2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイトルホルダー凱旋門賞11着←今年の年度代表馬最有力候補

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:50:16.08 ID:OZKNOWFF0.net
シャフリヤール最強

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:54:34.97 ID:R604RUEL0.net
シャフリヤールくんが秋古馬三冠決めて年度代表馬だろwww

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:59:29.30 ID:MiSDb0sW0.net
シャフリヤール君、欧州実質びりっけつで逃げ帰ってきたばっかりじゃん
もう忘れちゃったの??

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 04:00:57.46 ID:PCjp2Grz0.net
20頭 厳しい展開 ぶっつけで11着って意外と悪くない
普通に現役最強馬名乗ってもいいよね

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 04:18:13.98 ID:OZKNOWFF0.net
>>77
無理
弱すぎる

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 04:33:27.94 ID:ZuuXq+280.net
近年の現役最強馬だった
キタサン、アーモンド、リスグラ、クロノ
あたりと比べるとタイトルホルダーではだいぶ格落ちる。

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>79
流石にタイトルホルダーが引退してから判断しろな
未だ成長途上の可能性もあって今後も走る馬だぞ
流石に早漏すぎるし早すぎる判断は冷静さを欠くからな

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
昨年の年度代表馬よりは負けの理由が明確だからまだ最強馬として立ち直れる気がする

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
そもそも阪神でしかG1勝てない様な馬は最強じゃないでしょ
阪神以外のG1に出走してない訳では無く出たら全部負けてるし

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
昨日のフジテレビの感動的な雰囲気の番組 その後負けるとはwww

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
キタサンやってれば良かったのに無駄使いされて可哀想

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
だから去年凱旋門賞でゴミだったボンドが好走するような日本のレベルじゃ通用しないと言っただろ?
だのにオマエらタイトルホルダーは勝てるとか言っちゃってほんと手の平クルクルだなwww

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:01:29.76 ID:6pxU+oi/0.net
凱旋門賞なんか記念受験だろ
勝ったら化物 負けてもノーカンだわ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:14:16.63 ID:NL9+McuW0.net
タイトルホルダーはロンシャンのコースに合わないっつったら大発狂してた馬鹿まだ生きてるのかな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:21:09.38 ID:QdBJI03a0.net
>>11
なんで和夫に任したのかな?
流石に経験値足りないわ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:22:46.15 ID:JpLQPLIX0.net
いやあ馬だけどなんか恥ずかしくなったね

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:22:56.19 ID:QdBJI03a0.net
そもそもジオグリフは東京向いてるの?

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:25:27.92 ID:mCX0rJ+80.net
>>88
誰が乗っても勝負にならんのだから鞍上に経験積ませるって意味に取れば和生乗せたのは正解と言えるかな

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:27:20.48 ID:KeoXZA540.net
>>82
距離適正からしたら、菊花賞以降使えたら他レースがJCか有馬位しかなかったわけで あと今年上半期はそもそも阪神しか番組ないよ
菊後のたった1戦だけで、タイホが阪神専とか書いてるやつは流石にあたおか

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:28:24.20 ID:KeoXZA540.net
>>91
外人騎手ならまた違ったかと

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:34:45.45 ID:Jw1FXiG/0.net
>>41
そうでもない
スティルインラブは春天、宝塚のヒシミラクルより票を集めた
アパバネも皐月賞、有馬記念のヴィクトワールビサより票を集めた
牝馬三冠のみでも一定の評価はされる
とはいえタイトルホルダーとスターズオンアースなら現役最強の肩書きのあるタイトルホルダーが有利か

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:23:16.01 ID:gW6wGGsb0.net
>>88
まきおの言うこと聞くからでしょ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:27:44.71 ID:s0bu+tNx0.net
>>88
誰にでもはじめてはある
これから海外遠征するときに声がかかるジョッキーになればいい

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:28:48.87 ID:F7mxj+3J0.net
牝馬三冠は古馬G1をもう一冠しないと無理でしょ
今だとスターズオンアース?誰?って感じだし

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:35:17.53 ID:E2QGMrVU0.net
最優秀古馬牝馬
ソダシ VM フェブラリー三着
ソングライン 安田記念一着
のマイルCSで勝負勝てば最優秀短距離もゲットの熱い戦い

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:35:33.83 ID:xE1r8gkk0.net
有馬記念勝ったらタイトルホルダーでいいんじゃね?
阪神専用機臭いしなんか今年の菊花賞馬に負けそうな気するけど

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:37:00.98 ID:E2QGMrVU0.net
>>99
今年の菊花賞とか過去最低レベルの面子かと

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:37:11.28 ID:xE1r8gkk0.net
>>92
有馬記念5着
日経賞くそめん相手に辛勝

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:46:12.85 ID:cHhrLGHk0.net
得意な阪神だけで強い駄馬

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:50:21.46 ID:UEmC6K/p0.net
欧州の競馬場の違いからすれば中山府中京都阪神なんてのは誤差でしかないだろ
ほんと日本馬しょべぇわ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:52:19.02 ID:Ia213a+m0.net
まあこの後有馬勝ったら当確だとは思うけどな
有馬落としたらモニョっとする
他に候補いるわけでもないが

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:21:35.60 ID:vhvclYwL0.net
シャフリヤールが天皇賞かジャパンC勝ったら当確
そうじゃなくてもスターズオンアースでいいな
凱旋門賞で恥をさらしたタイトルホルダーはあり得ない

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:27:23.13 ID:t6n2yACb0.net
>>1
ジャパンカップで負けた凱旋門賞馬にも同じこと言えるんか?

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:33:12.52 ID:FhAH586l0.net
>>106
ジャパンカップで負けた凱旋門賞馬で日本の年度代表馬になった奴なんているの?

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:33:13.95 ID:sj62rAQj0.net
タイトルホルダー「タイトル辞退します」

109 :クラタ:2022/10/03(月) 08:34:57.23 ID:cqLZHAPUO.net
「年度代表馬」「最優秀4歳以上」は90%確定か。

秋のGTシリーズは始まったばかりだけど。

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:39:39.65 ID:cqLZHAPUO.net
>>75

>>シャフリヤールくんが秋古馬三冠決めて年度代表馬だろwww ←←← それはどうかな?

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:42:20.72 ID:Bp0vjwRq0.net
今年度は海外ノーカン(爆)

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:43:52.84 ID:JDTto/3h0.net
こんな風に価値下がるだけなら遠征なんてやるもんじゃねえな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:44:08.03 ID:qwsQmeDl0.net
>>1
シャフリヤールがJC勝ったら、一気にそっちに流れるな

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:45:57.44 ID:qwsQmeDl0.net
宝塚記念の上位馬のその後の結果見ると、レベル自体が相当低かったとばれたし、年度代表馬の座は、混沌

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:52:33.55 ID:OZKNOWFF0.net
シャフリヤール確定

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:49:07.93 ID:BLJzIvWs0.net
これまでに
春天、宝塚のみの年度代表馬無し
凱旋門二桁着順大敗馬の年度代表馬無し

タイトルホルダーにとってはイヤなデータだな
と言っても横の比較だから他がだらしなければなれちゃうんだけど

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:49:43.46 ID:B+m5lGOA0.net
>>31
牝馬3冠ごときで無理に決まってるだろ。プラスでJCか有馬とらないと。

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:58:20.11 ID:UEmC6K/p0.net
古馬になってから強敵いないからタップダンス以下という評価になりそうだね

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:04:44.25 ID:uHHN3t+c0.net
タイトルホルダー 天皇賞春 宝塚記念
シャフリヤール ドバイシーマ 秋天orJC

こうなれば勝ち鞍の見栄え的には同じくらいだと思うけどな

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:08:57.97 ID:kbdIVgiW0.net
シャフリヤールもアスコットでのあの体たらくは決して褒められたものではない

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:22:53.68 ID:06EK6YeC0.net
フジテレビの生中継の勝つ気配まんまんの感動的な雰囲気 www
いま見直すとこの人たち狂ってるな ww
勝負にもなってないし www

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:24:06.97 ID:99t0hrJ/0.net
どっちが取るにせよ甲乙つけがたしのジャッジ大谷戦争みたいなものじゃなく
ただの消去法って時点でもはやどうでもいいと言える

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:25:28.53 ID:06EK6YeC0.net
録画した生中継の番組、見直すとめちゃ笑える
出演者は正装までしてアホらしいだろうなw

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:28:33.27 ID:99t0hrJ/0.net
まあ、ジャッジ大谷も毎年誰かしらそれくらいの活躍はしてて
今後も70本打つやつくらいいくらでも出てくるだろって程度のやつと
金輪際こんな活躍するやつは本人含めて二度と現れないかもわからんやつって時点で比較にならんちゃんちゃらおかしい話ではあるんだが、そこはまあ人種問題

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:30:36.28 ID:Yt9gPIaV0.net
>>120
凱旋門の惨劇に比べたら大分マシに見える

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:31:48.59 ID:UEmC6K/p0.net
>>121
あまりに酷い結果でゲストの蛯名は
アナウンサーからの問いかけに言葉につまるし
番組は凱旋門賞からさっさと大谷特集に移行してワロタ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:35:39.91 ID:B/FDjm/A0.net
>>125
あんな少頭数のレースで千切れたらそれこそ恥だろう

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:37:35.43 ID:99t0hrJ/0.net
目くそ鼻くそどんぐりのなんちゃら

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:38:41.37 ID:+a1ZDRjN0.net
有馬記念勝てれば
別に問題ない
今年はでも3歳馬の方が
強そうだけどな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:42:22.61 ID:P1mMxeq80.net
>>125
グランドグローリーを指標にすればそうなるわな。
まあ凱旋門賞は神戸新聞杯の比じゃない馬場だが

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:57:31.71 ID:ckhP3lX30.net
ここまで5戦1勝のクソ成績で年度代表馬の候補にもないぞ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 11:06:53.86 ID:Jw1FXiG/0.net
>>116
それ言うなら

牝馬三冠のみの年度代表馬なし
牡馬のダービー単冠馬が古馬になって年度代表馬になったことなし

候補馬は全員データ的には不利

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 11:15:27.59 ID:qwsQmeDl0.net
最強世代()の現状
タイトルホルダー→凱旋門賞で二桁着順の惨敗
シャフリヤール→POWで目隠し馬に先着してブービー
エフフォーリア→2連続惨敗後に逃げ回る

悲惨

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 11:27:17.69 ID:wrhdcCaY0.net
とったG1の数できめよう
同数なら出走した回数
それでも同数なら戦った相手

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 11:44:22.05 ID:Yt9gPIaV0.net
ドバイシーマはまぁまぁ凄いから秋JCあたり勝てばシャフリでいいわ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 11:49:53.24 ID:mGQHD8QY0.net
タイトルホルダー基地は必死にタイトルホルダーは血統がヨーロッパ向きだから凱旋門の馬場も大丈夫だのなんだの言ってたよな
いい加減血統どうこうじゃないって気づけよw
血統がヨーロッパ向きで走るなら去年のクロノジェネシスなんか父がバゴなんだからもっと走ってるわwwww

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 11:55:17.01 ID:BtsxiSp60.net
海外行くと帰ってきてから初戦の馬の
成績が悪いから予想に困るんだわ。
もしかしたらもう海外きっかけに壊れて
以後あんまり走らなくなるみたいなのも居るし。

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
シャフリヤールがJC勝ったらタイトルホルダーはもう1つ勝たないと厳しくなるな
単純なレースの価値だと天皇賞春と宝塚って古馬芝中長距離路線で下の2つだからな

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
大阪杯も価値低いか

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ばんえい競馬走るくらい別競技だからノーカウント

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
該当なしでいいんじゃね

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
年度代表芝
阪神競馬場(内回り)でいい

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 13:45:53.27 ID:7+Ob7ANv0.net
低レベル世代の年度代表ってだけの話
毎年レベルが変わるのが競馬なんだし、問題ないだろ?
オリンピック100m12秒なら1着でも金じゃないとか?言われると思うか?
それどころか普通に国民栄誉賞もらうだろ?
レベルが全てじゃないって事よ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 14:15:31.56 ID:TCoA1X/W0.net
ポタジェさんも...

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 14:18:53.53 ID:hG6lXqmg0.net
いやーでもこれで宝塚とかいう一番いらないG1を謎に信奉する阪神ガイジが沈黙してくれるからありがたいわ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 14:18:59.30 ID:O0qIEi7A0.net
しかも日本人が乗って勝てるわけない

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 14:23:47.11 ID:XZsiJPDV0.net
シャフリヤールがもう1つG1勝てばそれが一番丸いよ
ドバイは勝ってるし

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 14:43:28.89 ID:gHF5YJLB0.net
凱旋門賞は阪神や京都の長距離よりも中山を余裕で走りきるパワーとスタミナが重要
分かりやすいのが有馬記念

あそこで3馬身5馬身とどんどん後続馬を余裕で突き放す馬だけが勝ち負け出来るのが凱旋門賞

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 15:08:02.96 ID:qlZ9wNde0.net
グランプリ信者って宝塚と凱旋門は適性同じって設定にしてスタミナだのパワーだの言って高速馬場で強い馬バカにしてたのにな
現実はクロノジェネシス、タイトルホルダーと宝塚の歴史の中でも強い勝ち方してた馬が全く勝負にならなかったんだけどw
高速馬場でも重い馬場でも弱い中途半端なのが宝塚を得意にしてたってのが答え

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 16:49:17.40 ID:UEmC6K/p0.net
>>149
でも現実として悲惨な日本馬の中で一番着順がマシという

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 16:56:39.10 ID:UEmC6K/p0.net
グランプリ馬 直線入ってすぐのところまでは画面に映る
あの程度のG1を勝てない馬 行方不明

これ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 17:07:52.81 ID:mIGgcCRW0.net
惨敗なのは事実だがこの不良馬場で13馬身弱の差ならまだマシな方だろう
例のアレなんて3.5倍以上の惨敗をやらかしてしまってるしなぁ

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 17:13:11.05 ID:G6yoYAKE0.net
阪神専用機疑惑が増したな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 17:22:30.58 ID:qlZ9wNde0.net
大体宝塚と凱旋門なんて似てる所の方が少ないからなw
頭おかしいのには何故か同じに見えるみたいだけど

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 17:26:52.22 ID:5cupOAKH0.net
牝馬3冠とかいうゴミタイトルで年度代表馬とかまじか

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 17:35:56.74 ID:GT1U0Asr0.net
そもそも国内の競馬場の違いなんてヨーロッパのそれと比べたらないようなもんだろ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 17:36:40.25 ID:Yt9gPIaV0.net
凱旋門って2400だけどほぼワンターンのレースだから、小回り適性大事な宝塚とはむしろ真逆
府中2400でも勝ち負け出来るような馬が完全に能力だけで宝塚もねじ伏せる
そういうタイプじゃないと凱旋門は無理
正にオルフェみたいなやつね
タイトルみたいなコーナーリング性能ありきのスタミナ全振りタイプじゃ最後の末脚勝負でついていけない

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 17:36:49.61 ID:GT1U0Asr0.net
ヨーロッパっていうかもはやイギリスやフランスの国単位でも全然違う

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 18:09:18.43 ID:3StKTCsq0.net
>>79
クロノならわまだかるけど凱旋門から逃げてる馬がいってもしゃあない
凱旋門から逃げた方が下

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 18:19:24.61 ID:C2K/TiNo0.net
タイトルホルダーが有馬記念を勝てば決まりだろう
グランプリ統一馬+春天馬だからね
それとJRA主催レースでは日経賞~天皇賞春~宝塚記念~有馬記念で4戦全勝

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 19:12:02.76 ID:PB3e56hH0.net
後付で天皇賞→JC→有馬取った馬が年度代表馬になる

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 20:03:59.56 ID:GkPaAdew0.net
>>34
ボンドは凱旋門でクロノにボロ負けしてるぞ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 20:06:13.27 ID:78H7+6Wp0.net
>>107
タイトルホルダーはフランスの年度代表馬になるの?

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 20:12:23.12 ID:tlRibgCD0.net
秋GI一個どれか取ったらタイトルホルダーの年度代表馬は間違いないだろ
今年全休でシャフリヤールが秋どれか勝ったら割れるかもしれんけど

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 21:03:36.23 ID:4hvK1DQw0.net
個人的には今年年度代表馬を逃しても面白いと思うわ
その場合はドバイSC、秋天、JCを掲げてシャフリヤールになってもらうことが前提やけど

クラシック3冠分けた3頭が古馬G1も2勝以上してヒーロー列伝入り、それぞれ年度代表馬になったら脳が焼ける

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
タイトルホルダーは今年ダメならもう無理だろ
阪神祭りはもうないし衰えるし

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
これから日本ドバイで無双してもずっと11着って言われるんだろうな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>166
シャフリ信者としてはそうなって欲しいだろうなぁw

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
日本だと無双しそうだけどね
ロンシャンのあの馬場とコースをトンデモペースで走り続けて垂れるのが2100地点とか日本の競馬場でぶっ放したら誰も止められんやろ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 21:52:27.63 ID:s0bu+tNx0.net
もう止められねえよ
タイトルホルダーについて行けねえもん日本馬は

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 21:57:32.60 ID:HdkGNIe00.net
欧州馬抜きに考えると日本開催時以上に酷い大差になってるしな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 21:58:32.74 ID:yElFqmru0.net
ブルームに極悪圧力かけられてもうメンタルズタズタだろ。サラブレッドって繊細なんじゃないの?

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 21:59:15.62 ID:Rb389Tzi0.net
そんなの誇ってて悲しくならんか?

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 22:04:10.16 ID:M3SBQItS0.net
>>161
そんな距離持つ人気所居るか?

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 22:04:16.22 ID:Yt9gPIaV0.net
>>162
有馬ボンドに負けてるからどっちもウンチな

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 22:05:22.89 ID:s0bu+tNx0.net
>>172
そもそも負け散らかしてる馬だから精神面は大丈夫じゃろ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 22:16:19.46 ID:zRDUPmDl0.net
タイトルホルダーは年内に1つでも勝てたら決まりじゃね?

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 22:21:34.65 ID:jISpCUM40.net
逆にスターズオンアースが三冠+JCも勝つようなことになれば他の馬の年度代表は厳しいかも
タイホは凱旋門賞11着が日本馬最先着とはいえ印象良くないし

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 22:24:27.31 ID:uHHN3t+c0.net
三冠 JCならそりゃ確定でしょ
スターズ三冠で他にGI2勝が数頭とかだとそれでもスターズだと思う

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>179
その条件なら牝馬3冠達成後休養ならG1 2勝の馬とどっちになるかって感じでJCか有馬使ってG1 2勝目になる馬に負けたら選ばれないと思うけどな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
今年なら三冠+エリ女くらいで確定じゃね?

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>178
コントレイルかデアリングタクトが三冠+JCだったら
アーモンドアイは年度代表馬にはなれなかったわ

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
まあタイトルホルダーでもスターズオンアースでもドゥラメンテ産駒が
年度代表馬になる事には代わりは無いからどちらでも良いけど
ドゥラメンテが種牡馬としても優秀だった事の証明になるからね

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
スターズが3冠+JC orエリ女した時点で現役トップ
牡馬はタイトルホルダー
牝馬はスターズオンアースでドゥラメンテの年か

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 23:04:44.59 ID:Jw1FXiG/0.net
メジロラモーヌ
有馬記念の直接対決でダービー馬ダイナガリバーに負けて年度代表馬になれず
スティルインラブ
秋天、有馬のシンボリクリスエスには大差で負けたが春天、宝塚のヒシミラクルや皐月賞、ダービーの二冠馬ネオユニヴァースより票を集める
アパパネ
秋天、VMと王道2着だらけのブエナには大差で負けたが皐月賞、有馬記念のヴィクトワールピサより票を集める

基本的に
牝馬三冠≒クラシック王道2勝
って感じだな
直接対決や内容、相手関係でどうにでも変わる

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 23:06:57.88 ID:uHHN3t+c0.net
牝馬三冠オンリーは年度代表馬こそ出してないけどデアリングタクト以外は全部次点には入ってる
別に評価されてないわけではない

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 23:13:15.99 ID:qlZ9wNde0.net
正直スターズオンアースって勝ってるけど脇役感強いからな
記者投票で有利になるタイプでは無いと思う

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 23:15:04.93 ID:Jw1FXiG/0.net
>>187
それはある
人気薄で勝った馬は割り引かれるからな

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 23:15:56.46 ID:hw8/QqS20.net
スターズオンアース、牝馬3冠JC
タイトルホルダー、春天宝塚有馬

これならまず国内無敗のタイトルホルダーだな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 23:16:50.24 ID:akku1QbG0.net
>>183
最高傑作が凱旋門であの走りw日本競馬が
低レベルすぎて優秀も糞もねーよ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 23:18:23.67 ID:Ad4LdDGi0.net
エフフォーリアが笑っています。

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 23:20:14.57 ID:vzmYPWZ90.net
秋のG1次第でしょ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 23:20:55.67 ID:/6zrno4T0.net
>>1
いつだったか忘れたけど、ホーストがK-1で負けたのに、勝った選手が骨折で出られなくなって負けたホーストが次に進みそのまま王者になった時みたいだな
優勝したのにホーストは真顔だった
まぁ、それでも優勝は優勝だ
凱旋門賞11着でも年度代表馬にはなれる

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 23:22:19.74 ID:tKxRx83n0.net
>>126
俺も思った さっさと野球の話題、そして大谷に逃げてたよな www

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 23:25:52.74 ID:iGZR6/950.net
>>189
いやそれタイトルで決まりってほどでも無いわ
俺ならスターズに入れる

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 23:30:14.07 ID:s0bu+tNx0.net
アルピニスタにスターズが勝ったら確定だろう

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 23:35:05.71 ID:iGZR6/950.net
てか正直スターズに取って欲しいわ
あの凱旋門は印象悪くてな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 01:54:32.24 ID:U5PL1KLk0.net
ディープインパクト以来の不正行為で制裁食らった馬だぞ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 01:58:59.21 ID:gbGy0TKU0.net
有馬記念でエフフォーリアが勝ったけど
2着がボンドだし差も付けてないし大したことないと意見してるの居たが本当にその通りだったし
宝塚記念2着ヒシイグアス3着デアリングタクトだぞ
タイムに騙されるなって書き込み散見されたがその通りだったわ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 02:07:31.19 ID:3n1+lDiA0.net
有馬エフフォーは期待外れの勝ち方だったな
当時「このメンツ相手にならもっと楽勝してもらわんとダメなんじゃないか」って書き込んだ記憶がある
そのあと、爪の不安があってギリギリな状態だったと知って
じゃああの微妙な勝ち方もしょうがないかと納得したけど

タイホについては、ラップは嘘をつかないんで
あの馬は化け物級だよ。それは保証できる

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 04:58:32.83 ID:g+r4GAU+0.net
>>198
制裁喰らったのは騎手だよ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 10:16:46.83 ID:AwRIElAv0.net
>>200
秋天後の蹄の故障抱えながら走ってたからだと思う
現に有馬後は3週間も人乗せれない状態まで悪化してたし

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 10:19:57.88 ID:CwweG70H0.net
まあどうみても違う競技だからノーカンだ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 10:26:41.47 ID:20J6diU60.net
>>200
最初から陣営はダメ宣言してたじゃない
クロノ陣営もそうだったし
人気2頭の陣営のトーンが低かったからつまらない感じになってた

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 13:05:23.39 ID:3UOe24Ec0.net
タイトルホルダー程度の馬を何故か抜けて強い怪物みたいな扱いしてる人いるの不思議だけどな

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 15:08:03.99 ID:lK3PTw4K0.net
>>205
まだ買う奴が居るからあまり言わずに
泳がせとけ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 15:29:08.16 ID:H2q9csYG0.net
日本馬最先着 文句なしの年度代表馬

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 15:59:43.56 ID:SFIPxjtH0.net
決める奴等がノータリンだからなあ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 16:07:21.55 ID:JLIxpgSR0.net
現役の国内に絞れば勝てる馬が一頭も存在しないんだが…

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 16:16:27.95 ID:fNsNLUkl0.net
>>209
イクイノックス

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 16:22:29.35 ID:3UOe24Ec0.net
阪神以外だとおまけして菊花賞以降にしても有馬、日経賞、凱旋門だからな
どれ見てどこでも強い怪物って評価したのか意味不明

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 16:33:19.03 ID:cASz9kBi0.net
>>210
もっと体質強くして育成待った方がいいと思うぞ、まだまだ伸び代があるけどどう見ても上手く育成進んでない
ダービーの二頭は確かに強いけどタイトルホルダーも国内だと止まらないから府中2400なら1000通過58フラット想定でそこそこ追走して上がり33秒前半で追い込んで追いつくかどうかじゃないか

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 16:41:05.00 ID:4IO2wsdn0.net
>>207
インチキして体力温存した不正馬なだけ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 16:41:29.11 ID:PN/44juI0.net
タイトルホルダーが府中で勝てるとおもってるやつおるんか
まだまだ人気吸ってくれそうやな

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 17:14:57.45 ID:cASz9kBi0.net
キセキ2019の走りを最後まで止まらずにすればいいだけやし普通に府中でも買いだよ
現役にアーモンドアイがいない現状逆らう理由がない

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 17:18:42.22 ID:g0S3Tkkk0.net
つーか能力的にタイトルホルダーってキセキ
ぐらいだよな

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 17:24:15.93 ID:PN/44juI0.net
脚質で同じに考えてるんだろうがあのjcでてたらキセキに完敗しとるで
今言っても信じてもらえないだろうからこいつが実際走るまで待つしかないが

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 17:28:14.00 ID:cASz9kBi0.net
そうやな、答え合わせは来年かな
海外馬がくるなら今年JC出て欲しいけど

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 21:44:49.24 ID:BtmVBCH+0.net
>>210
キタサン産駒ってよくドゥラ産駒に負けてるとか聞くけど…

とりあえずガイアフォースがディナースタに勝ってからだな

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 23:06:11.94 ID:CTnaaD+a0.net
これで有馬で人気落ちるならむしろ歓迎
でも他にろくなのいないんだよな

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 23:16:29.32 ID:+7w+BVsq0.net
ビワハヤヒデ世代GI1勝よりはまし

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 23:18:48.10 ID:NlyBTxLn0.net
イナリワンJC11着
オグリキャップJC11着

総レス数 222
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200