2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4着ドウデュース武豊「今回はあくまでも前哨戦ということで、仕上がり途上の段階」

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:28:33.24 ID:NROVVL9j0.net
>>560
ナリタブライアンこそ、日本史上最強馬だからね
故障してしまったのは、当時の日本競馬のレベルが低過ぎたせい

環境施設も今とは雲泥の差だった、厩舎の大久保がフルボッコにされたのは古い時代の固定観念そのもので、何も学んでいなかった結果でもあるし

あの馬こそ、日本競馬界に殺された悲運な馬は存在しないよ
今の時代なら、ナリタブライアンのような馬がいたらとっくに凱旋門も勝てていた

こんなのは惨めなタラレバでしかないのさ
こういった悲劇を繰り返してはいけない、

その為に、友道トレーナーなんかはすごく有能であると思うね
ドウデュースをここまで育て上げたのは間違いなく彼の手腕と思考力だよ
その結果、スタッフやジョッキーにもそれが伝わるわけでね

オルフェやらブライアンやらでスレチをしてしまったが、
俺の個人的意見では、本気で凱旋門を勝ちたいならドウデュースは今回の凱旋門の後に一年近く向こうで訓練することを望むよ

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:32:46.93 ID:haQdXrsX0.net
ロンシャンは基本スタンド改修で芝部分は本格改修しなかったら
それでなくても水はけ悪かったのがもっと悪くなって
田んぼ度合いが進んでるんだから日本馬特にダービー馬が合うわけない
オルフェすら今の馬場だとパフォーマンス下がるかもしれない
ほんとに特別なレースならこの時期開催されるべき競技場レベルにない

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:38:13.86 ID:dcl5cIoB0.net
>>563
いや全然、寧ろ知らない俺なんかは有難いよ
サンキュー
ナリタブライアン凄かったんだなって事も分かったし、
ドウデュースも応援するわ今後も

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:38:47.46 ID:05zr8Vug0.net
キズナも走り方は前傾だったな

エルコンドルパサーみたいに頭が高めの馬が良いのかな
そのエルコンドルでもジャパンカップと凱旋門賞の時ではストライドが違ってて凱旋門賞では直線ピッチ走法で走っていた
勝ったモンジューもピッチ走法
ロンシャンの重馬場だとあの走法が良いんだろうな

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:41:17.50 ID:aJHmNJw/0.net
>>564
水捌け変わらない。雨量があるだけ、ここ3年は。

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:42:54.12 ID:4sXB1KmP0.net
>>566
エルコン陣営が言い訳に使ってるけど、エルコンのフットワークは何も変わってないよ
今はピッチ計測が可能なので当時はみんな騙されていただけ

エルコンのフットワークが本当に変わっていたのならあんなスタートからの二の脚は繰り出せない
あれは直行で来た日本馬と変わらない走り

蛯名は、逃げたら確実に目標にされるから本当は逃げたくなかったけど向こうのラビットより速く追走してしまったので逃げるしかなかったと近年でも答えてるようにね

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:45:35.24 ID:dopSJxsb0.net
後ろからいくドウデュースの前なんて開くわけないんだから、直線はずっと悪いところを走らされる

前哨戦で悪いところの適性ないとわかった今、相当厳しいと思う

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:46:13.56 ID:haQdXrsX0.net
>>563
武が乗ってるうちは駄目さ
なんであいつが言って凱旋門参加してるのに
友道やノーザンの協力を得て3頭出し
キーファーズで3頭出しぐらいしてないんだ
向こうは基本チーム戦だって豪語してるのに
何年同じことやってるんだから
武は別に日本馬である必要ないしって言ってるし

>>567
それ中野雷太がレポートしてただろ
水捌け悪いって

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:47:46.73 ID:IHCxHN9R0.net
水捌けは元から悪いよ。降ってるだけだから。
降ってなければ馬場良いし

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:50:37.97 ID:haQdXrsX0.net
>>568
まあそれだけじゃないよね
たまにちらっと言ってたが多分出してもらえないと
チーム戦だから優勝馬と同じチームに属すると見られてる馬が
妨害するとそれでダメになるからその点はいいが
別チームが妨害する分には関係ないからね

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:53:36.87 ID:cUNbGlLO0.net
エルコンは既に完成形だったので伸びしろが無かっただけなんだよ
だから長期滞在しても無駄に終わった

ドウデュースの場合はまだ3歳なので馬体フォーム改善の余地があること
これは大きい

ただ、武豊が本当に自分の為だけに厩舎とオーナーの一年を貰ってまで夢を叶えたいか?という事、これに尽きるね

おそらく武豊には無理だろうな、その決断は彼にはできない
その辺の甘さが武豊の一番の弱点

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:53:56.10 ID:PMK+Dz3j0.net
1人で会話してる奴いて草

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:55:04.06 ID:Rl2FXykQ0.net
一番後ろから競馬する時点で呆れたね
ホンマにこいつはポジション取りにいかない
前哨戦だからこそ好位で競馬すべきだろ
それが良くなかったなら本番で最高方大外一気をやればいい
で、多頭数で相手大幅強化され更に馬場悪化するであろう本番も通用しなかった後方一気やるのか
いい加減に学習しなされよ
どれもダンシングブレーヴじゃないんだからさ

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:56:25.38 ID:QbeSv6Ju0.net
>>494
ホントなら期待できるね。
ソースある?

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:58:01.82 ID:dcl5cIoB0.net
>>573
武騎手はそれを強制させないと思うね
オーナーさんのインタビュー見たけど、皐月負け後にクールモアから3歳馬買わないかって打診されてそっち買おうかなと相談したら、武が買わなくていいって言ったらしいし
ドウデュースいるんだからもう少し待ちましょう。って
そんでダービー勝ったからオーナーはもう武の言うことだけを聞くだろうし

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 10:58:36.15 ID:haQdXrsX0.net
>>571
違うよ
元から悪いのはわかってるが
改修後まともな競技場って
言えないレベルになってる
自分の能力のなさをきれいごと言ってごまかす
ヨーロッパの代表例みたいなのが今のロンシャン競馬場

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 11:01:36.60 ID:oN8ZEC2b0.net
人気落としてくれたら買うけど

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 11:02:44.71 ID:haQdXrsX0.net
>>573
いや武はそれやらなきゃダメだよ
それくらいゲームとともに武が凱旋門って言い続けた弊害がある
最後はヨーロッパでとも言ってたんだから

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 11:04:30.67 ID:dcl5cIoB0.net
>>575
前哨戦から手の内見せたら逆にアホじゃね?
ドウデュースはもう正攻法だと危ういって日本のレースで知り尽くされてるし
例え正攻法でニエル勝ち負けしたらまた同じ競馬するんだからオルフェや古くはエルコンみたいにマークされる様になるよ
まぁ2回のめのオルフェをマークしたのは武豊だったがあれなくてもトレヴには勝てなかったしね
俺は今もスミヨンの乗り方には納得してないよ
2回ともね、前哨戦で手の内バラし過ぎ
そりゃ百戦錬磨のペリエがインコース狙うわな、オルフェは刺さるってバカでも分かるんだし

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 11:04:58.66 ID:pFZ+oFhx0.net
ロンシャンて元から降ればぐちゃぐちゃ、降らなきゃカチカチで散水だよ。この時期は降る方が多いだけ

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 11:06:25.78 ID:cZImoj6J0.net
どっちにしろ本番カチカチはないよ
水まくから

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 11:07:12.80 ID:cUNbGlLO0.net
>>580
でも武はそれをできない、彼の周りには彼の応援団がいつも集まってくるが
それは武が望んでることでもない

松島の存在は、武豊にとって引退を決断させる人間であるよ
必ずそうなるから見ててみな

武豊がもう少し効率的な男だったら長期滞在を進言してるよとっくにね

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 11:13:19.18 ID:XKJfFxNO0.net
この人は自演がバレてないと思ってやってるの?

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 11:16:00.52 ID:cUNbGlLO0.net
>>577
つまりそれだけ、もう松島オーナーのやり方に苦しく思ってるって事なんだよ
武豊だって本当は分かってる
向こうの馬の方が勝ちやすいってのはね、彼の凱旋門成績は向こうの馬に乗った時の方がトータル成績が良いように
しかしそれではダメだというのも分かってる、それは彼が日本のスタージョッキーの看板を背負わされているから

だからドウデュースみたいな向いな馬でも向こうの馬を買わせるよりは松島オーナーが後々批判をされなくて済むと考えた結果だよ

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 11:24:51.66 ID:cUNbGlLO0.net
このように人間関係の感情論が優先されるようなチームは先ず勝てないんだよ

誰かが鬼にならないといけない、嫌われ役の鬼にね
それを松島オーナーも友道トレーナーもスタッフもジョッキー武豊もできない性質

ドウデュースは凱旋門後に一年訓練滞在させれば変わってくる余地がある馬だよ
来年の凱旋門を目標にして陣営一体となって鬼にならないといけない

それをできるような陣営でないと凱旋門は絶対に勝てない日本馬はね

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 11:26:18.31 ID:Ryz8PrUx0.net
なんの取材にもデータにも基づかないド素人の、
「あれがこうで~こうなるからきっとこうなって~」レベルの妄言を、
もっともらしく長文で書き散らして気持ちよくなってるのマジで草

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 11:30:42.74 ID:MsIYxjvc0.net
>>545
お前の知能が低くて間抜けな解釈してるだけの話だぞw
そもそもマカヒキは前哨戦叩いて本番はさらにパフォ―マンス上げてたのが現実
勝った前哨戦よりもっと速く走ったけど相手が変わってレースレベルが格段に上がってたので勝負になりませんでしたってのがマカヒキの凱旋門賞
お前みたいな低学歴は事実関係無いんだよな、「事実は知らない、俺の言う事が正しいキリッ」w

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 11:40:14.54 ID:rfe9TdUc0.net
調教替わりにレース使ったと言うならノリポツンではないが
他馬関係なく最後に脚しっかり使えるペースで走れば良かったのに
勝つのに色気持ったかな

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 12:01:23.86 ID:Rl2FXykQ0.net
>>581
前哨戦から後方大外一気の手の内みせてるやん

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 12:06:28.36 ID:6XAwS7Kg0.net
>>549
いや、ピッチストライドって言葉ないよ。
ピッチとストライドは対義

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 12:16:52.14 ID:WJ5/vvkm0.net
>>587
自分と馬だけなら馬主が納得すりゃいいけど長期滞在となると厩舎スタッフやらにも影響出るからな
幸四郎厩舎に預ければ良かったんだよな

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 12:19:38.37 ID:WJ5/vvkm0.net
>>590
追走の時点でスタミナロスしてるからどれだけ脚が使えるかの範囲外だったな
ドウデュースのとこだけ芝が剥がれ過ぎてる
他の馬は反発クッション、つまり脚力の違いでこなしてるのとは全く違うしな

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 12:29:52.89 ID:dp1AUMnX0.net
凱旋門賞後、「今回はあくまでも来年の凱旋門賞の前哨戦ということで、仕上がり途上の段階」

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 12:37:57.09 ID:WJ5/vvkm0.net
来年目指して長期滞在した方がいい
日本のレースに出て来な事でエルコンみたいな扱いはもうされないから心配するな
するようなら日本競馬界は終わり

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 12:56:28.80 ID:2uMNhoFU0.net
武さん…
実は他の馬もそうなんやで…

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 12:59:17.55 ID:QOvxLrsG0.net
>>595
秋天の叩きに春天を使ったフィエールマンみたいだな

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 13:28:45.88 ID:mqgV6Ktg0.net
日本の馬にはニエル賞とかフォア賞だと間隔短すぎ
サンクルー大賞から遠征しなさい

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 13:51:00.35 ID:YcrxRh3O0.net
向こうでの滞在期間が長くなればなるほど管理する人の負担も増すし慣れない環境で馬の仕上げも難しくなる
そういうまだまだ色々足りない所が有る欧州での馬の仕上げスキルの中大本命レースの凱旋門の前にわざわざ他所の国のレース使うってのは普通にリスク有るからな

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 13:56:04.94 ID:6Yrow1ht0.net
>>599
61背負って勝てる馬なんてエルコン以外おるんか?

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 14:01:33.40 ID:1aMY3ZXy0.net
エルコンが無駄に終わったってw
藁かすな

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 14:08:35.99 ID:YcrxRh3O0.net
エルコンの遠征は結果としては上手くいったけど他の陣営が真似するメリットが特に無いからな

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 14:27:38.88 ID:1aMY3ZXy0.net
関係ない
エルコンの素質の問題

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 14:31:54.76 ID:IMCYpR1X0.net
エルコンはダートも走るからなー

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 14:32:38.68 ID:C7tpx5Xe0.net
そもそもエルコンは日本馬と言えるのか

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 14:33:20.40 ID:69hX05j00.net
せめて本番までは夢を見させてほしかったけど……
あの負け方では厳しいわ

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 14:49:13.13 ID:H/UqTk+b0.net
──仮に、春に2冠したら菊花賞を考えましたか
松島「行くわけがありません。武さんならどうですか」
武豊「3冠はすごいと思いますが、僕はフランスに行きましょうと言いますね。もし2冠していても、これはちょっと・・・と思うような馬なら菊花賞に行きましょうと言います。そこは実力によってですね。2冠していなくても実力的に行ってほしいという馬と、菊花賞に、という馬はいると思います。ドウデュースはフランスに行きましょうと自信をもって言えます。ダービーの前に『3着までなら凱旋門賞に行こう』と松島さんは言ってくれましたが、僕の中では、走り終わってから『よしこれで向こうに行ける』という感覚を持って行きたいと思っていたので。例え負けていても、レース内容などで(行きましょうと)言っていたかもしれませんし。勝っても時計が遅かったり内容的にもうひとつと思ったら、秋は日本でいいじゃないですか、天皇賞でいいんじゃないですか、と言っていたかもしれません」
松島「では、武さん的には手応えがあったわけですね」
武豊「もちろんです。期待通りの走りでした」

日本競馬をバカにしてるこいつらには、ざまああああああああああああああああああああと言いたいwww

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 14:50:39.13 ID:H/UqTk+b0.net
大した馬じゃないなら、菊花賞や秋天でええやろ

だってさw

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 14:53:38.49 ID:MsIYxjvc0.net
武は凄いと思うしフランスで乗りなれてるのも事実
それでもなお府中2400「の時計は速ければ凱旋門遅かったら無理だから国内という判断は的外れにしか思えない
実際凱旋門賞で結果出した馬と出してない馬じゃ、出してない方が府中持ち時計速いのが目白押しだろうにその現実を前になぜそんな発想になるのか
もしかしてこの人バカじゃないのか

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 14:57:04.18 ID:IMCYpR1X0.net
そもそも日本でスノーフェアリー級に勝てるかも怪しいが。。。

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 15:03:32.96 ID:DzuCdUQe0.net
>>608
応援したいと思わせない発言だな

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 15:06:02.68 ID:M91WqolL0.net
強いなってレースをダービーでしかしてないからな
ダービー走り過ぎただけかもしれない
ドウデュースは身体能力じゃなくて精神面が長所だと思うけど
直線心が折れてたもんな
本番も厳しい

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 15:09:46.05 ID:YcrxRh3O0.net
>>608
武のこの発言本音を言ってるのならただのバカって事にはなるし馬場読みなんて一切出来ていない人って事にもなるな

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 15:13:54.70 ID:hbC90wdG0.net
もう許してやれ

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 15:18:57.87 ID:MsIYxjvc0.net
>>613
いや、折れてないでしょ
ゴール前ワンカットだから良く分かるけど、むしろゴール近くなるにつれて頭低くして必死の前傾姿勢で走ってる
シンガリで入ってくる奴が頭上げていかにも流してる姿と好対照
走る形なんて個体差だけどドウデュースも仕掛けるまでは普通に頭高めで走ってるからあれはしっかり最後まで走ってるよ
むしろ脚上がっても頑張っててケナ気な姿だった

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 15:20:12.81 ID:j24+KXb00.net
元から馬場とか関係なく強い馬連れていけばと言ってたので

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 15:26:25.97 ID:YcrxRh3O0.net
>>608
この発言をしたのならしっかりとその通りに次は天皇賞(秋)か菊花賞にしましょうって言わないと筋が通らなくなる

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 15:43:23.75 ID:bqiaqbo80.net
>>608
時計が遅かったりって・・・
武って長年やってて何一つ分かってないんだな
どんだけ頭悪いんだ

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 15:47:24.42 ID:B8xyM7Jr0.net
いやドウデースじゃどちらにしろ菊は無理だろ

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 15:48:33.25 ID:6Vz2LPlD0.net
体重計持って行けないのかね
それがあるだけでも調教師はやり易いはずなんだが

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 15:49:17.39 ID:Wh9IC84y0.net
>>608
武はフランスの栄誉がほしいだけなんだよなぁ

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:06:44.50 ID:LCwzHW980.net
武はエンターテイナー

ドゥーデュースレベルじゃあ話にもらないけど、養分増やすためにもこれで良いよ

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:15:56.45 ID:ZdqCopR30.net
>>608
これが日本競馬の象徴たる武の口から出るというのはちょっとビックリだし残念だな
挙げ句雑魚メン相手の前哨戦で完敗って

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:22:27.43 ID:dq8rACQ00.net
負けの経験しかないのになに偉ぶってんだ?

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:25:06.29 ID:GKAr9vLA0.net
シャフリといいドウデュースといい誰か馬のためにも日本へ帰りましょうと言えんのか!
言えるわけないか

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:26:24.73 ID:AtbZH8MI0.net
馬のために良いかどうかなんて分からんけどな

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:26:42.49 ID:qxNLiENF0.net
スワーブより弱いのにな

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:27:54.89 ID:GKAr9vLA0.net
>>627
確かにスピード出しすぎて壊れること考えたらフランスで美味しい草食ってた方が幸せだわ

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:32:33.24 ID:jp31alym0.net
>>626
勝つ見込み薄かろうが挑戦だけはすればいいじゃん
戦績きれいな馬でもないんだし
なんの心配してるの?

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:34:07.90 ID:H4/nnJUe0.net
>>608
ノーザンが嫌うわけだよ
調教師でもない騎手主導でローテを回した末路

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:36:16.55 ID:AcuzFpCT0.net
>>614
つまり天才肌って事なんだな
凡人には理解できない言動が多いし、まぁ冗談は置いとくとして
それだけ非凡な能力を感じてるって事だから、やってくれそうな気がするんだろうなこの馬

弥生から一貫して自信あったようだしね
周りの評価は低いって言っていたが、覆してくれる馬だってことさ

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:38:06.20 ID:AcuzFpCT0.net
>>626
シャフリヤールは何故欧州使ったのか不明だけど天下のノーザンクラブなのに、合わない馬場で敢えて走らせた意味は不明
ドウデュースの場合はもう凱旋門の為に買われたようなもんだから松島の好きにしたらいいんだよ

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:40:07.67 ID:EO2mkj0C0.net
今年失敗しても来年もあるし気負わず行け

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:42:44.91 ID:B6AXQhuA0.net
まぁ今年は無理だから今年の経験を来年に活かせばいい
長期滞在、これ絶対ね

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:45:05.29 ID:64uq0hUl0.net
今年のあのアスコットで合わないなんてのは欧州どこも走れない

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:45:15.92 ID:t+Sk+QQ60.net
そもそもコイツの馬体みたら凱旋門挑戦何てしてる時点でアホだけどな(笑)

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:48:04.97 ID:t+Sk+QQ60.net
こういう無駄な参戦するから日本競馬は世界から遅れるんだよ。

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:48:13.03 ID:Y78nHISu0.net
武にとって秋天や菊花賞は凱旋門賞に行く価値のない残念な馬たちによるレースなんだねーなるほど覚えておこう

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:49:01.89 ID:B6AXQhuA0.net
馬体骨格てのは1年近く滞在させれば造りは変わるから
エルコンなんなももっと滞在しせておけば翌年チャンスあったよ
半年は短い

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:51:33.90 ID:zhJwUF+Y0.net
>>633
シャフリヤールは調教師は凱旋門行きたいけどノーザンは行かせたくないから
シャフリヤールに向いてそうな欧州G1他にあるのに(サンクルー大賞とかインターナショナルSとか)あえてPOW使ったのは
ノーザンがPOW勝ったらええよ(間違いなく負けるやろ)って条件つけたんじゃないかとか言われてたな

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:58:00.25 ID:z/5UdzOm0.net
シャフリヤールで凱旋門なんてあの矢作が考えるかね?
明らかに向かないだろう
逃げ馬連れて行く!て啖呵切ってたのに

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:59:03.90 ID:RAl+yyNw0.net
>>642
藤原ね

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:59:06.08 ID:zhJwUF+Y0.net
>>642
いろいろ混ざってる

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 16:59:43.75 ID:5x1Ht3Kw0.net
>>636
いやいやアスコットとエプソムは良馬場だろうと日本馬には最難関のコースだろ

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:01:05.89 ID:z/5UdzOm0.net
>>643
間違えてたわ
そうだよな、矢作がシャフリヤールの厩舎だったら確実に使わないもんな
藤原か、なら納得

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:01:21.03 ID:U1LzsMrk0.net
シャフリヤールは矢作じゃないだろ

ヴィクトワールピサに似てると言われてるから見てみたら確かに似てるな、前半から土掘りみたいなつんのめった走りしながら後半一瞬足見せるけど止まるあたりが
正直仕掛けに入るのも早い気がするな他の勝ち馬の出して行くタイミング見ると

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:03:30.35 ID:zhJwUF+Y0.net
アスコットはコーナー曲がりきったら直線ずーーっと坂上りだからな
連れて行くにしろ末脚自慢の馬じゃダメなのは明らかだった
ああいうのこそパンサラッサみたいな馬が良さそうなのに

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:04:30.64 ID:RAl+yyNw0.net
スローすぎたら共同通信杯でもしょぼいのがシャフリヤールだからようわからんけどな

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:05:00.39 ID:rfe9TdUc0.net
競馬はなんだかん言ってやってみないと分からないと言うところもあるしな
凱旋門賞も二桁人気の馬も勝ったりしてるし
色々と向けば勝負にはなると思うけどね

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:06:10.07 ID:z/5UdzOm0.net
シャフリヤールなんて普通にドバイや香港OG行けばまだまだ勝てるだろ
まぁ藤原だから枯れてるかもしれんが
あ、クラブ馬だから厩舎の手腕は関係ないのか

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:07:36.26 ID:jp31alym0.net
前評判通りになるならトルカータータッソが勝つことなんてなかったわけだ費偶然ドウデュースの走りやすい馬場になることを期待して気楽に見てればいい

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:11:42.08 ID:dzZu0eZV0.net
>>648
スウィンリーボトムの事ね。おむすびの頂点から最終コーナーまで20mの登り。
勾配自体はきつくはないけど延々と上ってるからスタミナはここでそがれちゃう。

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:11:57.19 ID:U1LzsMrk0.net
むしろアスコットとかどう考えても合わないのに全体の集団からはそこまで離されずにゴールできただけ成長感じたけどな
神戸新聞杯の頃見るに平坦なパンパン良馬場以外はまるでダメな感じしかしなかったし

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:15:27.71 ID:z/5UdzOm0.net
ハープの年の馬場かな、ドウデュース向きになるとしたら
なんにせよ全く追走できない走りにならない限りはもう帰国させなくて良いよ
向こうの厩舎へ移籍させて来年の凱旋門目指せば良い
エルコンはメンタルが脆くて大変苦労な滞在だったらしいが、ドウデュースの場合はタフだから向こうの雄大なタフコースで毎日走ってりゃ必ず馬体も変わる

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:21:58.55 ID:hbC90wdG0.net
はっきり言います、ドウデスじゃ歯が立たないよ

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:21:59.87 ID:EX+CdfFV0.net
>>646
矢作ならもっとノリノリに更にキングジョージとかも使ってると思うぞ

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:27:16.82 ID:skr0WJhb0.net
>>657
ないない
それならコントレイルやリスグラで使ってるわ
馬の適性無視して何でも出すような無能じゃないよ

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:29:02.05 ID:o3Zak1b00.net
馬主が行きたがってれば全然行くよな
適性や力関係なんてこの夏見てれば大した関係なく

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:30:21.25 ID:skr0WJhb0.net
タイトルは馬主が行きたがってるけどマキオは行かせたくなかったと言ってる
果たしてどちらが正しいのか秋が楽しみだな

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:40:12.08 ID:dzZu0eZV0.net
>>655
預けるならフランスではなくイギリスの方がいいかも

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:42:02.23 ID:YcrxRh3O0.net
適性全く見れない人が海外遠征するかどうかの決定に影響力有るってのが今の日本競馬の状況って事だな

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:59:14.40 ID:wg7C7ACu0.net
血統表一目見て
無理だろって言えるくらいのレベルで向いてないけどね

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:59:30.54 ID:RdiKutPS0.net
武のために馬買ってるオーナーだからドウデュースのことは好きにしたらいいよ
武本人には長期滞在させるように直接俺がアドバイスで言っておくから
厩舎のリスクがネックなら移籍させる方向で
そうしないと夢に近付く事もできないよと

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 17:59:41.67 ID:Pf77RLJc0.net
>>660
インタビューで欧州の馬場は日本と違いすぎるから、行っても勝つのは難しい。ドバイとかで勝っているし、日本の競馬の質が低いというわけではない。
なのに、昔の呪いのように凱旋門賞に拘るのをやめさせたい。アメリカとかで走らすほうがいい。
できればタイトルホルダーで勝って、凱旋門賞に拘らすのやめさせたいて話してたやつだっけ?
まあタイホ惨敗でも凱旋門賞狙うのは日本馬じゃ無理てなるだろうしな。
それ用の競馬場があるならともかく、練習していない違う環境で結果だせというのが無茶だもんな。

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:02:19.66 ID:15HECVAL0.net
>>576
YouTubeにあるシャンプーハット恋ちゃんの動画
取材裏話として話してたよ

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:02:46.49 ID:dzZu0eZV0.net
>>664
厳密には「武豊に凱旋門賞を勝たせるため」に馬主になった人
その目的が達成したら馬主をやめてもいいと言ってるわけ
なので日本生産馬である必要はなく欧米生産馬でもいいってスタンス

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:11:35.65 ID:AVFj7Wsh0.net
>>608
松島は春2冠なら凱旋門に行くわけない
3冠目指すと言っているわけね

でも武は3冠は経験しているから凱旋行こうと要望する

松島はやっぱり武の言うことを聞くのか?

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:23:39.33 ID:AqLrkE9W0.net
>>668
切取りだから分かり難いんだろうけど、菊花賞行きましたか?と質問していて、「行くわけありません」と言っているから松島さんも、菊花賞は行かないという事だよ

同様の発言は優駿でもしてる


このインタビュー記事いいよね、ディープの件にも触れてるし
https://kiefers-salon.com/journal/kiefers-editorial/2508.html

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:23:48.54 ID:dzZu0eZV0.net
>>668
逆だろ。春2冠なら菊花賞に行くか?と問われて「行くわけありません」だよ。

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:24:54.94 ID:dn2pYvXl0.net
>>668
アスペ過ぎだろ
文脈とか理解できない感じかね
ガセスレとかにも簡単に騙されそうで笑う

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:26:43.08 ID:dn2pYvXl0.net
>>669
松島オーナー、武豊の事好き過ぎるだろ
ちょっと異常とまで言える
こんだけサポートされると逆にキツイものがありそうだな
ドウデュース負けたら引退するかも

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:27:06.47 ID:kgtA6piO0.net
>>618
平日の昼間からID真っ赤にして延々と批判繰り返すの気持ちいいよな
騎手へ、陣営へ、そして馬へ向けてどれだけ暴言吐いても翌日にはID変わるし筋通す必要もなければ責任取る必要もないし最高だよな
現に馬の名前も覚えられてない様子だし、これぞ競馬板住民って感じで楽しそうだ

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:29:09.88 ID:dzZu0eZV0.net
>>669
最後に書いているこの一文。

「ドウデュースにロンシャンの2400メートルを経験させるということが大きいのですから。
本番と同じレース展開になるわけではないので、そのあたりは柔軟に対応したいですね。
日本の競馬の感覚で前哨戦を使うのとは、また少し違うと思います」

日本の競馬の感覚で前哨戦を使うのとは違う、という考え方自体がファンには受け入れ
難いのだろうな。その昔大川慶次郎が岡部をdisりまくったのと同じことで。

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:30:25.70 ID:AqLrkE9W0.net
>>672
高額な馬を沢山買われていて結果を出せないから心苦しいものがあったと話してるね
そりゃ内心は合わないと思ったとしても凱旋門の夢のためにここまでしてくれるのだから、無理ですとは口が裂けても言えないのはあるかなぁ

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:32:03.19 ID:dzZu0eZV0.net
>>675
それだけじゃなく豊が監修している会員制フィットネスジムにも出資しているわけだしね。

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:32:29.16 ID:Wh9IC84y0.net
幸四郎が向こうの馬場は合うって言ってたんか…

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:32:29.60 ID:a/wiNe1E0.net
>>675
そもそも前哨戦負けて無理ですなんて言ったことないだろ
意味不明

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:33:25.95 ID:AqLrkE9W0.net
>>676
武豊が副業でやってる馬具ビジネスの費用なんかも松島オーナーが出していたりして…ナンチッテ

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:35:33.77 ID:AqLrkE9W0.net
>>678
ダービー勝ったからさぁ行きましょうの段階でよ
菊花賞か秋天目指しましょう。凱旋門は無理です。とはいえないよねってこと、口が裂けてもね

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:36:42.32 ID:7IGBHFkl0.net
プライベートな事でも武の為に金使ってるってちょっと異常じゃね?
ファンがそこまでやるか?
なんか引退後にビジネス的なものを共同でやる気なのか

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:39:03.08 ID:Vpnx4Eaq0.net
キーファーズって正直アドマイヤと同じ匂いがするから苦手なんだよな

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:39:44.51 ID:hvzuL1uF0.net
>>681
引退後のサポートもするとかなり前から仰っているけども
松島オーナーは武豊引退したら繁殖牧場をやるそうで、武豊もそっちの道へ行くのではないかなぁ

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:41:14.15 ID:rfe9TdUc0.net
>>681
インゼルの広告塔はやりそう

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:41:29.89 ID:hvzuL1uF0.net
>>682
利一さんは「武豊ブランド」に固執していただけで昔からいた大旦那馬主と同じ類だよ
松島オーナーとはかなりベクトルが違う
松島オーナーの場合は「武豊の全て」をサポートしてるからね
それも引退後もすると

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:42:22.35 ID:lnnRw3qY0.net
福永「下手糞は福島で乗ってろ」
武豊「雑魚馬は日本で走ってろ」

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:43:35.75 ID:Xn0lqhWZ0.net
なんか怖いな
そこまで心酔すると嫉妬とかも凄そう
ダービーのインタビューでも言ってたやん、最初に抱き合ったのが福原だったから怒ったって

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:44:10.68 ID:dzZu0eZV0.net
>>679
今は川田も巻き込んで形にしようとしている段階だから2人で出資してるんだろう。
もしこれを正式に事業化するとしたらそこで出番かも。

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:46:07.50 ID:Xn0lqhWZ0.net
前から疑問に思ってたんだけど武って両刀のケがある?
一般信者の心酔度も異様な数だし、やっぱりマイノリティー的に同調するもんがあるんかな

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:46:15.14 ID:iK3pbCIF0.net
まあ世界は甘く無いだろ

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:49:14.74 ID:EHn38Jyh0.net
エルコンドルパサーって3歳時でも右回りならサイレンススズカよりも強かったかもしれないくらいの逸材

ドウディーズとはレベルが違う

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:50:51.09 ID:5x1Ht3Kw0.net
利一は武への異常な愛故の拗らせ方をして反転アンチ化したけど
松島は一方的な心酔だからここから拗れはせんでしょう

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:51:57.77 ID:ACO2hr9f0.net
>>669
このインタビューもうカップルにしか見えない
歳の離れた夫が若い嫁にキャッキャっしてる構図

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:53:18.62 ID:ACO2hr9f0.net
>>689
オカマバーにいたのは目撃されてる
歳上のオッサン好きなのかもな

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:56:04.67 ID:YcrxRh3O0.net
>>673
お前は何故かイライラしてるみたいだなw

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:56:25.97 ID:ACO2hr9f0.net
>>691
なんでサイスズみたいな雑魚と最強エルコン比較してんだこのアホ

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 18:58:05.16 ID:jxrVD/SE0.net
朝日杯の頃から右手前ばかりで走ると言われてて、ここまできてこの癖が直らないとなるともう右回りはマイルまでしか持たんな

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 19:30:56.84 ID:OipKrQVP0.net
日本勢は少しでも馬場が悪くなるとあっちの条件レベルの馬に負けてしまうんだよな

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 19:38:16.29 ID:TG+DWtEx0.net
友道「よし!日本と同じ長さになるまでロンシャンの芝食っていいぞ!」
ドウデュース「ぶも〜♪」

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 19:39:03.20 ID:QKP+sl/X0.net
ドウデュースはレース前から叩き宣言してたやろ
クリンチャーの時とコメント似てても意味合いは違うと思うんよな…とは言え、元々は直行する言うてた気もするから既に想定してない状態のような気もするが

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 20:07:59.18 ID:haQdXrsX0.net
タイトルホルダーは社台に売らないんだから
次走BCターフという手はあるか

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 20:12:30.60 ID:7azlbWB40.net
アホのコメント見たかよ、アホて友道な
重い馬場にやられただとよwwwあの芝で重いとか本番どうすんだよ、毎年雨降ってんだぞ

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 20:16:23.81 ID:an1Ntyea0.net
タイホがどうなのかだよな
ドウであれだから期待値半減したわ

残念だけど
見直さなきゃいけないね
もちろんタイホの単は買うけどさ
金額少な目にしよっと

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 20:23:26.42 ID:RjP5dJyv0.net
素人考えだけどグリップのいい蹄鉄とか対策あるの?
何か燃費悪そうな走り

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 20:25:44.14 ID:an1Ntyea0.net
うん、応援はする
応援はするよ全力で

でも馬券での勝負はちょっと一歩引きたい

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 20:36:56.87 ID:SwxO6Pj80.net
>>699
芝の丈自体はロンシャンのほうが短いぞ

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 21:10:28.05 ID:eACVxQO70.net
>>704
接着式のやつは馬場悪いと滑り易いから剥がれる
しっかりクイ打ち込んでる往来のものが良し
ディープは常に蹄の問題があったけどドウデュースはどうなんだろうかね
減りが早そうな走法だけど

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 21:14:57.43 ID:1TTEjzVD0.net
本番はステイフーリッシュの方が先着しそうだな
でもこの二頭がもし秋天、JCに出ていたら先着するのはドウデュースだろ
競馬ってそんなもんだろ。凱旋門賞に拘りすぎ

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 21:19:17.86 ID:nBdsdiOW0.net
まあ凱旋門7着のクロノジェネシスが有馬では凱旋門最下位の馬に逆転されたしな

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 21:20:08.65 ID:Hd3hzfaf0.net
状態云々は関係ないな
結局は馬場次第

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 21:22:58.69 ID:haQdXrsX0.net
友道もまだ重い馬場とか寝言言ってるのか
重いんじゃないんだよ
田んぼなんだよ
重走る能力じゃなくて田んぼ走る能力が必要なんだよ

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 21:23:35.91 ID:eACVxQO70.net
>>711
友道のコメントどこのやつ?馬場に言及してたっけ?

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 21:27:39.11 ID:cZImoj6J0.net
凱旋門賞の秘策ててるてる坊主でも飾っとくのか

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 21:30:11.54 ID:EdJ+fZ190.net
本番もニエユ賞レベルの馬場コンディションなら
日本勢の勝つチャンスはほぼ0

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 21:30:41.87 ID:eACVxQO70.net
まぁ友道は元々ダート馬場だと思ってたし1200デビューさせようとしてたくらいだからな
本心では凱旋門行きたくなかったんだろうよ
こうやって一致団結できてないからもう移籍させたらいいよ向こうに
馬房空けてくれた方が嬉しいだろ厩舎も
マカヒキみたいにいつまでも居座ってるのがいるから回転率悪くなるしな

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 21:32:39.86 ID:51uVHf5/0.net
去年のディープボンドが勝ったフォワ賞くらいの馬場なら本番バーイード出てきてしまうんやろ
どっちみち詰んでる

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 22:02:24.08 ID:JO4MGP1L0.net
バーイードは+2fになったら流石にあんなパフォーマンスは出せないから順当にあっちの2400走ってきた馬には負けると思うぞ
んで多分そこで戦績汚したくないから出てこないと思う

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 22:10:13.27 ID:4t7CWaBf0.net
馬場悪くなったら、現地の条件馬に乗った方が日本勢より上の着順に来れるぞ

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 22:23:16.78 ID:vQamMKkk0.net
父のシーザスターズ自身がマイルから2400まで連勝したしなあ
前々からマイルは短そうではあったよ

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 22:44:39.34 ID:w5bMoxEd0.net
調教師はアークの考えはないとか言ってたけど
オーナーサイドがチャレンジ精神豊富なんやろうな
いつのまにか凱旋門賞使うプラン出てきたし

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 22:48:23.89 ID:RjP5dJyv0.net
目指せ日本馬最先着って感じか

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 22:48:43.42 ID:QuJXrCQa0.net
>>716
ドウデュースのニエル賞の馬場なら回避してたよ

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 22:53:21.51 ID:xrbSQJtx0.net
ドウデュースの末脚を測れた?
ムチ入れても置いていかれてるじゃねえか

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 23:08:36.53 ID:ImGxpmxp0.net
>>674
その結果走りづらそうだったように見えたけどね 無駄にマカヒキみたいにフォーム無茶苦茶にならないかが心配

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 23:16:08.46 ID:PMK+Dz3j0.net
日本の変態馬場だからこなせただけで単純に距離じたいも長いわな
友道だから持たせたようなもんで安田あたりに預けてたらすでにマイラーでしょ

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 23:23:37.33 ID:JzW+Pt/V0.net
調子はドウデュースか~?

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 23:26:42.18 ID:BZcyR+gY0.net
アイビーSや朝日杯の走りが本来なんだろうな
抜け出す脚はすごいけど意外に使える脚が短い
日本の良馬場のような走りやすいとこでは止まらないけどロンシャンでは急停止してしまった

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 23:29:59.96 ID:pM3Qq/Wb0.net
ダービーの極限仕上げ馬体と比べたら雲泥の差だけどまぁタイトルホルダーに先着するのは考え難いな

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 23:43:11.27 ID:iYVV03VZ0.net
>>717
血統的にはむしろ2400のほうが合ってそうだけどな
兄が2400のG1勝ってる

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 23:53:15.97 ID:6S2R/xhk0.net
名前がドウデュースなんだからギリギリのいい勝負のところで勝ちを取る運命にある馬なんだよきっと

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/13(火) 23:56:17.13 ID:MVHu576V0.net
バーイードはマイルがいかにも短いみたいな競馬しながら勝ってて
初めて2000に出た前走でそのイメージ通りにド圧勝したからな

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 00:18:59.48 ID:ARGJs4NI0.net
バーイードはマイルでもほとんど3F39秒とかで入って差してるからな
どう見ても中距離向きだわな

2400mで前半から動いた時はどうなるかわからんから日本馬は動かしていくしかない

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 00:36:28.57 ID:f6AK51YT0.net
ひどいのりかただたけ

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 01:35:48.59 ID:D7nytlXu0.net
仕上がり途上でも4着は誤算だったろうね
シムカミル以外には負けちゃいけないメンバーだもん

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 01:44:16.36 ID:MPwklJjF0.net
負けちゃいけないなんて事はないよ
ニエルのレースラップとトータルタイム見ても歴代のニエルと比較してもハイレベルの内容だし
出てる向こうの馬達は過小評価してるのは良くない

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 01:44:59.85 ID:f6AK51YT0.net
平気でウソを言う
騎手なんてしょせん胴元の犬
どこまでも売り上げのための競馬

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 01:49:12.85 ID:f6AK51YT0.net
こんなとこ馬なり圧勝しなきゃ本番48馬身差負けだよ

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 01:50:37.78 ID:5EMaZXhT0.net
運が悪かったんだよ
スローのちょい差し調教しようと思ったら本番並みのラップで化けの皮剥がれるとか予想外すぎるだろ
JRAすら泣いてるよ

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 02:27:36.88 ID:GOqoPDHX0.net
ニエル賞のドウデュース、手前変えてないって聞いて見たらずっと右手前で走らせてんじゃん
全然仕上げてなくてクッソデブだし、伸びないの分かってた外走らせて、手前も変えさせずに走らせたとか舐めプも良い所だわ
俺はめっちゃ凱旋門賞楽しみになったね

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 02:38:18.20 ID:9MY24MTq0.net
>>717
ところが対抗一番手も2400走ったことない馬なんだよなあ
元ダービー一番人気ではあるけど

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 02:39:00.68 ID:dZL3hGQw0.net
>>739
変えさせてないんじゃなくて変えなかったんだよ
何度も合図送ってるだろ

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 02:43:50.40 ID:GivwvOGq0.net
>>735
だからシムカミルは強いからレースレベルでみたらそれなりだよ

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 04:18:09.71 ID:YOuwQ+ja0.net
オルフェこそ最強

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>739
いや、手前変えさせないわけないじゃんw
馬が変えなかっただけだろw
変えなかった理由が休み明けか、馬場が、周りかそのあたりは理由わからんけど。

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
当初は凱旋門賞に直行で出走予定だったことを考えれば
前哨戦使ったのはよかったね

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 07:21:46.97 ID:2E67s4K30.net
>>739
ドウデュースは本番でも外走らされるだろ
前につけられないんやから

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 07:25:55.51 ID:g+ZtNHPi0.net
本番は頭数多いから位置を取るの難しいかもしれんが、ニエル賞なんて結構スタートでいい位置取れてたのに、あえて下げたからなぁ。

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 10:58:26.42 ID:1DqeTU/r0.net
>>674
こいつレース使うと消耗するって程度のことも分からないのかw
こんなバカが実在するから5chは凄い

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 11:23:58.98 ID:HF+iHflc0.net
武は本番でも最後方大外一気やるつもりなのか

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 11:39:43.79 ID:OnTUUeSc0.net
最後方から行っても最後止まったし
一か八かポツンでもやるんじゃねw

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 11:40:53.14 ID:HF+iHflc0.net
この馬皐月賞からずっと同じ競馬だぞ

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 12:14:26.29 ID:M1+Ovj3f0.net
>>744
トウカイテイオーが休み明け有馬記念でビワハヤヒデを抜いて先頭に立った瞬間手前を変えてたけど田原はただ追ってただけで馬の方で勝手に手前を変えてたように見えた

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 12:37:12.17 ID:A83gmrCO0.net
>>1
仕上がってたらこのメンツなら勝てたかも知れんな。もう一段上の相手なら少々の上積みじゃあ厳しいだろうし。

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 12:40:35.59 ID:g+ZtNHPi0.net
>>752
そんな、イレギュラーな1例持ってこられても。
一般論だから。

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 12:50:15.30 ID:AZSbicV/0.net
このメンツあの競馬で、前哨戦に徹したから本番は巻き返せる、なんて本気で思ってる人は殆どいないだろ

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 14:09:41.71 ID:TXCQRL6E0.net
>>669
有頂天だな
凱旋門終わったあとに改めて読んだら
さらに笑えるな
いっそのこと凱旋門にダート馬を連れて行ったらとかの声に
武はちょっとイラついていたけど
日本とヨーロッパの適性の違いも少しは意識しろよと

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 14:32:17.21 ID:/Q0a6zmh0.net
あのメンバーだと2kgのハンデ背負っていたとしても楽観視出来る内容には見えなかったな

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 14:55:25.45 ID:WFUDowPp0.net
超絶ドスローからのロンスパ合戦だから
ポジション取らないリスクがもろに出た形ではあるけど
促し始めてから早々に余力なくなった

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 14:56:37.70 ID:jkPdRrPe0.net
ニエルは全然ドスローじゃなく馬場にしては流れた方なので的外れ

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 15:00:13.78 ID:WFUDowPp0.net
途中からだろ

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 15:09:00.41 ID:N6EE9D170.net
なんにしても後ろから行ってたのに道中で足使わされて最後残ってなかったから本番は前につけるのかどうか?ってあたり
同じように後ろから行くならタイトルが前ついて行く他の馬を潰してくれるのを信じてひたすら脚貯めに専念するくらいしかないと思う

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 15:09:29.54 ID:xbCpIKWU0.net
どのくらい上げられるイメージなのか知らんけど、相当厳しいだろ

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
あれで分かったのはなし崩しに脚使わされると勝負にならないって事だな
状態次第では多少変わるかもしれないけど

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
出たなりであとは直線一気しか勝ち筋ないんじゃないかね
今はまだポジション取りに行って勝ち切るだけの力はないと思う
親父もリスグラもそんなんだったし

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 17:18:11.33 ID:5EMaZXhT0.net
前半から動いたらほぼ死ぬ形状なのにラップバランスだけ見て前半ドスローってことを言っても意味なくね

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 17:20:10.12 ID:WFUDowPp0.net
つまりポジション取らないリスク大きいってことじゃん
ラスト1400とかくそ速いんだし

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 17:25:18.97 ID:UlvoLCau0.net
ポジション取りに行ってたらもっと速くガス欠してたって内容でしょ

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 17:31:13.07 ID:WFUDowPp0.net
スプリント戦みたいな区間をさらに速い脚で押し上げようとするよりはマシだろ
それほど脚使わないですむ区間投げるリスクそのまんま
馬がそれ以前の問題って話はあるけど

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 18:26:12.93 ID:OnTUUeSc0.net
今までの凱旋門賞のラップ見てると上がり3~4Fの競馬か
6~7Fからのロンスパ戦のどっちかなんだよな
中にはペースメーカーが初めからぶっ飛ばしてる競馬もあるがw
ペースも馬場も向いてどれだけやれるか見たい

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 18:31:26.41 ID:X00Ps8B50.net
タイトル、ステイ、ボンドは先行するからペースは流れそう?

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 18:36:44.20 ID:5EMaZXhT0.net
ポジション取れる方が有利ってのは当たり前だけどニエル賞でシムカミルの位置でもロンスパになるから惨敗でしょ
>>770
普通に考えるとそうかな

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 18:41:35.49 ID:JzTQM8X00.net
頭数が多くなる本番でポジション取りって馬の力にかなり左右されると思うんだが
今回の大外はクソにしても、内の密集した中で余力を残していいポジションを取るのは能力の高い馬にしかできない

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 18:49:54.21 ID:GO+YbrHr0.net
>>771
そういう時って日本馬は垂れるからと放っておかれるんかな?
向こうのラビットより速い場合

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 18:53:02.80 ID:bFBbK29D0.net
近年でハイペースだったのはフィエールマンの年?かなり悪い馬場だったのに暴走ペースって言われてた記憶
あん時キセキが追い込んで6着位まで来てた気がする

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:01:48.61 ID:AlwfRlnY0.net
少しでも馬場悪くなれば条件馬レベルに負けるのが日本馬だぞ
本番はてるてる坊主に祈っておけ

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:04:12.09 ID:pA7ZrL5f0.net
>>774
あん時は全員ソフトライン以下で草すら生えなかった

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:04:56.22 ID:hql20/oF0.net
叩いた効果で絶好調に仕上がれば好勝負になるんじゃないか
ニエル賞のメンツ相手なら

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:05:17.30 ID:pA7ZrL5f0.net
ソフトライト

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:05:33.74 ID:OwJrtfVT0.net
今年のペースは速いか遅いかどっちだろう?

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:05:56.31 ID:Is6yTmzl0.net
雨降ったらキセキもブラストワンピースもフィーエルマンも条件クラスで彷徨ってた武豊が乗ったソフトライトにまとめて負けてたよな

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:08:15.36 ID:bFBbK29D0.net
>>776
日本馬最先着のキセキはやっぱりあの馬場向いてたってことかね?

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:08:39.94 ID:PfIqJJsp0.net
ドウデュースの負け方も似たようなもんだ
条件クラスで彷徨ってる馬に先着されてる

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:10:25.14 ID:bFBbK29D0.net
>>779
前半は速くなるんじゃね?日本馬ドウデュース以外逃げ先行だし
ラビットも着いていくしかないだろうから

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:10:30.75 ID:pA7ZrL5f0.net
>>781
向いてたかはともかく、鞍上川田ならもっと良い結果だったと思う

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:12:33.75 ID:bFBbK29D0.net
>>784
そこは変わらないだろ
スミヨンより上手いとは言えないし、無理に前つけてフィエールマンの二の舞だったかもよ

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:14:12.72 ID:lPsszWat0.net
>>782

本番までに馬場に対応した走法フォーム変わればいいけど
一カ月そこらの滞在じゃ微妙だな

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
本番まで助手で追い切るらしいけどそれじゃあダイエットできないんじゃね?日本でプールが必要不可欠だったのがよく分かるな
ダイエット頑張ると言ってるけど助手が

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
2019年のキセキって位置取り結構良いよな
ヴァルトガイストとほぼ同位置だし

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
フランスのプール貸してくれないのかな?
マジでプール必要不可欠だぞ
追い切りだけじゃ痩せられないし無理させると脚部傷めそうだし

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
仏はスイミングトレが主流ではなく怪我してる馬が使うって言っていたね
元々は日本も米から持ち込まれたので米は主流だけど仏は違うみたい

だからあれだけ屈強な脚力がつくのかもね向こうの馬は
調教施設なんてトレセンの3倍の広さあるみたいだし
自然の砂利道や直線だけで2000メートルのコースまである
その中で限界まで追い込ませるんだってね

日本のように脚を気にして軽めにしたりとかしないんだって

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>790
自然形態を利用してるなら川あるだろ?川で泳がせられないんかな?

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
どうしても泳がせたいの草

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ディープボンドは前哨戦使う調整に大失敗してボンドベになった反省で今年直行に変えた
それだけ欧州の環境で調整は難しい
案の定輸送してそんな日がたってないのにドウデュースぶくぶく太ってるし

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>791
1ヶ所、川らしきものはあるけどねぇ
うーーん、川を泳がせてるってのは聞いたことないかな…

https://i.imgur.com/FG0gAMd.jpg

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ドウデュースってただでさえ太りやすいのにな
日本でもアイビーとか弥生賞もデブって出してたろ

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>793
ドウデュースが太るのは国内でも一緒じゃないか?

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:53:29.84 ID:tfT+S1XP0.net
>>794
動物虐待とか言われてしまうんかな
川使うと

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:56:50.69 ID:tfT+S1XP0.net
マジでどうすんだろこれ
痩せられないだろプールないと
しがらきに放牧出すんじゃなくて7月から向こうに滞在してた方が良かったんじゃね
そしたら地面の調教でも休ませつつ追い込めたろ時間がある分

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:57:22.58 ID:xyslSAHh0.net
いかに欧州の止水に近いような川であってもそんなとこ何億円するサラブレッド泳がせるのは危険すぎる
事故って馬沈んだら担当者の首飛ぶぞ

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:57:23.08 ID:4x1CB1gJ0.net
太るのは一緒でも毎日プール入って時々馬場入りしてって感じで減らし方分かってるからな
設備乏しい海外で絞り切るの難しいと思うわ

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 19:58:23.21 ID:mfjsxNow0.net
森林馬道を無茶苦茶引き運動するしかないね

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 20:00:41.88 ID:tfT+S1XP0.net
馬もルーティンが刻み込まれてるだろ
あれ?なんでプール入れないの?て戸惑ってストレス溜まって余計に食っちまうんじゃねーのかな

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 20:03:35.18 ID:tfT+S1XP0.net
インスタのどれみてもとにかく食ってるし
静止させて人間がインタビュー受けてる写真でもその辺の木の葉っぱまで食い散らかしてたぞ
もう食自体を減らしたりするしかねーのかもな

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 20:16:00.64 ID:OnTUUeSc0.net
ガレる心配まず無いんだから太らせて出国したのは間違いだったろ

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 20:23:15.94 ID:bV3XNz7Q0.net
>>384
全然「そらそう」では無い。
去年のフォワ・ニエル賞で70台で走った馬は居ない。
今年はドウデュースとバブルギフトの2頭のみでドウデュースの方が速い。
完全にオーバーペース

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 22:20:53.01 ID:PVfK8Cbs0.net
このパターンで本番好走は過去に一度もない
大敗して馬場ガーの負け惜しみまでがお約束
挽回はあり得ない歴史が証明してる

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/14(水) 22:24:14.53 ID:9qfbg5lC0.net
ヤフコメがまだお花畑全開で引いた
でも凱旋門賞のJRAオッズは下がるんでしょ?

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 00:22:57.24 ID:EOXIKewJ0.net
ヤフコメが一番同調圧力強いイメージ
叩く方にしても擁護する方にしてもいいねのために風を感じて投稿しなきゃならん

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 00:33:53.98 ID:YE6CwCAt0.net
バーイードやっぱりこないな
血統的には行けるってのがあってもリスクは取らんよそりゃ

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 01:16:59.18 ID:3dc1f7Np0.net
当初の三歳世代一番評価馬ルクセンブルクの復活と
最近のレースの比較でパリ大賞組が大きな実績ないくせに強そうなのが
距離よりもはるかに大きなリスクだわな
ルクセンブルクなんか勝ったら引退確定だからもし負けたら評価ひっくり返しようがなくなる
英チャンピオンなら相手はミシュリフよりちょっと強いだけのヴァデニだから楽なもんだ

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 01:30:00.95 ID:FLvAXPSx0.net
バーイードが居るのになにいってんだ
アダイヤーも復帰で英国チャンピオンだし
でもドウデュースは相手考えずだと英国チャンピオンのほうがまだむいてる

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 02:09:31.90 ID:7zKYB2gE0.net
マックとかアホかと

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 04:07:24.24 ID:WoI3lWr60.net
本番は頭数も増えより厳しいタフなレースなるよ
ドウデュースなんか用無し着内ほぼ不可能
10着台の争いするのが精一杯だろな

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 06:56:08.45 ID:VgEyBmMd0.net
メンツが上がって頭数も増える
叩き良化を見込んでもまず厳しいよね

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 07:05:37.05 ID:ypte5Gvz0.net
なんぼ叩きやいうて
GⅢ馬にチンチンにされてから本番大勝利とかないから

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 07:08:08.16 ID:Kdv9Ufi+0.net
大外追い込みにしても最後の直線開始地点くらいでいい位置につけられてれば可能性あるとは思うけど
つかもう大外一気やめたら?

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 07:09:46.21 ID:iuxoUwg70.net
武豊「全部予定通り」とドウデュースのニエル賞を振り返る 凱旋門賞へ「今度はメイチの仕上げ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/02bf7864b1ae720c2a53f35e7ca9f155198915a1
もとよりニエル賞の結果にはフォーカスしない、と公言していたこともあって「メイチに仕上げていなかったので、止まるかな…と思っていた。体重は量っていないけど、おそらくデビュー以来、最高体重だったと思う。いいトライアルになった」と、この日も4着の事実だけを受け止めて、前を向く口ぶり。ニエル賞の対戦相手にG1馬が不在で格的に日本ダービー馬ドウデュースの圧勝すら期待されたが、海外遠征が甘くないのは百も承知の様子。
直線で手前を替えなかった指摘には「右手前で走るのが好きだからね」と、あえて課題とは捉えず、確認できたことが収穫だという。「1回走ってイメージしやすくなった。まあ本番は次ですからね。今度はメイチの仕上げ。全部、予定通り」と明るい表情。自身10度目の騎乗となる凱旋門賞への意気込みを伝えた。 

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 07:25:27.99 ID:79ptOW8p0.net
メイチでも大外ぶん回しでは勝てないと思うけど
前目で競馬して止まるより溜めて脚余す方を選ぶ武だから
本番でも同じ展開になるような気はしてる

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 07:29:14.95 ID:Kdv9Ufi+0.net
どんだけダメな負け方しても平松がコラムで天才武豊!天才武豊!!って書いてくれるからノーダメージやね

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 07:45:41.95 ID:V/cecsvT0.net
ドウデュースは凱旋門でああいう感じになるかなと思ったけどこれで変わり身するんかな

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 07:50:42.72 ID:E4IKPEax0.net
むしろ腹括ってじっとし続けての直一気してたら
勝ち負けに関係ないのは同じだけど
見栄えだけは良くなって
今ごろポジってるやつ大量に出てたろうな
最後方につけてからの
レースラップが急流と化したところで押し上げ狙っての最後バタバタよりはな
どっちが中身濃い試走かはともかく

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 08:34:26.70 ID:5LeMk6LT0.net
ドウデュース「キーランドで本気出すわ」

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 08:46:04.96 ID:ylGQbW8F0.net
>>816
控えても最後バテて止まった馬が
位置取れば更に消耗する

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 08:47:33.42 ID:E4IKPEax0.net
そんな単純な話じゃないだろ

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 08:49:16.40 ID:ylGQbW8F0.net
>>824
馬はロボットじゃないからな
位置取るって事はスピードを上げるんだよ
そして初めの4ハロンが一番速い事が多い

最後ですらバテた馬が一番速い区間で足使えばバテまくりに決まってるだろ

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 08:49:53.66 ID:ylGQbW8F0.net
>>821
いやほとんど同じだったじゃん
最後方から追い込みで

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 08:58:14.88 ID:sj5d+ts10.net
>>817
メイチの仕上げって絞れるのあれ?

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 09:02:37.47 ID:xUg2Vv1t0.net
>>811
イギリスなんて余計重い BCターフかマイルの方が向いてる

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
※前哨戦惨敗から巻き返した日本馬はこれまで一頭もいません。

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
※前哨戦勝利から連勝した日本馬はこれまで一頭もいません。

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
武豊日記のプラス40発言

測ったわけじゃないとはいえ海外の慣れない馬場でそんなデブ状態でレースは普通に調整ミスなんじゃないか?

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
本当にそんなに太かったのなら、スペシャルウィークの京都大賞典みたいなもんだな

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 11:43:09.67 ID:EOXIKewJ0.net
+40だったから良いわけもなく、もう手遅れだろ

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 11:45:50.53 ID:FJNBv32N0.net
逆にそこまで緩いの3週間で無理にでも仕上げられるの?

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 11:46:17.97 ID:AOo18H100.net
セーヌ川泳いでくるしかないな

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 11:46:45.70 ID:u+H7JNQF0.net
出発前から太い太いと言われてなかったか
成長分って事になってたっけ

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 11:48:56.14 ID:z91m91oi0.net
>>831
香港は調整ミス少ないけど
ヨーロッパとドバイは調整ミス多々ある
古くはドバイのウォッカも調整ミス

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 11:49:25.51 ID:sj5d+ts10.net
輸送で食細くならないの分かってただろうに

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 11:51:18.03 ID:ZbqIuJGo0.net
陣営は海外輸送なら少しは減るんじゃないかと思ってたら普通に食いまくりでデブったからな

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 11:54:16.50 ID:RL8lJALm0.net
なんぼ輸送減りしない馬でも普通は14だか16時間も空輸されたら多少は減るからな
まさか維持以上なんて思わんだろう

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 11:54:26.72 ID:AOo18H100.net
>>839
丸一日の輸送中調教せずにずっとメシ食ってられたからな

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 11:57:31.21 ID:PPVftixu0.net
食っちゃ寝、食っちゃ寝

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 12:01:58.07 ID:pewAhR1v0.net
海外では日本のように調教できないしコース追いは脚を痛めるからモリモリ太って参ったと
タイキシャトルの時に読んだが今は状況変わってるのかな

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 12:17:44.74 ID:OBbHgoQ/0.net
頼むプールを使わせてやってくれ

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 12:24:08.88 ID:sj5d+ts10.net
もう散歩しまくるしかないな
歩くだけなら脚にそこまで負担ではないだろ

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 12:25:52.79 ID:3gErBEkk0.net
予定通りなんだから、ここから仕上げられるんだろ、どこだろうと

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 12:31:12.62 ID:0B5TY0lq0.net
絶対予想以上にデブってんだろこれ

848 :口臭正則 :2022/09/15(木) 12:53:44.50 ID:tr7z2iq90.net
にゃん

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ドウデュースの関係者嘘しか言わない

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
40はともかく母が短距離馬だし単純にがっしりして2400合わなくなってるんじゃないの

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
調整大失敗で凱旋門終わったわ

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 17:38:12.29 ID:EmAce3hd0.net
無駄なことさっさと止めて日本帰る準備しろ

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 20:40:08.21 ID:PPVftixu0.net
武は日本のチャンピオンホースを連れていけて考えなんだろうが
亀谷なんかクソだけど
それでも
競走馬の方向性は一定ではない
は真実だと思うぞ
日本ダービーでレコードで勝つ馬は難しいだろ

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/15(木) 20:41:48.59 ID:YE6CwCAt0.net
ラッソーと並ぶまではいいがそこで足が止まってラッソーはそっから追い出し開始でぐんぐん離されてたしなぁ
仕掛けが早すぎたかもしれんがそれであればそもそもポジションが後ろすぎたってことだから
後ろから行っててはどうしようもないってのを明らかにしただけなような

総レス数 854
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200