2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4着ドウデュース武豊「今回はあくまでも前哨戦ということで、仕上がり途上の段階」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 01:15:41.46 ID:yn7Xwvc50.net
 11日、フランスのパリロンシャン競馬場で行われたG2ニエル賞(芝2400メートル、7頭立て)で、ドウデュース(牡3=友道)は4着に敗れた。

 本番のG1凱旋門賞(10月2日、パリロンシャン)と同じ舞台で行われる3歳限定前哨戦。快晴ではあったが馬場は重馬場。
ドウデュースは最後方から追走した。外から番手を上げるシーンこそあったものの最後は伸び切れず4着に終わった。

 騎乗した武豊は「今回はあくまでも前哨戦ということで、仕上がり途上の段階だったので、気持ち太め残りだったと思います。
勝てなかったのは残念だけど、本番へ向け経験できのは良かったし、次は変わってくるでしょう」と、決して悲観する結果ではないと語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10fff7b4c23aef8c9b7d25605d306752634d653f

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:25:40.77 ID:liBJu1660.net
大外はスキー場の誰も通ってない新雪みたいだったの?
それならワンチャン‥‥

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:26:05.03 ID:JcW7gnbj0.net
右手前でずっと走ってたんだろ、のめって馬場が合わないとかではないから

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:27:46.55 ID:nFpjIGI10.net
馬場が合わないから手前変える余裕なかったんだろ
本番でも変わらんわ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:28:13.07 ID:mVuok1Wi0.net
とにかく雨降ったらノーチャンスだな
絶対に良馬場でないとダメ
だけど良馬場だとバーイードが出て来るんだよなあ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:28:33.17 ID:VWBjO7ay0.net
道中から押し上げる事が分かったじゃん
本番までに知れてよかったな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:30:58.39 ID:YmcpoS8q0.net
>>24
他は凱旋門狙えるメンツでもないしガチに取りに来てる
とはいえ主な勝ち鞍に重賞の名前がないメンバーだしね…

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:31:08.49 ID:eIwQRiiZ0.net
しかしロンシャンは改修してから余計に日本馬には合わなくなった感じだよな

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:35:07.58 ID:gsjjPaSI0.net
日本も回収するたびに外国馬洋梨の馬場になってるからお互い様

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:35:10.49 ID:yedb/jZy0.net
大型馬だとロンシャンの芝は足取られて駄目なんだろうな
ドウデュースでも駄目だと大型馬は今後行かない方がいいわ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:35:39.57 ID:R7OLSWPh0.net
本番の方が内有利極まるんだけどな

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:36:30.33 ID:6xIsR9RC0.net
4着という結果よりいつもの後方大外一気の時点で未来を悟ったよ。無理だ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:36:59.01 ID:lZHzDTeF0.net
>>196
バーイードはヨーロッパでも案外オッズがつかないくらい疑問視されてる
今までの一番人気はこの時期2.0倍とかだけど

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:38:11.28 ID:lE0mbyXR0.net
>>204
やっぱり距離ってでかいか

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:39:48.46 ID:OCjcsyZk0.net
ノーザンの外厩仕上げで叩きなんてあるわけがない

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:40:07.75 ID:w00EYN010.net
日本の現役馬で凱旋門を知っている馬は
2頭いるんだな

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:40:22.50 ID:8ACIIedg0.net
オルヘが勝たないから犠牲馬がどんどん増える一方だわ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:40:36.65 ID:oO5LxqN20.net
本番は重め残りが解消されて2度目のロンシャンで走り慣れて充分変わり身があるという事か

前哨戦ボロ負けしたけど中2週の秋天勝った馬ってスペシャルウィークくらいしか思い浮かばんな

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:41:29.94 ID:Bzfe16+u0.net
前哨戦いい結果だったけど惨敗した馬はいたけど
前哨戦微妙で本番いい結果になったケースは0だよな

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:41:48.91 ID:OCjcsyZk0.net
>>205
それもあるけど追加登録料払っていないから前売りだとそれも込みのオッズになる
出走前提で売っているところは1.85倍とか

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:42:59.11 ID:pskX0f1y0.net
>>199>>200
それはあるな
改修後から全くロンシャンで走れなくなった
それ以外の国ではこれまで通り通用するのに

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:44:56.90 ID:mfHBfXSb0.net
>>207
クリンチャーくんは佐賀の馬場まで知ってるゾ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:45:17.86 ID:Bzfe16+u0.net
>>199
ここ数年は毎年雨季が来てることの方がでかい気はする

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:46:00.23 ID:w00EYN010.net
>>213
本当に偉い馬だよね

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:54:26.82 ID:+dcMkDhR0.net
日本の調教でめちゃくちゃ良いだの吹いてたよな武

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 08:59:38.29 ID:t5AVhkJc0.net
>>89
変わる馬と変わらない馬がいるよな。
初芝や初ダートで惨敗したのにそれから短期間の2戦目で勝ち上がる馬もいるし。
ただ、重の巧拙はどうだろ?苦手な馬は何度走っても苦手なまま。

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:01:38.85 ID:Z7qEMk3H0.net
まぁ一応そう言うだろうけど馬場適正が怪しい事だけはわかった

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:02:19.71 ID:7UvK4CgT0.net
でも実際は変わる変わらないじゃなくてどんな状態でも勝ち負けになるような戦いしないと

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:02:31.92 ID:eIwQRiiZ0.net
やっぱ前哨戦でも本番並みに仕上げた方がいいよな
レースを加減して走らせて疲労残さなければ良いだけだし

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:03:47.84 ID:vZfg1GgP0.net
時計からしてダート馬持ってきた方が善戦したりしてな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:07:33.20 ID:DCjKF5El0.net
ハーツ産駒だからな
変わり身があるとは思えん

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:08:39.33 ID:t5AVhkJc0.net
>>180
他はともかく勝ち馬は、俺は本番でも紐に入れるけどな。
オネストとクビ差でオネストがルクセンブルクと半馬身ならロンシャン適性含めると3歳勢では上位だわ。

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:08:52.09 ID:4wca0/aQ0.net
あの馬場を気にする走りは一戦じゃ変わらんよ
陣営からしたらドウデュースの適応力に神頼みなんだろうけど
これから調教は芝でやるべきだな

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
仕上がってなかったはワロタ
現地では調教ほとんどしてなかったってことなのかな

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
エルコンドルパサーなんかは長期間滞在してレースをして慣らしていったからね
利口な馬だと馬場変化に対応するのは時間がかかるんだよ
やっぱり連れて行くならステゴ産駒だわ
孫の代は馬鹿さが弱まってるから駄目
馬鹿というより負けず嫌いのドゥラもいい線いきそう

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
フランスに到着してからは、キャンターみたいなのだけだったな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
あと2回変身を残している

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
どうせ来年も挑戦するんだからいちいち悲観すんな

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
仕上がりどうこうの負け方ちゃうやんとは思ってても言えないよな
なるべく人気吸って欲しかったけど2桁オッズになっちゃうなこれじゃ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>230
そりゃ本番控えとんのに馬場がどうこう言えんだろうよ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
仕上がってなくても勝たなければ行けない対戦相手、とにかく弱い弱すぎる
こんなのフランス遠征させるな、日本馬の恥

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ボンドなんか去年惨敗してるのに何で今年も行こうと思ったのか

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
仕上がってないとはいえ、栗東ではかなりの動きみせてたやんな
まあパドックみて、結構太いなとは思ったけど

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ポジティブに見ればもう普通に負けてる馬ってところかな
もう前哨戦負けても平気みたいなのはまあわかる

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
この馬
重馬場のレース
初めてだったらしいな
凱旋門も重だったら
タイトルホルダーの邪魔せんように
ずっと後ろにいろや

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ニエル4着で本番巻き返すって、日本で言えば神戸新聞杯10着の馬がジャパンC勝つって言ってるようなもんだからな

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>224
サトノダイヤモンドなんて芝調教の段階で
もう馬場がダメって素人が見てもわかったw

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
多分ロンシャン改修時スタンドだけで
芝は改修できずにそのままだから
表面上はきれいに見えるが
全く手入れされてない運動場レベルなんだろう

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>123
2211118121
10回やったらこんな感じだと思うマジ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
とにかく馬場や環境に適応力が無さすぎる、簡潔に言うと弱いのさw
本番では更に着順を下げると思う

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>233
ボンドは調教失敗と
タイムだけ見ると不良で2020年の方が悪く見えるが
去年は近年最悪の重状態で
2020年より悪い芝状態といわれてたから
今年は重でも少しはましってことだと思う

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
10年前より日本馬は強くなってるけどそれは高速馬場限定での話だからね
欧州馬場で走らせると差が開いてるのがわかる
一体日本競馬は何を作ってどこを目指してるんだろう

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
オルフェが勝てる言うても相手次第だろトレヴやらエネイブルが強かった頃には勝てんからな ソットサスが勝った2020とかならわからんな

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
池添が若いうちから欧州に武者修行に毎年行ってればオルフェは勝てたかもね
池添を乗せてたらという人がいるけどスミヨンより結果は出せなかっただろう

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>243
そりゃ日本競馬としての発展よ
あくまでホースマンの目標は日本ダービーで凱旋門はエクストラステージ
それでJCでもドバイ香港でも勝てなくなったら路線変更は必要だが

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
糞メンツ相手に手も足も出ない

日本ダービー馬の恥

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>245
全盛期は過ぎていたけどペリエでよかった。
長年日本で乗っていたからコミニュケーション取りやすかっただろうし。
スミヨンは池江がオルフェの癖を伝えようとしたら
「俺様を誰だと思ってるんだい?」って感じで聞く耳持たずで池江はすごく後悔したらしい。

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ドバイや香港なんか20年前はステイゴールドで勝っちゃってるからな
あまりにも通過点というか、この20年なにやってたの?っていう

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:46:03.18 ID:CQjdYZmz0.net
ドウデュースで無駄にポジってる連中黙るのはいいことだ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:48:19.16 ID:y0GKCd9N0.net
>>248
あの時代はほんとうに勝ちたければ
外国人騎手なら自分を乗せなければ
勝てないよとペリエが忠告した時代
多分それを甘く見たノーザンのせい

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:51:57.77 ID:E2pwJuOJ0.net
ディープが向こうのクラシックホースを出した時点で競走馬の資質という意味では遜色ないよ
あとはこっちでデビューするか向こうでデビューするかでどっちの馬場にアジャストするかが決まる
そして日本をもし欧州寄りの馬場や起伏にしたところでただ欧州の2軍ができあがるだけだし
欧州に遠征しない99%以上の馬にとっては不利益にしかならない

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:53:18.22 ID:86JvRFrr0.net
残り200でアゴが上がってたな。完全にバテてる
フォームも変でいつもの頭が沈み込む様な姿勢にならなかった
本質マイラー。府中なら2400までこなせるけど、余所では無理なんだろ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:53:43.65 ID:AFCXnEAN0.net
あくまでも前哨戦w

オルフェなんて馬なりで千切ってたぞ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:54:46.64 ID:/RE6KcP/0.net
仕上げきってなくてもハッキリ弱いというしかない内容

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:58:17.69 ID:UZ+Nie920.net
流石に本人も諦めてるだろ?悪いこと言わんからさっさと帰ってきてJCなり天皇賞に出る準備しとけ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:59:15.77 ID:Qr/UgXx70.net
でもまあ着狙いでハープスターすればタイトルホルダーより上に来るだろうね
タイトルホルダーはバテて最後トボトボ歩いて50馬身負け・・

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 09:59:17.31 ID:zT/gXHgf0.net
本番で結果を出すために
何も得られない経験だったけどな
馬群で脚ためてこじ開けてこないと無理だろ
脳死で大外ぶん回しやがって
他の騎手からしたら勝負から逃げて
勝手に死ににいってくれる
雑魚でありがたい騎手だろうよ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:01:42.67 ID:kek/r2vX0.net
終いの伸びが感じられなかった。
距離が長すぎるのかなぁヽ(´A`)ノ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:03:33.34 ID:vEzgyHT50.net
>>258
> 馬群で脚ためてこじ開けてこないと無理だろ

ナカヤマフェスタが2着した時にワークフォースで勝ったムーアがまさにこれ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:09:51.20 ID:+HJXFFem0.net
オルフェが異常だったんだな

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:14:27.88 ID:GoZ4ymhr0.net
まあ今の欧州と日本とついでにダートメインの米国は全然別物で、
間を取った条件の中東で決戦するって流れは悪くないと思うけどね

あとはこの異常な凱旋門コンプレックスだけなんとかできればなんだけど、
ここまでこじれちゃうと何かの弾みでまぐれ勝ちするまでは難しいのかなあ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:17:06.94 ID:yedb/jZy0.net
ドウデュースだけキックバック凄かったな
走り方がロンシャンで通用する走り方じゃないんだろ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:18:22.13 ID:GZ79L0/O0.net
>>262
あまりにだよな
日本だけだろうねえ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:23:22.22 ID:VQglv0hI0.net
>>258
欧州競馬の馬群は日本人騎手が入れるような場所じゃない
日本はちょっと接触されたり前に入られるだけで発狂する先輩ばかりのぬるま湯につかってるからな

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:25:11.43 ID:t5AVhkJc0.net
>>244
下手すりゃここ30年どころか凱旋門賞史上最弱のソレミアに負けといてそれはない。
モンジュ相手に僅差で3着以下ちぎったエルコンとは大違い。

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:28:09.47 ID:WmZ+pFcc0.net
どうせ本番も後方から行くんだから前哨戦もクソもないだろ。

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:29:48.56 ID:0CD3LYWg0.net
>>249
ステイゴールドって言うか、日本の1流馬が香港を目標レースにする事自体がほぼ無いからな
30年前から香港は日本のG1で少し足りない馬の草刈り場

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:33:37.53 ID:y0GKCd9N0.net
>>266
ほんとに力負けしたと思ってるの
勝つためならアタックいとわないスミヨンだぞ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:37:53.37 ID:IXmhodE/0.net
唯一の救いは輸送後にストレスやらで体重減ったり体調悪くしたとかは無い所

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:43:20.28 ID:eZWk/6Bm0.net
ぽつん ⇒ 直線で一旦は差詰めてるな
最後はなされたが
悲観するほどでもないわ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:45:05.74 ID:0s1lT/vE0.net
フシアナ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:49:47.31 ID:O+Rfw1S10.net
タイトルホルダーよりドウデュースの方が走法的に合うとか言ってたの誰だよ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:51:49.23 ID:fY3jYl/K0.net
問題はお前の騎乗やろ
なんで好スタートから最後方に下げるんだよ
大外一気なんて出来る馬場じゃねーだろ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 10:59:55.63 ID:jCycMpJt0.net
最初から勝つ気なく脚測っただけなんだから最後方でいいんだよ
まあ最後バテてしまったのは予想外だったが休み明けで仕上がってなかったからな

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:01:40.94 ID:2fov6yxa0.net
変な癖ついただろうし終わりだな

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:03:13.21 ID:lcAteS2l0.net
変わってどうこうって感じには見えなかったけどなあ
そもそも馬場がマッチしてなくて全然進んでいけなかった

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:04:23.38 ID:Cryhp6nJ0.net
ドゥデュースが凱旋門勝つか負けるか予想してハズレたら殺されるって設定で勝つって予想する人いないでしょ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:07:05.32 ID:yxHngzrB0.net
タイホ「ドウデュースがやられたようだな…」
ボンド「フフフ…奴は四天王の中でも最弱」
ステフ「クククッ」

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:09:30.49 ID:lcAteS2l0.net
タイトルホルダーも同様に無理だよね
去年「重の阪神大賞典であれだけ強かったからやれる!」って意気込んでったディープボンドがあのザマだったからな
日本の重とか、日本のスタミナ云々とは世界が違う

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:11:45.60 ID:VQglv0hI0.net
あのザマって前哨戦は勝ってるからなドウデュースと違って
あれで調子を落としたんだからぶっつけ本番のタイトルホルダーのほうが期待できる

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:12:41.15 ID:/6zMekZm0.net
ヴィクトワールピサも途中まで楽勝だろって足だったし
やっぱヨーロッパ行くと距離が長いタイプでないの?

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:12:55.90 ID:lcAteS2l0.net
前哨戦勝っちゃったから調子落としたとか希望的観測でしかないわ
結局7秒も千切られたんだからあのザマだよ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:16:02.19 ID:qM2l5q4K0.net
>>6
本番17着(19頭中)のクリンチャーと同じかぁ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:17:07.17 ID:qM2l5q4K0.net
>>11
マカヒキのニエル賞メンバーよりは格上だな

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:19:38.14 ID:HdQZmymV0.net
武豊「次は良くなる」

凱旋門賞出る馬全部次良くなって出てきます
ドウデュースだけだと思うなよ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:21:21.93 ID:oYIcg9KO0.net
馬場が固くなることを祈るしかないね

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:21:31.16 ID:WWGYKv2B0.net
どんな良い馬に乗ろうが武じゃ凱旋門は勝てません

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:27:18.48 ID:33fdNCjX0.net
ヒドイノリカタダ、タケ

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:27:40.88 ID:tUdS3wpc0.net
日本馬は欧州初戦に滅法強い
しかし欧州2戦目以降は壊滅的に成績が落ちる

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:28:11.05 ID:d/8yGE6L0.net
キズナはノースヒルズが春天に拘ったり壊しただけで能力ならディープ産駒トップだったと思うぞ
ニエル賞勝ったのもそうだけど凱旋門賞もあの相手に外から捲って4着は凄い
壊さずに次の年も挑戦できてたならチャンスあったわ

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:31:04.60 ID:0TQxy4UY0.net
>>201ドウデュースでもって
こいつ別に日本でも対して強くないだろ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/12(月) 11:31:16.54 ID:ZpWCkkis0.net
キズナだって本質的には2400長かったしノーチャンスだわ
斤量が軽くて能力も衰えてなかった3歳だからこその4着だったし翌年無事で参戦しても着落としてた

総レス数 854
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200