2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイトルホルダー、凱旋門賞で逃げない可能性高し

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 11:19:00.61 ID:PjjeImoG0.net
【凱旋門賞】タイトルホルダーの参戦「宝塚記念は番手で競馬」が条件だった 山田弘オーナーが明かす
https://hochi.news/articles/20220925-OHT1T51303.html?page=1

そこで、課されたのはある条件のクリアだった。
「凱旋門賞は前を行くラビットの後で、しっかり折り合えるかがポイントです。そこで、宝塚記念は番手で競馬をする。これができればと」

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 13:34:28.22 ID:27PDRYur0.net
むしろ早い馬がいたら逃げない方がいい
ただその直後にちゃんと付けれるかが重要

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 13:37:44.60 ID:OEiZ2FFW0.net
「凱旋門賞にしては緩めないラップ」をカズオが出来るわけないし
せめて修行いけよゾエさんみたいに

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 13:37:54.96 ID:cVTCB4m+0.net
逃げなきゃ勝てない
宝塚の走りが出来なきゃ着外

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 13:38:50.69 ID:9MhB+8FZ0.net
ラビットが出てこようが自分のペースで行くだけ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 13:40:27.42 ID:QWVO9Qc20.net
欧州でハイペースで逃げる馬なんて皆無だからタイホが作るしかないんだわ
スローで流れてこの馬が活きる道はない

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 13:42:32.78 ID:dZN8bX8u0.net
なんにしろ楽しみ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 13:44:12.06 ID:2D0gwvdp0.net
日本の高速馬場でハイペース刻んだ馬がロンシャンでそもそも杯ペース刻めるのか、持つのかって問題が度外視されてないか?

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 13:45:18.20 ID:+Gl8L/pd0.net
持久力は多くのヨーロッパの馬の方がずっと上で逃げ粘ることは不可能
かといってロンスパ用の瞬発力もない鈍足だから番手でも勝ち目がない

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 13:45:24.64 ID:IKzZJMXP0.net
一番難しいのが「自分のペースとは1ハロン何秒?」ってことだろうな

タイトルホルダーが勝てるペースを抽象的に言えても具体的には全く分からんからなぁ
今回に限っては馬よりも和生が2ヶ月ぐらい早めに現地へ飛んで慣らしが必要だったな

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 13:46:09.50 ID:E0aCbRqw0.net
前半どスローからのロンスパなんて欧州馬がいつもやってる競馬。
向こうの土俵で競馬したら着外濃厚。
欧州馬が戸惑うようなペースにしないと見せ場すらないよ。

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ラビットとか意識せずに後ろに脚使わせての粘り腰以外ないやろ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ミドル~スローのロンスパじゃ日本でもガンガン差されるだろうしな
そんなんで凱旋門勝てるわけない

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>116
2019でガイヤースが速いペースで行ってもマジカル付いてきたからな。ルメさんもw

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
既に逃げ馬らしい情報戦が始まってるようだな

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
逃げないと勝てないだろ
逃げても勝てないけど

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
なる程
皆はタイホにガイヤースになることを望んでる訳だ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
アダイヤーの直後には付けないと

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>139
自分の競馬するだけだから、バテても満足なんだろ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
そもそも日本のペース慣れてるのに抑えられるのかが。ガイヤースなんかよりスタートからは速いしな

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
まぁでも真面目な話で注文付けて逃げることはしないだろうな
それをやるなら宝塚記念で番手で勝った意味がない

でカズヲの本心としても逃げたくないだろ
一度も乗ったことのない海外のコースで逃げて理想のラップ刻める自信なんて微塵もないだろ
宝塚のパンサラッサみたいに多少過剰ペースでも引っ張ってくれる馬について行く競馬をしたいはず

でもこの馬自分で主導権握ってレース作ってこその馬で相手に合わせると持ち味出せない

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
日本ではペース遅いと見るやダービーのレイデオロみたいに途中で上がって行くようなペース読めるルメさんでも
凱旋門では先行馬でもないのにマカヒキもフィエールマンもハイペースを先行して沈めてしまうくらいペース読めてなかったからな。
ほぼロンシャン童貞の和生に多くを求めるのは酷というもの。
ドウデュースも来年も行くって言ってるしタイホも今年は慣らしで和生の経験値を上げるためのレースで充分だわ。

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
白井調教師の血統談義でも取り上げられてたけど勝つならこの馬だよな
父系にキングマンボ、サンデー、トニービンと日本の中で考えられる最高の血統

母系にサドラーズウェルズ

今まで挑戦してきた馬の中でも最も勝つに相応しい血統、脚質だと思うわ
今年の低調なメンバー含め圧勝してほしい

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
先行して後続に足を使わせる競馬が持ち味なのに
向こうのラビットが作るスローペースでよーいどんして勝てるわけない

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
後ろが脚溜まってたらディープボンドやステラヴェローチェにも楽に差される程度の馬だからな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
タイホが行かないんならステフが逃げるんだろう
矢作がレースレコードのドーヴィルよりもっとペース上げて逃げろって言ってんだから良いラビットになるわ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>156
まさか有馬の事言ってるのか…?
流石にヤバすぎでしょ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
矢作の逃げ信仰はドバイサウジでしか通用しないけどな
こいつの神通力もそこまでだわ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
タイトルホルダーで無理ならもう行くだけ無駄
日本の馬場を2000年代くらいまでに戻すなら凱旋門なんて通過点になる
凱旋門に勝てないのはJRAが戦犯

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>158
そうだけど?
大外枠とか言い訳出来ないレベルでしょあれは

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
まあ今年本格化したって言いたいのかもしれないけど

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
レース展開によっては逃げたほうがいい場合もあるだろ
番手じゃないとダメなんて柔軟さに欠けるな

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
持ち味を生かせば良いよ 止まったら止まったさ
マカヒキやフィエールとは違って元々逃げ馬なわけだし
向こうでヨーイドンして勝てる訳無い

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
そもそもロンシャンの直線めっちゃ長いからな

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>159
そもそも逃げて勝てるレース形状って話だよね
欧州の特徴が洗練されてきたのが欧州の競馬場なんだからそんな簡単な訳がない

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>157
雨ほぼ降らないドーヴィルと同じようになるわけもないのに

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
日本の馬場を欧州に近づけたらジャパンカップは海外馬に勝てなくなろうだろうな

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
逃げてくれないと困る
それでエルコンみたいに3歳馬に差されたらしょうがない
逃げて2着になればそれで満足だわ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>161
あれこそ玉砕逃げで負けたんじゃねーかw
欧州の糞タフ馬場で同じ事したらフォルスでズルズルするぞ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
どうせレース後はやっぱりオルフェは凄かったってなるんだろ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ただ宝塚とか見てもテンがタイホの方が圧倒的だしステフが逃げるまで行ける気がしないんだよな

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
有馬が玉砕逃げとかどこの世界線の人だろう

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>173
ガチであれがキレ負けたと思ってるの?
んな訳ないでしょ…
パンサラッサと競り合えば勝てたってw

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>132
評価する

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
行く行かない関わらずペースコントロールがどこまで出来るかだよな
しかも、1回ある程度の良馬場でのロンシャンしか経験のない騎手で

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
エイシンヒカリのイスパーン賞みたいなのが理想

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
後続に足使わせる逃げで負けたらしゃーない
それで勝てないならタイトルホルダーじゃ凱旋門には届かなかったってだけの話やから和生は思い切って乗ってこい、横山の血を見せたれ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>174
もっといい勝負出来たと思うけど
パンサラッサのペースがダイワスカーレットが先行馬すり潰して逃げ勝ったのと同じペースだからね

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ガイヤースみたいに凱旋門賞合わなくてもところ変われば圧倒的になるし、そういうもの

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
最近の欧州古馬のビッグレース見てるとラビットの出走が減少してる気がする
居ない事もないのかもしれんが少なくともフランケルの兄貴みたいなあからさまなのは見なくなったような

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:26:36.58 ID:+s1EI2Zd0.net
ブラフじゃね

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:28:05.06 ID:hDHxrkkh0.net
>>181
あからさまに分かるから逆利用出来るから意味ない

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:30:11.59 ID:5NSOjJCQ0.net
>>181
ペース作っても、強い馬は邪魔できない

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:31:54.67 ID:cpBumFke0.net
>>184
スローになるのを防ぐためにラビットはいるんだぜ
スローにして進路確保するためにいるのではないんだ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:33:35.64 ID:OEiZ2FFW0.net
有馬は本格化()前なのでノーカン 動画見返しても後続の追走が楽そうなレースではあった

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:34:10.28 ID:2D0gwvdp0.net
フランケルのラビットってあの意味ない奴かw

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:36:05.20 ID:bPLsfIeD0.net
>>185
だから紛れがなくなれば他の陣営の強い馬も有利なわけで、有利にはならないので意味ない

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:36:54.98 ID:UqvfklNh0.net
>>187
調教からの刷り込みであれの後ろに付けて抜け出すということが

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:37:25.89 ID:0FQbD1UR0.net
有馬のタイホはあれで勝てたらバケモノレベル

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:40:34.39 ID:vhzqR/WI0.net
タイトルホルダーの強みって普通の馬じゃ脚が止まるペースで飛ばしても踏ん張れるスピードの持続力だけど
ロンシャンの雨で渋った馬場でそれをやって踏ん張れるんだろうか?

コース形体も馬場も相手も流れも違うのに同じ競馬が出来るとは限らないし、同じ競馬が通用するとも限らない

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:42:06.16 ID:6RU3xEVj0.net
有馬はキレ負けと言っても間違いじゃ無いと思うけど
パンサラッサがハナ行って想定よりも遅いペースで1000通過した、それをテン乗りの和生は2番手を楽なペースで追走したが想像以上に全体ペースが流れなかったから最後の直線で後続の脚が残っていて差されたって内容だと思うが
タイトルホルダーが切れ味勝負は苦手なのは間違いないと思うよ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:43:11.30 ID:dZN8bX8u0.net
>>191
宝塚前はスピード不足と言われてたのに宝塚後はスピード型になっててワロタ
距離が短い長いだの忙しいなほんとび

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:43:47.18 ID:KKyGSQkJ0.net
>>191
それ以外が出来るのかと

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:44:13.85 ID:cpBumFke0.net
>>188
それなら力勝負だから問題ないんだよ
紛れがあって実力出せずに終わることは最悪だからラビットを出すんだわ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:49:51.54 ID:rrQxdVlk0.net
>>191
それで負けたら納得って話じゃん
不完全燃焼はやめろ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:56:04.16 ID:FkTO/+IE0.net
まぁ欧州の馬場をこなせるかはやってみなきゃわからないけど元々タフなレースで勝ち上がって来た馬でスピード疑問視されてたのに宝塚レコードで駆け抜けたらスタミナガーとかホントに身勝手だし馬鹿だよな

こういうゴミは一生イチャモンつけてそうw

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:56:47.25 ID:nxz3U4kx0.net
>>185
クールモアもそれなら自分でペース合わせて逃げれば良いんじゃねというのも多いからあえて出す必要もなくなってる

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 14:58:17.82 ID:2D0gwvdp0.net
ムーアとか平然と逃げもやるからラビット実際いらないのかもな

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 15:01:25.92 ID:k75oqWAy0.net
先行してスピード任せにするのが持ち味のやつにラビットやらせるので、結構粘るしな

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 15:04:14.79 ID:IJIWY5av0.net
>>200
ラビット役だったのにあれよあれよと言う間に勝ってしまったロベルト

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 15:06:25.20 ID:aeoQk86/0.net
ラビットってどれだよ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
これは勝ったわ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
蓋されてオワコンしそうw

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
逃げたから負けたの保険だな

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
そりゃタイトルホルダー自体は逃げでなくても良いしな
普通にラビットの後ろをマークする
遅いと思ったら逃げにシフトチェンジする場合もありと

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
タイトルホルダー自体オッペンハイマー氏の血統だしゴールデンホーン的なレースが最善って気はする

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
記事読んだけどこのままの内容で喋ったのなら逃げないとは言ってないんだよな
ラビットの後ろが理想だったけどペース遅そうだから逃げましたとか平気で言いそう

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
菊と春天でスタミナと渋った馬場への適性を見せた上で宝塚で後ろをすり潰す様な展開で勝ったからこそ期待したんだが逃げて自分でペース作らないならいつも通りの最後ヨーイドンの欧州競馬になって勝ち目ないわ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>208
競りかけられるのが一番嫌な訳だからそれがクリア出来れば逃げでも問題ない

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
この記事読んで本気で自分から番手に行くと思ってるやついるの?

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 15:39:45.63 ID:JZPzj1QZ0.net
>>202
ステイフーリッシュだろ

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 15:43:23.07 ID:cW3dVG9+0.net
そもそもタイトルホルダーは番手タイプ
そんなに逃げない

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 15:43:40.62 ID:Qt0PT1e70.net
スリップストリームか。

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 15:44:45.63 ID:VgV4g1mT0.net
末脚勝負で向こうの馬に勝てるわけがない

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 15:45:16.09 ID:+3LxeU3G0.net
ラビットどれ?に対する反応なし
いいかげんなもんだ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 15:46:41.88 ID:vILgbivh0.net
いるか分からないラビット想定してる時点でな

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 15:46:46.99 ID:W0IMlyUN0.net
ブラフくせーな

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 15:52:23.77 ID:lUdC+aXr0.net
阪神適性がたかいだけで
日経賞とかみたら
この馬そんなに強くないだろう

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 16:01:37.94 ID:275MKZ3N0.net
後続に脚使わせるのが持ち味なのに直線早々に馬群に飲まれそう

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 16:02:38.09 ID:hl77Dz4k0.net
有馬を見ても、無尽蔵なスタミナとスピードがあるわけではないのはわかる。
宝塚は2200mの距離が上手くハマったからできたことだと思う。
宝塚は去年のクロノジェネシスでも追いつけないだろうけど、有馬だったら内枠でも去年と同じ結果でしょ。
陣営も凱旋門で大逃げを打って勝てるとはおもっていないと思う。
先頭を引き付けながら走ることはできるだろうけど、日本馬のいつも通り、直線に入ったら周りにおいていかれる展開になるだろね。
でも、それ以外のことができる引き出しはないよね。

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 16:02:52.67 ID:o0j2AvfU0.net
この馬が番手じゃワンチャンすら生じないだろうな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 16:04:16.95 ID:rg/O9jPe0.net
>>219
頓挫明けも知らないアホは黙ってて

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 16:04:56.95 ID:U3VafbJs0.net
ロンシャン適性が高けれセーフ

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 16:05:52.17 ID:/hrEB4cK0.net
そもそもラビットがペース作るためって言いながら
競る馬がいたら譲るまで先頭争いするって矛盾しないの?
そんなことしたら強制的にハイペースになるやん。
強い逃げ馬が来た時の保険がラビットの役割なのでは?

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 16:10:26.54 ID:rg/O9jPe0.net
ラビットは力を出しやすいようにペースをコントロールして進路を確保する役目なんだけど
単に飛ばすと思ってるバカが多すぎる

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 16:14:47.28 ID:JkGtPP8B0.net
進路確保とか言ってるのもルール改正されてるの知らなすぎ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 16:16:59.94 ID:4A/ab+4p0.net
日経賞あの出来、あの展開で抜かせないんだから相当根性あるなと思ったわな

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 16:17:43.67 ID:11d5T+U+0.net
逃げ馬がいない時と、逃げ馬が逃げなかった時の保険がラビット

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 16:18:21.68 ID:9QUY/ifw0.net
そもそもタイトルホルダーはオーナーやマキオ側は凱旋門行きたくなかったからな
番手で宝塚勝ったら行っても良いよ?笑
みたいに調教師にふっかけてただけ
実際に凱旋門で逃げるかどうかの話じゃない

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 16:19:27.83 ID:U2bG+ypL0.net
ここで変えるのは悪手じゃね?
負けた時に逃げとけばとか言われそうだし居間まで通りでいいだろ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/26(月) 16:20:13.73 ID:EOyuTXN+0.net
記事読んだけどタイトルホルダー陣営って地味にエフフォーリア大好きだよな
牧雄様もディープ級とか言ってたっけ

総レス数 626
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200