■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もういいかげん凱旋門賞挑戦とかやめないか?アホくさいわ
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:13:35.65 ID:foJ9phZ40.net
- いいかげんやめろ
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:14:54.26 ID:0pe/n1u30.net
- 雑魚すぎて草
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:15:01.10 ID:cFr6a91S0.net
- 馬が可哀相だよな、そもそも欧州のコース向きじゃないのに
香港ドバイアメリカでいいじゃん
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:15:01.20 ID:npSt7wnV0.net
- だから負け犬なんだよ勝つまで逃げんな
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:15:22.14 ID:YlvuGtNg0.net
- 海外競馬が無理なんじゃなくて
凱旋門賞だけ別競技や
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:15:38.12 .net
- 日本人は学ばない
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:16:06.59 ID:QEkHuRX80.net
- やるなら半年以上向こうで走らす覚悟ねえとダメだわ
何が直行だ
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:16:31.51 ID:CQqTr60T0.net
- それはオルフェーヴルの連続二着を冒涜してる事やで
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:17:55.91 ID:2nAcoEWZ0.net
- そうだろ
仮に勝ったとしても何も変わらないからな
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:18:08.99 ID:cFr6a91S0.net
- >>5
いや、今年シャフリヤールが挑戦したプリンスオブウェールズステークスも日本馬は勝ててない
アスコット競馬場がこれまた日本馬向きじゃないから
たぶんあそこは凱旋門賞より無理筋
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:18:11.61 ID:hlSq11wU0.net
- タイトルホルダーは普通に秋三冠狙えば良かったのに
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:18:43.44 ID:KyIckT6h0.net
- 馬券のオッズがおいしいからやめてもらっては困る
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:18:50.94 ID:zvIKVjSX0.net
- 今年で終わりにしようや
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:19:15.67 ID:8saMP2i00.net
- 逆にこんな馬場で勝って価値有るのか?
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:19:52.03 ID:fF+aOpGQ0.net
- 天気次第の運ゲーレース。いい加減崇めるのやめてほしい
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:20:06.22 ID:cFr6a91S0.net
- いい加減凱旋門賞挑戦はやめた方がいいよなあ
馬に負担をかけているだけでよくない
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:20:38.17 ID:CTSO2NTc0.net
- 邦訳が漢字じゃなかったらここまで神格化されてないだろこのレース
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:20:47.86 ID:68kLydVZ0.net
- 分かる
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:25.89 ID:ya7RCQOF0.net
- 日本で強い馬が出てきて「凱旋門賞行きます」ってなったらまた期待する
それが日本人
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:28.01 ID:YwsnbSzF0.net
- いや続けてほしい。楽しいじゃん
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:57.65 ID:PRGjjNU10.net
- 俺たちが生きてるうちに勝てるのかこれ?w
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:21.81 ID:/1RIu+zs0.net
- 調子崩しそうだな遠征組
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:23:43.80 ID:QlWZlSXC0.net
- 調子わるなるわ
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:23:53.62 ID:qS8BXiZ30.net
- こんなウンコ馬場で勝った馬なんて何の価値も無い
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:24:16.05 ID:B393Ta7j0.net
- ステゴが生きてるときはまだ期待できたけどもう無理だわ
ぬるま湯しか対応できない血しかもうおらん
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:24:49.44 ID:MslIITMl0.net
- 3歳牝馬でダートの長距離の馬
いないか?
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:30.53 ID:cFr6a91S0.net
- 日本馬にも凱旋門賞で勝ち負けできる才能のある馬がいるかもしれないが、
そういう馬はそもそも日本でいい成績を出せないから海外レースに行くこともない
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:56.05 ID:mizqblUv0.net
- 雨重馬場みこして、いっそオメガパフュームみたいなのjra が金だしてやってさ パンサラみたいなラビットも連れてさ
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:56.14 ID:mizqblUv0.net
- 雨重馬場みこして、いっそオメガパフュームみたいなのjra が金だしてやってさ パンサラみたいなラビットも連れてさ
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:48.04 ID:veGzB/8y0.net
- 凱旋門賞、というか欧州がクソ競馬やないか
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:51.25 ID:cFr6a91S0.net
- >>25
それは馬鹿にしすぎだろ
本当にぬるま湯だったら香港やドバイなどで勝ち負けなんてできない
単純にコース形態の違いだから馬の強弱とはまた別の話になってしまう
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:59.40 ID:QkJf1tTM0.net
- 1度でも勝ってればそれでいいんだけど
勝てずにやめたらただの負け犬
価値とかそういう話ではない
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:27:40.58 ID:1og+SonR0.net
- ガラパゴス欧州は無視でいいだろ
欧州以外は高速化の流れだし日本馬通用してるしな
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:27:48.79 ID:Jxi5tHMg0.net
- >>27
こういうのは地方のダート馬の方が向いてそう
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:06.55 ID:rx56RVjC0.net
- ほんこれ
ダメージ残るだけ
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:55.69 ID:MxWWhWdS0.net
- 一回で良いからダート最強馬を遊び心で使ってくれよ
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:56.48 ID:2NE3Cldj0.net
- 見ててつまんねーもんな
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:30:26.41 ID:cFr6a91S0.net
- >>33
さすがに欧州がガラパゴスは言いすぎ
国複数にまたがって競馬場も相当数あるわけだから
日本アメリカ香港ドバイオーストラリアとは方向性が違うことは確かだけど
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:38.85 ID:1og+SonR0.net
- >>38
日本アメリカ香港ドバイオーストラリアの方が圧倒的に規模でかいけどね
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:58.88 ID:lOxdBCQF0.net
- 馬鹿スミヨンがちゃんと乗ってれば終わってたんだよ、外人好きの吉田のアホのせいだ
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:22.83 ID:/1RIu+zs0.net
- オルフェで勝ててれば…
スミヨン〜
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:36.36 ID:Lr6zj45P0.net
- 有力馬が無駄に死んでく感じが進撃の巨人見たときと同じ気持ち
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:47.02 ID:/t9gFWU70.net
- 牧雄さんは凱旋門をさっさと誰かが勝ってこれからはアメリカ競馬にって言ってたな
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:51.23 ID:UZoKkGzB0.net
- 来年もまたレース前までは盛り上がるのであった
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:58.57 ID:WtQEGrqR0.net
- 辞めるのは
日本ダービーとかいうゴミレースだわ
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:59.06 ID:3ToxkUpy0.net
- わかる こんなんムリだわアホくさい
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:37:14.01 ID:KbdEypso0.net
- ただの野原に芝植えただけだからな
ロンシャン内馬場にはウサギやモグラが住んでるし
路盤があって整備されたフェアウェイとは訳が違うw
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:37:40.55 ID:wTmK6sGg0.net
- 勝手に金出して走りに行ってるんだから別になんの迷惑もかかってないやん
日本のオッズで海外馬を買える旨味の方がでかい
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:00.91 ID:80y5WDsf0.net
- 4頭も出して最先着が11着とはな
もう恥晒すのやめようぜ
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:16.04 ID:KwObbkMF0.net
- マジでやめてほしい
ドウデュースの菊挑戦も見たかったしタイトルホルダーの天皇賞春秋連覇も見たかったのに
欧州競馬は日本競馬と違う競技だよ
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:23.12 ID:K/J3DNpn0.net
- 馬券が美味しいんやから毎年走って欲しいやろ
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:00.63 ID:AjhuEszC0.net
- 何の対策もせずに馬鹿のの一つ覚えみたいに挑戦しても意味ないだろ
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:22.14 ID:veGzB/8y0.net
- 欧州馬場は管理されてないから糞
ドバイ、サウジ、香港、日本、アメリカはちゃんと管理された芝コース
どちらがトレンドか明白だろう
欧州お前船降りろレベル
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:49.69 ID:hlSq11wU0.net
- ステイゴールドが後一年現役続けて凱旋門行ってたら勝ってたのに
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:40:57.98 ID:cFr6a91S0.net
- まあ今日はいつにもましてコンディション悪かったもんなあ
めっちゃ土砂降りで
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:41:25.53 ID:cFr6a91S0.net
- >>53
そもそも平地競馬は向こうでは人気がそれほど……
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:42:37.54 ID:V6OEvco30.net
- もういいわな…
完全に合わんわ
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:43:47.12 ID:4+lBFrFn0.net
- 凱旋門だけじゃなくて英ダービーもキングジョージもBCクラシックも勝ててないくせに今や日本馬は世界最強とか言ってる時点で思い上がりも甚だしいのよ。
G1で馬券になったことない馬を一番人気に推してしまうくらいバカ
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:45:07.87 ID:yy+pWUir0.net
- 現役最強馬がツインターボにレコードダービー馬はお散歩して来ただけだからなw
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:45:33.50 ID:V6OEvco30.net
- やっぱオルフェって神だわ
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:46:42.84 ID:QkJf1tTM0.net
- 日本馬には凱旋門無理っす
もう挑戦しませんすんまへん
ってならわかるが
こんなん意味無いやんもうやめますわ~
って全力で負け犬の遠吠え
負け犬にはわからんだろうが
これは糞ダサい
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:47:32.72 ID:d31NQxPR0.net
- そんなに魅力的なんかね
こんな結果じゃ箔もつかんし競走馬生命を無駄にした感しかない
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:47:34.58 ID:mEgwuto+0.net
- ウサインボルトにクロスカントリーさせて惨敗したらパワーがない、高速トラックでしか勝てないとか喚いてるだけw
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:49:24.13 ID:/kHcTulJ0.net
- 帰国したあと調子崩さないといいけどな
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:49:44.00 ID:/aGLAqHs0.net
- フィエール様の48馬身の記録更新のために毎年挑戦してほしい
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:51:36.40 ID:cFr6a91S0.net
- >>62
対談で岡田牧雄氏が言うには、もう競馬関係者の間では「もともとヨーロッパと日本じゃ適正が違うから、
何が何でも凱旋門賞ってのはおかしな話」ってなってるらしい
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- 日本馬が勝つには蹄鉄にスパイク付いてないと無理
ロンシャン改修で凱旋門賞は遠ざかった
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- >>63
させてじゃないだろ
勝手に参加したくせに喚いてるからダサいんや
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- この20年、凱旋門で勝てない様に日本競馬は発展してきたんだ。もう無理だよ
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:59:35.34 ID:m/p9AI0f0.net
- アホくさいから楽しいんだよ
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:04:21.62 ID:uY1vOuak0.net
- ドバイと凱旋門は毎年誰か出てくれ
なんだかんだ楽しめてる
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:15:54.73 ID:1S9y1oxN0.net
- 現実逃避は良くない
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:19:09.10 ID:3byNGkag0.net
- 凱旋門賞挑戦はJRAの目標であり、別に勝たなくてもいい目標でもあり
騎手とかには単なる旅行
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:29:21.96 ID:fJPF9pIQ0.net
- >>68
させてんのは馬主で喚いてんのは外野だろ
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:41:02.09 ID:xg8NBenR0.net
- 凱旋門賞にはやたらこだわるけれど、グランドナショナルに勝とうという話は全くないね
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:44:41.51 ID:owpqUjYi0.net
- >>75
そりゃブリーダーズカップに勝っても特別賞すらないんじゃそんなレース挑戦すらせんだろ(´・ω・`)
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:00:51.27 ID:weAaRoX00.net
- >>75
馬作りからして違う
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:04:08.40 ID:OBMA+qlN0.net
- こんな風に負け続けるのも糞ダサいけど
こういうのは一回でも勝ってから言わないともっと糞ダサいんだわ
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:17:57.73 ID:2NvGG/oO0.net
- ドバイ香港でオフシーズンの出涸らし二流欧州馬に
最強クラスぶつけて日本馬強い俺強い
欧州がガチで出てくる凱旋門は全く通用せず
適性がー馬場がーガラパゴスがー
ガラパゴスなのは誰にも見向きもされなくなったジャパンカップ(笑)だろ
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:19:10.23 ID:T97J1vsz0.net
- それな
ガラパゴスは間違いなくJC
だからJRAもようやく海外馬の負担減らしに来た
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:22:07.21 ID:Cysez+840.net
- よく分からんけど、欧州最高峰のレースの筈なのに、欧州最強馬から相手にされない凱旋門賞って面白いよね
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:25:28.18 ID:1k67lu8O0.net
- >>58
それなんだよなあ
欧州はガラパゴス!クソ競馬!日本の馬の方が強い!とか言ってる奴らは何を根拠に言ってんだか
欧州以外でも欧州馬の方が実績上なのに
絶対に僕のヒーローが一番強いに決まってるって喚いてるガキと同じ思考回路
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:43:14.08 .net
- >>79
凱旋門も全然ガチじゃないけどなw
- 84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:47:00.53 ID:WI3iV5R00.net
- >>77
そして欧州競馬とも馬作りからして違うことに気づかない…
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:52:46.68 ID:ekG5x1aJ0.net
- こんなクソレースに出るために
秋天(JCも馬の体調によっては)出られなくなるなら
凱旋門賞なんか永遠に行かないでほしい
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:53:27.55 ID:WI3iV5R00.net
- ドウデュースもタイホも秋天JC走ってたらどんなに良かったことか
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:57:42.66 ID:2NvGG/oO0.net
- ガラパゴスの秋天とかJCとか出る意味ないからね
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:00:37.78 ID:Cysez+840.net
- 欧州内ですら種牡馬価値皆無の凱旋門賞はもっと意味ないけどね
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:13:00.52 ID:5ScNNF/80.net
- 名誉が欲しいだけの理由で無謀な挑戦をし続ける老害ホースマン達
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:19:22.48 ID:2hKsGYSG0.net
- >>89
金持ちばっかの世界なんだから
名誉欲しがるに決まってんじゃん
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:23:04.28 ID:19KoW+5i0.net
- 最悪マカヒキ化もあるのによくやるよな勿体ない
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:56:49.21 ID:rNWHkqWb0.net
- JRA含め競馬村が何を目指してるのか解らないからな
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:04:37.26 ID:2NvGG/oO0.net
- >>88
クールモアで種牡馬入りしてる時点で皆無じゃないね
はいまた君の負け
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:34:06.30 ID:vzmYPWZ90.net
- やめるにしても1回は勝ってからじゃないとかっこ悪いよ
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 04:16:25.44 ID:SHOedCe20.net
- どうせ大半が肉だから
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 05:07:06.34 ID:8u3/QBd+0.net
- もう香港とドバイだけでいいよ
- 97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 05:08:42.82 ID:i/Hl9Z180.net
- JRA 馬券売れるから毎年出て来れ
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 05:10:52.91 ID:R604RUEL0.net
- ナカヤマフェスタとオルフェーヴルが異常なだけで普通はこんなもの
何十回確認すればいいんだよ
- 99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 05:20:01.41 ID:nedFLB+m0.net
- 凱旋門は長年の夢
勝てないからって軽々しく挑戦やめようアホくさいとか言うのはよせ
むしろアホみたいにレコード連発の日本の高速馬場志向こそやめろ
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 05:26:01.88 ID:7Zuz1I1k0.net
- 苦手な重い馬場から逃げ回るジャップダサいよ
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 05:32:47.73 ID:seRGYgMH0.net
- はあ?日本馬でるからオッズが美味しいんだろ
負け犬の遠吠えかよw
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 05:49:43.79 ID:YutryzWF0.net
- それな。高望みしすぎ。馬が可哀想。
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 05:52:04.02 ID:SHOedCe20.net
- >>99
あくまでホースマンに夢であり馬券購入者、競馬ファンはたいして関係ないだろ
。もし凱旋門勝ったらモチベーション下がって競馬人気も下がるから一生勝てなくてもいいんだよ。ただでさえ、同じ年に三冠馬が出たり、アーモンドアイがアホほど強くて毎回毎回ルメだったんだから。競馬村もどうせ大半が肉になるとわかっていながら世話とか虚しいだろな。生活もあるしヒマだし仕事とはいえ。
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:15:38.91 ID:D9p/CoY/0.net
- >>11
秋天はかなり難しくないか?
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:19:43.08 ID:i/Hl9Z180.net
- 陸上競技の100Mと110Mハードルくらい違うんじゃないかな
全盛期のボルトだって練習せんでいきなり110Mハードルで世界金は到底無理と一緒
- 106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:42:16.50 ID:7sgtU0R60.net
- >>103
肉牛とか養豚やってる奴らを何だと思ってるんだお前は
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:48:02.44 ID:/3fX5f360.net
- そもそも何で毎年誰かが行くんだ?
大谷や錦織圭みたいな馬が出てきたら挑戦すれば良いだろ
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:57:38.50 ID:SHOedCe20.net
- >>106
最初の最初から食肉の家畜として生産されるのは可哀想だが仕方ない
人間のエゴ、娯楽で生産され
調教、虐待されたあげく結局は肉にされる家畜を一緒にするなハゲカス低能
おまえは世間知らずすぎる一回市ね
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:59:06.52 ID:SHOedCe20.net
- >>102
可哀想と言いながら肉にされまくってる
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:08:02.34 ID:Cysez+840.net
- クルマで言うなら、フォーミュラカーとラリーカーみたいなもんだろ
サーキット(府中良馬場)で走れば圧倒的にFカー(日本馬)が上だけど、ラリーコース(ロンシャン道悪)で走れば圧倒的にRカー(現地馬)が上
じゃあ両方勝てる馬が凄いかって言うと、その馬は汎用性が高いだけの可能性がある
例えば芝で国内外芝G1 4勝してるアグネスデジタルが、ダートG1も勝ってるから能力最強かって言うと別にそんなことなくて
代わりに変態って呼ばれてる(良い意味で使われてるけど)
両方強くても実はあんまり意味がない
凱旋門賞で好走した日本馬は軒並み種牡馬失敗してる事実もあるし
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:14:19.24 ID:k+aybDyz0.net
- >>107
そういう事なんだけどね
オーナーさん達もちょっと道悪で勝つと「適性ある!」と勘違いするここの連中と一緒なのかもしれんな
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:30:08.33 ID:SHOedCe20.net
- >>107
行くとしたら観光も兼ねて行くんだろ。外人騎手とのコミュニケーションとか。金の問題は無いだろ。
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:49:29.25 ID:izrX6mCw0.net
- >>108
馬も最初から肉目的だアホ。
サラブレッドしかいないと思ってんのか
競走能力は牛乳や卵と同じ副産物
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:16:59.45 ID:WI3iV5R00.net
- >>107
フランスギャロから馬券売ってほしいから来てくれってせびられてるんだろ
日本人世界最大の馬券購入者だから
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:28:21.94 ID:ur4L/VyK0.net
- 馬はもう嫌だって表してるのに笑いながら来年も挑戦するよって言う武豊とかいうサイコパスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
武豊「馬場は全馬同じ条件ですから言い訳になりません。また来年挑戦します」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww凱旋門じゃなくて武を精神科に連れていけよ松島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:34:35.84 ID:nkcCTkdb0.net
- >>110
アグデジが最強と呼ばれないのは惨敗多いからだよ
両方強くてきれいな馬柱だぅたら最強と言うやついるわ
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:37:17.82 ID:rn083eJv0.net
- もういいかな
連れて行くならダートの怪物が現れたら
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:41:35.13 ID:1S9y1oxN0.net
- でっかいダート馬なんか登りですぐガス欠になるよ
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:07:53.75 ID:NnGg+QVI0.net
- 凱旋門賞はダート馬厨今年はやけに多いなw
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:08:52.78 ID:ur4L/VyK0.net
- 馬に携わったことのないネラーや雑魚芸人でも理解出来ることwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
別競技なんだから勝ちたいなら相応の環境をつくれよ
エルコンレベルの馬なら長期滞在1年はさせろよ
外厩にスタミナコースつくれよ
やれる事は沢山あるわけでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何一つしてないのにただ、挑戦するってのは馬鹿の極みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
武豊なんてキチガイは松島に金出させてマジで長期滞在進言するかもしれん
エルコンレベルにもないドウデュースでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
動物虐待そのものだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:17:29.80 ID:mCX0rJ+80.net
- >>119
一昨年あたり大量発生した『凱旋門賞は障害馬厨』よりはいくらかマシ
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:29:31.92 ID:HDrl+oFA0.net
- ドゥデュースは酷かったな
前走の内容から黄色信号だったし、調教で雑魚相手に追いつけずに敗退濃厚だったのに、マスコミが今年は1番チャンスあるとか煽りまくってたし
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:31:34.63 ID:ur4L/VyK0.net
- オルフェだけはエルコンの失敗を活かせたのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オルフェ陣営は馬鹿すぎてエルコンの学習をしなかった、
これがオルフェの敗因だよ
池添は分かってるから、オルフェを超える馬でないと長期滞在させるとかの工夫がなければ厳しいと理解してるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なのにお前らは池添を批判wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭おかしいんじゃね????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
池添の発言はド正論、武豊の病気を自覚させることでも言わなければならない言葉だった、この意味を理解しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:50:50.92 ID:Qzi+Nyx60.net
- 日本馬に印つけなかった記者は信用できるな
虎石の予想が珍しく当たったな
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:51:22.92 ID:FyuNGBdB0.net
- >>110
汎用性高いだけ?は?
凱旋門とJC両方勝てる馬が汎用性高いだけ?
圧倒的に能力がぬけてるってことだろ
とんでもねーバケモン
デジタルは惨敗多いのとレースの格が低い
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:52:54.29 ID:BtsxiSp60.net
- 多分JRAは焦るだろうな。
クリンチャー行かせて迄馬券発売繋げてたし
手数料3%払ってるみたいだが
つまんねーしもういいわ。
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:59:51.86 ID:ur4L/VyK0.net
- https://twitter.com/sponichi_batai/status/1576577288300244993?s=46&t=WMwIfYMcPUpktP6DX1qx0g
こんなマスメディアが日本のメディア
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なーにが挑んだだよ
挑めてねーから負けてるんだろうがよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
挑む準備すらできてねーのに馬鹿じゃねーの????
なんで学ばないの?なんで学習能力がないの??日本は大金持ちたよ??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:03:56.39 ID:poCj3rhU0.net
- 日本人は挑戦することに意味があると思っている節があるからな
それに近いのは頑張ったんだから批判するな!と結果で批判されるのを抑え込もうとする勢力
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:09:55.64 ID:oyxxJugS0.net
- さすがにどんな馬連れってっても日本馬じゃムリなのは今年で充分理解しただろ
高速馬場をより速く駆けるよう調教された馬が通用する場所じゃねンだわ
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:15:21.98 ID:aq+jsis+0.net
- >>128
記念受験なんてずれた概念があるの日本だけだしな
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:21:01.55 ID:ur4L/VyK0.net
- https://twitter.com/ham_mira/status/1576584143525515264?s=46&t=WMwIfYMcPUpktP6DX1qx0g
みんな連れて来た事を後悔してるのに武豊だけ笑顔でまた来年も挑戦すると断言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジでこいつ頭おかしいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ルメールでさえこんだけ落胆してるのに本当に日本人なのかと疑うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:32:47.69 ID:SHOedCe20.net
- >>113
おまえみたいなアホに何を言ってもムダだとわかった。はいはい。
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:51:37.73 ID:v7updmNm0.net
- 馬連と三連複当たったからまた日本馬出て馬券発売して欲しい
日本馬とか買わなくいいから馬券の組み立ては助かる
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:58:07.38 ID:BtsxiSp60.net
- 朝鮮出兵
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:59:46.31 ID:dwic7LHt0.net
- >>1
そうだな
日本競馬はこれより悲願のコリアカップ制覇に向けて全力で取り組まなければならないからな
大韓への挑戦……言葉にするだけで高揚感が沸々と込み上がる!
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 11:01:59.93 ID:e6+Zyiu+0.net
- 以前は欧州の馬がドバイWCやBCクラシックに挑戦する時代があったけど
いつのまにかなくなったよな
ガリレオも最後惨敗してたし
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 11:02:03.45 ID:TC7oJRNd0.net
- >>10
高低差20mのアスコットとエクリプスSのサンダウンの直線800mで12m登る(中山の急坂傾斜が500mある)のはぱっと見で無理だなってなるよな
凱旋門は馬場除いても高低差10mでこれでもきついなって思うけどマシではあると思う行けば良いみたいなのはどうかとも思うが
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 11:54:55.93 ID:/1k+suJL0.net
- >>66
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
いつになったら学習するんだよ猿
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 11:56:00.70 ID:7YGtpm1I0.net
- 合わない馬を連れていくのは日本競馬の損失
欧州仕様のタフな競馬場ひとつ作れ
そこで結果出した馬を連れていけばいいんだよ
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 12:00:47.77 ID:BtsxiSp60.net
- >>139
どこに作るんだよ。
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 12:13:24.79 ID:hn88qbv20.net
- 毎年のことだが看板ではなく勝てる馬を連れていけっていうのにな。
ダービー馬です、天皇賞馬です、そんなことじゃねぇのは素人目にも明らかw
何回同じ失敗を繰り返すのだろうな。
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- 個人的にはケンタッキーダービーこそ至高だと思う。競馬場が一体となってマイオールドケンタッキーホーム歌う場面とかあんな鳥肌立つ光景は他の競馬にはない
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 12:54:25.98 ID:T97J1vsz0.net
- >>107それた
中途半端な名馬が行っても醜態さらすだけ
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 12:56:38.69 ID:7DUYiyAK0.net
- >>36
そういう馬を連れていってみたら晴れて良馬場なちゃうんだよなあ
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 12:59:24.69 ID:/P+G9tZD0.net
- >>125
ひと昔前は名馬程度で良かったがもう今の馬場差じゃとんでもねーバケモンじゃないと無理だろうな
そんな馬出たことないしもう行かんでいいだろ
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 13:12:59.92 ID:vc1ajppv0.net
- 本気で取る気があってそれに向けてしっかり育ててる馬を送るなら応援するけど恐らく勝つ気ないからな
勝ったらこだわる必要が薄くなって馬券売る名目が弱くなるから
まあ勝てるとも思わないが
- 147 :チャオ:2022/10/03(月) 14:31:09.85 ID:RNk0JFQ70.net
- >>1
持ちタイムや上がり最速とか全く無意味だから
3勝クラスぐらいの道悪巧者を毎年10頭ぐらい挑戦させれば
そのうち勝てるかもな?(笑)
日本の一流馬を送っても絶対勝てないので
止めたほうが良い(笑)
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- ソフトボールと野球ぐらい似て非なる競技みたいなものと考えるしかないだろう。
凱旋門賞勝ちたいなら、やはりエルコンドルパサーみたく長期滞在して適性を見極めるしかないと思う。
見極めもしないで数撃っちゃあ当たるって一生当たらないと思う。ディープやオルフェ並みの
馬がこれからも出て来るとは思えない。
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- ロンシャンで好走した馬たちを日本に連れてきてレースさせる
↓
全頭ボロ負け
こうなれば大半は納得するでしょ
同じ競技だけど、全然違う環境で走ってるということをわからせなきゃ
普通に好走されたらもう知らん
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- アルピニスタは普通に勝ち負けすると思う
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- ガリレオやサドラー産駒が日本で走ってたら
スピード無くて足遅そうと思うだろ?
実際鈍足産駒ばかりだし
そんな国の競馬を目指すのはアホらしい
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- >>150
もし日本の馬場に適正あるにせよ、これだけ使い詰めで
来て一番の目標のレースに勝ってその次に長距離輸送して
来てももうお釣りはないと思う。余力があったとしてもBCでしょうね。
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- >>104
なんか強敵でも居るの?
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 15:36:30.07 ID:e6+Zyiu+0.net
- >>145
いや、挑戦すれば案外行けると思うよ
ミシュリフが成功してるし
ただ、種牡馬ビジネスがメインだから戦績に傷をつけたくない遠征リスクを抱えたくないというだけ
昔は欧州VS米国をBCでもやってたけどね
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 15:39:06.72 ID:I+xR0i2t0.net
- オルフェ以降
10頭以上挑戦して掲示板すら乗れない日本の歴代名馬達・・・
日本のレベル衰退しすぎだろ・・・
いや2011~2013は日本の歴代最高期だろうけどさ
それにしても弱すぎ
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 15:51:29.98 ID:5lEO+CV+0.net
- やめらんねえよ
馬券うめい
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 15:54:50.38 ID:MxQICRcH0.net
- >>145
言っても昔のコンクリ馬場の方がロンシャンと正反対じゃね?
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 16:21:01.19 ID:eMrHQoYu0.net
- もう凱旋門賞に拘らなくていいだろう
ぐちゃぐちゃ馬場なんて
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 16:26:57.41 ID:gHF5YJLB0.net
- 三歳牝馬を出せ!5年もかからず取れるから
- 160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 17:48:01.40 ID:1S9y1oxN0.net
- >>159
トレヴとかエネイブルとか古馬の斤量でも連覇するようなモノが違う馬が勝ってるんやぞ
今は昔より斤量差も詰まってるしそんな簡単な話ではない
今年のドゥデュースが56.5kgで55kgのスターズオンアースも出てたとして勝負になると思うか?
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 18:16:32.99 ID:s+4qq/DBa
- http://ecobakenproject.blog.fc2.com
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 18:27:59.31 ID:FyuNGBdB0.net
- ブエナが行ってればな~
ほんとキングリー余計なことしてくれたわ
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 19:38:30.61 ID:mBDZHV+c0.net
- 吉田のバカ兄弟がこだわってんだろ
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 19:39:08.89 ID:owpqUjYi0.net
- 09の凱旋門ジーザスターズ相手とか時代が悪すぎてどの道無理ゲーだったと思う
あれは100回やって100回負ける相手
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 20:00:40.77 ID:vzmYPWZ90.net
- >>155
凱旋門賞の結果だけで日本馬のレベルは語れない
ドバイや香港でも勝てない時期があったし今のほうがレベルは高い
- 166 :フユワ ◆mVlokHfNFVgn:2022/10/03(月) 20:54:38.26 ID:FNku+AkXz
- オルフェで終わらすべきだったんだ...
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 21:16:06.44 ID:L2VOOLNM0.net
- まーだ今がレベルが高いとか言ってるニワカが
いんのかよ
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 02:05:02.57 ID:u8tx6kdR0.net
- 日本馬を20頭出走させるしかねーな。
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 06:50:17.52 ID:SG0wt98G0.net
- ディープ馬場より悪質なサドラーズ馬場
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 11:27:13.63 ID:XrwD3zBJ0.net
- >>1
勝てばエルコンを越えたってイキれるんだぜ
それだけでもリターンは大きい
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 12:19:19.05 ID:IOxnjQYe0.net
- ここでやめたらただの負け犬になっちまうからな
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 12:26:05.23 ID:7yuNdWE10.net
- 止めるにしても止め方よ
負けっぱなしのくせに「勝っても意味無いし」みたいな
イキりは究極にみっともない。
こっちでルール変えて行きにくくして、何かとやりやすい香港
行きますわって感じで出禁になるまで香港を荒らし回ればいい
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 13:59:40.13 ID:bz1AFcHn0.net
- 負けると言うことは日本馬より強い馬がいるということだ
「強い奴に会いに行く!」
この格好良さがわからんとは
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 14:15:58.34 ID:Wl6LSSgl0.net
- >>172>>173
ほんとな
通用しないからって恥じる必要はない
日本の最強候補にならないだけ
そもそも通用するレベルがエル、オルフェって時点で
出てない歴代名馬全部通用しないと同義なレベルで通用してないんだから
通用しなくても気にする必要ない
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 14:17:48.64 ID:Wl6LSSgl0.net
- 惨敗しようが
凱旋門挑戦>凱旋門未出走
弱小日本でより高みを目指さない、目指せない時点で対した存在ではないからね
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 14:20:10.17 ID:arJA39Kv0.net
- ヨーロッパの馬産日本の3倍なんだから強くて当たり前だ
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 14:22:37.32 ID:Wl6LSSgl0.net
- しかも世界最高峰をアウェーで戦うんだから仮に生産レベルが同じでも早々勝てない
- 178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 15:18:30.40 ID:3lvVC6M/0.net
- >>173
あっちの馬場でイキってるだけの欧州馬が強いの?
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 15:27:34.58 ID:3lvVC6M/0.net
- >>174
NHKやJC程度の勝鞍で仮に凱旋門賞勝ったところで日本の最高峰にはならないよ
まして2着じゃあ
三冠馬のオルフェーヴルが勝ったら最高峰だった
並べるなよ
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 15:52:08.59 ID:a+v4BMRe0.net
- 盛り上がるから毎年挑戦すればいいんじゃないの
永遠に勝てないだろうけど
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 16:08:17.64 ID:CfpLkNld0.net
- アメリカは賢い
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 16:08:42.25 ID:J02j2nwS0.net
- エルコンもまあまぁ強かったと思うけど、まあナカヤマフェスタと大差ないレベルの強さだわな
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 18:59:12.83 ID:eMGX20Kj0.net
- >>178
昔の話とはいえ向こうの馬はJCを勝った実績がある
こっちは1度も勝ててない以上何を言っても遠吠えでしかない
- 184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 19:05:45.56 ID:eMGX20Kj0.net
- >>179
サンクルー勝ってる
しかも前年度の代表馬と凱旋門馬、そしてタイガーヒルに圧勝
まぁ前2頭はもう終わってたっぽいけど
- 185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 22:12:48.78 ID:RS5RHOc50.net
- とりあえず戦績でオペやキタサン越えてから考えないか?国内どの競馬場でも勝てるような馬じゃないと無理そうだぞ
- 186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 22:38:16.54 ID:eyar0UfV0.net
- >>185
国内実績なんななんも当てにならん
馬場が違うんだから
- 187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 23:12:53.66 ID:L1c2uQlp0.net
- >>152
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
いつになったら学習するんだよ猿
総レス数 187
44 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200