬を見に来てる訳じゃない人は北海道まで行きたくないよな

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 08:10:46.32 ID:NoFvcZnD0.net
このスレ見ただけでも底辺相手せず上級優遇でOKなのがよくわかって草

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 08:17:12.18 ID:wRkmfyJ50.net
桑園から競馬場行くのも、中京の駅から競馬場行くのも変わらんだろ

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 08:31:35.59 ID:jIWxjX+S0.net
来賓を強調したところで
イスパーン賞みたいなクソ安いマイナーG1でも
要人級の来賓が集まってるのかと

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 08:39:35.77 ID:J8sZXH+40.net
枯れたおっさんが言う権利も無いと思うが

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 09:13:10.85 ID:wRUA+RF90.net
色んな意見があって結構だが、無知だと切り捨てるなら、無知な人向けにSNSで発信するべきじゃない。

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 09:13:24.64 ID:SMIIFO+X0.net
>>835
やめたれwwwww

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 09:14:42.98 ID:DvLikS180.net
>>53
どういうレースが「面白い」の?

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 09:16:35.27 ID:SMIIFO+X0.net
ID:G+LpH7x70がガイジなのはわかる

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 09:19:52.38 ID:W0ib9APF0.net
オリンピック会場でも観客席数の関係で開催出来ないって施設あったじゃない
そういうことでしょ

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 09:23:23.07 ID:WIXrmqE30.net
>>864
だから当のJRAが開催日程が理由って言ってるのに
なんでこんな弱小馬主の主張を信じるんだよ

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 09:26:09.86 ID:HXzL4Vvu0.net
逆に見るとJRAが少しでも考えてるのをファンに後押しさせないためにとも

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 09:40:16.54 ID:iITc3UVI0.net
>>735
ってか元はGⅡだったんだけどなw

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 09:42:53.06 ID:iITc3UVI0.net
>>856
日本の競馬関係の上級さんが低賞金でもやっていける奴どれだけいるのやらw
日本の競馬は底辺相手に搾り取ってることで成立しとるから、煽るだけ無意味だよお馬鹿さんw

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 09:49:06.15 ID:HcCMNK9j0.net
距離とか日程とかG1増えすぎとか言ってるけど、1番の問題は貴賓室なんだよ……
あ、君たち貧乏人には一生縁のない場所だから分からないか w
コイツは一般ファンにマウント取って優越感に浸りたいだけ

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 09:51:05.60 ID:ZE4pUcj/0.net
>>833
中山馬主協会会長の賢(山田太郎)さんかも

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:00:02.52 ID:4z6aU8/o0.net
そもそも日本の競馬は上流階級の遊びじゃなくてギャンブルとして発展したものだからなw

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:13:40.16 ID:W0ib9APF0.net
>>865
JRAもそうです、とは言えないから火消しに走ってるんでしょ
もう来賓者もリモートでいいでしょ

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:26:31.13 ID:Kug7hX1G0.net
このおっさんは誰からこんなアホな理由聞いて納得してしまったんだ?

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:34:39.65 ID:M/FGxJwb0.net
>>34
バカだったw

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 10:34:50.60 ID:da5aXxxV0.net
来賓の人大量に呼んで二桁着順だったときの来賓ルームの雰囲気ってどうなん
てかレース見てるのかな

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 11:16:01.95 ID:LiexEa4X0.net
札幌競馬場ってわりと駅から歩ける距離じゃなかった?
中京と同じくらいな感覚なんだが

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 11:16:03.72 ID:B4OrKqgX0.net
>>872
陰謀論とか簡単に信じそうな幸せなオツム

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 11:30:56.67 ID:09LcHQJA0.net
このコースでメンバーが揃えば外枠と差し追い込み馬はほぼ馬券に絡めなくなる
ほとんどの奴らが声を出す間もなく内寄りの逃げ先行馬無双が繰り返されるだろう
で、出てくる言葉は最悪のクソレース、ラキ珍量産、運ゲー、改修しろ、など文句の雨霰
しかし時すでに遅し、札幌記念をG1にしたらこれが当たり前になるのだ

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 11:34:13.04 ID:fCulYIM80.net
>>876
一番近い桑園駅から徒歩10分
シャトルバスも5分おきに出てる
G1となれば混雑するだろうが一般ファンの交通アクセスはさほど悪くはない
問題はおクルマで来るであろう関係者、馬主、ご来賓の方々だな
競馬場の周囲は交通量が激しいところだから常に渋滞するからね

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 11:43:19.82 ID:BB49GqMZ0.net
有馬が既にラキ珍専の枠運ゲークソレース
クソレースがG1に相応しくないなら有馬もG2にするか

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 11:51:49.75 ID:DvLikS180.net
>>413
関係ないわな

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 11:54:34.36 ID:DvLikS180.net
>>414
それは主催者としての開催能力の話でしかないだろ。
JRAは当然問題ない。

あとJBC京都は曜日的にJRAしか引き受けられんからだろ。
JRAがその週の土日のどちらかを全部止めてくれるなら地方で引き受けるところはあるだろうが、
そんなことはしないわけで。

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 11:55:15.40 ID:epJrlcN40.net
来賓室もスタンドも小さいってのは理由の一つとしてあることなのかもしれないが
JRAがそれを公言することはできないよな
じゃあスタンドでかくしろよって馬主からもファンからも言われるだけだし

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:07:38.51 ID:8pOkHm920.net
>>883
本当にアホだなお前
JRAは夏にGIを開催したら秋のGIを回避する馬が出てくるかもしれない
秋のGIにメンバーを集めたいって言ってるだろ
何で弱小馬主の話がメインになってんだよアホか

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:12:56.04 ID:naIJyJDw0.net
札幌記念も他のGIにも関係ない馬主の話とかどうでもいいよ
無理して出走しても掲示板も載らん

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:13:18.09 ID:iITc3UVI0.net
>>878
おれも札幌在住ながらGI昇格は反対
ただこういう西山みたいなどうでもいい反対論はくだらんというだけのこと

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:14:00.43 ID:iITc3UVI0.net
>>878
ちなみに馬場次第では普通に外しか来ないこともあるし
コーナーリングでは日本でも屈指のゆるいコースなんでそこは勘違いしないように  直線が短いだけで

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:15:14.34 ID:iITc3UVI0.net
>>880
有馬コースに難点はあるが、メンツ見る限りらキチンでは勝てんな
有力馬の枠の有利不利は影響しているとしても

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:15:27.21 ID:dneoryOl0.net
この人いつも一般人に絡んでキレてるけどどうした?

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:19:47.90 ID:FNo8ekH90.net
>>884
スタンド小さいからGⅠに耐えられないなんてのはファンも知ってることだろ?
実際オープン直後のハープスターゴルシの札幌記念とか完全に定員オーバーだったぞ
表向き発表してることしか理由にならないと決めつけてるのもアホだろ
俺は主要因じゃなくて理由の一つと言ってる

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:22:06.97 ID:GrzhqbjS0.net
>>889
馬主としては他の馬主に完敗だからな
一般人にマウント取らないと精神的に辛いんやろ

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:23:32.06 ID:GnHGHIez0.net
>>890
それが理由ならG2の開催も出来ないな
オープン特別まで降格させとけアホ

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:24:36.02 ID:ICtrGLkv0.net
コロナでネット予約入場とか成功したんだから何とでもなることをバカは大袈裟に語るよな
そこがバカたる所以なんだろうけど

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:26:03.25 ID:xfrtxCTZ0.net
札幌記念なんてどうでもよかったけど
むしろ西山が顔真っ赤になるの見たくなったから
昇格賛成派になるわ

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:26:47.47 ID:RD6Jnqdq0.net
パッパはニシノフラワーとセイウンスカイを所有したけどこのムスコさんはリーチザクラウン程度だからなぁw

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:29:50.43 ID:TBeStF6/0.net
競馬場のキャパ問題は今年のように限定枚数の入場券の抽選販売で解決する
これを否定する馬鹿が現れるとはw
そこがバカたる所以なんだろうけどww

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:38:54.50 ID:DvLikS180.net
>>889
一般人にしか絡めないから

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:41:50.90 ID:DvLikS180.net
>>895
父はなんといっても生産者リーディングを獲得したという実績が強烈。
1から作った牧場ではないにしてもさ。

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:50:47.61 ID:7SU3os4K0.net
コイツのツイートは君たち貧乏人は馬券買うくらいしか競馬に関われないけど、僕達金持ち馬主オーナーは違うんだよね〜という意思が透けて見える

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:56:14.11 ID:DvLikS180.net
>>898
透けて見えるというか、まったく隠してないからな

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 12:59:45.14 ID:W0ib9APF0.net
>>877
逆にどうでもいいw

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 13:02:28.66 ID:QoX86CQD0.net
>>897
やっぱり2世馬主だからアレなのかな

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 13:06:16.37 ID:AY6lRcLc0.net
興行で客の入りは超重要
レースもつまらん、ガラガラで現地も盛り上がってないってなったら目を当てられん
いまだに懐古オタがアイネスフウジンが買ったダービーの時は…みたいにマウントとってくるし札幌でG1はやめとけやめとけ

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 13:08:19.80 ID:TBeStF6/0.net
札幌記念のG1昇格反対してる西山は自分の事しか考えてないマヌケ
逆に賛成してる吉田照哉と岡田牧雄は馬産地全体のことを考えてる
これがすべて

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 13:11:18.10 ID:JiGVsE5M0.net
>>897
しかも絡まれたわけじゃなく、
一般人のTLをみながら、
自分から絡むスタイルだから。

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 13:31:58.68 ID:SeN+yhFL0.net
貴賓室行くの日常茶飯事だろう大手牧場が賛成してるってことは
些細な問題じゃね

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 13:37:07.35 ID:7XE7Tp+s0.net
観客はコロナで入場制限の実績あるから大丈夫というけど
札幌馬主の吉田とか岡田がGⅠにしたい理由って馬産地の関係者呼びたいとか
そもそも祭り的に盛り上がるイベントにして北海道に人を呼び込もうみたいな意図があるんじゃないの?
入場制限ありきじゃ本末転倒じゃね

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 14:23:23.03 ID:88xd31qE0.net
>>903
上で>>890が言ってるじゃん
たかがGⅡで定員オーバーだったって
客入りは何の問題もないね

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 14:25:48.03 ID:NkU8sJxg0.net
>>906
吉田が賛成派なのが全てだよなw

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 14:29:11.32 ID:XQktEXTa0.net
>>907
お前って奴は本当にイチャモンつけることだけが生き甲斐か?
そういうことは吉田たちが「入場制限有りならGIにしなくていいです」って発言してから言えよ
ありもしない発言を妄想だけしてイチャモンつけて無敵か?

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 14:32:49.96 ID:9aWNY75p0.net
西山本人も西山擁護する奴もインタビューの発言は無視して全部勝手な妄想だからなw
表向きはこう言ってるが本心は~のはず!って
妄想だけで話を進められるから強いよなw
何言われても妄想で返してくるw

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 15:10:24.74 ID:6N1wlfJt0.net
>>1
こういうものに金をつぎ込むのは道楽者のすることだから
やめとけと暗に教えてくれているジャマイカ

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 15:23:52.80 ID:GH75S42M0.net
コロナ前ならまだしも、今は完全予約入場制度が確立したのだから区画の変更をして展示物の撤去をすれば
来賓席なんて余裕で作れるでしょ。

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 15:24:49.07 ID:SK6Yax8Q0.net
無いなら作ればいいじゃない

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 15:36:48.99 ID:CZHR0cRa0.net
来賓席の問題はただ農林水産省や地元に既得権益持ってるやつが大量に来るからってことやん
国の外郭団体なんだから、そういうのは締め出せよ
民間企業じゃないんだから

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 15:46:27.46 ID:wp9UiI6x0.net
JRAが来賓席とかキャパシティとか一言も言ってないのに、そこを議論してもなw


JRAが言ってるのは

・GIを増やして出走馬が分散することへの危惧
・天下のJRA様のGI(札幌記念)なのに凱旋門賞のステップレース扱いされるのは屈辱
・夏にGIやると単発になる、GIは連続開催したい
・GIにするなら札幌記念へのステップレースとか番組表を考えないといけない

まあ言いたいことはわかるだろ

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 15:47:33.70 ID:u5G0H0pD0.net
>>915
はぁ…だから弱小馬主がほざいてるだけだっての

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 15:53:24.18 ID:6F2H0bxp0.net
>>916
別に札幌記念へのステップレースなんか設定しなくても
既にGI級のレーティングが取れるほど優秀馬が集まっているのだから必要ない気はする

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 15:55:55.51 ID:7rIJMToR0.net
>>918
お役所仕事だから型にハマらんと嫌なんだろ

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 16:01:14.82 ID:O8FPzEC/0.net
夏と冬はお休みなの!

JRA

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 16:54:13.49 ID:oA7t8Xi80.net
GIとかどうでもいいからコロナ期間中入場できるの札幌市民だけにしてくれ

JRAカードあるのに2年連続落選だよ
死ねよ年会費返せ

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 16:59:01.50 ID:+QFFvX150.net
この人ネット向いてないよね

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 17:08:31.15 ID:WQc9085/0.net
この爺さんが憂慮することじゃないだろw

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 17:17:29.20 ID:YWScXvbd0.net
親父さんはどう思ったんだろうなあ

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 17:23:11.28 ID:qSlw5WP10.net
>>857
競馬場迄の距離が全然違う。

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 17:27:13.75 ID:kjxoQRTb0.net
JRAの天下りを攻撃するワンイシュー政党作ったら結構票獲れそう
農水省から競馬を守る党とかw

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 17:49:46.74 ID:wf/GIWh80.net
>>926
それなら競馬(公営競技)の税金を改正する活動もやってほしいわ

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 18:40:05.72 ID:6RrWq4y30.net
クラシック二冠と生産者リーディング獲得した父
札幌記念に出すレベルの馬さえ持てないのにツイッターでイキり散らす息子

悲しいなぁセイウンスカイ

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 18:40:56.51 ID:aH/Sang70.net
来賓なんてリモートでいいだろ

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 18:47:12.89 ID:vozjbbiX0.net
「何も知らない人が」がお前らの沸点ワードというのが良くわかった

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 18:50:30.33 ID:lfC3E2700.net
セイウンコウセイ出しただけすごいんじゃね?って思ったけど
あれ西山牧場の馬じゃないんだな

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 18:50:49.69 ID:4pZlghmn0.net
>>930
西山オーナー!?
こんなところまで!?

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 18:52:58.63 ID:4mM3PxzJ0.net
雑魚の庶民にマウントとって承認欲求得たい奴と
マウントとられたことにムカついて必要以上に文句言う奴
ガーシーとひろゆきとホリエモンの争いみたいに全員がゴミ

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 18:55:56.81 ID:mnw/BqIl0.net
>>928
親父さんが草葉の陰で泣いてるわな

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 18:58:12.51 ID:bp/GNeKl0.net
西山茂行氏の方がフラワーウンス所有してたと勘違いしてるウマファン大量にいそう

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 19:05:58.55 ID:TBeStF6/0.net
>>916
・GIを増やして出走馬が分散することへの危惧 ←宝塚記念には出ない3歳馬や安田記念組の出走が期待できる
・天下のJRA様のGI(札幌記念)なのに凱旋門賞のステップレース扱いされるのは屈辱 ←感情的な事だからどーでもいい
・夏にGIやると単発になる、GIは連続開催したい ←単発なフェヴラリーSやスプリンターズSはどうなんだ?
・GIにするなら札幌記念へのステップレースとか番組表を考えないといけない ←ステップレースなんて函館記念と七夕賞を別定戦にすればいいだろ

JRAの言い分はすべて論破した
要は夏のローカルにG1増やしたくないというそれだけ

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 19:34:08.43 ID:sLddnJUt0.net
>>933
ゴミがしゃべった!

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 20:05:43.45 ID:esvdhs+c0.net
>>928
牧場手放してTwitter芸人だからなぁ…

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 20:50:51.17 ID:Sj7Zwk/K0.net
来賓の人数制限かけりゃいいだけ
おつむが足りない

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 20:58:24.52 ID:FOqSDt860.net
なんでお前らケンカしてんの?

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 21:06:27.76 ID:JGwg6L310.net
もろ上級国民目線のマウントかけるジジイとそれにあやかる負け組のくせにこのジジイに小判鮫する掃き溜め連中ども

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 21:39:26.37 ID:bSvLqEME0.net
セイウンスカイ、ニシノフラワーでもエゴサしてんのな

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 21:45:49.11 ID:rcansmHW0.net
三年前の札幌行ったけど小さすぎ重賞やる日なんか今年のダービーよりも狭く感じたわ

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 21:49:50.14 ID:xX/AOu6+0.net
このドラ息子が札幌のレース出さなければいいだけ

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 21:56:08.16 ID:fzML6Cy70.net
内通者の事情なんてしらんしどうでもいいわ
俺らファンは出走馬のレベルで単純にG1を望めばいいんだよ
その関係者とやらは改修費に身銭1ミリも切るわけじゃないだろ
金出すのは俺ら馬券買うファンなんだからな

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 21:57:16.28 ID:fzML6Cy70.net
>>5
結局G1実現に一番必要なのは競馬ファンが求めること

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 22:10:29.09 ID:6RrWq4y30.net
>>944
出せる馬がいないのですが…

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 22:36:18.40 ID:yPUrISAC0.net
このオッサン馬主なのになにも知らないんだな

客は全席ネットの事前予約制にしても管理可能かつ売上は下がらないとわかったことで立ち上がる予定のJRAの新レース企画と今年の札幌記念にメンバーが集まったことは大いに関係してるのにww


多分東京ダービーが交流jpn1化するのも
知ったのも一般人と同じタイミングなんだろうなww

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 22:37:44.86 ID:yPUrISAC0.net
そもそも来賓云々ならWSJSの会場が札幌になるわけないじゃんww

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 23:21:38.48 ID:w50yvaDr0.net
まあ札幌競馬場が箱としてしょぼいのは同意だわ
札幌郊外に移転してもっとスケールのでかい競馬場にリニューアルすれば良いのに

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>949
確かにw

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
スーパーGⅡの中でも札幌記念はレートが1番高いからね
誰も文句なしだよ

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/25(木) 23:51:29.31 ID:4AXCQNKW0.net
新潟でも二回やってるんだが

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 01:33:55.20 ID:s7A7foGB0.net
ネットで投票できるご時世なんだから来賓呼ぶよりもファンが望むレース開催して馬券売れる方が良くないか?と長期的には思う

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 04:29:01.95 ID:zmCfFrhi0.net
ネットで見とけぼけ

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 07:39:13.22 ID:MZd8VDu+0.net
>>948
親が築いた財産の半数近くを無駄遣いした有能だぞ

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 07:45:24.55 ID:Ra8GFrbZ0.net
メンバーが揃うから出た単純な話にマウントマジレスは恥ずかしい

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 09:45:51.45 ID:rl3K0OlX0.net
そういや今年のレーティングはなんぼだったん?

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 10:11:46.49 ID:EJZEFmFT0.net
卵が先かニワトリが先かっていうと、来賓室があるから来賓が来ると言えなくもない

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 10:34:33.84 ID:gkFSjJgk0.net
まぁ、札幌競馬場って行ったことないけど収容人数がダメで交通も不便なんだろ?
通年のG1にするんだったら観客動員では問題ありかもな

西山の場合、来賓席のことでムキになってるからおかしいけど

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 10:38:45.03 ID:hYChiph50.net
交通アクセスは割と良い方だよ。
駅からの距離も近いし。

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 10:50:15.35 ID:ERNSchor0.net
やろうと思えば札幌駅から歩ける距離だしね
船橋法典じゃなくて西船橋まで歩くくらいのもんだろう

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 11:30:00.31 ID:NRpeLcb70.net
>>960
桑園から余裕で徒歩圏
桑園と二十四軒からも無料バス頻発
琴似と札幌駅前行く路線バスもある

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 11:41:56.60 ID:KADvLL5U0.net
中京競馬場前駅が中京競馬場の前にないのはおかしいだろ

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 12:09:37.02 ID:EZKrLfUY0.net
武豊も言ってたような。。

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 12:14:48.94 ID:hYChiph50.net
>>962
全然行けるレベル。
中京から比べたら、アクセス面での良さは札幌が上だと思う。

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 12:16:48.81 ID:RR6Fagzl0.net
武のへぐりで二冠勝てただけなのに

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 12:19:13.63 ID:D9Ut1vnG0.net
>>966
そもそも札幌が空港からかかるのは面倒だけどね

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 12:24:07.41 ID:Y8cPzb4P0.net
そうだぞ
お前ら気軽に言うんじゃないよ

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 12:30:52.10 ID:wHAkFIZb0.net
>>965
武豊もそうだし調教師にも札幌記念GI賛成派はたくさんいるよ

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 12:47:21.60 ID:wwzGu2SA0.net
夏のG1は政令指定都市の新潟でやればいいんだよ
首都圏から新幹線という交通がある
G1を2回開催の実績もある

ど田舎の福島、僻地の北海道、治安の悪い小倉でなんかG1は無理

新潟一択だろ?

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 12:50:34.96 ID:XNhv4DSz0.net
>>971
新潟駅からのアクセスが最悪だけど

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 12:52:45.61 ID:wwzGu2SA0.net
バスがあんだろーが!
金持ちはタクシー乗るだろうが!

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 12:56:37.59 ID:NRpeLcb70.net
>>971
新潟なんて100万も行ってないインチキど田舎だろ

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 12:57:39.52 ID:XNhv4DSz0.net
バイパスの渋滞とか考慮してないんだろうな

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 13:04:56.46 ID:rl3K0OlX0.net
札幌記念のG1化に反対してるのって割と札幌以外のローカル競馬場所在地の住人説あるな

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 13:06:14.83 ID:jmVpqyob0.net
>>976
それよりも関西人かな

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 13:08:22.70 ID:rl3K0OlX0.net
>>977
宝塚記念が吸われる的な?

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 13:10:34.88 ID:Xx6kxOLt0.net
それでも万一巨大震災、いわゆる南海・東南海・東海三連動大地震やら富士山大噴火で関東~関西まで壊滅したら
新潟札幌でG1施行すんだろ
最低クラシックG1だけはね、中止G1もあるだろうけど

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 13:12:49.01 ID:CErXKiES0.net
そうなったら東京で開催しないダービーが見られるのか

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 13:17:55.55 ID:jmVpqyob0.net
>>978
そういう直接的なものじゃなくて、東北・北海道に対するナチュラルな上から目線が大きいと思う
多分関西人自身には自覚ないんだろうけど、関東の人に比べてそういう感じ凄く強い

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 13:20:00.63 ID:qAoQxVuS0.net
そうなったらそもそも競馬どころじゃないのでは

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 13:30:27.42 ID:ZQPKm21H0.net
>>979
それだとトレセンも死ぬから競馬そのものができるかな
まあ無観客で競馬できた実績あるのは強いけど

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 13:31:50.64 ID:rhoAVJ3Z0.net
>>979
もはや、そのレベルになったら競馬開催中止するだろww

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 13:33:55.91 ID:lxk9dhNF0.net
>>147
安売りならニシノ軍団もG1取れるからチャンスなのにな。まあ、無理だけど。祖国のG1でも狙えばいいのにな

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 13:41:31.80 ID:FVjMwxgS0.net
>>985
コリアカップか?

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 14:07:18.52 ID:lxk9dhNF0.net
>>984
そんな状態までなって競馬をしたいとか中毒だろうなwww

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 14:09:43.80 ID:wwzGu2SA0.net
>>974
ふぐずまのど田舎人はあばれる君だけ見て黙ってろ

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 14:15:38.46 ID:p4bSx/jj0.net
>>968
なんで飛行機の距離を前提にするんだよw
それなら府中だって羽田から遠いわw
最寄り駅からの話であってお前がどこに住んでるとかどうでもいいんだわ

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 14:16:44.56 ID:p4bSx/jj0.net
>>979
そのレベルだったら馬も無事じゃないわな

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 14:37:13.65 ID:TAwb7uxo0.net
馬主や来賓はともかく一般客は入場制限したらいいだけじゃねの

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 15:04:12.05 ID:ViFjkCLa0.net
このオッサンは親父さんと違って全く人徳もないからこの先G1なぞ望むべくもない

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 15:19:03.62 ID:r415ihRe0.net
札幌記念だけ昇格させても前哨戦がねぇ

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 15:25:36.44 ID:p4bSx/jj0.net
>>993
宝塚、七夕賞、函館記念、中京記念って中距離重賞いろいろあるし好きなの使えばいいやんw
函館記念だけ別定にしてもいいかもだけど

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 15:26:42.33 ID:SbP06Vuy0.net
>>993
宝塚記念または直近の近い距離の芝重賞が前哨戦

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 15:37:33.76 ID:CErXKiES0.net
>>987
ピサのドバイみたいな

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 15:44:45.32 ID:D2V9xaTh0.net
大阪杯、宝塚記念、札幌記念、天皇賞秋辺り勝った馬のために最優秀中距離馬を

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 15:46:16.49 ID:SbP06Vuy0.net
もしも札幌記念がG1になったら北海道用の新しいG1ファンファーレが作られるのだろうか

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 15:52:06.37 ID:T0d8GC460.net
控除率25%
来賓>ファン

競馬ファン舐められてんだろ…

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/26(金) 15:56:47.52 ID:SbP06Vuy0.net
1000ならJRA分割民営化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200