2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社台SSが今年の種付頭数を発表 最多はドレフォンで198頭、三冠馬コントレイルは193頭

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/02(金) 15:55:02.72 ID:O1EfoK0R0.net
ドレフォン198頭
ルヴァンスレーヴ196頭
サートゥルナーリア195頭
コントレイル193頭
キタサンブラック177頭
イスラボニータ175頭
レイデオロ174頭
キズナ169頭
エピファネイア163頭
リアルスティール151頭
クリソベリル150頭
サトノダイヤモンド143頭
ミッキーアイル136頭
モーリス133頭
ロードカナロア131頭
オルフェーヴル129頭
ブリックスアンドモルタル127頭
ニューイヤーズデイ121頭
(120頭以下はソースで)
ソース↓
https://shadai-ss.com/news/stallion/news-3689/

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 01:28:50.12 ID:UpQQojUR0.net
ノーザンからしか活躍馬だせないハーツクライの血は断絶する

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 01:28:52.47 ID:uoqFRYnU0.net
ハーツはヤマニンウルスでええやろ

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 01:29:36.94 ID:oaA2Ut5/0.net
ローカル専用種牡馬wwwwwww

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 01:30:02.22 ID:LcAGz56o0.net
ヤマニンって時点で社台SS入りは無理そう
つまり成功も無理そう

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 01:52:46.70 ID:+XG9hah40.net
>>805
Twitterにいる中学生かな?

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 01:59:55.72 ID:OCGm0RHT0.net
>>851
補填のために出した「そこそこ良い馬」がまさかのダービー馬になっちゃったんだから苦笑いだよね

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 02:10:07.71 ID:c9Legpiw0.net
まさかのダービー馬程度ならともかくハーツの後継になる器だもんな

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
4、5歳世代古馬成績
キズナ83勝
1勝クラス37勝、2勝クラス25勝、3勝クラス8勝
OP4勝、GⅢ3勝、GⅡ4勝、GⅠ2勝

エピファネイア32勝
1勝クラス14勝、2勝クラス12勝、3勝クラス5勝
GⅡ1勝

ディープインパクト102勝
1勝クラス40勝、2勝クラス26勝、3勝クラス20勝
OP6勝、GⅢ4勝、GⅡ2勝、GⅠ4勝

ロードカナロア80勝
1勝クラス38勝、2勝クラス25勝、3勝クラス10勝
OP2勝、GⅢ3勝、GⅡ1勝、GⅠ1勝

オルフェーヴル58勝
1勝クラス22勝、2勝クラス18勝、3勝クラス9勝
OP勝6、GⅢ勝2、GⅡ勝1

ハーツクライ48勝
1勝クラス27勝、2勝クラス12勝、3勝クラス7勝
GⅢ1勝、GⅡ1勝

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>851
イクイノックスに勝って欲しかったから
よりにもよってだよ

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 04:53:29.62 ID:uCWFMvWZ0.net
>>825
もう新たな玉がないキンカメ系とまだまだ補充されるディープ系
来年か再来年には確実にダブルスコア
ディープとキンカメの能力差が如実に現れてるね
繁殖牝馬頼りのキンカメの限界

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 06:04:43.52 ID:eW8iQCCs0.net
>>847
血統がクソだからなあ

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 07:32:34.32 ID:BirEhnnW0.net
ディープインパクトは社会現象まで巻き起こしたからな
競馬界が威信に掛けてでもディープの血を繋げる筈だよ

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 07:34:42.89 ID:I7Ux/rhA0.net
拘るのはディープであって
ディープの子や孫じゃないでしょ

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 07:51:35.13 ID:Tu35MM440.net
いつも思うにドレフォンがドレミファドンに見えるのは私だけ?

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 07:57:26.21 ID:BhgX7BSK0.net
>>857
こういう妄想してる奴ってなんなんだろうな。吉田勝己は常々生産馬ならどの馬が勝っても嬉しいと言ってるのにこいつらがへんな妄想してるのが一番気持ち悪いな

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 08:27:59.70 ID:FSBNmpuY0.net
>>866
少なくとも角居はロジャーバローズでダービー勝った時お通夜ムードだったぞ
サートゥル()の負けられない戦い()で負けてしまったから

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 08:54:02.67 ID:NR8ivzPI0.net
>>866
そりゃ口では言うがな

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 08:57:56.23 ID:6XYUmzVU0.net
>>863
分かってないな
繋げるんじゃなく、繋がるんだ
そういう拘りは必ずしも良い結果にはならない

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 08:59:57.78 ID:I7Ux/rhA0.net
まあコントレイルがダートの活躍で繋ぐから
心配いらないかと

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 09:03:44.79 ID:gBufwCUI0.net
>>868
競走馬生産牧場が自分のところの生産馬がG1勝って嬉しくないと思ってる奴がいるんだな
競馬板ってやべーな

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 09:15:17.37 ID:ZwBCo6Lf0.net
まあロジャーバローズの角居の例を見ちゃってるからね・・・

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 09:33:09.79 ID:fwgX4rqw0.net
>>871
嬉しいに決まっているだろ
でもあんたは嬉しさは全部均等に嬉しいか
こういう奴て嬉しいか悲しいかの2択しかないのかな

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ロゴタイプは追放された?

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 09:49:46.08 ID:PY4p0WTi0.net
>>874
ウラル踏め

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 09:53:04.81 ID:x7Z64Y5B0.net
>>874
吉田家のペットとして大事にされてる

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 09:53:09.46 ID:tjV7CTnI0.net
サトノクラウン100ないんだな
今の2歳見てる限りではもうちょいあって良さそうだが

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 09:56:18.92 ID:DQTD1q380.net
>>877
血統的には付け放題だからね

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 10:01:33.65 ID:NsQJEIii0.net
>>877
今の2歳戦の結果見て増えるのは来年だろ

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 10:02:53.07 ID:dtKVr77b0.net
>>877
今の2歳の結果を見る前の数字だからな

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 10:10:50.89 ID:6yIgt0Ua0.net
サトノクラウンは順調っぽいな
まあジャスタウェイの例もあるし(最近は結構活躍してる気もするけど)
1年様子見たほうが良い気もする

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
リアルスティール産駒のビリとブービー率結構凄い事になってね?

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>882
ヒヒヒヒヒヒwオルヘさん・・・・・・・w

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 11:01:28.15 ID:PY4p0WTi0.net
>>883
オルフェ産駒でも凱旋門賞43馬身はない

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 11:04:08.93 ID:NJZUbkiS0.net
馬にもバイアグラは効き目あるのか?

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 11:05:32.26 ID:ITlEsgPf0.net
サトノクラウンはサトノ系種牡馬で一番成功しそうだな
アラジンはともかくダイヤモンドは待遇考えたら大爆死まである

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 12:19:33.41 ID:LcAGz56o0.net
ロゴタイプはノーザンホースパークに移せよ

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 12:25:44.93 ID:NR8ivzPI0.net
ところでノーザンホースパークて名前からノーザンの単独経営みたいな感じだが
照屋の愛馬は預かってくれるのかね

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>882
リアルスティールはクズが多すぎるし失敗だろうな
フェイトが活躍してもオルフェコースだと思う
サトノダイヤモンドはクズ率は低そうだからまだ盛り返してくる可能性もありそう

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
血統は良いんだけどねーリアルスティール

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>825
暗黒時代到来だろこれ

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
血統がすべてならサンデーサイレンスは薬物馬イージーゴアを撃墜できてないだろ

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 13:05:43.85 ID:nJpKH4Do0.net
サトノクラウンは薄め液にもなるし成功して欲しいね

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 13:07:46.99 ID:nJpKH4Do0.net
>>887
照哉が自分の持ち馬房に入れてるのに何も問題ないだろ

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 13:19:56.97 ID:Fr0NhbhU0.net
サトノクラウンの不安要素は距離が短いところだな
カナロアやイスラボニータは3歳戦で勝ち上がり増やしてくるから
そのしわ寄せ食らったら大失速もありえる

アラジンどころかシルステまで勝ち上がり率3割超えられなかったし
中間層が成長力発揮して3歳戦で勝ち上がれないと2歳戦が嘘のように失速する

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 13:31:43.10 ID:xRlnYLBu0.net
ハーツクライ →世界ランク1位ジャスタウェイ
ディープインパクト→無敗の三冠馬コントレイル

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
フジテレビ
みんなの競馬

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ディープキンカメの跡をコントレイルとカナロアに継がせる感じかな

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
もうキンカメ系はカナロアより距離が持ちそうなサートゥルナーリアに切り替えてるよ

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 15:15:03.12 ID:xaQDqppC0.net
そりゃ、種が売れ残ってるカナロアが後継の訳ないやろ

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 15:16:06.54 ID:FSBNmpuY0.net
初年度から3冠牝馬と皐月馬だせたらいいな

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 15:22:06.82 ID:UQKO9Wep0.net
そらいくら勝ち上がり率高くても
短距離馬に高い金出せるわけねえやん

903 :馬神:2022/09/04(日) 15:22:44.57 ID:kwuW4lFK0.net
サートゥルはリオンより失敗しそう

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 15:26:05.50 ID:qid+h6R80.net
社台としてはコントレイデオロに期待なんだろうねこいつらは多いし
エピファキズナカナロアの種付料上位三頭は減らしてるし半ば見限られてる
即時満口にもならんかったしちょっと引く額なんだろう

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 15:38:54.96 ID:zT/wWZLm0.net
ディープの問題はあれだけの銀河系繁殖を使って12年も種牡馬したのに
ドゥラメンテが1年目で出したタイトルホルダーみたいに現役国内最強と言われる牡馬を一頭も出せなかったこと
あれだけの繁殖を12年無駄にしてしまった

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 16:26:44.40 ID:mn3tstZl0.net
府中で未勝利のくせに最強とかw

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 16:42:15.63 ID:LCxkMWHw0.net
馬鹿神はキンカメ系に敗北し続けてるな

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ノーザンファーム22年生産頭数
キンカメ系          前年比
ドゥラメンテ      37頭  +3
レイデオロ      36頭  -3
ロードカナロア    33頭  -8
サートゥルナーリア 33頭 初年度
ルーラーシップ   13頭  -9
ディープ系
キズナ        37頭  +5
リアルスティール  22頭  -10
サトノダイヤモンド 21頭  +2
ミッキーアイル   16頭  +4
フィエールマン   16頭 初年度
シルバーステート  7頭  +2
その他
エピファネイア    44頭  +13  ←上昇1位
モーリス       31頭  -19  ←下降1位
キタサンブラック  18頭  +6
ルヴァンスレーヴ  16頭 初年度
ドレフォン      15頭  -12
スワーヴリチャード 12頭  -10
ヘニーヒューズ   11頭  +7
アルアイン       6頭  -4

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
23年産を見ないとわからないけどノーザンがドレフォンを減らしてルヴァンスレーヴとヘニーヒューズに回してる気がする
エピファネイアも日高の種付けを優先してたっていうしドレフォンも日高での需要が上がったから減った可能性が濃厚かな
あとはサトノダイヤモンドは評価が高くてリアルスティールは切り捨てに入ってる
カナロアの後釜はレイデオロとサートゥルナーリアなんだろうな
キズナはコントレイルがまだいない22年産が勝負の年だろうね
捨てたと喚かれてたフィエールマンはノーザンに限っては決して見捨ててない
社台は白老1頭 社台追分0頭とわかりやすく切り捨ててるw

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 18:10:45.99 ID:IhaQsTnn0.net
社台ファームは無能の集まりだからな
ノーザンSSを作ったほうがいい
馬房が足りないと言ってるくせにロゴタイプをペットとして飼ってるのもマトモな判断じゃない

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 18:23:19.53 ID:Fr0NhbhU0.net
ノーザンは今年重賞獲得ペースを大幅に落としたからな

社台ファームはディープ孫に肩入れしすぎなかったことが実り
重賞獲得ペースもセレクトも好調

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 18:25:06.64 ID:SY983nY/0.net
>>910
ロゴは社台ファームで飼うべきだよな
その分の部屋フィエールマンにでもくれてやれよ

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 18:32:29.48 ID:MZ7ggitq0.net
ロゴタイプは産駒がセールで四千万で売れる程度の需要はあるw

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 18:36:12.28 ID:4ZdgKPPA0.net
あれクラウンプライドの近親だからだよ
むしろリーチザクラウンのお陰

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 18:40:27.32 ID:4ZdgKPPA0.net
母がエミーズプライドの全妹
ゴミみたいな成績のロゴタイプが評価される訳ないじゃん

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 18:45:02.15 ID:D2pKkOv40.net
ディープ自身は有力牝馬を集中させることでリーディング獲ったのに、ディープ系は後継種牡馬が多すぎて有力牝馬を集中させることができていない
だから重賞クラスは出せるけどG1クラスは出せない状態が続いている
このまま有力牝馬が分散する状態が続くと共倒れになる
どこかのタイミングで間引いていかないとディープ系は生き残れない

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 19:03:03.51 ID:FxY+Dcyf0.net
モーリスは失格の烙印押されたな
当たり前か

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 19:06:55.73 ID:pwkMqfB40.net
こいつらが出させるまでは安泰
ロゴタイプ
2019年 勝ち上がり5/32頭
2020年 1/13頭
レッドファルクス
2020年 1/18頭

次いでサトノアラジンとリアルスティールか

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 19:09:41.85 ID:BTjKA02E0.net
ディープの後継で大物は出ないと思う。
母父ディープも大物がいない。

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 19:23:52.59 ID:AGRlq4uz0.net
>>832
最初のうちは気性がやばすぎるって話がかなり多かったと思うわ
今でもシルクのドゥラ1歳馬の初回更新で
「父の産駒らしい我の強さ」「敏感なところがあり」「気性とは折り合いをつけて」「気を付けて扱っていきます」
このあたり判で押したように書かれてる

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 20:00:26.26 ID:4aIkbuYX0.net
まあ今や気性難といえばモーリスなんだけどね
関東の有力調教師達も口を揃えて「気性はモーリスだけに…」って言う始末
キムテツなんて堂々と苦手って明言しちゃってるからね

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 20:03:55.14 ID:MYVBRmFW0.net
オーストラリアみたいに去勢すればよい

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 20:06:01.70 ID:BXipDrR20.net
モーリス産駒の気性難は「怖がり」が根本にあるらしいな
そこまで言語化して掘り下げてるんだから、対策もぼちぼち見つけてるんじゃないの

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 20:07:37.03 ID:qid+h6R80.net
ロゴタイプは擁護できない

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 20:24:10.53 ID:iej4xX310.net
>>923
ゲートが開くとビックリするのか飛び上がって出遅れるのが多いしな
他産駒のようにもう少し図太くなってほしいが

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 20:43:22.74 ID:bI9HE9Yt0.net
黙ってキンカメ系とディープ系つけときゃええねん
やはり血統は血のよさがものを言う
モーリスなんて汚れた血は残してはいけない

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 20:49:05.93 ID:t3fYdepy0.net
社台の追放基準ってなんなんだろうな?

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 20:51:39.08 ID:etPWqOwF0.net
これだけつければコントレイルが本当に強かったか分かるわw
金が勿体ねえ
サートゥルナーリアの方が走ると思うわ

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 20:57:25.92 ID:IhaQsTnn0.net
>>923
モーリスとキタサンとシルステ産駒は臆病なのが多い
馬群に入れられないから前か後ろで単独で走れる脚質の馬が成功しやすい

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 21:05:06.90 ID:3AKeCJ+s0.net
臆病なのかどうかは知らないけどとにかく馬鹿馬が多いわなモーリス
で、前行って粘り込む馬ばっか

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 21:26:12.08 ID:cq7pXB630.net
ヒトツ、ピクシーナイト、ジャックドール
早くも後継3頭
これにノッキングポイントも有力

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 21:29:35.88 ID:LbgcZHHB0.net
>>926
サンデーも突然変異の雑草だろ

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 21:33:17.12 ID:/DA4WFcJ0.net
国内系統として存在してるのは
キンカメ系、サンデー系、ロベルト系のみ

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 21:59:26.01 ID:IhaQsTnn0.net
ディープ系の弱点はキレ
キンカメ系の弱点は距離
ロベルト系の弱点はアベレージ

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 22:25:38.89 ID:zT/wWZLm0.net
>>930
どの馬もキレがなくてワンペースでしか走れない馬ばかりだから仕方ない

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 22:58:40.05 ID:djDh51Fi0.net
>>931
ジャックドールをカウントに入れるんか‥

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/04(日) 23:37:46.46 ID:WeCKx76K0.net
>>908
さすがのノーザンもモーリス1位は反省か
が、すでに遅すぎだよwww

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/05(月) 00:02:12.28 ID:/W8pv4Gp0.net
言うてカナロア、エピファ、キズナあたりの体たらくを見ると来年はまた増やすんじゃないの
セールで売れることも分かったし

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/05(月) 00:08:53.74 ID:MW3eijt50.net
>>937
何が遅すぎるか知らんがそのモーリス産駒がセレクトセールで最高価格になってるんだから大成功だろ

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/05(月) 00:40:34.42 ID:Ke/xLTo20.net
>>938
モーリス2年目が悲惨だからな。もう1年様子見でそんなに比率変えないと思う。

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/05(月) 00:41:50.68 ID:4IxsT3ay0.net
>>871
ノーザンくらいになると勝つのが当たり前になってて勝つのならどの馬がいいか、の選別の段階なんだよね

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/05(月) 00:57:14.94 ID:MW3eijt50.net
>>941
そんなことできると思ってるあたりゲームのしすぎですよ君
生き物自在に操れる神だとでも思ってんのかねノーザンを

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/05(月) 01:00:56.98 ID:4IxsT3ay0.net
>>917
魅力全くないからな
モーリス自身も競争馬時代不人気だしこいつの産駒を欲しいっていう馬主いないだろ

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
来週の紫苑ステークス、ディープ系ゼロ
あれだけ数がいるのにww

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/05(月) 03:19:30.77 ID:eAAxgIKy0.net
レイデオロは走らないと思う

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/05(月) 03:25:12.62 ID:ciWJ8zqM0.net
現実
アーモンドアイ種付け
セレクトセール45000万
日豪重賞勝ちまくり

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/05(月) 04:08:13.70 ID:UT/KvKFD0.net
>>937
モーリス程度でこの種付け料で、満口にちょい足らないくらいまで売れるんだから前半自家で付けて散々吹いて権利売るって戦略は大成功じゃないかな

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/05(月) 05:03:56.35 ID:2JJI3oUJ0.net
>>946
アーモンドアイなんて血統はカスで母はゴミ繁殖なんだから何の自慢にもならん
セレクトなんてキズナでも4億越え出せるしサクラの典型例
底辺競馬豪州とか今やチョン国競馬以下の底辺
現実は厳しいな

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/05(月) 05:09:00.93 ID:eCoPx1/80.net
クラシック見学確実なモーリス付ける位なら出走出来るオルフェやキタサン付ける方がまし
モーリスは種付け料150万にして種付け頭数毎年300頭確保して数の暴力に賭けるのが正解

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/05(月) 05:53:33.22 ID:/Fc8NwWA0.net
なにいってんだこいつ

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/05(月) 06:57:50.78 ID:d6B1jZdu0.net
>>931
基地なのかしらんが楽観的だな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200