2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エイシンヒカリ、種付け価格も頭数も減少止まらず‥ 今年は12頭、スタッフも危機感「踏ん張りどころ」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:05:58.35 ID:SVHXwSIU0.net
エイシンヒカリ 種付け頭数激減でピンチ…今年12頭

今年種牡馬生活6年目。

エイシンヒカリの種付け頭数と種付け料
2017年 86頭 (250万円)
2018年 82頭 (250万円)
2019年 94頭 (250万円)
2020年 56頭 (160万円)
2021年 21頭 (160万円)
2022年 12頭 (120万円)
※種付け料は受胎条件


イーストスタッドのマネージャー
「昨年21頭、今年12頭と種付け頭数は減少傾向にあり今が踏ん張りどころですが、現3歳・現2歳は産駒数が多いので、来年の種付けシーズンに向けて活躍馬が出てくれたら」

※今週のギャロップ「重賞勝ち馬の今 風のたより」より
https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12767656637.html

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:07:00.25 ID:DF9CNGf10.net
エイシンだけ付けてれば良いだろ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:07:19.61 ID:H2SwPc9u0.net
ディープ系はピンキリだな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:07:45.03 ID:UFXiL1tW0.net
完全に失敗で草

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:07:45.59 ID:VBYxZD910.net
売り時を完全に間違えた

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:08:19.92 ID:F3yb9Zu90.net
エイシンヒカリもさすがにそろそろ白くなったか?

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:08:47.57 ID:bdsbS6f30.net
欧州G1勝った馬の種牡馬価値なんてこんなもん

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:08:52.14 ID:Z7NT6KHj0.net
最初の3年はそれなりだけどそれ以降一気に落ちてるね

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:08:58.64 ID:5ToaspIu0.net
ウマ娘化すれば良いじゃん

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:09:12.22 ID:JBfKlRku0.net
砂嵐ディープの種牡馬が増えすぎたから淘汰されていくんだろうな

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:09:35.52 ID:4CgnACse0.net
イスパーン賞を忘れたのか

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:09:43.96 ID:1aDLk/Of0.net
謎の勢力「欧州で勝てば種牡馬価値が上がる」

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:09:48.30 ID:sXwX2uwQ0.net
なかなか酷い落ち方だな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:09:54.21 ID:8MxT/kUm0.net
フランスが買ってくれるんじゃね

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:09:58.00 ID:5z3ce8zL0.net
まあこれが日本の競馬界の縮図よ
欧州でやれる訳ない

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:10:23.23 ID:JBfKlRku0.net
砂嵐ってなんだ嵐猫

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:10:45.90 ID:3dflOjur0.net
このペースだと来年は5頭ぐらいか

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:11:22.17 ID:1aDLk/Of0.net
しかも全体の1/3ぐらい栄進牧場の馬だからな
それがなかったらもっと悲惨

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:11:29.35 ID:AwXijOJH0.net
高値で売れないと決まってるのつける生産者もいないからな

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:11:37.49 ID:qK092t420.net
やっぱりダメだったか

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/07(金) 23:12:04.79 ID:oIqANUBW0.net
ざまぁwww

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
産駒もイマイチなのか

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
この12頭もほぼエイシンの馬でしょ?

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
燃料費の高騰とかテキトーにいって値上げすればいいよ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
安定のディープ系

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
結構付けてるのに活躍馬出せてねぇな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
急降下ワロタw

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
腐るほどいるディープ系の中でエイシンヒカリを付けるメリット皆無だもんな
しかも120万とめっちゃ安い訳でもないという

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
エイシンヒカリの問題じゃない
ディープの血は潰えるか踏ん張りどころ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
単純に子供が走らないからどうしようもない

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
エイシンヒテンくらいしか知らんけど行方不明なんよな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>1
3年目に増えたから馬産地で評価が高いんだ!!
て嘘やね
キタサンブラックなんか毎年種付頭数下がっていた
奴ら馬なんか見る能力ない

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ディープ基地すら忘れてるだろこんな馬

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
欧州で勝つようなやつは日本的に見るとマイナス

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ディープ自体が終演
ボンド、ラウダシオン見て分かるだろ?

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
園田にAクラスの馬居るが、門別ではスピード負けするしどうにもならないよな。盛岡で芝走ってるのしかマトモなの居ないしな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
エイシンヒテン出してもこんな扱いかよ
厳しすぎるわ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>28
初年度ダノンプレミアムとかと同価格帯は厳しいわ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
賞金稼いでるのはエイシンヒテン以外1200路線が中心のばかりだな

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
国内海外合わせて10勝?しているが7勝が1800
1800という中途半端な距離が得意てあかんね
おお、同じ1800得意のディープ産駒種牡馬がいたな

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
グレーターロンドンに食われて終わったな

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>37
エイシンヒテン時点が最高傑作じゃそりゃあつまらんわ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
エイシンヒテン以外知らないしエイシンヒテンも最近走ってないからなー

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ここまで冷たい扱いなら連勝中のエイシンスポッターに重賞(GI)勝ってもらうしかねーな、、

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>14
その手の妄想はどこから来るの?
日本の馬は大人気で引っ張りだこになってると思ってんの?

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
最高傑作エイシンヒテンが行方不明だからな
栄進牧場の馬ってカラーが強くて避けられそうだし

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
産駒ちょっと調べたらエイシンスポッターはなかなか見どころありそうだが
鞍上がルーキーだから乗り換え得させてらオープンまで届くかも

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
フランスで種牡馬やってみたら
マーティンボロがいるところで

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
唯一重賞級ぽかったエイシンヒテンが1年間お休み中なのが痛い
3歳は2勝クラス勝ったエイシンスポッターがちょっと目立つくらいで
ほんと2歳に期待するしかない

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
このままじゃロイヤルタッチになっちまう
なんとか子供が頑張ってくれ、、

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
短距離が主戦場になっている現状のライバル(父ディープ)がミッキーアイル、シルバーステートあたりだからな
早熟性か晩成を示せないときつい

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ロンドンプランが朝日杯勝っちまったら、、グレーターロンドンブームでさらに厳しくなるな、、
詰みそうだ、、

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
フランスに売ろう

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
エイシンの種牡馬にあたりなし

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
気性が終わってると聞いた

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>32
トーセンジョーダンとかもだな
超絶大失敗種牡馬だが、産駒が走るまで馬産地での評価が高かった
ほんと見る目ない

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
トルコが買ってくれるんじゃね?

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
これが終わり間近ディーブ系末路

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
似たような血統のサトノアラジンはどうなんだろうか

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ストーム牝馬☓ディーブ相性良いとか話だが
どれも種牡馬入りパッとしないよな

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
250万で90頭前後つけてたのか
エイシン以外だとあまり産駒見かけなかった気がするけど気付かなかっただけか

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ディープ系を安易に種牡馬入りさせすぎ
淘汰が足りてないから系統としての勝率・勝ち上がりが低い

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
イスパーン賞で仏ダービー馬に勝ったし、サクソンウォーリア、スタディオブマンの代用として需要ねーのかよ?

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>60
日本の馬場よりも更に重い所に適性が有る気はする
ドバイだけじゃなくて欧州でも成功してるからね

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
エイシン専用種牡馬じゃなかったのか

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
こんな時にディープ基地はダノンティンパニーで盛り上がってるってどういうことだよ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>59
牡馬はダートしかろくなのいない
短距離ならミッキーアイルとシルステいるしつける意味なし!となって種付け数は去年の124が今年64に減った

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:12:21.94 ID:cuYO3rCV0.net
同時期の新種牡馬に強敵が多かった割には最初の3年は好調だったんだな

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:21:09.44 ID:RNlvgcDo0.net
欧州勝ち馬なんだから凱旋門賞適正あるだろ
ノーザンの選りすぐりの肌馬にエイシンヒカリをつけるんだ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:25:52.31 ID:KoYWyw3n0.net
ダノンプレミアムが成功するから安心しろ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:28:17.40 ID:VhPZxyOV0.net
ディープ孫が凱旋門賞に行ってボロ負けが続くんだろうなぁwwwwww

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:29:19.00 ID:QKYqLX+o0.net
スローのヨーイドンに対応出来ない産駒ばかりだからどうしようもない
芝の千二かダートに活路を見出だすしかないけどディープ系にそんなの求めてないしな

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:34:53.86 ID:VJewrLJK0.net
種付料高いわ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:35:43.58 ID:wLDtcxQU0.net
欧州に渡ってほしい
日本じゃ厳しい

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:36:36.19 ID:u7KLfrP10.net
欧州言ったところで通用せんやろ。あっちはノーザンダンサー系が暴れてんだから。

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:37:18.99 ID:Xmq7paQH0.net
サイレンススズカが無事でもこんなもんだったかもしれない

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:38:27.83 ID:NXTI6xJY0.net
ディープ✕ストームキャットってつまんなそう

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:38:40.46 ID:Q0oZB8nx0.net
名前が悪くて欧州じゃ無理だろ
日本語名は嫌われる

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:39:39.40 ID:Ynp47xxi0.net
>>76
サンデー×ミスワキの後継ってどんな感じだろう
ディープブリランテみたいなかんじ?

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:47:52.53 ID:B4wt64oq0.net
アシンイカーリ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:47:55.60 ID:0uWNtmkc0.net
地方で走れない種牡馬は洋梨だからしゃあない

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:55:36.34 ID:brvyE5/r0.net
てかこればっかりはファンにはほんとにどうしようもないもんなぁ

...このスレいる?

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:56:08.78 ID:wQEGNPve0.net
サイレンススズカもこんなかんじで大失敗種牡馬になってた可能性あるよな

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:58:53.32 ID:2K1K6FBL0.net
>>69
勝ったって言ってもノーマーク大逃げのラッキーパンチじゃん
次走しっかりマークされて最下位だし

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 00:59:59.17 ID:lMdWcdNi0.net
種付け料もっと下げればいいんじゃないの
50〜60万とかに

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 01:02:01.37 ID:a0XU/EJj0.net
サクソンウォーリア ファーストクロップシーズンサイアー
欧州3位
仏1位
愛2位

エイシンヒカリ海外からのオファーまだー?

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 01:03:24.66 ID:OXY1OlcG0.net
子供の気性が荒かったらどんなポテンシャル持ってても駄目なものは駄目
タップとかナカヤマフェスタとか
フェスタはまだガンコとバビット出てくれたけど

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 01:05:21.23 ID:NXTI6xJY0.net
カロとリボーのせいで
母父アメリカの牝馬しか日本の芝適性ないのか

末脚なしの持続型で前進気勢
時計かからないとダメって…

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 01:06:25.32 ID:OXY1OlcG0.net
サトノアラジンはまぁまぁ条件戦で走ってるけど
それなら同額のイスラボニータの方が優秀なんで

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 01:11:41.92 ID:nZ1FS1HS0.net
エイシンイルハーンには騙され続けました

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 01:13:42.02 ID:IlBG5zOl0.net
やっぱディープの後継はキズナなんだよな
キズナしか勝たん
キズナ以外のディープ系(笑)

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 01:20:50.22 ID:9e8XbuZo0.net
リフレイムにつけて

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 01:29:35.06 ID:wfrKJXhy0.net
凱旋門賞を勝てる産駒が出てくるんじゃないのか。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 01:32:59.74 ID:GvFK2hiD0.net
スマイルカナにつけて悪魔召還してほしい

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 01:37:38.52 ID:s5SyDfU20.net
>>83
種牡馬サイレンススズカは
ダートで成功の可能性はあったと思う

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 01:48:21.54 ID:h3rTdoIk0.net
3年目の比較で言えばキタサンブラックより種付け数多いんだな。理解不能

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 01:54:30.37 ID:wQEGNPve0.net
そりゃキタサンブラックは父ブラックタイドwだし、全弟はダート馬だし…
産駒成績が出る前なら妥当な評価だとおもうけど

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 01:57:33.17 ID:wQEGNPve0.net
そして逆にエイシンヒカリは父ディープ、母父嵐猫の黄金血統
さらに全妹が芝5勝、関屋記念3着馬

産駒デビュー前の時点では、キタサンブラックより上の評価貰うのは当然だと思う

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 02:03:14.88 ID:5BQAqo7k0.net
悪い種牡馬じゃないんだけど、如何せん高いわ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 02:08:51.99 ID:dtfn9Bcb0.net
これでもだいぶ安くしたんだけどな
初年度の半額以下だし

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 02:10:14.30 ID:GYdmHAr+0.net
かといって50万で30頭つくかな?

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 02:33:41.09 ID:Kz0F58vW0.net
条件替わりでよく穴開けるし馬券的には面白いんだけどねえ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 02:41:17.25 ID:0gkxF2CU0.net
>>97
妥当という言葉の意味が分からないのか
産駒の実力は極々妥当だな

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 02:43:14.71 ID:wQEGNPve0.net
>>103
産駒デビュー前の扱いがおかしい、と文句いってたので
いや?血統が微妙だから妥当な評価じゃん、って主張した

ちゃんと「産駒成績が出る前なら」って書いてるよ?よく読んでね

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 02:47:27.21 ID:0gkxF2CU0.net
>>104
キタサンをエイシン以下の評価にしている奴なんぞよく訓練されたディープファンだけだ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 02:53:51.64 ID:wfrKJXhy0.net
>>1
サイレンススズカが種牡馬やってたらこうなってたっていう、リアルなモデルケースだな

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 02:55:01.23 ID:Ygnqu+Ac0.net
エイシンヒカリってちんちんも斜めに曲がってるのかな

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 02:55:24.03 ID:wQEGNPve0.net
>>105
それは君が、現役時代の馬柱だけで判断してるからでは?

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 02:56:26.27 ID:l+ugtzdX0.net
ディープ系なんかもうつける価値ない

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 03:00:36.31 ID:KYtf1wg00.net
>>1
最初の3年はゴールドシップ並みやん
G1を6勝して300万円で100頭のゴールドシップがしょぼいだけか

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 03:18:40.37 ID:0gkxF2CU0.net
>>108
いや普通に馬柱で判断するし大半の人はキタサンブラックの実績の方を評価していると思うよ
ブラックタイドだからとかナチュラルに見下してどんだけ驕ってるんだ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 03:22:10.01 ID:wQEGNPve0.net
>いや普通に馬柱で判断するし大半の人はキタサンブラックの実績の方を評価していると思うよ

それは君の願望に過ぎない
実際は、日高の牧場が「キタサンつけたい」と言っても
馬主が嫌がってつけられなかったケースもあるぐらい、世間は君が思うような馬柱絶対主義ではない

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 03:23:09.32 ID:wQEGNPve0.net
>ブラックタイドだからとかナチュラルに見下してどんだけ驕ってるんだ

いや、事実じゃん
なにをそんな怒るのか意味分からん…
ブラックタイドはディープと同格!って思ってるんか?

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 03:27:26.13 ID:0gkxF2CU0.net
>>113
思ってねえけどディープの威を借っても越えられない実績差があるんだよ
G17勝馬をそこまで軽んじれる神経が凄いよ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 03:31:07.32 ID:wQEGNPve0.net
だから産駒デビュー前の扱いについて、
血統からみて妥当な評価だと主張してるだけなんだけど?

当時まだ産駒走ってねーんだから血統で判断するしかねーじゃん
そして世間は、馬柱絶対主義ではない

おれ、なんか間違ったこと言ってるか?言ってないよな?
お前がただ単にキタサン産駒デビュー前の扱いについて、妥当だと言われて
論理的に考えずにカーッて頭に血が上っただけじゃん

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ダノンバラードの方が良いな

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
キチゲェが発狂し出した
大体種付け時点でもキタサンの方が良い繁殖つけてるんだから世間の評価もキタサン>エイシンなのは明白じゃん
キモいからもう関わらんとこ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
キタサンはエイシンヒカリより扱いが下だった、おかしい!

いや血統から見ると妥当じゃん

キタサンはエイシンヒカリより良い繁殖つけてる!扱い上!

???

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ようするにID:0gkxF2CU0は、
どんなことであろうとキタサンのことは100%絶賛しか認めないヤバい信者ってことか

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
典型的ディープ基地

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ディープ×ストームキャットが日本最高の血統だから高く評価されるのは当たり前だろ
キズナ、エイシンヒカリ、リアルスティール、サトノアラジンって
ステ子の子のゴールドシップとかに比べたら100倍は血統的に価値がある

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
世間が馬柱絶対主義じゃないことに憤ってるのであれば、
過去の失敗種牡馬に文句いってくださいねとしか…
オグリキャップとかテイエムオペラオーとか

そういう経験の積み重ねで「馬柱絶対主義は地雷」になったんだから

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
自分に都合の良い実績ある馬の種牡馬失敗例を出しても結局キタサンブラックは成功でエイシンヒカリは失敗な訳だ
まあ実力相応だろう

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
こいつはモーリス基地だぞ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
欧州で勝ったのに海外に産駒とか売れなきゃGもJpnも変わらんな

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
いい加減しつこいね
そんなに当時の扱いは妥当、って言われたのがカーッて血圧上がっちゃったんか?
きみはディスカッション向いてないよ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>59
ノーザンの評価はゴールドシップより上でマカオンドールを産んだ繁殖にサトノアラジンつけたりしてたみたいだけど
シルバーステートが出てきたから立場なくなったな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 04:11:10.88 ID:HPtnpbL70.net
>>121
1代限りのただの糞血統じゃないかよ
牡馬G1勝ち未だに出てないのに最高血統とか
そんな恥ずかしいことよく言えるよな

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 04:11:29.74 ID:C9kUJnZK0.net
>>126
お前は何と闘っているんだ
キタサンブラックの方が上なのは妥当で合ってるよ
まあ常識だろ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>75
もうその系統括りは向こうも海外競馬好きも誰も呼んでないぞ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 05:03:15.18 ID:h89Yl1ih0.net
>>54
エイシンワシントン
エイシンプレストン
エイシンデピュティ
エイシンフラッシュ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 05:14:18.08 ID:wwtsqSv+0.net
鈍足駄馬モーリスに与えた肌馬つけてりゃ
とっくにG Ⅰ馬20頭は出してるわ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 05:40:54.35 ID:KpB32HQn0.net
ここ見てたらディープ信者が救いようないのが分かるなw
モーリスがいいかはともかく引き合いに出せるほどの成績かよ
全く話にならんかっただけだろうに

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 06:11:20.00 ID:RGcUp4My0.net
>>14
韓国かトルコだろ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 06:20:49.23 ID:RGcUp4My0.net
>>110
AEI
ゴールドシップ1.31 1.37 1.08
エイシンヒカリ1.03 0.80
まあ繁殖ウンコだから悪くないと思うけど

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 06:51:40.19 ID:0gkxF2CU0.net
キタサンもゴルシも競走成績よりは舐められて種牡馬入りしたかもしれんけどエイシンヒカリなんかよりは期待もされてるし期待に応えているな

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 07:04:43.20 ID:Uk8bUAba0.net
全妹のエイシンティンクル、大物を出すかも知れないしなぁ。
キャタリナの血は残るよ。

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 07:19:19.18 ID:3EKPtQhL0.net
ストームキャット系ディープは社台SSにキズナ、コントレイル、リアルスティール、ダノンキングリーと4頭もいるからな
ノーザンが種付けしないと成績も伸びないし評判も上がらないから詰んでる

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 07:20:46.58 ID:0lpPeGmJ0.net
とにかく種牡馬は初年度産でコケると挽回は難しい

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 07:28:26.96 ID:2ranBy7a0.net
踏ん張れてないだろ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 07:31:16.69 ID:/k3+HwkH0.net
ロンシャンで圧勝した自国馬をこうやってあっさり淘汰していくんだから凱旋門賞なんて遠い遠い

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 07:32:40.09 ID:3EKPtQhL0.net
ストームキャット入りはサトノアラジンもいたな
社台SSに5頭もいるならこの中でも淘汰され出すのも時間の問題だわ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 07:35:21.63 ID:u7KLfrP10.net
>>86
3歳になると走らなくなるやん。

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 07:43:59.44 ID:uZv41/Ik0.net
なんでモーリスが引き合いに出されてるのかわからん
まあ豚男だろうけど

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 07:45:51.19 ID:GiefXW5J0.net
>>86
サクソンウォリアー産駒がG1で2着になってたな
重賞勝ったヴィクトリアロードなんかも居るし当たりかもしれんな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 07:49:17.96 ID:8E/5hZMl0.net
ノーザンはss後継にキタサンコント選んでるから詰んでるよ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 07:58:33.50 ID:bP8RZty00.net
エイシンヒテンしかしらん

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 08:01:57.34 ID:vJ6WwatE0.net
キレない系ディープだからな
日本じゃ無理だ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
パッと見た感じ活躍してるのが短距離馬ばかり
やっぱりディープ系の課題はスピードなんだよな
繁殖に短距離馬を付けないと走らないから距離が持たなくなる
父が2000以上でも勝ててないようだと産駒はみんな短い距離になるんだろうな
フィエールマン産駒がどうなるか楽しみ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
エイシンヒカリって一時期サイレンススズカの夢の続き的な馬だったっけ?

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ディープで凱旋門賞勝ちたいなら
これつけてあっちで走らせるとか

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
120万は高すぎる

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
適性1800の馬に凱旋門とか夢見すぎ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ミニョンルミエール勝ててよかったね

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
前哨戦で全力一頭出しただけの馬だしこんなもんでしょ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>144
直接対決でモーリスがボコりまくったから

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
60万に下げりゃつけるやついるだろ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
逃げ馬はほぼ精神的に弱い馬で産駒にも遺伝するから難しい
ディープ系なんか性格の良さで走ってるようなもんだから気性難に寄ると勝ち馬率も下がる

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 09:50:57.28 ID:g+4kfFyt0.net
ディープ仔なんて代用いくらでもいるからなあ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 10:11:15.35 ID:0L7THcaJ0.net
>>1
気性が荒すぎて種牡馬には向いてない
馬が強いわけではなくキチガイだったから勝つ時は勝っていただけ
弱い馬って馬体を見ればわかるだろ?

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 10:16:04.27 ID:4DZ1I5ZZ0.net
脚が折れるぐらいまで限界で走り、他馬が追いつく前にゴールする
そういう戦法がハマっただけ
周りの馬の騎手はあんなスタミナがペースで持つわけないだろ(笑)そう思わせて逃げるからな
それが上手くハマった結果活躍できた
パドック見たら買えませんよって誰か専門家も言っていただろ?パドック派泣かせの馬だった

良い繁殖付けても牝馬の能力まで殺してしまいそう

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 10:50:33.45 ID:4+tskMqd0.net
向こうでは需要ないの?日本で廃用の危機なら向こうに譲ってみてはどうか
いらないと言われてもタダでやるくらいの意気込みで

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 11:11:32.35 ID:BxTR1AN00.net
イスパーン賞は大逃げがハマっただけとか言ってるやつ上にいるけど、絶対レース見てないだろ

逃げてすらねーのにw

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 11:15:14.64 ID:ZKH2V6jR0.net
>>84
イスパーン賞は大逃げではなく番手からレースしてたよ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 11:17:34.34 ID:Y8iV1Nzh0.net
欧州G1勝ってもこうなるんだから欧州遠征なんてするだけ損

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 11:27:21.21 ID:+YIgu1fB0.net
>>160
あれはパドックに出すとパニックになってああなるだけで普段は大人しく気性が荒い馬ではないらしい

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 11:35:15.80 ID:X/nRQOGV0.net
ハイレベルの欧州G1で圧勝してんのになんで低レベルのはずの日本で産駒が無双しないの?

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 11:36:07.28 ID:i0o+cZxL0.net
結構若駒戦で穴開けるから好きな種牡馬

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 11:37:37.62 ID:pgvbDO2u0.net
>>165
日本のG1で通用しない欧州G1馬ってあっちに売れば良かったのにな

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 11:42:02.66 ID:Qo0Akhbc0.net
>>84
レース見てないならレスすんなカス

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 11:42:18.70 ID:R2T/+DVm0.net
オルフェの心配してろたこ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 11:53:46.70 ID:k/yIPiQP0.net
手ごろな100万前後は激戦区の印象あるしなあ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 12:00:27.51 ID:vxtp0CDs0.net
ドープ系自体が地雷だろ
量産してるくせに孫世代がショボすぎる

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 12:04:33.33 ID:GiefXW5J0.net
誰か種牡馬スレ立ててくれっす
俺はエラーで無理や

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 12:11:24.72 ID:CB6rXbXX0.net
>>9
ヒカリちゃんええな

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 12:12:25.70 ID:Q0oZB8nx0.net
>>114
ニワカか?
馬は競争成績だけじゃなく血統評価が重要なんだよ
父ブラックタイドじゃ評価下がるの当たり前じゃん

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 12:19:00.33 ID:hwaF5lMD0.net
いくらなんでも増やしすぎたしな
使える繁殖牝馬の数がそもそも少ないし

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 12:23:27.09 ID:vAPLIX430.net
ディープ系は上限低いしアベレージも劣悪

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 12:38:13.05 ID:+qXuABVX0.net
>>150
それはディアドラ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 13:03:09.98 ID:cuZj4Kxc0.net
>>112
妄想やめな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 13:16:03.41 ID:c1We9gMP0.net
POW1倍台の一番人気で出走する日本馬なんてもう出てこないかもしれん
大事にしてやれよ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 13:23:47.44 ID:vIgBphmV0.net
ID:wQEGNPve0

こいついつものモーリス基地じゃん
とにかくキタサンが嫌いな、アンチ製造機っていわれてるやつ
必死見たらそれっぽいし

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 13:24:43.66 ID:OiRlsquG0.net
>>169
最初はむこうで種牡馬入りしようとしたけどやっすいオファーでやめた

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 13:33:54.91 ID:P/CAq6lP0.net
>>141
エイシンヒカリのイスパーン賞はロンシャン改修でシャンティイだが
ウマ娘で競馬初めたんですか?

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 13:47:13.90 ID:0gkxF2CU0.net
>>176
血統で評価が下がってなおキタサンブラックの方が上だと言ってるんだよ
頭悪過ぎねえか

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 13:55:51.82 ID:Q0oZB8nx0.net
>>185
そりゃしゃあねぇよ
微妙種牡馬の子が競争馬として活躍することはたくさんあっても微妙種牡馬の子が種牡馬成功することは稀だから
父ブラックタイドってのはそんくらい負を背負ってる

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 13:58:02.02 ID:W8sjaZ780.net
キタサンブラックのオタってのもかなりだよな
引退とともに他に移ったのかと思ったけど真性ってのはいるものだw

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 13:59:31.74 ID:0gkxF2CU0.net
>>186
お前の勝手な判断基準とかどうでもいいっす
現実はキタサンブラックの方に良い繁殖が集まって結果もその通り
血統だけで全てが決まるなら良血は未デビューのまま引退して種牡馬になったら?

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:00:39.21 ID:Q0oZB8nx0.net
キタサンは最近の馬だから仕方ないけど知識の足りないニワカファンも多いのが困りもの

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:03:34.22 ID:Q0oZB8nx0.net
>>188
あー極論言っちゃった、お前の負けな
競争成績も大事に決まってるじゃん
両方を見てるんだよ

まあノーザンダンサークラスの良血なら走らずに種牡馬もたくさんいるだろう

てか話の論点はキタサンが3年目で頭数どんどん減っていったことじゃないのか?良く知らんけど
あと無駄にキタサンアンチ作るようなバカ騒ぎは慎め
今はもう産駒走ってるんだから産駒の走りが全てなんだし過去のこととかは黙って受け入れろ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:05:59.57 ID:Q0oZB8nx0.net
ファンだから言うけどアンチ製造機みたいに暴れてる信者はほんと困る
てかブラックタイドが大きなマイナスなんだからそれでも頭数や繁殖レベル集めててすごい、それでいいじゃん
何を反発してんのか

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:09:24.25 ID:0gkxF2CU0.net
>>190
両方見た上でキタサンブラックの方が上だと何度言っても分からんのだな
エイシンヒカリより頭のネジが外れてるよ
まあ現実は非情だから妄想の中で好きなだけエイシンつええキタサンよええやってりゃいいじゃん

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:12:25.73 ID:Q0oZB8nx0.net
>>192
おまえほんと気持ちわりぃな
お前の言動でどんだけキタサン基地がきもちわりぃ変なやつだらけだという印象になってるか理解してるのか?
お前はファンじゃなくただのアンチ製造機だ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:12:53.10 ID:0gkxF2CU0.net
>>191
キモいから都合よくファンを語るな

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:14:09.40 ID:Q0oZB8nx0.net
生産者は数多くの地雷踏んできてるんだよ
競争成績優秀だけど微妙種牡馬の子という地雷をな
だからキタサンを避けるのも仕方ないってことだ
そういう過去の歴史を勉強してこい

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:14:58.33 ID:Q0oZB8nx0.net
>>194
おまえこそだ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:15:25.04 ID:0gkxF2CU0.net
>>193
お前のエイシンヒカリネガキャンには負けるわ
客観的に見てキタサンの方が実績も待遇も上なんだから当たり前の意見を言ってるだけだ
良血ガーの妄想ソースとか臭いんだよ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:17:58.54 ID:Q0oZB8nx0.net
>>197
あのなぁ
俺はエイシンヒカリどうこうじゃなくお前が父ブラックタイドで評価下がることを認めない姿勢に文句言ってるんだよ
お前ブラックタイドそんな好きなの?

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:18:44.30 ID:0gkxF2CU0.net
>>198
読解力皆無
学の無い奴は人生生き辛そうだ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:20:22.65 ID:Q0oZB8nx0.net
てかほんとに微妙種牡馬の子からの成功種牡馬って少ないからな

俺は引退前後~産駒デビュー前にその辺を父サンデー系だから今までの種牡馬とは違うという論点で論戦貼って誤魔化してたが、
調べればほんとに少ないし気になってたところだ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:23:14.03 ID:0gkxF2CU0.net
>>200
また俺基準っすか
少ないからなとかお前のクソみたいな感想は誰も聞いていないよ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:23:36.50 ID:Q0oZB8nx0.net
>>199
ほんときもちわりぃなお前
お前がブラックタイド云々で暴れだしてたニワカだから釘差しにきたがそういうところは謹んで認めろ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:24:31.12 ID:Q0oZB8nx0.net
>>201
何が俺基準だよ
てかお前なーんも知らないのな
だからブラックタイドの子だという点で不安点も感じずあーだこーだデタラメほざけるわけだ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:25:00.75 ID:wQEGNPve0.net
キタサン基地、「舐められてる」って単語を好んで使うよね
去年の芙蓉Sのときも「キタサン舐められてるな。これがディープだったら1倍台だろ」とかイキってた

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:25:02.68 ID:0gkxF2CU0.net
>>202
お前が妄想垂れ流してるから優しく指摘してやってるんだよ
現実は無視して語ってる時点で説得力の欠片も無い

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:26:19.72 ID:Q0oZB8nx0.net
体がでかいとか逃げ馬だとかそういうのは過去の成功種牡馬の例をたくさんあげてねじ伏せることができたが、
微妙種牡馬の子、この点だけはかなり例が少なくちょっとはぐらかして誤魔化すしかなかったんだわ
そんくらい父ブラックタイドてのはマイナス

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:26:57.26 ID:0gkxF2CU0.net
>>203
お前の脳内妄想世界なんか知らなくて結構です
現実にキタサンブラックがエイシンヒカリより需要もあって活躍している事実はよく知っているよ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:27:21.18 ID:Q0oZB8nx0.net
>>205
妄想垂れ流してるのはてめーだバカが
何も言えなくなると妄想とかで逃げるんだな知識ののないニワカバカが

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:28:28.26 ID:Q0oZB8nx0.net
>>207
だからエイシンヒカリどうこうじゃなく父ブラックタイドで評価下がるのが妥当という事実を無視すんな
おれが最初にお前に突っ込んだのもそこだろ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:28:46.02 ID:0gkxF2CU0.net
俺はキタサンブラックのファン(ブラックタイドはクソミソに貶します)
語るに落ちるねキモいの一言に尽きる

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:29:53.20 ID:C9kUJnZK0.net
やっぱりディープ基地ってどこかおかしいんだな

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:30:06.81 ID:Q0oZB8nx0.net
とっとと消えろ負け犬

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:30:24.55 ID:P/CAq6lP0.net
>>179
全然脚質違うけど

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 14:37:49.49 ID:J1BPEMQ40.net
キタサンブラックの種付け数がそれほど多くなかったのは高額な種付け料に対して血統が微妙だからでしょ
あとエイシンヒカリはかなりの数を栄進牧場がつけてるから

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 15:21:11.09 ID:c4turO3v0.net
血統が微妙ならつけないのはノーザンで日高が群がるでしょ
単に日高の牧場らの評価が500万に達していなかった

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 16:55:42.50 ID:0X430XUu0.net
エイシンプレストンも知らん間に消えてたしエイシンは自分で付けないのかね

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 17:14:19.33 ID:TItq8jcG0.net
リフレイムが繁殖牝馬になるまでは、せめて

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 17:15:58.24 ID:xh3Y3xHc0.net
パクト系種牡馬多すぎなんだよ
淘汰されるのは当然

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 17:28:08.64 ID:Czqqi+iY0.net
イスパーン賞勝ってるしフランスで種牡馬になれないか?

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 17:38:45.83 ID:hiAZiPjz0.net
ディープ系で当たるのコイツだと思ってたんだけどな
グレーターロンドンだったな

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 17:44:03.74 ID:FpVJ+oGl0.net
栄進堂が初年度で半ば見限ってるからなぁ
でもこの12頭も大半栄進堂なのが更に悲しい

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 19:22:09.31 ID:+qXuABVX0.net
>>213
調教師と厩務員がススズと同じだからな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 19:34:29.27 ID:Stcq9sRX0.net
ドープ後継はほんとゴミ種牡馬ばっかり
もう系統ごと切り捨てたほうがいいだろ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 21:48:07.83 ID:DO025cNP0.net
オルフェーヴルですら母系が悪いってキャロットの代表に言われてたしな

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 21:52:09.53 ID:j0LlPiYS0.net
キズナやダノンバラードは牝系がいいからな
キタサンブラックはシュガーハートは名牝だけど血統はそこまで
リファール入ってるからそこがいいふうに働いてるんだろうけど

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 22:09:04.50 ID:+YIgu1fB0.net
キタサンはブラックタイドより母に入ってるバクシンオーにジャッジアンジェルーチの方が敬遠したいだろう

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/08(土) 22:23:22.89 ID:4SuCHirl0.net
あんまり産駒みないなぁ、地方競馬も遊ぶけどあまりみない、現2歳を門別では何頭かみたけど

あかんのか、厳しいな香港勝利してんのに

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 00:20:37.64 ID:9A7GsbS40.net
この活躍度でまだ120万もとるのか
30万でやっと考えてもいいレベルだろ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 00:46:31.20 ID:FKaQRK610.net
ディープ×ストームキャットは競合が多すぎてな
あえて選ぶ生産者は少ないだろうね

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 01:47:29.60 ID:5PxcBlQZ0.net
エイシンヒカリに限らずディープ直の種馬はどれも微妙なのばかりだし…

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 01:57:02.56 ID:wNpxGzzt0.net
土曜はダノンバラードが重賞2着、サクソンウォーリアが愛重賞勝ち
エイシンヒカリ欧州からのオファーまだー?

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 02:22:04.91 ID:TwcPl0340.net
なんとも微妙なポジションにおさまっちまった
まだ頭数残ってるから3世代目以降にがんばってもらうしかない

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 02:58:42.80 ID:AwR4h76d0.net
>>184
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%B3%9E

ういっきに書いてるね

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 04:10:09.61 ID:uQjr3SRb0.net
今の栄進の主力エイシンサンサンの仔とかやばいでしょ

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 07:24:16.14 ID:WjxGZLAE0.net
50万に下げても多分種付け増えない

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 07:40:50.19 ID:q3izvsUE0.net
今まででもあれだけ頭数付けられたんだから十分儲かってるし、馬主はヒカリに感謝してるだろ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ディープ子種牡馬は産駒がどのディープ子種牡馬でもキレない底力がないのが共通してて典型的だから今後もキレない底力がない産駒ばかり量産するでしょ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 11:09:52.00 ID:VkRkuyKD0.net
ドープの血は汚れすぎてるんだよなあ
キンカメ系で緩和しないとね

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 15:22:41.79 ID:TME4ZRdu0.net
唯一金太郎飴じゃ無かったG1ホースだけどそれ故に認められなかったんやね

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 16:10:55.14 ID:Kzhx5dVy0.net
>>211
ドープ信仰者は総じてクソ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 16:31:23.67 ID:f1JFKKlb0.net
すまん、ダノンバラード付けるわ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 16:43:06.43 ID:8s0Q5TQH0.net
ようやく葦毛らしく白くなってきたからこれから種牡馬としての本領発揮なのに

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
お前らの好きな淘汰

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 21:45:07.84 ID:nGEa9/ZK0.net
イスパーン賞は賞金1400万円とかだろ
叩きのレースで勝ったくらいで評価上がるわけないだろ
次の本番ではしっかり負けたのに

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 22:55:06.62 ID:UclgAORW0.net
エイシンはなあ…
ワシントンもプレストンもアポロンも、血統自体はちょい古臭い感はあるものの、母系に入って底力をしっかりと下支えしてくれそうなんだよなあ。こういう馬たちが牝系にも残らないとしたら勿体ないなあ。
え、ヒカリ?
うーん、そうねえ…

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 22:59:46.98 ID:XSiChuHS0.net
120万は絶対いらんが、60万にしたところで120万のダノンプレミアムつけた方が差額の60万以上にセリの結果ひらきそうだからな。

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/09(日) 23:01:03.59 ID:WjxGZLAE0.net
こうなったら10万でもつけてくれない
コストってのは種付けだけじゃないしな

総レス数 247
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200