2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4着ドウデュース武豊「今回はあくまでも前哨戦ということで、仕上がり途上の段階」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 01:15:41.46 ID:yn7Xwvc50.net
 11日、フランスのパリロンシャン競馬場で行われたG2ニエル賞(芝2400メートル、7頭立て)で、ドウデュース(牡3=友道)は4着に敗れた。

 本番のG1凱旋門賞(10月2日、パリロンシャン)と同じ舞台で行われる3歳限定前哨戦。快晴ではあったが馬場は重馬場。
ドウデュースは最後方から追走した。外から番手を上げるシーンこそあったものの最後は伸び切れず4着に終わった。

 騎乗した武豊は「今回はあくまでも前哨戦ということで、仕上がり途上の段階だったので、気持ち太め残りだったと思います。
勝てなかったのは残念だけど、本番へ向け経験できのは良かったし、次は変わってくるでしょう」と、決して悲観する結果ではないと語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10fff7b4c23aef8c9b7d25605d306752634d653f

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 06:18:49.37 ID:PqDvKP520.net
「馬場があいませんでしたね 凱旋門賞も厳しいです」
っていうわけにはいかん

前哨戦で言ってしまうと本番負けたときにいいずらい
「お前それしかいえないの」ってなるし
でも、実際は馬にとってはそこの部分が大きいんだけど

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 06:22:04.07 ID:jHR/m0Xv0.net
スミヨンは本気で乗ってただろ負けさせるなら馬群入れて詰まらせるとか色々あるだろ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 06:24:13.81 ID:Y915vehG0.net
ニエルにしろフォワ賞にしろ勝ち負けしなきゃ本番はほぼ洋梨
何故なら、本番は頭数も増えるしメンツも上がるから
これは厳しそうね

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 06:27:39.85 ID:hnqEhjkS0.net
馬なりで前へ並んできたやもんな
本番はあそこから先頭に立ってグンと伸びると期待しとこう

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 06:28:08.26 ID:kUJEDnEA0.net
最後方からバテる
単勝万馬券の馬だけが許される

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 06:31:27.04 ID:Vwo//Z0a0.net
ダービーで言うなら
プリンシパルSで雑魚相手に4着に負け
これはあくまで前哨戦 一度叩いて次は変わってくるって言われてもはぁ?ってなるやつ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 06:33:34.70 ID:Vwo//Z0a0.net
キズナほんますげーわ
ルーラーオブザワールド、フリントシャー相手に同じ休み明けで勝ち切ったもん
糞雑魚相手に惨敗して馬場ガー、休み明けガーって言い訳してるドウデュース陣営の情けなさよ
本当に強ければ休み明けでも勝つ

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 06:34:01.90 ID:PqDvKP520.net
日本と馬場も違うんだから、日本のレースで例えるのも意味は無い
この馬は日本の3歳トライアルで連対さえ無理なレベルだったが

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 06:37:33.05 ID:UG0c1uu90.net
>>6
ワロタ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 06:57:45.81 ID:9ljphKxo0.net
はっきり言って馬場が合ってない 当日、ロンシャンが高速馬場になってることを祈る

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 06:59:09.75 ID:1PBAsX1p0.net
>>142
バーイード「良馬場?じゃあ出るわ」

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:02:13.69 ID:JcW7gnbj0.net
>>139
それは本番が終わってから言うせりふだろ、特殊学級かおまえ?

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:06:09.34 ID:gdvwR0DE0.net
キズナがいかに凄かったかがわかるな。

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:07:47.50 ID:KTxFQuoF0.net
現状あれだけバカにされたマカヒキ以下だからな

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:08:00.13 ID:Nh3ykX6P0.net
サトダイに毛が生えたレベル
出るだけ無駄だぞ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:10:43.38 ID:aYzRT9zs0.net
武自身が馬がバテたって言ってるもんな
この糞面子のレースで

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:14:10.96 ID:UG0c1uu90.net
まあ太らせすぎだよな

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:20:10.73 ID:U7OAl8Le0.net
2013年の凱旋門って、2着のオルフェは5馬身差を付けられて惨敗って言われてるけど、キズナはそこから更に2馬身以上も差を付けられてるのに何故か惜しい扱いされてるのが謎
普通に大惨敗ですよ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:20:32.23 ID:mpsLESJi0.net
レースしか見られなかったけど、レース前の落ち着きとかどうだったの?
サンデー系の牡に良くあるチャカつきとか無しでこれなら更にショックだわ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:24:53.94 ID:xX5vT/t30.net
前哨戦は他の馬も一緒なわけだが

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:31:32.16 ID:liBJu1660.net
凱旋門賞が同じメンツとの再戦だったとしても無理ゲーにみえるからお通夜になってんですけど
もうドウデュースが強い弱いじゃなくて例年並みの日本の年度代表馬程度では無理っぽ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:33:07.22 ID:jXxgfYsX0.net
ステイフーリッシュにも負けそう

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:34:05.24 ID:cFGkCAYH0.net
前哨戦なら凱旋門賞見据えたレースすりゃ良いのに次に繋がる道中のポジション取りもしないで負けとか1番やっちゃ行けない負け方だったろ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:35:16.27 ID:v7qb9s/W0.net
>>17
まぁ、そうだよな
松島オーナーの笑顔見ちゃったらなぁ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:38:40.34 ID:oRnu2xUg0.net
とりあえず糞みたいにデブって戻ってきた休み明けを叩いてこれからどうなるかだな
まぁこれで本番は欧州の連中に警戒されることも無くなっただろうし前残りの馬場なら思い切って位置を取りに行くとか逆に開き直って頑張れとしか言いようがない

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:40:51.57 ID:a7rZchyF0.net
このレース連覇したオルフェーヴルはどんだけ強いんだよ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:42:00.05 ID:oMuPf3A+0.net
ロンシャンに向いてただけだろ
本当に強いなら国内であんなに負けないわ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:43:05.15 ID:TQGyvBaC0.net
日本での前2戦で形になった戦法で試したけれど、どうも無理っぽい。じゃあ本番はどうすんだ?って話

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:43:22.53 ID:OtiQHZE60.net
現代のサクラホクトオー

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:43:44.31 ID:0Tjtob310.net
どうもしねーよ
武が凱旋門賞で大外ブン回し以外したことねーし

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:45:26.82 ID:EVTitfjn0.net
ニエル賞は調教代わりの言葉そのものだったな。
ダービー以来で馬も太いし、馬場を気にしてたし、そりゃアカンわw
弥生賞の時にプラスして、経験したこと無い重馬場w
次に期待だな。

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:48:20.56 ID:PqDvKP520.net
>>162
武はロンシャンじゃあのパターンしか無理だからな
後ろから行って直線大外じゃないと納得できない
というのを長年こだわっている

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:52:17.87 ID:eIwQRiiZ0.net
相当太め残りの可能性も無くはないけどな
この馬は輸送とかで全然体重落とさないから

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:53:20.90 ID:WyBMopfO0.net
>>6
テンプレコメントかい
あー、もうあきまへんわ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:55:10.40 ID:u0XeKPfJ0.net
ナカヤマフェスタの例もあるから本番で巻き返す可能性もある
諦めるのはまだ早い

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:57:14.44 ID:EIanX4sL0.net
フェスタのフォワ賞見てからモノ言えよ
ラストまでしっかり伸びてたぞ
ドウデュースみたいな無様な失速はしてない

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:57:50.99 ID:JIdJMGfJ0.net
>>1
その通りだけどこの雑魚メンツに馬なり調教で圧勝してなければ
1ミリも通用しないと思うけど
いや競馬だからまぐれの一発もあるとは思うよ

でも本来は海外遠征して間隔短いレースステップに使うんであれば
オルフェーヴルみたいに馬なりで圧勝して本番に挑む位のレベルの馬じゃないと話にならんと思う

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:58:46.36 ID:EVTitfjn0.net
きっちり仕上げてくる本番は当然、馬も変わってくる。
上がり目しかない。

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:59:02.11 ID:a2cqUw9f0.net
太いとはいっても昨日の面子と勝負できないなら本番では用無しだろう
日本で2400走れる馬だけど欧州では1600〜2000がベストじゃね

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:59:20.42 ID:mfHBfXSb0.net
単純にキレ負けしてたのに
これ以上の上積みってあるのか

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:59:28.14 ID:R7OLSWPh0.net
馬場合わないなりに
苦戦しつつもファイトしていた馬と
やーめたって走りで直線半ば迎える前に切れた馬じゃ全然違うわ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 07:59:40.94 ID:WyBMopfO0.net
追い出してたから一瞬しか加速出来ず
他の馬に置いていかれたのを見て絶望した

弥生賞や皐月賞とは明らかに違う

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:01:11.19 ID:VimfWuys0.net
あと3週間しかないのに仕上げる時間ねーべ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:04:32.22 ID:feBOCJ+o0.net
手前を変える練習に取り組もうか。

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:04:37.07 ID:liBJu1660.net
日本の地方馬がオールカマーに参戦して1秒ぐらい離された4着で秋天やジャパンカップで勝ち負け出来るかっていったらまず無理だろうからな
地方馬がJRAの芝で好走しなくなったように日本馬もヨーロッパで走れる血統じゃなくなったんだろうな
高速軽い硬い馬場向きに淘汰されてきたから

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:05:55.14 ID:llzk07Pq0.net
今まで勝つために徹し切れてる奴いなかったからな

言うほど合わないわけじゃないと思う
ドウデュースの走った後だけ足跡で穴ができていくのは驚いたけど

あれ、前を走らせたら後ろの馬達にとっては嫌すぎるだろうな

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:09:25.49 ID:ilB+/+6P0.net
今までというのは 何年 何月 何日 からなの?

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:12:11.59 ID:/CjbGHP60.net
>>170
今回欧州でのクソ雑魚レベルに完敗
本番では相手も格段に上がるんだから上がり目どうこうのレベルじゃねーよ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:13:24.52 ID:kLSKYUXQ0.net
多少の上積みあると仮定しても
本番のメンツ見て多少で勝てるほど甘くないわw
現実見ろよって

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:16:41.64 ID:r227+dSk0.net
怪我してないと良いが。


そもそもあの酷い馬場なローカル欧州なんだからダート馬か障害馬で十分かと。

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:18:08.41 ID:rOgXEo6u0.net
競馬に絶対はない!
つって毎回惨敗しかしてこないんだよな
いい加減これだけ行ってんだならそろそろマグレの1発位あっていいと思うが

しかし
10年前→欧州G1 圧勝の2連勝して来た馬に1馬身
    →馬なり公開調教で3馬身

現在→雑魚しかいなくて7頭だての4着

日本競馬のレベル衰退ヤバくね?

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:18:13.03 ID:pskX0f1y0.net
仕上げ途上でも弥生賞くらい差のない2着くらいじゃないと見込みなしだろ
凱旋門の前哨戦みたいなメンツならまだしもこの低メンツ相手じゃ

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:19:29.77 ID:qMIQ3VDS0.net
武が凱旋門賞でいい勝負するとしたらやっぱマックイーンやキタサンといった先行タイプだろうな
差しタイプは全部大外ブン回すから話にならない

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:19:41.36 ID:7UvK4CgT0.net
なんだ仕上がりの段階だったのね、なら問題ない
本番はちゃんと仕上げてくれるんだろう(念押し)

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:20:22.59 ID:I1A/scZq0.net
他の有力馬も本番ちゃんと仕上げてくるけどなw

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:21:45.61 ID:lfwDLDLt0.net
日本に籠って天皇賞かJC出た方が良かったんじゃねえの?

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:22:17.21 ID:liBJu1660.net
怪談クラスが出るまでは日本馬は海外挑戦トラックコースの国に絞るべき
そもそも重いヨーロッパ血統の馬日本で育てる気がないんだから

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:22:17.73 ID:PfATOd5d0.net
ドウデュースを前で走らせたら後ろの馬達が普通に足ポキしそう
それくらい馬場に穴を開けてた

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:22:19.29 ID:MY/Tk6/k0.net
しっかり休んで体力溜めたのに

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:22:30.82 ID:MY/Tk6/k0.net
>>188
そんなの全馬そうだろ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:25:40.77 ID:liBJu1660.net
大外はスキー場の誰も通ってない新雪みたいだったの?
それならワンチャン‥‥

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:26:05.03 ID:JcW7gnbj0.net
右手前でずっと走ってたんだろ、のめって馬場が合わないとかではないから

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:27:46.55 ID:nFpjIGI10.net
馬場が合わないから手前変える余裕なかったんだろ
本番でも変わらんわ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:28:13.07 ID:mVuok1Wi0.net
とにかく雨降ったらノーチャンスだな
絶対に良馬場でないとダメ
だけど良馬場だとバーイードが出て来るんだよなあ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:28:33.17 ID:VWBjO7ay0.net
道中から押し上げる事が分かったじゃん
本番までに知れてよかったな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:30:58.39 ID:YmcpoS8q0.net
>>24
他は凱旋門狙えるメンツでもないしガチに取りに来てる
とはいえ主な勝ち鞍に重賞の名前がないメンバーだしね…

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:31:08.49 ID:eIwQRiiZ0.net
しかしロンシャンは改修してから余計に日本馬には合わなくなった感じだよな

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:35:07.58 ID:gsjjPaSI0.net
日本も回収するたびに外国馬洋梨の馬場になってるからお互い様

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:35:10.49 ID:yedb/jZy0.net
大型馬だとロンシャンの芝は足取られて駄目なんだろうな
ドウデュースでも駄目だと大型馬は今後行かない方がいいわ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:35:39.57 ID:R7OLSWPh0.net
本番の方が内有利極まるんだけどな

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:36:30.33 ID:6xIsR9RC0.net
4着という結果よりいつもの後方大外一気の時点で未来を悟ったよ。無理だ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:36:59.01 ID:lZHzDTeF0.net
>>196
バーイードはヨーロッパでも案外オッズがつかないくらい疑問視されてる
今までの一番人気はこの時期2.0倍とかだけど

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:38:11.28 ID:lE0mbyXR0.net
>>204
やっぱり距離ってでかいか

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:39:48.46 ID:OCjcsyZk0.net
ノーザンの外厩仕上げで叩きなんてあるわけがない

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:40:07.75 ID:w00EYN010.net
日本の現役馬で凱旋門を知っている馬は
2頭いるんだな

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:40:22.50 ID:8ACIIedg0.net
オルヘが勝たないから犠牲馬がどんどん増える一方だわ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:40:36.65 ID:oO5LxqN20.net
本番は重め残りが解消されて2度目のロンシャンで走り慣れて充分変わり身があるという事か

前哨戦ボロ負けしたけど中2週の秋天勝った馬ってスペシャルウィークくらいしか思い浮かばんな

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:41:29.94 ID:Bzfe16+u0.net
前哨戦いい結果だったけど惨敗した馬はいたけど
前哨戦微妙で本番いい結果になったケースは0だよな

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:41:48.91 ID:OCjcsyZk0.net
>>205
それもあるけど追加登録料払っていないから前売りだとそれも込みのオッズになる
出走前提で売っているところは1.85倍とか

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:42:59.11 ID:pskX0f1y0.net
>>199>>200
それはあるな
改修後から全くロンシャンで走れなくなった
それ以外の国ではこれまで通り通用するのに

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:44:56.90 ID:mfHBfXSb0.net
>>207
クリンチャーくんは佐賀の馬場まで知ってるゾ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:45:17.86 ID:Bzfe16+u0.net
>>199
ここ数年は毎年雨季が来てることの方がでかい気はする

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:46:00.23 ID:w00EYN010.net
>>213
本当に偉い馬だよね

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:54:26.82 ID:+dcMkDhR0.net
日本の調教でめちゃくちゃ良いだの吹いてたよな武

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:59:38.29 ID:t5AVhkJc0.net
>>89
変わる馬と変わらない馬がいるよな。
初芝や初ダートで惨敗したのにそれから短期間の2戦目で勝ち上がる馬もいるし。
ただ、重の巧拙はどうだろ?苦手な馬は何度走っても苦手なまま。

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:01:38.85 ID:Z7qEMk3H0.net
まぁ一応そう言うだろうけど馬場適正が怪しい事だけはわかった

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:02:19.71 ID:7UvK4CgT0.net
でも実際は変わる変わらないじゃなくてどんな状態でも勝ち負けになるような戦いしないと

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:02:31.92 ID:eIwQRiiZ0.net
やっぱ前哨戦でも本番並みに仕上げた方がいいよな
レースを加減して走らせて疲労残さなければ良いだけだし

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:03:47.84 ID:vZfg1GgP0.net
時計からしてダート馬持ってきた方が善戦したりしてな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:07:33.20 ID:DCjKF5El0.net
ハーツ産駒だからな
変わり身があるとは思えん

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:08:39.33 ID:t5AVhkJc0.net
>>180
他はともかく勝ち馬は、俺は本番でも紐に入れるけどな。
オネストとクビ差でオネストがルクセンブルクと半馬身ならロンシャン適性含めると3歳勢では上位だわ。

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:08:52.09 ID:4wca0/aQ0.net
あの馬場を気にする走りは一戦じゃ変わらんよ
陣営からしたらドウデュースの適応力に神頼みなんだろうけど
これから調教は芝でやるべきだな

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
仕上がってなかったはワロタ
現地では調教ほとんどしてなかったってことなのかな

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
エルコンドルパサーなんかは長期間滞在してレースをして慣らしていったからね
利口な馬だと馬場変化に対応するのは時間がかかるんだよ
やっぱり連れて行くならステゴ産駒だわ
孫の代は馬鹿さが弱まってるから駄目
馬鹿というより負けず嫌いのドゥラもいい線いきそう

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
フランスに到着してからは、キャンターみたいなのだけだったな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
あと2回変身を残している

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
どうせ来年も挑戦するんだからいちいち悲観すんな

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
仕上がりどうこうの負け方ちゃうやんとは思ってても言えないよな
なるべく人気吸って欲しかったけど2桁オッズになっちゃうなこれじゃ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>230
そりゃ本番控えとんのに馬場がどうこう言えんだろうよ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
仕上がってなくても勝たなければ行けない対戦相手、とにかく弱い弱すぎる
こんなのフランス遠征させるな、日本馬の恥

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ボンドなんか去年惨敗してるのに何で今年も行こうと思ったのか

総レス数 854
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200