2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西山オーナー「何も知らない人が札幌記念をG1にとか言わないで」「札幌競馬場の設備や環境でG1は無理」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:07:35.59 ID:EAjfCXvN0.net
なるほどなぁ
https://i.imgur.com/yIVlRSG.jpg
https://i.imgur.com/721jayG.jpg
https://i.imgur.com/SWRJ5cD.jpg

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:41:02.33 ID:lawNlmuj0.net
G1だと1人の馬主がこんなに人を連れてきたりもするからな

https://i.imgur.com/n2Tu5RK.jpg

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:42:48.32 ID:PZaSwaJy0.net
西山さん切り込んだな

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:46:03.66 ID:sTECwzgx0.net
>>406
これ大塚の所の社員だろ
春天ではどうだったんだ?コロナだっけ?

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:46:19.52 ID:awizaGjx0.net
無知は主張するなということか

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:46:31.69 ID:1F0/cExa0.net
競馬をブラッドスポーツって持ち上げるお前らは自分のゴミみたいな血筋はどう考えてるん?

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:46:41.98 ID:MJwW59g+0.net
浦和競馬場でJBC開催したときは酷かったみたいだしキャパシティ大事だね

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:46:58.78 ID:8vIOr5gF0.net
>>406
多すぎワロタw

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:47:50.84 ID:yeuYO4fH0.net
G1認定されるのにキャパシティは関係なかったりする

ひどいよねーって言われるだけで

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:47:53.40 ID:+rjAUuHF0.net
>>405
園田は一回JBCやったとき警備とか観客管理とか改修とか色々大変だからって二回目は京都に押し付けたけどな
単純に金だけの問題やないんや

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:48:55.44 ID:jIEtVxVp0.net
リケジョには反応してくれたんだから、競馬ファンを差別するなーと訴えれば反応してくれんじゃねーか

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:50:59.22 ID:pwj+GzDA0.net
来賓のこと知ってるボク
君らとは違うんだよにしか見えない

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:52:08.29 ID:kCvTFJJJ0.net
>>398
まぁ中京はスポンサーが強いからね。
>>1とは違った意味で。

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:52:53.48 ID:gt81nUqN0.net
>>410
一応戦国大名の傍系だぞ!
信長の野望にもたまーにしか出ない上に、何故か敵対してた大名の家臣にされとるけど

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:53:42.09 ID:rAq8i7cE0.net
>>392
JRAは基本馬主には下手に出ないからな
金もらうどころかやってる側だから
だからこそファンの突き上げでG1化されることを危惧してるわけで
勝手に馬主サイドに立ってふんぞり返ってる奴は僕ちゃんが来賓席から溢れるからG1にするなって言う奴ぐらい恥ずかしいね

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:58:41.52 ID:5nnXX33T0.net
中京は馬に欠片も興味ないけど
人来る>道路もいる>くるまうごく>うれしい
って思考でTOYOTAが色々頑張ってくれた結果

というか指二本立てて
あんたがどこの社長さんか知りませんけど
うち二兆企業なんすわ、うちが肝いりでやる言うとんですわぁって睨み効かせたのと

ダビスタブームにのっかれたことと
阪神が地震でやられてたこととか色々ラッキー重なってなんとかなった

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:59:22.30 ID:/f0mqfOk0.net
>>10
俺もそこが気になった

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:59:25.85 ID:5nnXX33T0.net
>>419
高知みたいに知事がかぶり付きでワンカップ空けてる方が健全じゃない?

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 07:59:46.09 ID:DmruNbkt0.net
西山(笑)

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:04:39.14 ID:8WiBcXmg0.net
北海道ボールパークに競馬場を作る計画があるとかないとか
これから札幌はどんどんダメになるよ

札幌オリンピックやって更に負債増やしてドン底になるから競馬場どころじゃ無くなるからな

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:05:50.58 ID:+rjAUuHF0.net
とりあえずさっぽこはおハムにもドームから逃げられたんだっけ
行政があれなんでしょうね

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:11:05.59 ID:cSGUFa430.net
自分で誰だか解らない人が大勢来るって言っちゃってるじゃんw
札幌にG1置く必要ないと思うけど、そもそも来賓なんて全く問題にならない
この人こういう知識言いたいだけ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:12:12.77 ID:tYwR9J8e0.net
【悲報】ワイ来賓、ワキガ仲間185人を連れて中山競馬場へ

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:12:18.72 ID:13m/5c5n0.net
>>424
その競馬場はJRAのものなの?

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:14:46.25 ID:wGquQzs20.net
そもそも北海道じゃ冬にレースするの難しいだろうし、
短い夏競馬のためだけに大改修するほどのことじゃないから無理だよね

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:15:56.50 ID:7heyx1dC0.net
>>19
G1出走に知り合いを招待するというのは貴重な社交機会で、馬主やることの意義の一つだぞ
それに競馬に関係ない人(それも馬主というカネモチの知り合い)は
潜在的な将来の馬主や顧客だから関係ない人こそ呼び込むもんだ

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:18:37.02 ID:epCaPVk10.net
スーパーGⅡだから盛り上がるんであってGⅠにしたら大阪杯みたいにシラケるぞ

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:19:34.94 ID:1YU3etqy0.net
>>237
ダートもママのほうがGIとしてふさわしかったかもしれない。
ダート時代から出走メンバーはわりと豪華だった。

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:22:18.79 ID:7+CuBATH0.net
JBCは持ち回りでやってるし
新潟でもGIやったんだし
そこってそんなに重要か?

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:22:38.23 ID:lSTZ6vMh0.net
なにを比較に札幌競馬場はG1の環境に相応しくないと言っているのやら
世界規模で見れば札幌競馬場より劣る環境でG1開催している競馬場は普通にあるが

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:23:18.17 ID:5nnXX33T0.net
俺のオナニー大名行列ができないからって
クソみたいな理由だからなw

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:29:06.71 ID:OZ27PTq/0.net
>>154
893

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:33:25.42 ID:9/qLUmex0.net
馬券は大多数の一般庶民の方が注ぎ込んでるお金は大きいけど
馬はごく一部のお金持ちが買ってるからな
一口はただの出資者で夢のお裾分けだから

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:34:17.14 ID:ZrYWH0/q0.net
G1札幌記念(府中)

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:36:30.94 ID:iVsuVRZx0.net
何も知らない人→武豊

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:37:22.48 ID:ZrYWH0/q0.net
>>431
まーこれはあるな

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:41:33.57 ID:V1h8i8Qw0.net
まぁ、サッカーもJ1に上がるのに本拠地スタジアムキャパとかの条件があるし、競馬だってあるんだろうなぁ

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:44:09.86 ID:jjN/n2pT0.net
G1にしろG1にしろって無知ニワカがうるさいから説明しただけなのに
恥かかされた無知が切れてて草

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:49:42.64 ID:aFtrMc610.net
競馬場周辺が混雑すればクレームも来るからな

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:56:11.50 ID:2UgDMpwc0.net
札幌記念を目標になんて誰も仕上げんやろ
この糞熱い時期に、盆休みもあるし
京都記念と同じでスッテプレースの位置付けで十分
だからあんな競馬になるんだよ

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 08:57:32.72 ID:usmGAYay0.net
>>442
勝手に素人のタイムラインみて発狂してるだけにしか見えんが。
誰かが最初に西山に札幌記念のG1化を
問いかけてきたわけでもないし。

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:00:12.91 ID:F4alI9VX0.net
>>444
吉田勝己と吉田照哉揃って札幌記念GIを唱えてるけど?

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:01:54.69 ID:I0mR1XBi0.net
>>10 ただの目立ちたがり

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:04:52.80 ID:9BDGuIRn0.net
この方は中京競馬場でG1は無理と言い続けた過去がある
そういう性質の話と受け取るべきなんだよね

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:05:47.18 ID:cydaSuEU0.net
ノーザンどもはメイチで仕上げて出てきてから言えよ
どうせ壊しまくりで怖くてできないだろうけど

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:06:03.42 ID:CU4mmWGC0.net
>>444
>>446
ただでさえ出走レース数絞る時代なんだから、仮に札幌記念に向けて仕上げるとしたら他の既存G1が更にスカスカになるだけのような

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:07:52.05 ID:xhf7N/mW0.net
>>353
実際これだよな
社台系のがJRAより力が上って勘違いしてる連中
一定数いるけど何でそんな勘違いできるんだろな

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:10:21.21 ID:xm72b1U00.net
まぁ別に北海道でG1やんなくていいやん、代わりに門別でJBCあるんだし

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:12:18.65 ID:czCaZajR0.net
中京と札幌じゃあ利便性も天と地なんだよな
中京は東京や大阪からでも日帰り出来る

しかも札幌競馬場みたいななんの面白味もない周回コースとは違うからな
福島競馬場=札幌競馬場
G1なんかやるべきじゃない

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:16:40.08 ID:VD0F3wsC0.net
中京はクソスタンドクソコースでしょ

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:19:39.23 ID:w/+Jj6AU0.net
>>449
日高の負け犬が吠えんなよwwww

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:20:01.29 ID:czCaZajR0.net
>>454
札幌よりはどう考えてもマシ

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:24:43.86 ID:wa0UrbPQ0.net
このツイートの一番の狙いは異常とも言える来賓多すぎ問題に対する皮肉だろ
西山は東京馬主協会の役員でもあるからG1当日は主催者側の立場で接待とかめんどくさい役割もやらされてるんだろうし

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:26:42.61 ID:iOwsB5qN0.net
入場制限かけるなら前売り券のみでいいわけだしな

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:27:06.46 ID:kphziBNe0.net
吉田照哉「アイルランドのチャンピオンステークスとか英国のインターナショナルSとかドイツのバーデン大賞とか、諸外国ではみんなGⅠを使って凱旋門賞に挑むのに、なんで日本だけGⅡレースが望まれなければいけないのか」。
つまり、ステップレースがGⅠであったとしてもおかしくない、との見解である。

これはG1になりますわ

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:28:57.76 ID:wZfQBXAL0.net
伊藤雄二が馬産地のケンタッキー、ニューマーケットにはG1があるから
北海道にもG1ができたら良いて言ってたな

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:29:48.91 ID:HX0v2tKR0.net
要約すると
『GⅠの日は上流階級の社交場なのに札幌はパーティー会場として貧相過ぎ!学も教養もないド底辺は黙ってろ!』
という事

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:30:41.10 ID:ZOUOS04j0.net
>>34
西山っていつもズレたことばかり言ってるからね

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:32:29.83 ID:2UgDMpwc0.net
銭ゲバ吉田の言いそうなことだわ

逆に言えばG1にする意味は何ぞや?

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:32:59.18 ID:OJqO/pbW0.net
今の札幌はWINSに馬場が付いてるようなもんだからね
年間6週以外はただの場外、しかも市街中心にもWINSあるから誰も来ない

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:33:51.04 ID:nsLHlV9G0.net
>>462
GⅠてそういうもんだからね
そこらの小中学校だって来賓呼べないような場所で卒業式や入学式はやらないだろ

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:34:51.85 ID:eaTMAKxW0.net
競馬ってファンより来賓が大事なのか
びっくりした

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:35:27.99 ID:gp85M9h20.net
グレード最上位のレースで来賓いらないは草
西山がこういう下級層に切れるのもわかる気がする

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:38:47.54 ID:RXfh9cY20.net
学生や無職や日雇いには理解できない話

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:39:54.39 ID:1xX3UNI/0.net
でも関係者からは圧倒的にG1にしてもいいって声のほうが多いだろ
西山とかいう無名が設備や環境の心配する必要ないよw

470 :いそがわ:2022/08/24(水) 09:40:12.35 ID:TXYWBEHJ0.net
理由がしょうもなすぎるだろw

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:40:50.04 ID:gp85M9h20.net
関係者って誰?馬主協会でそういう話でもあるのか?
アフィリエイトの妄想なら他でやってくれ

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:41:39.48 ID:CKJBd15u0.net
>>463
馬産で食ってる人間からしたら国際G1勝ちってブラックタイプに書けるし
札幌記念以外もできるレースはガンガン格上げした方が他国に売る時のアピールにもなる

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:42:17.73 ID:QOGrvpOh0.net
能力低い低所得じゃそういう人間と関わりないから来賓の重要性とかまったくわからんのだろうな
文字通り君たちとは住む世界が違う人の話だよ

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:43:16.39 ID:AEq6tDJC0.net
ただの逆張り老害やろ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:45:42.54 ID:da7DeFlo0.net
確かに俺の同級生の親がダービーに出走した馬の馬主と仲良いからってだけで俺もダービーに連れて行ってもらったわ

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:46:30.58 ID:f3+mjuGy0.net
札幌記念の売上
2017年 約56.1億
2018年 約68.6億
2019年 約71.5億
2020年 約61.3億
2021年 約77.2億
2022年 約97.6億

G1になれば160億は売り上げるだろうし来賓席なんて余裕で増設出来るだろ

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:47:05.53 ID:F+kWUo970.net
新潟競馬場でスプリンターズできたんだから、どうにでもなるやろ

あそこの交通の便の悪さったら、ないぞ

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:49:30.45 ID:AEq6tDJC0.net
何が「あのねぇここには書けない来賓ガー」だよwww
だからそういうのをG1にするにあたって来れなくすればいいだけだろって話なのに馬鹿なのか

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:50:29.89 ID:yO9ICJWh0.net
>>464
いつの間にかB館無くなってA館もリニューアルしてたね

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:51:01.07 ID:kphziBNe0.net
そもそも来賓席は個人と協会どっちの見解なのよ

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:52:05.54 ID:iShuaOyx0.net
ここに書き込んでいる人の中で実際に札幌競馬場の来賓席に入った人はどれくらいいるのだろうか?
札幌競馬場馬主席なら入った事のある人は多いと思うけど来賓席は少ないかな

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 09:53:47.85 ID:10cqIr2p0.net
安倍ちゃんも言ってただろ
出来ない理由を考えるのではなく!

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:00:01.08 ID:ueZIBWQw0.net
>>480
西山個人の意見だろ
しかも西山は東京馬主協会所属だし
札幌馬主会所属の照哉と牧雄はそんなマヌケなことは言ってないしw

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:01:16.04 ID:sezaSus70.net
>>41
最後の部分だけど、そこまで言うならなんで自分でJRAの方針とやらを取材しにいかないんだろうな
それがマスコミの仕事なんじゃないの?
そんなに情報発信しないもんなのか

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:02:30.04 ID:DYkEP/BY0.net
中京でも出来るんだから札幌新潟位までは入場制限すれば余裕で出来る

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:02:37.81 ID:mZAWxsNa0.net
そこまでG1増やして欲しいか
そんなポコポコ増やしてたら
最後マーメイドステークスまで
G1になってしまうぞ

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:05:14.80 ID:czCaZajR0.net
中京競馬場と札幌競馬場比べてる時点でお笑いやわ

札幌競馬場と比べられるのは福島競馬場な

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:05:47.81 ID:4hs0twQl0.net
来賓とかクッソどうでもいいわけだが
毎年のメンツとレースレベル的にしろってだけ
アホなんこいつ?

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:05:51.67 ID:QKLEiGgk0.net
中京は地元財界の力で作って、作った貴賓席の範囲内で来賓が来るのだから、一般客が文句を言う余地は全く無いわな。
文句を言ってる一般客もいないとは思うが。

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:06:58.66 ID:CU4mmWGC0.net
レースレベルが高ければG1にするなら弥生賞とかのトライアルなんかもどんどんG1になって特別性が薄れていって、
まあそれが欧州の歩んできた道なんだろうけど、その道の先に今まで日本の競馬が謳歌してきたような繁栄はあるのかなーって

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:07:31.94 ID:T0/RzkYl0.net
「札幌記念をG1に」などという軽率なtweetをしてしまい申し訳ありません
と謝罪してる競馬ファンもいるな。

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:07:50.37 ID:4Nb+XVoS0.net
来賓どうでもいいって
まさか競馬民がここまで底辺職多いとは思わなかった(´・ω・`)

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:08:47.86 ID:iJcYOvH40.net
来賓なんか制限して
札幌に入れるってのをステータスにすればいい

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:11:16.23 ID:wZfQBXAL0.net
>>490
2000ギニーの前哨戦はG3まででG2もないな

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:11:29.50 ID:87qd86nH0.net
むしろVIP中のVIP専用のボックス席作ってVIP間格差作るべきだろ

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:13:56.60 ID:f3+mjuGy0.net
ビジョンの差が凄いよな

岡田「札幌記念とキーンランドカップを国際招待競走に設定して同日開催とし、世界のPart1国と肩を並べられるJRAの目玉開催にしたいと願っている」

西川「札幌記念をG1に?来賓室狭いからから無理無理!」

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:14:52.93 ID:czCaZajR0.net
G1もちゃんと時期、コースまで選定させるべきなんだよな

大阪杯、VM、ホープフルをG1にしたが距離、コース共に面白さがない

阪神外回り1800、2400か京都外回り1800

阪神、京都1400
この条件でG1つくれ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:15:10.80 ID:EzSLCMPl0.net
内容はごもっともなんだが「なんも知らないくせに勝手なこと言わないで」みたいな書き方が精神年齢低い女みたいできもちわるい
もっと堂々としてればいいのに

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:17:28.84 ID:/ocvCz0O0.net
>>496
これするならセレクトセールを同じ時期に持ってった方がいいよなw
そうすれば海外からの参加も増えるだろうし

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:17:48.98 ID:kVUQve5H0.net
>>236
そんなん数使わない自分らに対する批判の逃げ道に使ってるだけだろ
重の低速馬場でもそれはそれで馬にダメージがとかはいうんだろうし

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:18:13.32 ID:W8hlCGfx0.net
交流重賞規模のローカルG1でいいじゃない?
優勝賞金だって8000万~10000万ぐらいで
大井競馬よりも小さいの?

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:18:22.88 ID:HJW4njlt0.net
馬主も二世(ボンボン)が増えてきたからな

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:18:37.47 ID:CU4mmWGC0.net
>>495
コンビニ感覚で高額馬購入して購入資金を捻出するより競馬場に行く時間を捻出する方が大変な大金持ちと、
頑張って競走馬買ったから最大限に優越感を享受したい小金持ちの格差が白日に晒されちゃうから辞めて差し上げろ

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:19:09.57 ID:kphziBNe0.net
大阪杯、札幌記念、天皇賞秋の三冠創設や

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:20:19.05 ID:MgZoQgYO0.net
二世というなら社台の吉田兄弟もそうだ
ノーザンテーストもサンデーサイレンスも導入を決めたのは親父だからな

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 10:21:08.13 ID:czCaZajR0.net
ローカルG1みたいな扱いにするならアイビスサマーダッシュの方が魅力的だろう

今年も新潟の地元民は盛り上がっていたみたいだし日本で唯一無二の直線コースは話題性も十分

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200