■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本総大将エントシャイデン堂々3位入線!
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:13:03.47 ID:ypWXqew40.net
- ようやっとる
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:13:51.21 ID:GNZ0y7va0.net
- 日本馬のスタミナが落ちている
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:14:30.13 ID:DiIovN+f0.net
- 2年連続やん、去年は見せ場もあったし
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:15:03.43 ID:a9abEb6c0.net
- 2年連続3着とは
よっぽど適性が合ってるのな
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:15:20.91 ID:g3dr5PjI0.net
- ようやっとるわ
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:15:21.96 ID:KYCmrsQB0.net
- やっぱ適性なんだろうな
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:16:01.61 ID:QaJwjm2l0.net
- 日本でもドバイでもサウジでも脚の遅いエントシャイデンが2年連続上位に来るあたりでどんな馬が欧州に向いてるかの適性がわかるなw
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:16:11.44 ID:SQMzY20m0.net
- 日本でデビューしてなかったらもしかしたら向こうで勝てたかもな
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:16:21.78 ID:3KbYk/p20.net
- 日本ではリステッドすら勝てないのにな
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:16:48.73 ID:fwkuXBFG0.net
- この馬がちでロンシャン攻略のヒントじゃね?
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:17:22.71 ID:GLxCmu0c0.net
- 日本総大将流石でした
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:17:44.87 ID:G7An38PW0.net
- 欧州のレベル高いんじゃなかったの?
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:18:03.11 ID:Nj/N43Lo0.net
- 日本だと駄馬なのがヨーロッパではソコソコ走るのか
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:18:11.38 ID:e+MNuRkT0.net
- 日本の誇りエントシャイデン
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:18:23.87 ID:bJkfyBu40.net
- スタミナが有って馬場が向いてるかが全てだからな
スピードとか何の意味も無い
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:18:27.67 ID:NMIwXOEO0.net
- 千四だと坂越えは無いのかな
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:18:30.01 ID:r3J5sivF0.net
- 日本の高速馬場が向いてないんだなw
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:19:21.42 ID:qh6YYzid0.net
- 散々無理と言われたディープ産駒なんすよこいつ
ロンシャン攻略のヒントかもしれない
他の日本馬と走りから全然違うやろ?
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:19:31.87 ID:6PCa+bO00.net
- >>9
安土城「・・・」
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:19:57.68 ID:7qs93KzE0.net
- ロンシャンは安土
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:19:57.90 ID:tZBE/PT/0.net
- ノーザンテーストも草葉の陰から喜んでおる
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:19:59.85 ID:J8hclMO+0.net
- 適性じゃなくて実力の問題民 エントシャイデンの好走により無事死亡
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:20:32.76 ID:cpbqL+HU0.net
- 来年のムーラン・ド・ロンシャン賞行け
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:20:40.98 ID:8NCQcql20.net
- このお馬さん日本馬がボコボコ勝ってたドバイだとぶっ飛んでたよな
本当適性ってあるんだな
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:20:53.12 ID:8NCQcql20.net
- サウジだっけ
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:21:14.95 ID:a9abEb6c0.net
- サウジ→ドバイと連戦してた
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:21:22.32 ID:WWTSxpkT0.net
- https://i.imgur.com/8GzomGo.jpg
ダントツ最下位人気で3着ワロタ
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:21:26.62 ID:z40AFh8d0.net
- >>10
JRAの研究部署(?)で歴代名馬の心拍数とかストライドとか研究してるけど
この馬も対象にすべきかも
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:21:48.70 ID:NMIwXOEO0.net
- やっぱりでも勝つなら逃げは正しそうだな
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:21:48.95 ID:dUVrRIJr0.net
- 日本人って適性を軽視しすぎなんだよ
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:22:23.69 ID:y2iZlX+b0.net
- でも阪神カップや1351やアルクォーズSで惨敗するんでしょ…。
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:22:25.23 ID:eBTmu+C50.net
- 2年連続最低人気なのが凄い
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:22:36.66 ID:g3dr5PjI0.net
- 存在感ないのに結果だけは残すよなこいつ
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:22:42.71 ID:a9abEb6c0.net
- >>27
去年の3着馬を軽視するとは
欧州の競馬ファンもまだまだだな笑
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:22:45.76 ID:7qs93KzE0.net
- >>27
去年三着だったのに…
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:22:51.26 ID:q7g6ysAp0.net
- 良馬場の東京と京都で強いんだなこの馬w
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:24:13.65 ID:GNZ0y7va0.net
- >>22
適性だけでは勝てない
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:24:17.24 ID:/M6ZvsAY0.net
- 日本馬の中では1番スイスイ走ってたからな
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:25:21.12 ID:RrOXPxoK0.net
- 見たか!
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:25:26.79 ID:8NCQcql20.net
- 兎に角これからは適性を見抜く能力も必要になりそう
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:25:59.85 ID:ZgA9UoTu0.net
- 一瞬勝った思ったわ
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:26:01.69 ID:uicUKOxq0.net
- 日本の誇りエントシャイデンは流石に草
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:26:08.41 ID:/RrhjDer0.net
- ロンシャンは距離でコース形態違いすぎる
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:26:17.15 ID:NMIwXOEO0.net
- 安土城S重賞化待ったなしだな
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:26:51.43 ID:qQAi3Ua00.net
- 走りがピッチ走方で足の動きが綺麗だった
ずっと足下気にしながら走ってた他の日本馬と違ってロンシャン適性があるわ
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:27:25.84 ID:Gf52iTiN0.net
- >>40
サウジやドバイは明らかに日本馬適性ありまくりだからな
欧州はやっぱり別物なんだよ
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:27:47.96 ID:D8TDYMaX0.net
- っても坂ないらしいじゃん
凱旋門勝つのには繋がらないのでは?
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:29:15.02 ID:qh6YYzid0.net
- 坂はスタミナだけどあの馬場を苦にしない走り方は参考になるのでは?
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:29:50.76 ID:qQAi3Ua00.net
- >>47
坂とか関係なく他の日本馬はずっと躓くように走ってたからな
普通に馬場適性よ
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:29:54.14 ID:QaJwjm2l0.net
- >>47
凱旋門走ってた馬は坂関係なくダメだったろw
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:30:46.74 ID:w+4fz8py0.net
- 複勝9.5倍ついてるな
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:31:25.94 ID:ZwQRlKft0.net
- 日本馬でもなんちゃってG1なら通用するんだよな
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:32:06.48 ID:gFau20Yv0.net
- 英愛仏辺りは適性がかなりの割合
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:32:29.95 ID:vzmYPWZ90.net
- >>18
ディープ産駒はロンシャン2400は向いてないんだと思うよ
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:32:33.80 ID:ekG5x1aJ0.net
- この結果からわかる通り、勝てるのは強い弱い以前に適性があるかどうかなんだからもう日本の高速馬場でレコード出すような馬なんかもう連れてくなよ もしくは前哨戦走って余裕勝ちできなければ帰国しろ
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:33:41.80 ID:vv+y/jh20.net
- 初の凱旋門賞ジョッキー割と坂井になるかもしれんな
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:34:21.00 ID:ZgA9UoTu0.net
- 前行かないと話にならんのは確か
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:34:49.01 ID:r3J5sivF0.net
- >>46
サウジ、ドバイ、香港全部平坦よね
アメリカもそうだけどあちらはレースの質が違うし
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:34:51.87 ID:qnCcztyD0.net
- >>30
全ての馬場で強い最強馬を夢見てんだよな
無理なのに
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:35:11.51 ID:YyInjphM0.net
- みんな忘れてるけどブルームも普通に日本馬には先着してるからな
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:35:12.66 ID:8NCQcql20.net
- レース見返してもエントシャイデンってなかなか垂れないんだな
欧州馬ってこういう馬多いイメージあるわ
それが適性なのかなあ
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:35:49.35 ID:WUo/bYah0.net
- >>56
坂井っていい意味で先行バカだからどこから大穴開けそう
それが凱旋門賞って可能性もある
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:36:27.15 ID:f68c3zVx0.net
- >>54
古馬になると欧州調教馬ですら見事に走れなくなってるからなディープ産駒
マイルぐらいで入選してそのまま消えてくのばっかり
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:36:34.58 ID:SoBEkPd60.net
- この時期のロンシャンは完全な馬場ゲーなんだから矢作みたいに無理を承知でワンチャンあればいいなでステイフーリッシュ連れて行くのが正解なんだよ
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:37:37.01 ID:vzmYPWZ90.net
- 2400でエントシャイデンみたいな日本馬って何がいる?
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:38:49.75 ID:nO9So1Dd0.net
- エントシャイデンは可愛い
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:38:49.80 ID:xbFHd2uh0.net
- >>61
日本馬の大半がまともに走れてない馬場だからな
能力とか問われる以前の問題
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:39:21.02 ID:ZgA9UoTu0.net
- ボスジラとかハヤヤッコとか
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:39:41.84 ID:DiIovN+f0.net
- タイムは去年の方が1秒ほど早いが
去年は勝ち馬から2と3/4馬身、今年が3馬身だからほぼ去年と同じだけ走ってる感じだな
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:40:00.94 ID:r4Ve1HQ/0.net
- >>18
他の産駒のGI馬重賞勝ち馬が見せ場なく惨敗して国内では2軍3軍レベルの存在でしかないエントシャイデンが2年連続3着
アンチは頑なに認めないけど欧州で結果を出したいならディープに頼るしかないのよ
国内調教馬だろうが国外調教馬だろうがこれまでの産駒の欧州実績を見れば明白
ディープ以上に欧州で活躍した日本の種牡馬はいない
これが分からない、認められない奴はただのアホな
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:40:55.31 ID:Xvo1rR/70.net
- 日本だとOPで惨敗する程度の馬なのにな
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:43:48.77 ID:DiIovN+f0.net
- こういうのがあるから一概に言えないんだよな
エイシンヒカリがイスパーン賞勝ったりゼンノロブロイがインターナショナルS僅差の2着とか
最高峰のレースじゃなかったりディープやサンデーの直子じゃないとダメだったりするかも知れないけど
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:43:56.92 ID:JzDjX6Xs0.net
- 冗談抜きに欧州で走ってれば…という馬だな
もう7歳なのか
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:44:15.98 ID:FSaIzJIA0.net
- 歴代の凱旋門賞馬でも今の日本の高速馬場だとただのオープンすら勝てるか怪しいぞ
そんぐらい別の競技になってる
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:46:22.84 ID:qQAi3Ua00.net
- >>65
グローリーヴェイズ
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:47:38.46 ID:aCkozLQT0.net
- エントシャイデンこのままフランスに置いて走らせた方が幸せかもな
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:48:13.36 ID:a9abEb6c0.net
- >>72
インターナショナルSは日本馬に最も向いている欧州G1だと思う
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:49:13.23 ID:CatlsWce0.net
- >>75
あれは平坦専用の追い込み馬だから一番行ったらダメなやつ
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:49:22.17 ID:kDMa2l8H0.net
- ペリエが凱旋門賞勝てそうだった日本馬はゼンノロブロイって言ってたのもあながち嘘じゃなさそうだな
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:50:11.90 ID:kDMa2l8H0.net
- ボリクリよりは絶対やれそうだもんロブロイ
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:50:20.67 ID:QaJwjm2l0.net
- >>65
たぶん遅すぎて日本で結果出てないからすぐに浮かばない
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:50:27.05 ID:r3J5sivF0.net
- >>64
ルメールがモッタイナイ言ってたのは割と本音なのかもねw
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:50:56.49 ID:DiIovN+f0.net
- 今映像を見たけど今年も一瞬オッと思わせる瞬間があったし、そんな大負けしてないな
日本じゃオープン勝ちまでしかなくもう7歳というのに
マジで今回の遠征勢で一番健闘して楽しませてくれたな
- 84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:51:12.90 ID:vMf7/o7F0.net
- 香港のグローリーヴェイズとかドバイのヴァンドギャルドとか
謎に海外だけ走るディープ産駒いるよな
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:52:36.93 ID:vFEtPWaL0.net
- こういう日本で全然ダメな馬が走ると馬場適性というファクターを感じるよなぁ
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:00:02.35 ID:d71T2LY30.net
- ディープってドイツ血統だからな
キズナ程度でも4着に来れたんだし欧州はそこそこ合ってるんだよ
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:04:24.41 ID:ao70fYzJ0.net
- 凱旋門賞前のマルセルブサック賞でもディープ孫が最低人気で2着激走してた。ディープは欧州の種牡馬成績色々とおかしいし日本の肌馬からでもハイクレア牝系が色濃く出る場合も有るから適性高くても何ら不思議でないよな。それより馬券買いたかったな
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:04:52.19 ID:vv+y/jh20.net
- 走法が明らかにロンシャンに合ってる
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:06:03.89 ID:cq0mQuIS0.net
- ディープは置いといても母方の血統に欧州適性があるようにも見えんから血統論者も困るだろこれ
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:07:07.60 ID:AbKuB9sp0.net
- てかエントシャイデンのロンシャン適正見抜いた矢ハゲの慧眼やばすぎね?
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:07:22.65 ID:JWgoqRJO0.net
- >>86
牝系だけで語るとか馬鹿なのか?
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:07:25.37 ID:8NCQcql20.net
- 日本だとディープの場合よく欧州血統を付けると走らないから米国強い肌付けて走らせるけど逆に言えば向こうの適性に近いとも言えるのかもな
それこそドゥラ産駒って肌が欧州血統でもタイホみたいに走る事あるけどこれも逆に言えばかなり日本に寄った種牡馬だから可能と
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:08:07.58 ID:X3KhyIOM0.net
- >>90
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
いつになったら学習するんだよ猿
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:08:32.08 ID:AbKuB9sp0.net
- >>93
ごめんなさい
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:10:05.21 ID:ao70fYzJ0.net
- ディープ兄弟に母父バクシンオーはキタサンブラックもだけど血統評論家泣かせだな
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:10:42.42 ID:WI3iV5R00.net
- バクシンオー血の適性、誰もわからない
- 97 :ラスパンテイル:2022/10/03(月) 02:12:34.06 ID:dI9EokpL0.net
- 馬券ないなら無意味
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:16:05.81 ID:cO1BLXY20.net
- バクシンとかいう変異遺伝子
- 99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:16:51.24 ID:M/1l36q+0.net
- プリンスリーギフトが強く出てるかも
ファバージなんかは向こうでもそこそこ走る馬出してるわけだし
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:17:16.50 ID:TXyyYsNL0.net
- エレクトロキューショニストが居なければ
ロブロイが凱旋門賞行けてたのか
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:18:39.67 ID:WI3iV5R00.net
- そういえばバクシンオーの血が入っている馬は北海道開催でよく来るイメージがある
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:19:54.33 ID:G7An38PW0.net
- >>72
ゼンノロブロイは日本でもトップクラスの馬だろ
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:20:14.05 ID:hG6lXqmg0.net
- ようやくディープの欧州適正再評価の流れきたんか
気づくの遅すぎるわここの連中は
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:22:35.76 ID:2q9Usl760.net
- >>70
でももうディープいないんだよなぁ
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:22:41.56 ID:DxpnpnUQ0.net
- >>100
ああ、いたなその馬
あー死にて。。。
- 106 :ラスパンテイル:2022/10/03(月) 02:24:24.92 ID:dI9EokpL0.net
- じゃあキタサンブラックスじゃん
あの馬出たら勝つから連れていかなかったのでは?
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:33:00.81 ID:vO9+53XG0.net
- ルシュクルって何かで見たなと思ったらビアンフェの母かよ
あいつも欧州で走らせた方がいいんじゃないの
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:40:08.81 ID:mCX0rJ+80.net
- こいつのロンシャン適性は認めるけど、別に日本でダートとか重で強いってわけじゃないんだよね
結局日本のレースじゃロンシャン適性なんて計れないんだから凱旋門賞は強い馬連れて行くしかないんだよ
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:10:40.46 ID:OZKNOWFF0.net
- ディープインパクトの血最強
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:12:07.68 ID:qnCcztyD0.net
- >>108
なんで?
日本で強い馬って高速馬場適性の証明でしょ。ロンシャンではまず合わない
良馬場のレコード持ちなんて真っ先に除外すべき
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:23:35.37 ID:6K70cUCF0.net
- >>110
適性なんて走ってみなきゃ分からんって話
レコード出したら適性無いとか関係ない
マックとか良で不滅のレコード出して不良でぶっちぎりとかやっとるだろ
適性計れない以上結局能力が高い馬連れて行くしかないんだよ
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:23:35.46 ID:kAafQNK90.net
- 香港でやたらに強いグローリーヴェイズ
ドバイでやたらに強いヴィブロスやヴァンドギャルド
ロンシャンでやたらに強いエントシャイデン
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:33:33.72 ID:PzkS/JUk0.net
- まあ折れずに挑戦し続けていくしかないわな
適性なんてほんと走らせてみなきゃ分からん
付き添いで行っただけに過ぎない馬がフランスのG1で好走するなんて分からんかったろうしな
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:33:48.19 ID:0nyysVIF0.net
- 日本でやたらに強いその他もろもろw
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:54:30.54 ID:uKnw3bRg0.net
- >>110
ああ、いつぞやの函館の洋芝ドロドロ不良馬場の2600mで圧勝したネコタイショウを連れて行けと
そういうレーティング無い馬はまず出走出来るの?
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:55:30.62 ID:RBn+S7Bb0.net
- >>112
グローリーヴェイズは日本でも普通に強いだろ
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:57:19.12 ID:AAKpKXhR0.net
- ベリーエレガントすらレーティングで凱旋門賞を弾かれてたしな
それなりのレーティング持ってる馬を連れて行かないと出走すら出来ない
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 04:09:48.06 ID:my0ybx0v0.net
- こいつの好走は本当に競馬の面白さが詰まってる
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 04:10:54.29 ID:TrNteinu0.net
- >>116
国内だとG2でも足りないやろ
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 04:16:15.00 ID:RBn+S7Bb0.net
- >>119
京都大賞典勝ってて春天2着なのに足りないってなんだ?
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 04:21:21.67 ID:GBBOI9T20.net
- 国内G1タイトル取ってないから
香港専用機って言われてもしゃあないだろ
そんな意地にならないでw
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 05:36:29.12 ID:qlGZyj3Q0.net
- >>90
遠征して安いG1の3着より日本の重賞で掲示板の方が有能やろ
今の低レベルな短距離路線なら十分稼げるわ
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 05:37:17.79 ID:078RlAtQ0.net
- まさに総大将だ!
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 05:48:42.24 ID:1AUPFjs80.net
- 日本では1流になれない2流3流のディープの方がいいってことか
それならまだいっぱいいるな
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 05:53:18.13 ID:LBDnzdUq0.net
- >>121
香港なんて割とその程度の日本馬が勝ってるけどな
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 05:57:09.85 ID:He6e8EXz0.net
- レース前からリラックスしていたし、本当合ってるんだろうな
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:11:12.64 ID:dzWOu5tB0.net
- 1400コースは坂越えないのも考慮したいけど馬場の巧拙はやっぱ蓋開けてみないとわからんな
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:13:25.48 ID:C1cdfsVk0.net
- >>127
その坂を越えないってかなり重要だと思うよ
凱旋門で日本馬で善戦できてる馬って
坂を苦にしないタイプが多い気がする
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 06:44:44.76 ID:glT0NlUI0.net
- フィエールにエタリオウ、スティッフエリオより千切られてる駄馬の基地まだ強制送還されてないのか
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- もしかして1番あっちの馬場にあってるやつなんか
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- >>18
ニューダイナスティとかアリだったのかな?
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:39:50.44 ID:zA6eXlU80.net
- >>63
結局早熟非力で古馬に成ったら成長無し斤量増しで駄目なんか
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 07:50:34.57 ID:XG3d6SJh0.net
- 前にエアトゥーレも欧州GIで2着してたな
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 08:44:25.44 ID:FxSQWyEA0.net
- >>108
日本だと安土城Sだけ強い馬やな、コイツはw
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:01:47.72 ID:L9cnA6Rn0.net
- 大穴でワロタ
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:06:03.26 ID:m+LXW61R0.net
- 西の天才、坂井瑠星の手腕やろなぁ
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:32:06.28 ID:dXAxLu6R0.net
- オジュウチョウサンだろ勝てるのは
3年前の
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 09:37:57.87 ID:Uws7zRUn0.net
- >>137
オジュウの飛越はストライド飛びだからどうだろ?
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:24:26.18 ID:F6vPXy+B0.net
- エントシャイデンの叔父貴流石だな
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:32:01.16 ID:NMIwXOEO0.net
- 逆にエントシャイデン障害入りしたら無双するのかちょっと気になる
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:49:09.53 ID:F30pN6hQ0.net
- ヴァンキッシュランなんかは欧州で走ってほしかったなあ
日本において母父ガリレオで真っ当に強い数少ない馬だった
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 10:53:25.23 ID:7uWvSOqt0.net
- 三年前だけど一回だけ雨降ってる不良で走った時は惨敗してんのかw
三走前は高速中京で快勝してるし適性見抜くのも骨だな
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 11:42:38.44 ID:IVNHEPl90.net
- まぁ、これで凱旋門の度に馬鹿にされるサトダイやマカヒキの代わりに
ハーツ産駒のドウデュースが馬鹿にされる訳だ
メデタイ
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 12:19:52.51 ID:go3RFdEV0.net
- >>137
あんまり道悪得意じゃないかな?って武豊が言ってたぞ
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 12:28:26.37 ID:Ez1C+ubZ0.net
- サクラユタカオー、サクラバクシンオーなんて高速馬場専用機みたいな感じなのにわからんもんだ
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- >>99
プリンスリーギフトはともかくテスコボーイは非力側なんだけどな
とくにユタカオー、バクシンオーは良馬場専で海外の馬場で通用する感じじゃなかった
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 13:32:45.45 ID:N2wtNkyp0.net
- エントシャイデンの為にわざわざ海外までついてきて調教してくれたディープボンドとステイフーリッシュに感謝!w
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- フォレ賞って2400とかと違って平坦コースだからだろ
ここ数年は馬場重かったから時計かかってるけど1分17秒台とか出るコースだし
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- >>148
1400の世界レコードはロンシャンだからな。ミシュリフの親父やな。
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- 1350mと言う噂がある
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- >>148
直線ボコボコなのは変わりないからドウデュースは無理だな
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 15:36:43.23 ID:sn48HsSJ0.net
- >>65
去年の天皇賞春で北村友一から瑠星に乗り代わった馬
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 15:38:12.72 ID:a9abEb6c0.net
- エントシャイデンは脚を掻き込むような走りでうまく馬場に対応してるな
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 15:41:10.51 ID:pFo9X9XX0.net
- >>146
勝太郎の所の馬は殆どが重苦手だったからそういう育成だった可能性もあるな
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 20:14:02.87 ID:a9abEb6c0.net
- このままフランスに滞在しよう
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 20:22:39.40 ID:WCAfEol10.net
- >>154
自分でも言ってたな
僕のところに来る馬はみんな道悪が苦手になるって
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 21:27:26.44 ID:f+ZtlGB80.net
- >>155
もうレースないよ
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- なんだかんだ言ってディープが欧州でも
1番結果出してる
高速化をディープのせいにしてる連中も
いるが皮肉なもんだ
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- >>158
ディープは数が多いだけなんだよなあ
- 160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 00:12:51.82 ID:w6pnfg8U0.net
- でも現地調教馬だいたい1/10がGⅠ馬で日本馬もエイシンヒカリ勝ってるからだいたい1/10がGⅠ馬。確率高すぎ
こんな数字見たらディープ凄えってなる、もう認めた方が楽だ
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 00:18:52.09 ID:qfnrcFMb0.net
- カナロアも二桁は向こうで走ってるはずだが
漏れなくチンカスだからな
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 00:31:53.79 ID:gaLDrZsA0.net
- ディープの欧州でのサクセスストーリー
1~2年目の限られた繁殖から無敗の仏1000ギニー馬輩出
↓
クールモアが目をつける
↓
クールモア繁殖の2世代目で無敗の英2000ギニー馬輩出
↓
クールモア本気になる
↓
英オークス史上最大着差で歴史的勝利
数が多いのは結果を出したからなんだよ
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 00:33:23.42 ID:w6pnfg8U0.net
- 現地馬は11/56頭が重賞勝ち
オルフェ産駒3歳の勝馬率と同じだからな
凄いよ
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 04:16:06.86 ID:BpzwxbGf0.net
- 来年3着ならナイスネイチャやん
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 04:43:20.60 ID:g+r4GAU+0.net
- >>162
英オークス圧勝する馬でもロンシャンの2400mは合わなかったんだよな
- 166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 05:48:35.27 ID:ODCAp/om0.net
- 馬体重は軽い方が良さそうやな
ドリジャが行ってたらサクッと勝って終わってそう
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 06:14:22.27 ID:I+TMC4MJ0.net
- >>166
でも向こうの馬トモの筋肉とかスゲんだよな
アレに日本の小さい馬で勝てるのだろうか?
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
- >>165
そして4歳時はマイル路線にいってブザマな姿さらして引退だったな
欧州のディープ産駒みんなこうで例外無いから笑えるわ
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 08:52:27.56 ID:ogxxY4CZ0.net
- >>168
凱旋門賞の2着は未だに自慢するくせに、イスパーン賞やガネー賞の2着は無価値にするスタンス本当にコンプレックス丸出しで面白いよ
悔しかったら、そのブザマなディープ産駒以上の成績挙げてよ
たくさんいるんだろうなーワクワクw
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 09:32:18.80 ID:4stsdCa40.net
- 単に上り坂がないのと距離が短いからスタミナ面で問題なくなるからでしょ
そもそもロンシャンは短距離で世界レコードとか出してる位の高速馬場だし
馬場がー馬場がーとかアホはいってるけど馬場は問題ないしスピードも日本と欧州はそこまで差がない
アホは日本がスピードは上と思ってるだろうけど実際はスピードも欧州が上
凱旋門で通用しないのは
短距離では走らない1000mの丘の上り下りがあるから
それを走り切れる心肺と筋力 パワースタミナスピードがないと通用しないで
ボンドやらフィエールマンやらドウデュースみたいな大惨敗をする
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 11:10:46.10 ID:PN/44juI0.net
- >>159
お前は一度出走頭数調べてこい無知は罪だぞ
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 11:39:59.95 ID:vTQn9Anv0.net
- >>168
スノーフォールがマイル路線?
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 12:18:04.65 ID:GHLN7GPa0.net
- マイラプ→フランス2戦→殿→殿
ドウデュース→フランス2戦→4着→ブービー
ハーツ産駒とかフランスに絶対連れていくな、恥ずかしい
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 14:07:28.39 ID:I7acBaQb0.net
- >>149
ジャックルマロワ賞3代制覇→芝1400世界レコードと来て次がミシュリフなのほんま意味わからん
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 14:16:58.05 ID:qdQQT9Sj0.net
- >>174
あのラインは世代の推移が早すぎる。20年で5代進めたからな
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 14:32:30.67 ID:GRH5P3hQ0.net
- 欧州のレース体系が2歳でスプリント走らせてスピードを鍛えて3歳以降に2400mまで対応する感じだからな
色々な面で鍛えられたエリートが凱旋門賞に出てくる
アルピニスタだってデビューは1400mだ
日本みたいにいきなり2000mみたいな優しい体系じゃない
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 14:48:47.40 ID:8Yg9hQ7+0.net
- >>168
こんな所で高笑いして書き込みシコシコしてるお前の方が不様で笑えるがな。いい加減やってる事ダサいって気付いたら?
- 178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 15:16:01.69 ID:yeCRWHct0.net
- >>176
まぁ2歳戦に2000mのレースって1つくらいしかないからな
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 15:54:22.22 ID:w6pnfg8U0.net
- >>176
斤量も59キロとかで普通に走ってる
54、55では走らせてくれない
競争においての斤量の重要性を考慮すると若駒時からだいぶハンデが有る
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 19:40:58.94 ID:itrMMGcs0.net
- >>61
キレないけどバテないってやつか。
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 19:47:15.04 ID:itrMMGcs0.net
- 鈍足鈍足言われてるディープ孫何頭か連れてったら一頭くらい当たりがいるんじゃねえの。
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 23:14:19.04 ID:L1c2uQlp0.net
- >>103
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
いつになったら学習するんだよ猿
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/04(火) 23:36:57.72 ID:Vml1asGd0.net
- この馬は新馬から3戦の鞍上は蛯名だったのか
蛯名を通じてロンシャンとの縁があったのかな
- 184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/05(水) 01:35:25.10 ID:jnnn6Ovl0.net
- ディバインライトですらナタゴラ出せるのにディープは別に凄くないだろ
総レス数 184
37 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200