2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西山オーナー「何も知らない人が札幌記念をG1にとか言わないで」「札幌競馬場の設備や環境でG1は無理」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:07:35.59 ID:EAjfCXvN0.net
なるほどなぁ
https://i.imgur.com/yIVlRSG.jpg
https://i.imgur.com/721jayG.jpg
https://i.imgur.com/SWRJ5cD.jpg

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:26:59.77 ID:w4bYA6jl0.net
札幌を小回りと言ってる無知の馬鹿がいるけど
中山、阪神の小回りと大して変わらんぞ(直線で坂があるかどうかの違い程度)

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:28:10.47 ID:ZTgPuHft0.net
一般人に偉そうに言ってる事を吉田兄弟に直接言えよ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:29:33.59 ID:G+LpH7x70.net
>>55
馬場も分からないのか
何故札幌記念がああいう競馬になってしまうのか理解もしてないんだな

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:29:54.35 ID:CHlwvPIn0.net
>>5
GⅠ開催するには色々と基準が大変なんだな

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:30:25.76 ID:eUFOLjnG0.net
この前札幌記念は早くG1にするべき💢とか言ってたやつ惨め

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:30:44.73 ID:w4bYA6jl0.net
>>54
札幌馬主協会会長の岡田牧雄はG1に昇格しろ派だぞマヌケ

61 :サマンサ :2022/08/23(火) 22:30:48.15 ID:JHCwRnpZ0.net
来賓とかその辺の立ち見でいいだろ

競馬っていう現実を見せつけろよ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:31:09.95 ID:FOYkwetn0.net
毎年G1馬が数頭秋のステップに使いに来るだけのレース
定量G2だから目立ってるだけやろ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:31:29.02 ID:w4bYA6jl0.net
>>57
何言ってるんだこの馬鹿ww

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:31:43.71 ID:wb3agfcl0.net
西山さんよく言ってくれた!

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:32:13.49 ID:J5RpD6HA0.net
でもまあ新潟でG1やれるからねw
やれないってことはないでしょw

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:32:54.84 ID:/uUrA3450.net
西山茂行
@seiun0005

「できない」とは言っていない。
勝手な解釈して拡散しないでください。
競馬場整備、インフラ整備、多くの課題がある、ということです。

https://i.imgur.com/V90ha9L.jpg

とのことらしい

まあ今のままじゃ無理ってことらしい
やはり改修工事と近隣に駅の設置が必要なんだな

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:33:03.95 ID:t1CV0hRM0.net
競馬ファンドがグレードにこだわる理由がわからない

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:33:04.47 ID:Qn93hS0T0.net
有馬のツレとか呼ばんかったらいいだろ
減らせ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:33:12.65 ID:yUqJ833Y0.net
中京みたいなショボイ場所でG1やってるのに札幌じゃ出来ないの?

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:33:46.22 ID:RYCNl/pv0.net
>>51
このご時世儲かってるJRAでも経費削減は避けられんわね

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:33:51.09 ID:3O8C2Jg00.net
無観客でG1やったんやから一つくらい観客少ないのがあってもええやん

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:34:12.01 ID:w4bYA6jl0.net
札幌記念のG1昇格賛成の岡田牧雄と反対の西山正行
競馬界の中でどっちの方が影響力あるか言わずもがなだぞマヌケw

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:35:02.34 ID:aDV3jQNv0.net
おいおいおい札幌記念は客を事前予約の入場にしたんだろ?
来賓にも事前予約して数絞って締め出せばいいだけだろ
弱小来賓なんて弾いてやれよ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:35:09.93 ID:9/KKZIBD0.net
>>66
つまり無理ってことだな
競馬場の設備工事は何とかなるとしてあんな場所に駅の誘致なんか無理だよ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:35:16.16 ID:G+LpH7x70.net
>>69
札幌競馬場は何もかも中京競馬場に劣るからな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:35:27.24 ID:dXre9LUG0.net
>>59
まあ
雑音が5ちゃんでいくらイキっても
なんも影響ないからなー
やらせとけばええよ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:35:49.18 ID:PJRYkdLD0.net
札幌記念をG1にしようと思う人がいるってのが不思議だわ。

78 :サマンサ :2022/08/23(火) 22:36:21.92 ID:JHCwRnpZ0.net
課題なんかねえだろ

夏にG1をやる必要性の問題でしかねえよ

なんの為にやるのかって話だけだ

誰も求めてないのにG1作る馬鹿いねえだろ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:36:43.99 ID:N271SJDc0.net
札幌競馬場のキャパシティの問題は前から言われてるけど全く改修する気配はない

つまりG1をやる気はない

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:36:47.83 ID:Nq5ZgVS90.net
もっと堂々としててほしいわ
レスバ好きなんか?この人
リケジョ気にしたり世に敏感な若者みたいだな

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:37:02.72 ID:w4bYA6jl0.net
>>66
今年のやり方(入場券は事前申し込みで抽選)で問題なかったのに
施設やインフラと言い出す無知の馬鹿
こいつ今年札幌記念を現地で見てねーだろww

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:37:26.91 ID:dXre9LUG0.net
>>72
牧雄がいなくても困らないだろ
競馬会で一番偉いのは馬主だわ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:37:54.85 ID:G+LpH7x70.net
>>81
もう止めろよ 恥ずかしいなお前

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:38:24.32 ID:w4bYA6jl0.net
>>82
牧雄は札幌馬主会の会長のお偉いさん

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:38:34.55 ID:dXre9LUG0.net
>>77
単なるバカだろ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:38:36.07 ID:hEjEKwxq0.net
西山ごときに言われてもな

87 :サマンサ :2022/08/23(火) 22:38:39.06 ID:JHCwRnpZ0.net
>>82
一番偉いのは馬券購入者だと思うよ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:38:48.27 ID:vMNeFHQQ0.net
馬主協会副会長の方が色々状況知ってるだろうしな

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:38:48.88 ID:kkhnjhRz0.net
立ち呑み屋があるんだから全席指定の立ち見席競馬場があってもいいだろ
俺は絶対行かないけど

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:38:57.58 ID:w4bYA6jl0.net
>>83
何言ってるんだこの馬鹿ww

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:39:05.22 ID:gwwiyP290.net
照哉、武、池江もG1賛成派

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:39:15.20 ID:w6uSUK1d0.net
G2にしては豪華ってだけでG1なら大したことないメンバーだろ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:39:35.18 ID:fzjDs87N0.net
>>82
その理屈なら牧雄いないと困るじゃねーか

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:39:48.39 ID:dXre9LUG0.net
>>84
札幌馬主会ってどれだけ影響力あんの?

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:39:49.36 ID:zck6uipA0.net
>>73
庶民の事なんて知らねーよ
特権階級の私達が制限されるなんて有り得ない 結局、この発想かと 

まあお上がGOサインを出さないだけで、本気で開催する気になれば、何だかんだトントン拍子で進むんだろけど

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:40:27.34 ID:G+LpH7x70.net
中山記念G1にした方がマシやわ

大阪杯G1にしたのも微妙に感じる

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:40:45.14 ID:b8kqwxEW0.net
札幌記念の日に初めて札幌競馬場に行きました。
たしかにここでG1は…って感じはしましたよ。
入場制限かけてあの混雑ですからね。
とてもじゃないけどG1なんかやったら大変ですよ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:40:57.08 ID:w4bYA6jl0.net
>>94
>競馬会で一番偉いのは馬主だわ

お前は自分で言ったこと理解できない馬鹿なのww

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:41:07.83 ID:dXre9LUG0.net
>>87
JRAの表向きはね

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:41:43.56 ID:i66RE/Gk0.net
同じレースでもG1とG2だと売上が違うからな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:41:48.56 ID:CkdOR/WG0.net
少し前まで毎年のように高松宮記念見に中京競馬場行ってたが
あそこも本来ならGⅠやるような規模の競馬場じゃない

マジで無理やりどうにかやってるようなもんで
しかも改修してスタンドがゴールより後ろにあるなんておかしな作りでほんと酷いもん

だがそういうのもコロナ前なら通用したが
コロナ禍を過ごした今となっては入場者数なんて極限まで絞って前売りのみにしてしまえば済む話
そもそも客を入れる必要さえない

誰も札幌競馬場に5万人の客を入れようなんて思ってない
そこでGⅠをやるってだけで満足する話に過ぎない

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:42:00.38 ID:dXre9LUG0.net
>>98
だからさ
西山より影響力あんの?

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:42:18.49 ID:8T+qLMUS0.net
札幌開催のためにそれだけお金かけるかっていわれると微妙だよね

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:43:20.10 ID:rzr/cT6/0.net
>>31
馬主連中ミーハーだなw
世代的に5、60代の馬主だとナンノどストライクか。

トヨタ三重の社長の知り合いの医者の紹介で、友達が中京の来賓席に行った事があるって言ってたから、ちょっとした知り合いでも来賓席って招待されるのかも。馬主も見栄張りたいだろうし。

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:43:35.62 ID:oSJoZ0g10.net
これだけ大物の馬主が言ってるのに素人のお前らがワーワー言ったところでな

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:43:40.34 ID:J5RpD6HA0.net
>>82
これはひどい

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:43:57.91 ID:w4bYA6jl0.net
>>102
お前岡田牧雄を知らないニワカなのかよw
西山正行なんかとは格が違う
競馬界では社台3兄弟の下あたりの影響力はある

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:44:45.72 ID:spfsWzFM0.net
>>27
羊ケ丘はロケーションも最高。

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:45:00.31 ID:XSTHg/pv0.net
>>5
G1開催のハードルってやっぱりかなり高いんだな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:46:04.99 ID:7Tqb458R0.net
そういうワラワラと湧いてくる自称関係者なんて入れなくていいだろ

と言いたいところだけどまあ日本では無理だよな

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:46:13.88 ID:YGIq25lw0.net
ていうかノルマンとLEX誰が持ってると思ってんだよw

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:46:29.26 ID:gwwiyP290.net
札幌ドームが人気アイドルでも埋めるの難しいらしいから
札幌記念がG1になっても人が混雑することはないんでない?

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:46:53.36 ID:wXiD2oSA0.net
今年の札幌記念の売上100億円だろ
クソほど儲かってるんだから来賓席とか些末な問題に過ぎないわ
今やネットで投票するのが当たり前の時代だから今年みたいに抽選で18000人だけ入れるようにすれば全く問題ない

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:47:00.92 ID:PJRYkdLD0.net
凱旋門前に札幌記念走らせるとかも意味分からんし。
洋芝ってだけで。

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:47:37.29 ID:/vg4hkk90.net
>>84
札幌馬主協会会長 吉田照哉

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:47:56.66 ID:hFo+Q54F0.net
やろうと思えばやれるだろ
G1にすれば売上は上がるしな
ただ開催する予算や賞金も上がるわけでJRAが儲からないならやらないだろ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:48:58.46 ID:o+c3iyQj0.net
大阪杯とかG1にしても面白くなかったやろ
G1増やしまくっても価値が落ちるだけや

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:49:46.71 ID:w4bYA6jl0.net
>>115
照哉も札幌記念のG1昇格賛成だぞマヌケw

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:50:03.17 ID:CTbcWxt/0.net
ちょっとイキり過ぎかな、西山

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:50:53.84 ID:G+LpH7x70.net
>>117
大阪杯→阪神小回り2000
宝塚記念→阪神小回り2200

まずこれが馬鹿だろ
せめて大阪杯を阪神外回りコースにしないと面白さがでない

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:51:30.98 ID:w4bYA6jl0.net
レースが面白いか面白くないかは主観だろマヌケ
ワイは馬券取ったから十分面白かったし
要は馬券が売れるかどうか
今年はそこそこのメンツが揃ったから馬券売れたんだし

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:52:00.92 ID:oNSLohLU0.net
福島より狭くて驚いたよ、パドック全然見えないし馬頭観音の石碑に上がってるやつもいたぞ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:52:19.57 ID:RaRZ4tbg0.net
一つ思うのはポジショントークするならせめてもう少し日本語整えろってことくらいだな
読めはするけどチカチカするわなんか
ウチの甥っ子の感想文読まされてる気分になる

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:53:10.08 ID:tZneQNzR0.net
いまのスーパーGⅡが一番おいしい立ち位置

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:53:12.69 ID:eaxFQh350.net
尤もらしい事を言ってるがそういうのはG1勝ってからにしようや
見てて恥ずかしいわ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:53:35.91 ID:G+LpH7x70.net
春のG1増やしたのは良かったがやるなら中山記念の方が良かったと思うな

中山記念→ドバイというローテも成立するからメンバーも集まりやすい
1800なのでマイラー、中距離馬も参戦可能

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:55:06.08 ID:wXiD2oSA0.net
>>108
羊ケ丘なんかよりも日ハムみたいに北広島に好きなだけ広大で起伏の激しい敷地があるし
作ろうと思えばロイヤルアスコットやロンシャンみたいな洋芝コースも作れる
>>41で岡田代表が札幌記念を国際招待競走にしたいと言ってるけど
北広島にそんなコースがあれば欧州の一流どころも参戦してくるだろうな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:55:08.08 ID:RaRZ4tbg0.net
>>124
これはある

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:55:31.24 ID:/vg4hkk90.net
>>118
牧雄は会長じゃないという話だが日本語が通じないチョンかな?

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:56:32.82 ID:53eOia7J0.net
上にも書いてあるけど呼ばなきゃいいだけ
低学歴ジュニアなんて碌なもんじゃねぇな

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:56:58.45 ID:w4bYA6jl0.net
西山が言ってることは来賓室が狭いからということだろ
なら当日の出走馬の馬主と他2~3名だけしか来賓室に入れなければいい
こんな簡単なこともわからない西山という弱小馬主ww

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:59:02.19 ID:w4bYA6jl0.net
>>129
あっそ
それがどうしたんだマヌケ
社台ファームと岡田スタッドの重鎮が札幌記念のG1昇格を賛成してる事実に反論したいならどうぞw

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:59:46.88 ID:vD4tS4yH0.net
上級の意見と下級の意見じゃ、永遠に平行線

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:00:17.58 ID:cU91S5Hl0.net
>>132
マヌケの嘘吐きチョンが何言ってもなぁw

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:00:48.25 ID:zMk1272m0.net
お貴族様だなぁ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:01:00.84 ID:EIixTlMw0.net
調教師にも札幌記念をGIにって人はいるから
部外者だけじゃないと思うけども

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:01:38.54 ID:CkdOR/WG0.net
2012年 産経大阪杯GⅡ(ショウナンマイティ) 総売り上げ 51億9.752万円
2013年 産経大阪被GⅡ(オルフェーヴル)   総売り上げ 69億7568万円
2014年 産経大阪杯GⅡ(キズナ)        総売り上げ 50億7225万円
2015年 産経大阪杯GⅡ(ラキシス)       総売り上げ 66億4820万円
2016年 産経大阪被GⅡ(アンビシャス)    総売り上げ 69億0463万円

2017年 大阪杯GⅠ(キタサンブラック)    総売り上げ 153億円
2018年 大阪杯GⅠ(スワーヴリチャード)   総売り上げ 151億円
2019年 大阪杯GⅠ(アルアイン)       総売り上げ 152億円
2020年 大阪杯GⅠ(ラッキーライラック)   総売り上げ 120億円
2021年 大阪杯GⅠ(レイパパレ)       総売り上げ 163億円
2022年 大阪杯GⅠ(ポタジェ)         総売り上げ 187億円

大阪杯でもこれだけ売り上げ跳ね上がってるんだから札幌記念だってGⅠにすれば売り上げは跳ね上がるだろ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:02:09.16 ID:w4bYA6jl0.net
>>134
まともにレスバもできないキチガイなら安価付けんなマヌケ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:03:40.24 ID:VMCGKX220.net
なるほど馬主以外に沢山くるのか来賓室に入ったこと無いから分からんよ

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:04:14.83 ID:4QFuB6Oy0.net
キタサンの時代に馬主席にいる北島三郎が映ることがあったが
明らかに親戚だけではないだろうというくらい周りに取り巻きが大勢いて驚いた記憶がある
馬主席ってあんなにたくさん身内入れるのかとw

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:04:28.47 ID:hUGDISD50.net
札幌ごときにG1とかたまげたなあ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:04:41.16 ID:KGzqhbsL0.net
8年前にスタンド改修したばっかなのに更に拡張するとか京都みたいに競馬場自体を改修しないと無理だろ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:04:45.63 ID:L3hQKZfj0.net
>>131
マスゴミの切り貼り記事に騙されそうw

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:05:07.66 ID:sciWRri+0.net
>>1
現実はそうなんだろうけど、夢のないこと言うなー。

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:05:33.90 ID:Ha4+wmny0.net
無理にG1にするより今の叩き定量戦スーパーG2のままのがレースの価値も高いと思うんだけど

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:06:55.52 ID:wXiD2oSA0.net
>>142
藻岩テラスを少し潰すだけで余裕で拡張できる

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:08:00.52 ID:u8uOxavn0.net
確か西山さんG1の安売りがどうこうというツイートもしてたし
箱の問題より先にG1乱立に反対なんだろうけどな

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:08:36.05 ID:V/8hOrbw0.net
改修工事すれば解決するんでしょ?

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:08:51.97 ID:fukBP86y0.net
馬主如きが反対しても弥生賞の名匠は変更されたじゃん

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:09:24.59 ID:twaeM7Gp0.net
ふむ…では札幌記念を中山でやってみてはどうか?

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:10:18.77 ID:mHo1mrhH0.net
>>114
しかも全くといっていいレベルで試走にもなってない
日本の洋芝なんてあてにならない

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:12:52.07 ID:sk6k0eNQ0.net
俺も札幌記念なんぞG1にしなくていいと思ってるが、それとは別で「G1にしろ」と外野が言うのは勝手だろ
最終的な判断は競馬会がするわけで、G1にしろという人らに「簡単に言うんじゃねえ」とかおかしいわ
西山だって運営には関わりがない外野のオーナーブリーダーなのに

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:13:20.47 ID:PTG1Hq6e0.net
>>86
西山の資産の1/1000もない貧乏人のゴミがイキるなよw

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 23:13:21.53 ID:4QFuB6Oy0.net
農水省にも開催地にも競馬にも関係ないけど来る「ここには書けない来賓」って具体的にどういう人達だろう
政治家と大企業経営者くらいしか思いつかない

政治家はともかく、経営者なら馬持てばいいと思うが、
かつての藤田晋や松島みたいに競馬は好きだけど馬は持たない主義の金持ちはいっぱいいるのかもしれない
しかし政治家はまだ分かるが競馬ファンのVIPはどういう名目で馬主室に入れるんだろうw

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200