2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西山オーナー「何も知らない人が札幌記念をG1にとか言わないで」「札幌競馬場の設備や環境でG1は無理」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/23(火) 22:07:35.59 ID:EAjfCXvN0.net
なるほどなぁ
https://i.imgur.com/yIVlRSG.jpg
https://i.imgur.com/721jayG.jpg
https://i.imgur.com/SWRJ5cD.jpg

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:23:35.29 ID:c76loMXe0.net
>>216
自分の所の事を賛同しても説得力無し。そりゃ自分の所なんだから、欠点があっても目を瞑って九分九厘賛同するでしょ。

関係無い立場の人が評価しないと意味ない

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:24:07.53 ID:epCPEAC20.net
僕はお前らみたいな貧乏人と違って金も地位も名誉もあるから住む世界が違うって言いたいだけ

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:25:37.84 ID:zo9QTtgB0.net
>>633
それだけだよなw

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:27:57.87 ID:JvgptFvd0.net
農水省の役人をもてなすのに困る

そんな下らない理由でレースの格が決まるのか
バカじゃないのか
元をただせば、原野だろうとどこだろうと
名誉を掛けてレースをしたのが始まりだ

役人におべっか使えないとか
くだらなさすぎる

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:28:00.93 ID:B2fmU/py0.net
>>637
それが1番重要なことだろ

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:29:17.48 ID:B2fmU/py0.net
>>638
名誉を示すために来賓が必要なんだよ
自分で言っててわからんのかこの馬鹿

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:30:16.34 ID:JvgptFvd0.net
>>640
ゴミムシの媚びへつらい事情など知ったことか

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:31:51.19 ID:+SL7jN7l0.net
西山オーナーが言うように上級の勝負に下層が背乗りしてるだけなんで、
下層の言うこと聞くのは間違いというより意味がない。
社台もただの畜産屋なのでJRAは上目線で話してる。

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:32:44.78 ID:+SL7jN7l0.net
>>641
来賓席に呼ばれないゴミムシはどうでもいいんだよ

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:33:08.73 ID:epCPEAC20.net
君たち貧乏人は馬券買うくらいしか競馬に関われないけど僕は違うって言いたいだけ

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:34:06.43 ID:JvgptFvd0.net
日本は、税金に寄生するだけの寄生虫が多すぎる

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:34:09.47 ID:spw511XH0.net
>>634
牧場関係者たちが年に一度だけ見に行ける唯一の北海道GIを!って話だから
来賓がどうとか観客席がどうとかは全く関係ない話なんだよな
スタンドがしょぼいからってGIを開催してはいけないのかって話でもあるし
アメリカとかヨーロッパにはそんなのいくらでもあるだろって

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:35:20.95 ID:VD0F3wsC0.net
俺の記憶が確かなら元々札幌記念のG1昇格の声って関係者から出てなかったか?

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:41:28.51 ID:ZBCaUiFM0.net
レーティング問題ないならG1にしたらいいじゃん
逆に足らないのはさっさと降格して賞金増額とかテコ入れしろ

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:42:09.48 ID:PcAcdmqp0.net
リプで少し煽ったら噛み付いてくるレスバ民タイプなんか?西山オーナーは

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:44:10.53 ID:Sjbxk93T0.net
調べてみると、札幌記念はここ3年のレーティングは足りてるみたいだから
格付け審査委員会に申請すればG1に昇格するでしょ
逆にフェブラリーSとかはレーティング不足でそのうちG2に降格しそう…

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:44:50.26 ID:4pA7H5Qj0.net
アフィリエイトの釣りだと思うけど
札幌記念はGⅠにしろって声が多いからそれに反応しただけなのに
妬んでる奴多すぎなんだよな

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:45:25.16 ID:gLYLofj20.net
>>644
そういう個人馬主は意外と多いんだよな
この人はSNSで一言多いから目立つだけでもっと酷い事を言う馬主は多いよ
以前馬主に誘ってもらってジャパンカップの日に馬主席入ったけど、超満員の一般席を指差して「馬券しか買えない〇〇人はあんなごちゃごちゃした所でしか見れないなんて」とか、「小汚い格好でG1に来るなんてああゆうのは勘弁」とか言っている馬主がいたのを覚えている

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:46:20.20 ID:75AfKqO70.net
札幌記念なんかより阪神CをG1にすべき

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:46:20.88 ID:SMidbq1G0.net
君たち下級国民は競馬をギャンブルか何かと勘違いしてるみたいだけど、僕ら上級国民は人脈形成モテなし接待に使ってるんだよね……住む世界が違うんだよ!言いたいだけ

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:46:48.37 ID:EhEghypa0.net
札幌と函館は混みすぎ
人の少ないエリアが無いから苦手だわ
他の競馬場は混雑してても人混み回避できるエリアが必ずあるけど、札幌函館は無い

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:47:18.69 ID:/aDXvRGl0.net
>>649
なんならリプでなくてもエゴサして引リツで噛みつくタイプ

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:48:00.24 ID:d2J6+Gzy0.net
そもそもこの時期に2000mのGⅠ増やしてもね
前に宝塚 後ろに秋天とあるのに

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:48:34.17 ID:d2J6+Gzy0.net
札幌のスタンドて2万が限界だからな 大井は6万入るというのに

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:51:57.06 ID:iIJUN7B20.net
>>652
ジャパンカップに出走できる馬で、個人馬主というと相当絞られね?

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:52:30.53 ID:UaXqJUF70.net
>>652
>>654
まあその通りなんやろうけどそれなら引退馬の世話とか処分とか貧乏人にタカらないで自分でケツ拭けよなとは思う

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:53:49.92 ID:aYWhFuSA0.net
>>652
馬主席の富裕層が一般入場の貧乏人を嘲笑ってるのか……なんかムカムカしてきたな

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:53:52.19 ID:gexBqQ9K0.net
全然競馬そのものとは関係ない理由で笑ったw

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:54:02.65 ID:iIJUN7B20.net
>>654
実際そのとおりだべ
例えば金持ち中の金持ちである野田とコネ作れるきっかけ、
競馬以外だと知り合いに頼るしかないじゃん

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:54:45.06 ID:6gvNOIUO0.net
>>605
何で1人辺りで比べてるんだ?
合計じゃ一般人が買った馬券の売上の方が桁違いに多いだろ

まあ、札幌記念G1格上げは必要無いと思ってるが

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:56:18.95 ID:Ws7+AvYo0.net
こんなチョン馬主ぞろぞろ軍団引き連れてて不愉快

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 13:58:59.09 ID:ZSV5EQfU0.net
昼休みにファミマの弁当食べながらこのスレ見てたら急に自分が惨めになってきて泣けてきたわ
もう見ないよこんなスレ

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:00:08.64 ID:wsiGAPH00.net
馬主にもなれない牧場屋が軽々しく言わないで

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:01:54.24 ID:g2zh8n+k0.net
ってか来賓席云々は来賓のレベルよね
主催者側のゲストはしっかりおもてなしする必要あるけど、馬主の知り合いの知り合いレベルのゲストなんかはそんなにいい席じゃなくていいと思うんだよね。

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:02:42.25 ID:pt7UnK2f0.net
>>664
お前は地方競馬でもやってろ

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:04:48.65 ID:SSNEH3vq0.net
弱い馬しかいない西山wwwwwwwww

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:05:47.25 ID:Gq2KvZFX0.net
競馬板の貧乏人がいっぱい発狂してるwww

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:06:03.65 ID:oApV8K9f0.net
ふうん、じゃスタンドも全部来賓者席にしちゃえばいいんじゃね?
で、馬券も馬主サイドだけに売ってやればいいよ
元々競馬なんて双方金出し合って勝った方が総取りみたいな感じでやってたんだし

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:06:46.30 ID:g2zh8n+k0.net
>>659
日だから出走馬主とは別で出てなくても馬主なら入れるでしょ
大した馬もってなさそうw

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:09:12.82 ID:90KEU1MB0.net
JCなら分かるとして札幌記念如きに海外から断れんほどの貴賓がそんな来んの

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:09:40.30 ID:bGJ0HFdq0.net
>>669
地方競馬がなんの関係があるの?
ってかひろゆき口調やめたの?

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:17:43.44 ID:gLYLofj20.net
>>659
いやいやジャパンカップの日に馬主席に連れてもらっただけで、ジャパンカップに出る馬の馬主の話じゃないよ
連れていってくれた馬主の馬は未勝利の馬で誰も知らない人よ
初めての世界で良い思い出だが、成金みたいな人が多くいなと感じた

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:18:38.69 ID:QQoV+pjQ0.net
馬主席にも入れないような貧乏人が競馬界に余計な口出すなよって言いたいんだろ……わかったよ何も言わないよ

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:18:51.33 ID:Yg+WCO4S0.net
>>658
1年で1ヶ月しか開催なくてほとんどがPWとしてしか機能しないからな
そこまでデカくある必要ないのよ

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:19:17.79 ID:zXyfHUnZ0.net
>>623
牧雄や照哉がG1にって言ってるのに西山からしたらこの二人も何も知らない人なのかな

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:21:12.27 ID:JMXSYH++0.net
武豊さんと対談して欲しいな

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:22:26.09 ID:iIJUN7B20.net
>>679
牧雄や照哉は生産側じゃん
馬主側からだと西山のような意見になるんだろ

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:24:39.63 ID:i0jOmqkG0.net
いや西山は10年以上前に東京馬主会で照哉と揉めまくって仲悪いから妨害してるだけだよ貴賓席とかこじつけ

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:28:36.78 ID:Sjbxk93T0.net
来賓席は入場制限すれば済む話だし、馬券はネットで売れるから必ずしも会場を広げる必要はないしなあ

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:47:35.72 ID:dirmGypG0.net
コイツは札幌競馬場の運営管理でもしてんの?
どこ目線なんだよ

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:49:08.30 ID:iIJUN7B20.net
上層人からの目線だぞ
下層人が調子乗るなよ…?

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 14:55:35.54 ID:pumRcuQy0.net
何にも知らない人がとか調子こいてんじゃねーぞ
キモオタが転生したら億万長者のボンボンでしたみたいなやろうが

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:10:28.04 ID:Z1Hl0GR30.net
競馬場をそんな接待の場に使って楽しいのかな??レースなんか二の次で相手に気を使って……
俺は一般席にしか入れない貧乏人とバカにされようと馬券握りしめてゴール前で馬名を叫んで楽しみたいね

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:17:09.23 ID:AQhl6lsV0.net
>>687
馬主になるメリットの中に人脈交流があるのは間違いないよ
西山の言う通りにだからG1には出来ないとかは別として

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:23:29.74 ID:7JmORLrE0.net
札幌なんてアクセス悪いし、東京と比べりゃわざわざ来る来賓も少ないだろうからそんなに設備いらないんじゃないの

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:34:14.55 ID:MRqslFql0.net
見栄はりたいから自分等で金だすからスタンド拡張しましょう。アクセス良くするために鉄道モノレール飛行場つくりましょう。ぐらい言えば盛り上がるんでない?

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:37:50.13 ID:9KhRZlqS0.net
>>687
というか金や権力を持った人と知り合うのってそんな簡単じゃないからな
自分のビジネスのためにも人脈広げたいって意識は強いだろう
若手起業家とかだったら大金払ってでも入りたいってのはいそう

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:38:09.00 ID:WXjix1cx0.net
長けりゃいいってもんではないけど、それでも直線270m足らずのコースでいいのかとは思う

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:43:28.48 ID:OU9T+EIT0.net
来賓は普通に入れるよ
ただ来賓を入れたら、呼ばれてもいない取り巻きを入れられなくなる
取り巻き入れて馬主スゲー言われたいやん

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:43:59.33 ID:LoMCgZV50.net
>>681
えっ?

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:44:11.94 ID:/+jm650s0.net
>>584
まんま大阪杯だな

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:47:26.73 ID:dRjOxAmz0.net
当のJRAが来賓席の話なんてしてないのに
弱小馬主が何偉そうに語ってんだよ
JRAは秋にGIを集中開催させたいとしか言ってないのに

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:48:23.30 ID:aLVsAplL0.net
>>692
いいだろ

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:51:03.37 ID:Z1Hl0GR30.net
>>691
いや、俺みたいな貧乏人は競馬場を鉄火場ギャンブル場としか思えないから、競馬場で富裕層の人脈を作るとか言われても住む世界が違いすぎてピンと来ないんだよね……

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 15:53:10.10 ID:5nnXX33T0.net
むしろ馬主席や来賓席にキャバ嬢もどき50人近くぶちこんでる奴がいるってばれたから
もうどっちも廃止か本人のみでいいんじゃねーのw

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:00:34.44 ID:s/eTNeb80.net
もう北海道にG1設置するには道営の整備するしかないようやな。

社台らがお膳立てして

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:00:39.67 ID:9S8lUIXW0.net
>>699
本人と奥さんまでだよな
何で取り巻き連中連れてくるのって話よ

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:00:57.06 ID:wZh34jyf0.net
>>698
こんな所で初対面になる人なんて大したビジネスにもならないだろ。
競馬が好きなお得意さんをご招待して喜んで貰う事はあるけど。
ここで大喜びしてくれるお得意さんは、少なくとも競馬に投資してる馬主等の競馬関係者ではない。少なくとも競馬関係者から見たらその他大勢に分別される人達。

だから一般人の不興を買うような行動をスポンサーは嫌がる。
>>1は本当に馬鹿。

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:07:26.93 ID:CiGvlH3P0.net
来賓をいちいち無駄無駄と切り捨てる発想が貧民なんだよな

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:13:54.98 ID:JvijqkhV0.net
で、西山の馬でGI出走できそうな馬はいるの?

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:15:43.50 ID:meikXtv90.net
>>703
来賓の取り巻きが無駄

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
来賓を招待したらゾロゾロと大人数で友達まで連れてくるのって競馬くらいじゃないの?

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
そもそもこの人がお偉方の来賓の心配する必要無いよね

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>706
スポーツ観戦は大体1組複数名招待でゾロゾロついてくるだろ

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ネット投票が相当割合担ってる時点で現場主義なんてどうでもいいだろくだらん

トウショウボーイとクライムカイザーが出走したときの札幌記念があのスタンドに5万押し寄せたそうだがw

ただ、おれはレベルとして札幌記念のGI化には反対だけどな。

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ちなみに札幌競馬場を拡張することに北大なんてなんの関係もない
住宅街挟んでそれなりに離れてるから、北大内の別の場所に作るとかいうなら意味はあるがw

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:56:38.73 ID:iIJUN7B20.net
>>698
山本英俊は、海外上流層とのコネクションづくりのために馬主始めた
カジノドライブなどの高額マル外を購買したのも、
海外で走らせてその場でコネクション作るため

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 16:58:12.79 ID:s/eTNeb80.net
JRAにその気がなければ札幌記念の G1昇格無理だしな

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:00:07.32 ID:Pbrse3qT0.net
札幌記念開催前
「うおおお凄いメンツだ!これはもうG1だろ!」

札幌記念開催後
「あーうん…凄いメンツの練習試合って感じだった これG2だわ」

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:07:42.55 ID:vqijnv/70.net
>>626
金沢で障害戦やってたのか

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:09:21.19 ID:TBC+U7WY0.net
浦和でJBCやれるんだから札幌でGⅠやったってええやろ別に

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:15:30.64 ID:ItxroewE0.net
札幌でJBCやればいいじゃん
門別で2歳戦やって、札幌でそれ以外
まずはそこからじゃない?

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:32:41.79 ID:Yg+WCO4S0.net
>>716
JBCって11月だっけ

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:32:46.94 ID:w/+Jj6AU0.net
>>559
ノーザンテーストを買ったのは吉田照哉な

嘘ばっかついてんじゃねえよタコ

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:34:45.76 ID:Ao48Py340.net
DMが来てうるさいとかなのか?
そうでもなきゃ勝手に言わしておいて問題ないだろうに何故上からいちいちと

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:34:59.41 ID:UaxmXj+H0.net
札幌記念よりも先に新潟潰して北海道開催増やして欲しいわw

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:36:52.73 ID:g8kvYRVp0.net
たかがオーナーが

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:39:34.11 ID:lbRu6WEz0.net
>>719
普段からこいつのTwitter見てたらわかるよ

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:41:03.05 ID:CnIbe3rv0.net
>>5
中京でも出来るんだから出来るだろ

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:41:33.67 ID:GGZOlYNs0.net
お前らたかが一般ファンの分際でG1格上げとか議論するなよと言いたいんだろ
俺みたいな地位も名誉もある富裕層オーナーしか議論するなって事だろ

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 17:56:33.18 ID:aj7mgRWu0.net
>>718
善「この金でノーザンダンサー産駒買うてこい
照「派手な顔やしこいつに決めた
善(何やこの牛バカ息子に任すんやなかった

こんな流れやったかな?

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:03:19.02 ID:2HvFH/L40.net
>>216
お金落ちる地元は地元だから当たり前
説得力は断然
西山さん

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:03:24.53 ID:ItxroewE0.net
>>717
通常は文化の日まわり

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:03:59.16 ID:oJLk7bbm0.net
>>724
JRAは馬主も無視してるけどなw
弥生賞をディープインパクト記念に改名する時に馬主会は全員反対なのに無視して改名された

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:05:06.30 ID:puV9qo4k0.net
>>724
どこの世界のお貴族様かな

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:08:33.88 ID:hqkTWmsZ0.net
>>723
名古屋は地元財界が結構頑張るからね。
企業体力応分とは思うがトヨタ以外も。劇場とかお城も含めた文化活動全般。

札幌が名古屋の真似をするのは不可能ではないがハードルは高い。

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:09:57.97 ID:s/eTNeb80.net
道営を盛り上げてそちらで北海道初のG1レースを目指せばいいやん

JRAがやる気なければ駄目なんだし

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:11:32.15 ID:Vl0WYiC80.net
門別がJpnⅠ作る方が楽ではと思うよな
でも門別でJpnⅠにするようなレースってあったっけ

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:12:57.10 ID:DymZqZAq0.net
仮に札幌記念をG1にしたら3歳勢と宝塚組とマイラー組が流れてくるからメンバーは今以上に集まると思う

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/24(水) 18:14:28.20 ID:s/eTNeb80.net
>>732
BCディスタフ馬を排出したブリーダーズゴールドカップで目指してみる。

社台ら全面協力で
・高レートの牝馬を送り込む
・輸出入検疫馬房を作って新千歳から出入国できるようにして海外馬の参戦しやすく、また道営馬の海外遠征支援

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200