2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

種牡馬大失敗しそうな現役馬

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 14:32:02.80 ID:0xbd+DqH0.net
タイトルホルダーは種牡馬失敗からの母父成功だと思ってる

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 20:40:14.37 ID:Fq6iPusF0.net
f4って社台ss入れると思う?3歳で引退しとけば余裕やったと思うけど、今年の惨状を見ると評価落ちて優駿行きもあり得る?

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 20:43:17.65 ID:dpcvEaro0.net
コントレイルは成功するタイプ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 20:49:54.58 ID:J7swipVK0.net
シャフリヤールとドウデュースはダービーレコードで勝つぐらい高速馬場に適正があるから、人気も出るし、成功するでしょ。
両方とも社台SSに入るだろうし。
特にドウデュースはマイルG1も勝ってる。

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 20:57:07.89 ID:loMe44JO0.net
シュネルマイスター

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 21:09:06.72 ID:4cX46byS0.net
タイトルホルダーはマックイーン、ビワハヤヒデみたいな感じになる気がする自身の能力を引き継がせるのは難しいタイプだろう

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 21:16:36.56 ID:YSXOVyi10.net
>>75
何の根拠もださないし意味不明すぎる
マックやビワとは走ってる距離も血統も全然違うのにな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 21:17:58.44 ID:dpcvEaro0.net
タイトルホルダーもいい子出る

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 21:21:26.21 ID:YSXOVyi10.net
タイホもドゥラが出るか母父モンジュー系が出るかでわからんな
モンジューの血が濃かったら厳しいかもな

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 21:24:48.91 ID:vKU28rX20.net
俺にゃ何が成功して何が失敗するかなんて何もわからん

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 21:28:51.56 ID:Jf7qBnqf0.net
>>71
100%確実に入れるでしょ
このまま引退でも有馬で復帰してドベでの引退でも社台SS入りは決まってるよ
現役で社台SS入りが決まってるのはF4、シャフリヤール、ドウデュース
シュネルマイスターほぼ確実だとは思うけどMCSの追加は欲しいところだろうね

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 21:29:01.35 ID:BmTWHdqG0.net
>>41
凱旋門賞がずらりと並ぶ血統構成
ブラックタイドとディープインパクトの兄弟クロス
夢が広がるね

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 21:31:12.77 ID:YSXOVyi10.net
後方脚質の短距離馬に良いイメージは全然ないんだよね
失敗種牡馬だらけでしょ
海外でそこそこなハットトリックくらいかな
ハットトリックも日本で種牡馬やってたらどうだったか

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 21:47:05.41 ID:AlMxm0+N0.net
エフフォーリアて間違いなく社台スタリオンに入るだろうけど
でもなんかコイツ運動神経悪そうなイメージなんだよな
結果を出していた時から俊敏さを感じられなくて

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 21:57:19.31 ID:AloSdnnD0.net
薄め液薄め液と言っておいて種牡馬にサンデーキンカメあると使えねーって言うのはどうなのよ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 21:58:03.31 ID:0xbd+DqH0.net
エフフォーリア今のままだと社台内定来ないだろ
エピファがいる時点で厳しいしエピファまだ若いからな

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 22:07:26.18 ID:4cX46byS0.net
>>76
主な勝ち鞍が菊花賞、春天、宝塚だからよく似てるやん

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 22:12:09.99 ID:yMwx/EaC0.net
まあタイトルホルダーみたいな瞬発力のないスタミナ系は難しいだろうな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 22:21:21.20 ID:Kb5rsWo70.net
グレナディアガーズはこのままじゃ社台は無理か…需要はありそうだけど

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 22:27:28.34 ID:AlMxm0+N0.net
>>87
キタサンブラックにもそんな事言っていたな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
3歳冬までピークが続くって考えたらF4はそれはそれで需要はありそうだけど血統がなぁ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ディープ系が高速馬場に適応って言うけど鈍足牡馬量産中だからシャフリヤールも苦しいでしょ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>86
ごめん
なぜかシュマルマイスターと勘違いしてた・・・
すまん・・・

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ドウデュースとか引退したらどんだけデブるんだろ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>89
キタサンはまだなんとも言えんね

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>93
ダート短距離量産しそう

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
キタサンブラックの産駒成績を調べつくして
出した結論は次覇権種牡馬だよ
これは自信あるわ
マジでなんでもこなす隙がない馬

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
まあどんな種牡馬も2,3年はみないとな

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>65
ディープ系の量産型ダービー馬はろくな産駒あまり出せてないぞ。

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
プロの評価を見ないと
社台グループで
種付け料は? 満口は?
ここで判断

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/28(水) 23:20:41.86 ID:6ovMCN7U0.net
>>65
つまり

ディープスカイ!!!!!!

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 00:01:06.15 ID:L2/LASOm0.net
>>87
タイトルホルダーは瞬発力のないスピード系だろ。

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 00:32:27.03 ID:TTIK2oVO0.net
>>100
ネタにされやすいけど現状サンデーひ孫の芝中長で
凱旋門前クリンチャーより強いと断言できるのそんなに数いなくね?

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 02:48:36.81 ID:b+i6P2vE0.net
タイトルホルダーパンサラッサジオグリフ辺りは失敗しそう

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 03:21:23.68 ID:z7WuEPq30.net
追い込み脚質のスプリンターとダート馬は疑ってかかった方がいい
>>50のオメガパフューム軽視は良い線いってる

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 03:47:39.96 ID:tbsa0Gqs0.net
ナランフレグかな
帯に短し襷に長し

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 08:28:56.46 ID:Ct5PKzvn0.net
エフフォーリアかな

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 08:40:31.87 ID:niAO/syt0.net
タイトルホルダー成功なら、菊・春天>>>ダービー・JCってことになるね

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 08:44:29.48 ID:m6wu3k/V0.net
タイトルホルダーは母系が凱旋門ではいい方向に出ると思うけど、日本で種牡馬にやるには不利じゃないかな?
凱旋門で結果出せれば向こうで種牡馬下方が幸せだと思う

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
コントは劣化キズナになると思う

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 10:09:50.83 ID:ky5u6Mru0.net
タイトルホルダーはスタミナタイプだから厳しいだろうな
シャフリヤールもそんなに伸びない
イクノイックスやジャックドールは面白いかもしれん

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 10:10:32.95 ID:ky5u6Mru0.net
ドウデュースも忘れてた
あれも面白い

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 10:26:22.93 ID:fo+xDl5p0.net
ぶっちゃけ社台SS入ってもノーザン抜き日高の芝専ゴールドシップくらいやれるの少ないからな
地味に高い壁

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 10:49:19.69 ID:f31tn3To0.net
>>112
競馬板だとゴールドシップは大失敗種牡馬で後継種牡馬も母父としても残らないっていわれてるがな
ステイゴールドはオルフェーヴルしか後継種牡馬残らないしステイゴールド系は母父だと穢れた血

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 10:53:12.40 ID:dBcx/DEF0.net
全くわからんな
オジュウチョウサンでさえ0ではないだろ?

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 10:58:38.41 ID:fo+xDl5p0.net
>>113
そのせいでゴールドシップ未満の種牡馬量産中のディープ基地発狂してるから
馬鹿じゃねーの

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
勝ち上がり毎年3割以上キープかつ3年目に自己ベスト更新
初年度で2歳重賞制覇
2年目でG1制覇
古馬重賞も勿論勝つ

種牡馬ゴールドシップ以上と言うなら最低限これを全部達成しないと駄目だからな…
勝ち上がり率2割未満の年や重賞全く勝てない年有ったらアウトです

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>116
こんな条件最低限や
出来ない種牡馬は今すぐ馬肉でええ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 11:30:24.86 ID:BMAKcuDQ0.net
>>117
そんなこと言ったら現役種牡馬だとキズナとカナロアとモーリス以外は馬肉じゃん
あとはダート種牡馬ばかり

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 11:36:03.88 ID:7Q60S8jR0.net
>>118
大失敗種牡馬ゴールドシップ以下の成績なんて恥ずかしい過ぎるやろ
馬肉でええ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 11:42:28.00 ID:fo+xDl5p0.net
このスレにもいるが種牡馬ゴールドシップは事前の予想の
ホームランタイプや晩成ダート馬量産してると思い込んでるのいるからおかしくなってる
現実にはノーザン抜きにしては割と頭おかしいアベレージタイプ
そこそこノーザンも付けたシルバーステイトすら
勝ち上がり3割の壁に跳ね返されるし
棍棒にして叩くにはブーメランくらい兼ねない凶器よ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 11:47:23.00 ID:YENYnffq0.net
ゴールドシップは単純に動物としての馬として優秀なんだよ
虚弱な繁殖つけても産駒がそこそこ頑丈になって気性がおとなしくてマイル以上を走れるようになる
ダート走れない以外は日高の馬の弱点を補うタイプの種牡馬だけど日高用なのにダート走れないって変な種牡馬なんだよな

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 11:47:28.94 ID:7Q60S8jR0.net
>>119
>>120
ならキズナとモーリスとカナロアとダート種牡馬以外馬肉でええ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 12:15:15.13 ID:SMYi8EOe0.net
>>121
ステゴ自身出鱈目な成績叩き出したの芝と障害で
砂弱かったから
そこ遺伝したんでしょ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 13:02:38.53 ID:K5ENj0ur0.net
結局ステゴでダート最高峰はシルクメビウスだったな
こういう唯一無二のはぐれ者が種牡馬やった場合どういう傾向の産駒を出すんだろ
案外サンデーにおけるゴールドアリュールみたいにポテンシャルあったりするのか

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>109
キズナとダノンバラード足した感じになると思う
知らんけど

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 15:48:18.60 ID:I1chG5el0.net
>>122
ノーザンつけててゴールドシップに負けてるのはだいたいアメリカの繁殖から産まれたディープ産駒だな
ダノンバラードはバラード牝系だからゴールドシップに負けてない
ゴールドシップは骨董品みたいな牝系だけど入ってる血は大昔の名血ばかりではあるからアメリカの中途半端なダート繁殖よりは血統のレベルは高いんだろう
コントレイルの血統はダノンバラードの上位互換と言われるけど牝系のレベルはダノンバラードに勝ってるとは単純に言えない

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 17:52:51.60 ID:oJIEl5J90.net
コントレイルはちょっと大人しすぎる気がするな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 19:05:57.16 ID:tko0oNQX0.net
キチガイくらいしかゴールドシップ失敗って言ってないのに
それを自明にして論を展開してるから自演に見える

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 19:11:44.72 ID:12uEp5Ml0.net
と敗走した基地が申しております

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 19:58:45.13 ID:ut75NeW80.net
まとめブログが「ゴールドシップ 種牡馬失敗」みたいな記事を書きまくってるな

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 20:01:59.72 ID:Oe1VMMaq0.net
>>130
結果一握りの種牡馬除いてゴールドシップよくて同レベル大体はそれ以下の現実知って発狂しそう

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 20:23:27.78 ID:1Pb8Y/v10.net
誰とは言わんが
散々力入れてサンデーの対抗!とか言って鳴かず飛ばずだったイブンベイよりかはどの種牡馬もマシと思う

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 20:25:58.18 ID:KKcBUsmG0.net
肌米国ダ短距離のディープ産駒

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 21:20:50.42 ID:f6TR+zv60.net
>>50
オメパが現役復帰したのは種付オファー無かったからだろうなと想像している

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 21:26:15.28 ID:FG0ejX9l0.net
ユーバーレーベンが負けるたびにゴールドシップ種牡馬大失敗スレが立ってたから
まとめブログはゴールドシップを叩くと儲かるんだろう
なんだかんだでディープはファンが多いから叩いても儲からないのか?

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 21:27:20.48 ID:yJRG5lk90.net
>>133うるせえ、俺のエプソムフローリーは五勝してプラスだったぜ!
牝馬で馬体重550キロ超えはビックリ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 21:34:03.44 ID:Oe1VMMaq0.net
>>135
デビュー/種付けや勝ち上がり率他
各種数字が中心になるとディープ自身とキズナ以外のディープ系ゴールドシップ以下の雑魚ってバレちゃうしな
もう少し数字弱い種牡馬をハードルにすれば良かったのに

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 23:25:44.10 ID:Z/JQ88cx0.net
ディープ孫は輸入繁殖の子より内国産繁殖の方が走ってないか?

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/29(木) 23:33:55.51 ID:DoTaHhFq0.net
>>138
だからメジロの牝馬がセールに出たら取り合いしてるから
レイクヴィラの牝馬は主取りが一度もないレベル

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 00:42:51.04 ID:sCBv+l4V0.net
>>124
やってみないとわからんわな
ゴールドアリュールパターンになる可能性もあるけど異質故に父ステイゴールドの特性を失っている可能性もある

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 02:14:19.88 ID:1rATjEFR0.net
シルクメビウスの戦績見たら記憶より全然良かったわ
ステゴ産駒でダートの実績はこの馬が飛び抜けてるし確かに異色だな

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 07:38:01.53 ID:HBj3AtUd0.net
あの気性とムキっぷりみたらオルフェはダート無双してたと思う。

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 08:31:02.08 ID:autH9L2T0.net
>>135
むしろゴルシのファンが多いから叩いたら儲かるんでしょ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 09:46:51.28 ID:BguyuQTl0.net
>>55
タイトルホルダーは能力ドゥラメンテというよりメーヴェだけどな

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 10:13:55.32 ID:ElmVj9+e0.net
コントレイルが兄弟走らないという理由で種牡馬失敗するといわれてるけどそれなら血統良し、兄弟良しのシャフリヤール、アルアインは成功するんじゃないの?
シャフリヤールは勝ったレースもダービーはもちろん名種牡馬ハーツクライ、名牝かつ繁殖としても結果出したジェンティルドンナが勝ったドバイシーマと申し分ない

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 10:16:34.65 ID:Jq4a03SR0.net
一番の問題はディープの子ということやないかい
キズナレベルを成功とするならそれでも良いが

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 10:20:09.34 ID:ElmVj9+e0.net
>>135
いまさら成功し終えたディープ叩いても仕方ないから同じくらい人気のゴールドシップ叩いてるんでしょ
なんだかんだ競走馬としても超大物として種牡馬入りしたのはオルフェーヴル、ゴールドシップ、キタサンブラック、コントレイルくらいというのもあるし
他の馬は失敗したとてだよ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 10:24:53.14 ID:ElmVj9+e0.net
>>146
キズナってダービーしか勝ってないのにハードル高過ぎない?コントレイル、シャフリヤールと同格ヅラがよくわからない
能力は変わらないとかいうけどそんなわけないからね
変わらないなら勝ってるよ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ロイヤルチャージャーやミスプロという条件馬の血統が主流な国が種牡馬の成否論じてもねえ…

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 12:41:45.23 ID:KOkrV56Z0.net
>>147
それもあるけど最近規制のせいで立ってるスレ限られてたから同時にまとめるられるスレもなかったんたろ
あのこじき達はここから引っ張ってくるしかないんだし

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 12:49:03.87 ID:XK5mMbXc0.net
サリオスってそもそも種牡馬になれるの?

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 12:53:03.16 ID:G5Q36k/X0.net
>>151
多分無理

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 12:54:33.70 ID:XK5mMbXc0.net
悲しいなあ
ポタジェもどうせなれないだろうしコント世代種牡馬候補おらんの?

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 12:59:37.84 ID:G5Q36k/X0.net
サリオスに関しては完全上位互換のドウデュースがいるのが響いてるしハーツ後継もそこそこ数いるしな
ポタジェは牝系考えると普通に種牡馬させると思う
金子が個人で持たなくても欲しがる人はいるだろ多分

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 13:01:35.55 ID:ElmVj9+e0.net
ヴェルトライゼンデが可能性あるんじゃないの
ポタジェもありそうだけど
まあコントレイル以外にいなくても別に悲しくはないけども

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 13:04:00.14 ID:GaZm0swJ0.net
今はダート馬のほうが種牡馬入りしやすいな
優駿とかがゴリゴリ三冠準備進めてる

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 13:13:36.95 ID:XK5mMbXc0.net
>>154
その理論だとサリオスも良血だしポタジェも父ディープってアホほどおるから同じじゃね?そんな扱いに差がでるかね

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 13:37:42.59 ID:QMPxHMGK0.net
パンサラッサは逃げ馬という段階でな

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 13:41:17.92 ID:ElmVj9+e0.net
ハーツクライもディープと同じくらい正当後継は見つかってない気もするしな

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 14:05:32.75 ID:fYLsRNuz0.net
>>155
ポタジェなんてマカヒキの後継として10歳迄走るわ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 14:08:44.76 ID:WjG6Zp+Q0.net
>>146
リーディング5位で失敗とかこいつみたいなのが種牡馬失敗とか嬉々として書き込んでるんだろうな
惨めな私生活を送ってる負け組あるあるだねw
リーディングトップ20に入ってれば成功種牡馬というのが普通の認識

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 14:15:39.74 ID:KOkrV56Z0.net
>>153
キズナの後継にディープボンドは細々付けそうかな
ノースヒルズはコントレイルがいるとはいえキズナの後継も欲しいんじゃないの?

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 14:55:16.56 ID:Jq4a03SR0.net
>
>>161
うん成功だね
全く繋がるイメージは持てないが
今、リーディングに入っているだけで成功なら成功でいいんじゃないの
ディープの血は父系としては残らないだろうが

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 15:03:33.45 ID:KOkrV56Z0.net
>>163
今出てるデータや順位の話なんだから憶測はまた別の話だろ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 17:49:40.80 ID:hz1DhOo+0.net
社台がそっぽ向いた馬が失敗するよ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 18:13:52.86 ID:BLVI7uQi0.net
>>155
ヴェルドライゼンデは競走成績は微妙だけどドリームジャーニーの評価からすると種牡馬入りしそうかな
ていうかポイ捨てしたら日高が拾いそう
あと何気に母父ドリームジャーニーがかなり良くて笑う
サンデー系で馬格無くて気性も悪くて失敗確実じゃ無かったのか

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 20:04:29.75 ID:D0sV7oTs0.net
>>17
現役じゃないのにコントレイルの名前だす意味がわからん

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/30(金) 22:48:00.81 ID:g/K4HjhF0.net
サリオスは牝系いいし一回ダート走って欲しい

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/01(土) 04:20:45.45 ID:Ap0Kywvf0.net
>>166
ドリジャ自体セールで高値も付かない不人気種牡馬なのになれる訳ねえだろカス

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/01(土) 06:59:17.64 ID:9VQdu95Z0.net
>>169
ドリジャが短小のせいで産駒少ないけどドリジャ産駒結構頑張ってるよ。

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/01(土) 07:05:53.42 ID:p/Y/97ja0.net
大成功しそうな馬じゃなくて大失敗しそうなってところが競馬板らしいな

総レス数 183
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200