2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美浦トレセン、新設坂路コース公開 調査委員長「凄い坂路、もう言い訳は出来ない。美浦組は強くなる」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/09(金) 23:19:13.98 ID:ANmdcR/f0.net
https://i.imgur.com/bRGaG1q.jpg
https://i.imgur.com/mFtFsOs.jpg
https://i.imgur.com/6Vz61YM.jpg
https://i.imgur.com/UBIX9kV.jpg
https://i.imgur.com/7U56XM6.jpg
https://i.imgur.com/CZQjvbb.jpg

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 07:43:42.20 ID:CF95rd9R0.net
>>96
エクワインって優秀な分預託料がかなり高いから
相当金持ってる馬主じゃないと預けるの無理だよ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 07:46:25.20 ID:CF95rd9R0.net
>>176
残念ながらまだまだいるんだなこれが

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 07:48:33.87 ID:02X4cU8P0.net
>>173
2年前の話だけど、これはどうなったんだろ?
天栄の馬を預かってるところは労働時間が長いのは当然だな

https://pbs.twimg.com/media/D73sjRdVsAAkugH?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/D73slX6UwAEZiGS?format=jpg&name=large

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>166
いや、西高東低だが

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 07:57:40.96 ID:qaYTsS4I0.net
>>180
たまにG1の結果だけ見て西高東低は終わったって言い出す馬鹿いるよな

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 08:00:10.37 ID:K28DZal80.net
ダートの平場とかはもろだな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 08:06:18.79 ID:UnbdnFye0.net
>>181
G1レベルは天栄が引っ張ってることもあって戦えてるけれど、
その下がスカスカなのは変わってないからな

まあ最近は非ノーザンの関東馬もG1勝てるようになってきてるから、
以前よりはマシになってきてるんじゃねって思ってるけど

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 08:10:11.12 ID:fh98o8TU0.net
一時期あった、4ハロン60秒くらいかかる坂路は止めたのか

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 08:11:44.36 ID:PCmpp8b10.net
そもそも美浦という土地自体が罰ゲームだから
理想はトレセンの移転だが
さすがにそこまでの予算はないか

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 08:17:06.67 ID:Qc7TwFQo0.net
高低差どのくらいの坂路コースなの?
凄いって言ってるし200メートルくらい?

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 08:26:31.45 ID:6sFbt4n90.net
何年か前に美浦の坂路延長したからこれで栗東と互角っていってなかったっけ?

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 08:30:19.25 ID:UnbdnFye0.net
>>187
前の坂路拡張はアプローチを長くとって800mから時計出せるようになっただけで、
根本的な改善はされてなかったと思う

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 08:42:16.87 ID:1gofxNaZ0.net
>>166
ここ数年、突然変異で極端に強い馬がG1を勝ってるだけだろ。
アーモンドアイなんか栗東だったら、もっと強くなってたと思うぞ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 08:45:54.79 ID:LrquJAEG0.net
>>110
天栄に限らず外厩でぶっ壊して見舞金欲しさにトレセンで報告が業界の常識

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 08:51:56.38 ID:LrquJAEG0.net
改修したところで外厩調整の現代競馬では強くなることはまずなさそう
足元が不安な馬でコースで追い切れない馬だと坂路はありがたいか
今までの美浦の坂路は走らせると調子が落ちると言われるくらい何も考えずに作られた代物だったっていうし

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 08:53:03.48 ID:blZNxAGH0.net
今年の勝利数の差を知ってるか?
もうすでに450勝くらいの差
去年も年間600勝近く負け越した

トップの天栄軍団の活躍が覆い隠してる現実
ここ20年くらいで最も西高東低なのが現実

ディープキンカメいなくなり天栄も模索状態に入りトップ層も弱体化の可能性

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 08:55:14.26 ID:mwmAKWWD0.net
>>178
そら残ってはいるけど10~20年前に比べたらそれなりに淘汰は進んだしあともう10年経てば大体淘汰完了するでしょ
栗東だって酷いところは少なくないし犯罪者も多いしね

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 08:56:41.70 ID:ytQhdJp/0.net
横からの風を感じないことになんか弊害ができるんじゃないかな

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 09:02:16.70 ID:ijgPvUkf0.net
武蔵村山の日産工場跡地に移転すれば良い

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 09:05:00.36 ID:LrquJAEG0.net
美浦近郊の外厩施設は人材の能力は知らないけど設備が酷いからね
そこをなんとかしないと有力な日高の馬を買った個人馬主は預けたがらないよ
本来なら関東に住んでる馬主は多いんだから競馬場に通いやすい関東に預けたいのは山々なのにな

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 09:06:06.01 ID:LrquJAEG0.net
トレセンだけ移動させても意味ないんだよ
今美浦周辺にある外丘はどうなるのって話になるし天栄だって遠ざかる

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 09:09:07.42 ID:SiN0rx7s0.net
交流競走転戦するような有力ダート馬持ってる人はより転厩を検討しやすくなるんじゃね
それだけでもインパクト大きい気がする

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 09:48:22.68 ID:0wJOfZfd0.net
関東の期待馬なんて外厩で鍛えてくるんだからこんなの邪魔なんじゃね

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 09:53:05.93 ID:0PQDbGWI0.net
立派な販路での調教のノウハウが足りないとかならない?

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 09:57:35.77 ID:FWLNHTMw0.net
しょぼい坂路作った時も美浦の連中「これで西に負けない」って言ってなかったか?

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 09:58:34.18 ID:Bm7T+ANP0.net
現場撮影してSNSに公開とかゼネコンブチギレやろ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 09:58:38.50 ID:swl8E5iS0.net
美浦なんてそもそも水がマズイから駄目なんじゃなかったっけ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 09:59:47.27 ID:swl8E5iS0.net
>>166
美浦の関係者?厩舎の人?
現実を見ようよ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 10:05:15.67 ID:TNeDb30z0.net
美浦って真っ平らな場所にあると思ってたら意外と付近に坂があって丘みたいな上にあったのだけど
坂路コースは人工的に高低差つけてばかりだけど自然の高低差は多少でも利用できないの?

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 10:05:58.59 ID:n7YRVRH10.net
>>30
厩務員の労働改善で効果あり?

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 10:32:31.28 ID:KZaTncv50.net
美浦は村社会すぎて何しても期待できない

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 10:45:13.17 ID:wLgjEvAm0.net
これで美浦の調教師は栗東に比べて設備ガーなんていえなくなるな
というか水の話とか誰が言い出したか知らんが
霞ヶ浦の水質なんてJRAでもどうにかできるもんじゃないだろうに
わざわざ美浦の関係者が美浦のネガキャンしてどうすんだって感じだったが

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 11:22:28.62 ID:ux1kLpVM0.net
>>60
馬にEMSとか無理なんかな
鍛えるというより体重絞る目的で

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 11:22:35.35 ID:UnbdnFye0.net
水は大抵の厩舎は浄水器つけてるだろ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 11:27:14.18 ID:Qc7TwFQo0.net
馬「水道水なんて飲めるかミネラルウォーターくらい買えや」

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 11:28:01.40 ID:apds/M8a0.net
いくら設備よくても人がアレではどうにも

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 11:32:17.04 ID:hYcMzr5S0.net
完成後数年はいろいろあるだろうよ
主に坂路あがった後の馬のほうに・・・
扱うのが美浦の連中なんだし

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 11:54:31.45 ID:RHcVGTEY0.net
坂路はいいとして人材もあつめとけよ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 12:29:06.40 ID:mFjaSwTg0.net
水の美味い不味いで馬の能力って変わるの?

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 12:55:20.21 ID:rt/oFuN60.net
坂路はただの一因でしかなくて 
調教師の腕や営業力も含めた長年にわたる 
栗東優位のイメージが馬主達についてるから 
それを払拭できるかが問題

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 13:01:21.17 ID:ip/ak2m20.net
今更販路でどうこうって発想が15年~20年遅れてないか。

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 13:23:23.40 ID:4uHhQSXl0.net
>>217
育成の段階でも坂路の質で差出てたんだが

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 13:25:40.84 ID:xTkoPRwj0.net
>>190
ファインルージュも結局これだったろ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 13:32:59.96 ID:ULjClIiS0.net
単に栗東のほうが預託費安いってのも大きいと思う

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 13:50:19.63 ID:SuXX0OuP0.net
ノーザンですら早来と空港牧場で坂路の高低差が全然違って育成に差がついてるのにな

とはいえこれがノーザンと日高になると、空港牧場と日高のBTCの坂路が高低差似たようなもので門別の坂路よりしょぼいけど、
全体で見たら空港牧場が良いもんな
坂路以外の施設と人の差だろうね

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 13:52:17.20 ID:cJIvR/5Q0.net
相手関係をしっかり読んで、ぶっ壊れないギリギリの線で鍛えてレースに出す
その匙加減

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 14:46:36.04 ID:0GWOmv1q0.net
門別ですら、まともな坂路作ったら
3ランクくらい血統が劣る地方2歳馬に、エリート中央馬が敵わないからな
坂路じゃなく腕の差っていうなら、この事実を覆さないと

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 14:47:42.20 ID:voo0Gk+b0.net
外厩の馬に餌をやるだけで儲かるのに
もう調教などせんやろ

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 14:48:58.19 ID:0GWOmv1q0.net
↑は2歳の夏限定で起きる現象で、門別の2歳馬が秋に中央に来ると、
今度は立場はあっさり逆転される

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 14:50:30.78 ID:1JdI46PW0.net
十年二十年前なら
栗東を上回った可能性もあるけど
外厩で仕上げてくる時代で
美浦でガチガチに作り込めてもやる調教師いるのかな

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 14:55:05.74 ID:oZJ9tv+00.net
天栄の馬も大物は藤沢や国枝のような超一流厩舎からしか出ないからなあ
エフフォーリアも結局一発屋に終わったし

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 14:58:39.31 ID:Lyms3Xe40.net
天栄は調教やりすぎ
なんで放牧先でストレス溜めたり怪我続発したりしてんだ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 15:02:52.60 ID:WxhAFHaX0.net
>>81
美浦より不便な所に移してどうすんの?

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 15:06:28.88 ID:WxhAFHaX0.net
>>179
ちゃんと労働組合してるじゃん、見直したわ
サボって沖縄行って基地反対運動とかやってんのかと思った

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 15:27:55.82 ID:hhQ3cLZD0.net
>>226
栗東の須貝と友道は外厩仕上げを拒否して厩舎でガチガチに仕上げたりする
ノーザンの外厩は機械作業みたいに仕上げるところあるから栗東でも癖馬を預かる厩舎は外厩には任せないな
それをやるための坂路が美浦にもあるのはいいことじゃないか
ノーザン以外の馬を潰せみたいなのはあまり良くない

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 16:04:48.45 ID:+o+4Na3J0.net
2頭しか出てない関西馬のワンツーだった紫苑S

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 16:59:32.52 ID:bEyRv/Vz0.net
西が弱体化したのはDW捨てたからだろ、DP叩き壊してDW復活させろや、坂路なんてどうでもいい

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 17:21:37.56 ID:gxFo1QGd0.net
>>226
天栄の無能さが出まくってる今年見てそのセリフは凄いな

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 17:22:13.12 ID:NB2L3z6P0.net
八王子あたりにトレセン移したほうが成績上がるんじゃねえか?

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 17:59:56.18 ID:Oy77OGUh0.net
ドウデュースのパリの滞在先にある坂路コースと比べたらゴミみたいなもんだな
どっか田舎に移転して4kmの坂路作れ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 18:05:40.83 ID:D8dflXXe0.net
JRAの施設なら平等主義しないとおかしいだろ?

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 18:18:51.14 ID:p4Q4Ntap0.net
>>228
使い分けのせいで叩きレースが使えないのが原因だろうね
一戦入魂で仕上げるから余計ダメージが溜まると

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 18:41:41.97 ID:4uHhQSXl0.net
まともな外厩使えない日高の馬にとってはかなりのメリットだろ
元々の素質が重要な上級クラスは置いといて下級条件で栗東との差が縮まるかもしれんな。
完成から2~3年経った後の東西の勝ち星が詰まればいいな

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 18:41:50.09 ID:tA4hK2XZ0.net
栗東に比べると、あまりにも遅すぎた
美浦は30年は遅れてしまった

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 18:46:18.01 ID:4uHhQSXl0.net
>>179
季節にもよるけど朝3時とか4時とかに起きなきゃいけないのに19時とか20時まで飼い葉やって無給はさすがにやってられんなw
これは組合が正しいわwww

俺だったら23~24時ぐらいにタダ働きするの嫌だわwww

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 19:11:10.46 ID:Nv0jE3Ry0.net
>>38
10日餌やりのテキがいるんだが(笑)

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 19:22:00.35 ID:5v6mH/ii0.net
餌やり師だって軽い運動くらいはさせるはず…

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 20:11:54.33 ID:UnbdnFye0.net
美浦は施設以上に騎手を育てなかったツケが回ってきてる
田辺隼人大野世代の下の中堅がマジでいない
ノーザンがルメールばかり使う原因にもなってる

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 20:18:30.87 ID:HGE7rWmn0.net
>>244
菅原くんがいる

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 20:18:48.53 ID:xhWV/LRl0.net
美浦の設備が充実し始めてきたな

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 20:19:43.21 ID:9QeezxKm0.net
>>244
横山兄弟も居はする

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 20:25:58.13 ID:Nv0jE3Ry0.net
>>245
>>247
そいつらよりルメールが依頼されてる意味わからないか(笑)

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 20:36:54.74 ID:hRMBSCFY0.net
>>244
今でも西に拠点移って成績上がる騎手がいるわけでこの傾向はずっとなんだろうな

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 20:52:33.05 ID:oqYZxd5n0.net
立地がねえ
厚木なら大分違ったろうに

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 21:08:10.35 ID:VUdxQO8O0.net
>>235
八王子につくるくらいなら主要競馬場に4時間以内で行け
尚且自然の丘陵を生かしたコースも作れる諏訪や御殿場辺りがベスト

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 23:35:31.94 ID:5DIPN03l0.net
>>236
今までこんなこと言う奴は2chにいなかったのにキーファーズが余計な情報をニワカ達に与えた瞬間に、いきなりネット上で4km4kmって言う奴急増したよな

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 23:39:19.58 ID:+PCGRlkX0.net
>>252
ホントわかりやすくて笑えるよ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/10(土) 23:58:22.91 ID:1byxX9vt0.net
今年関東馬G18勝してるけど天栄使ったの2頭だけだからな
頑張ってるよ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 00:01:58.59 ID:Lv3eDJP30.net
美浦の問題って設備以上に労働者のプロとしての体質だろ
今村が美浦所属なら今みたいな扱いになってない

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 00:13:12.51 ID:H1fr/KAw0.net
欠陥だらけの坂路までが美浦クオリティ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 00:13:24.43 ID:q/R2CGqh0.net
栗ウータンはまだ生きてるの?

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 00:18:12.46 ID:qcjFhcpq0.net
>>254
そのうち良く勝ってるタイトルホルダーとかスターズオンアースとかも
基本は外厩調整だし、ノーザン外でも美浦で調教するより外厩にいるほうが
いいというのは浸透しつつあると思われる

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
時代は外厩だし、海外も一流国は内厩制なんて取ってねえんだよ
いつまで時代に取り残されてんのJRAとこの老害共は

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
外厩からの直行直帰とか夢のまた夢だな
10日前に一度トレセン帰ってエサだけ与えるとかアホすぎだろw

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
競馬板ってこんなに天栄の信者がいっぱいいたんだな
天栄があるからトレセンの設備を良くするなとか

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 01:14:45.81 ID:odemF28U0.net
>>260
そもそも他のパート1国・・・欧米の一流国なんかそんな無駄な事させないんだから
もう本格的に公式の外厩活用を認めればいんだよ。競馬法改正が必要なんだろうけど

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>261
トレセン的にも願ったりかなったりだろw
主催者が金かけなくてもレースに出たい側が勝手に私設で設備を増強して海外に通用するレベルにまで馬を強くしてくれたんだから

ただし10日ルールは守れよ(ニヤニヤ)と言う

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 01:56:19.48 ID:7q2Z0DtO0.net
>>263
トレセン的にも願ったり叶ったりとか頭おかしいんか?

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 02:04:41.12 ID:ed7LJF7E0.net
>>264
どうせノーザン以外は馬を強くする気がないんだから願ったりかなったりだろ

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 02:09:30.28 ID:H1fr/KAw0.net
外厩でやりたい放題なんて
下手くそのお前らは余計当たらんがなw

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 02:18:51.29 ID:bZ5GWBeO0.net
お前らはノーザン買わないから馬券当たらんであるからな

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 02:29:17.90 ID:hm6sDdrl0.net
>>264
利権=厩舎の数と馬房数と経営努力=10日ルールと馬房回転手腕のバランスとしては現状は落とし所だろう
トレセン設備やスタッフの手腕についても平均レベルとしたら高いからな
昔ながらの在厩で馬を作る厩舎・馬主だって外厩バリバリのところに全く敵わないわけではない

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
堀割みたいな横断構造になるのか。。。
向かい風が強いと大変そうだな

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 03:22:55.87 ID:X8aAfl4M0.net
坂路以外何か新しい 施設とか取り組みとかない?
なんかの記事で栗東さ厩舎を円にして馬を迎え合わせにしたとか 馬ぼうを広くしてるとか 読んだ気かわ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 05:04:00.05 ID:cBCoTFYY0.net
この坂路、緑に囲まれた栗東坂路と違ってえらい圧迫感あるね
終点で馬が驚かないか気になる

栗東トレセン自体が元々山だったので(松茸が自生していたレベル)
坂路は山削るだけで完成

栗東の天然坂路に美浦の人工坂路が何処まで迫れるかな
地盤やクッション面とかどうなんだろうね

https://i.imgur.com/SzTLjGN.jpg

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 05:41:00.02 ID:OOBd/4iy0.net
>>255
今は規則が厳格化されて働かせすぎると労組がうるさいからね
そりゃ外厩頼みになっちゃうよ
某スタッフ「全休日に馬のことが気になって厩舎に行きたいけど行けない」

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
どの程度強くなるわけ?

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 06:54:35.04 ID:RXDnuvEv0.net
人が駄目だもん
変わんねーよww

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 09:03:12.55 ID:d1JeswFA0.net
なんか>>1の画像の下にでかでかと広告あるのワイだけ?(´・ω・`)

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/11(日) 09:29:01.29 ID:4W4C1vOU0.net
>>259
だってその外厩が無能なんだもん
天栄とかアーモンドアイやグランアレグリアをワシが育てたって吹聴してたけど、くそみたいな育成しかできてないじゃん
何頭素質馬ぶっ壊したり走らなくさせてるんだよ無能どもが

総レス数 304
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200