2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サトノアラジン産駒オーストラリアで重賞初制覇

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 15:24:28.60 ID:HkBwWmcL0.net
サトノアラジン産駒重賞初制覇!グランドインパクトが3歳G3ブルーサファイアSを勝利。デビューからいずれも芝1200mで無傷3連勝。
https://twitter.com/netkeiba/status/1580072730946199552
(deleted an unsolicited ad)

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:34:20.50 ID:UjbNQggX0.net
ディープ孫0勝

忘れるな

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:35:32.51 ID:X7iDDQjO0.net
孫しか相手できないのが一番ハーツさんばかにしてますよねぇw

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:36:17.00 ID:UjbNQggX0.net
凱旋門賞 ディープ孫18着


ダート  ディープ孫0勝

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:36:56.14 ID:UjbNQggX0.net
ディープボンドはディープの孫じゃないのか?

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:37:04.55 ID:X7iDDQjO0.net
ディープより年上のハーツさんディープ孫相手に勝ち誇るw

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:38:29.85 ID:UjbNQggX0.net
サトノアラジン産駒はディープ孫じゃないと?
ハーツに対してマウント取ってたやつがいきなり孫孫孫

頭おかしい

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:44:18.40 ID:X7iDDQjO0.net
>>86
ディープ孫にハーツでマウントとってんの頭おかしいなw

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:44:48.70 ID:UjbNQggX0.net
>>87
そのディープ孫とハーツ産駒が一緒に走ってんだからおかしくはない

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:45:44.32 ID:X7iDDQjO0.net
>>88
そしてディープボンドに負けて凱旋門マウントとれないというwww

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:47:42.95 ID:UjbNQggX0.net
>>89
そのボンドはクラシックどころかGI勝ってないけどな
凱旋門賞ビリ争いで勝った負けたの方が恥ずかしいと思わない?

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:47:56.56 ID:X7iDDQjO0.net
ジャスタウェイがディープ直仔に負けて最高傑作ドウデュースがディープボンドに負けてハーツとか絶対凱旋門の話題に出しちゃいけないやつじゃんwww

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:48:47.53 ID:UjbNQggX0.net
ただのディープ基地の発作だったか


ほっとこ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:49:04.79 ID:X7iDDQjO0.net
>>89
親のディープより年上なのに孫にマウントとってて恥ずかしくないの?

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:49:17.40 ID:UjbNQggX0.net
お薬置いときますね




イプラですけど、どうぞ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:50:14.76 ID:X7iDDQjO0.net
>>94
最後にはそれしかないよなw悔しいねぇwww

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:50:41.21 ID:UjbNQggX0.net
はいはい、失格失格

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:52:54.28 ID:X7iDDQjO0.net
最初は必死に理論武装するのに実績出されて太刀打ちできず最後には薬か失格しか言えなくなってしまう
アンチの常だなw最初から失格連呼してればいいのにw

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:53:06.20 ID:8BdZeVMd0.net
結局、ディープ孫がクラシック用なしには突っ込めなかったみたいだな

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:54:10.44 ID:8BdZeVMd0.net
オルフェ産駒でもクラシックを初年度から勝ったと言うのに

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:54:30.54 ID:Cf4RkCDB0.net
クラシックどころか2歳戦すら勝てないオルフェ産駒の心配しとけよ…

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:55:28.38 ID:8BdZeVMd0.net
そのオルフェ産駒さえクラシック馬いるのに...

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:58:12.17 ID:Cf4RkCDB0.net
52頭しか集まらないクラシック勝利の価値(笑)

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 23:01:30.48 ID:X7iDDQjO0.net
あれ?ワンオンって何世代目だったっけ?

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 23:03:18.33 ID:8BdZeVMd0.net
オルフェ以下のディープ孫...

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 23:16:58.43 ID:lv1Z3xGp0.net
>>102
クラシック勝てなくて悔しい?
大量のディープ系種牡馬全て合わせても未だにクラシック0勝www

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 23:18:45.66 ID:6k6kCOtP0.net
8月28日 キタウイング 新潟2歳S勝利
9月4日 ロンドンプラン 小倉2歳S勝利
9月11日 メイケイエール セントウルS勝利
9月18日 ヴィクトリアロード コンデ賞勝利
10月8日 ルミエールロック スタッフォーズタウンスタッドS勝利
10月12日 グランドインパクトブルーサファイヤS勝利

いやー最近はディープ系が国内外で重賞勝つから楽しいなぁ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 23:24:46.93 ID:dN+tE46S0.net
ディープファンでもイプラトロピウムと言われても訴訟するぞとは暴れないのに
オルフェーヴルファンはなんか言われたら訴訟するぞとか業務妨害だから社台がお前を逮捕するとか言い出すのはなんなんだろう

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
元々ディープって国内より海外の方が勝ち馬率も重賞馬率も高かったからな
むしろ日本の馬場が一番合ってないまであった
日本でも良馬場より渋った馬場の方が成績いいしな

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>108
ほんこれ 調教の差だけでむしろディープは海外のが化け物

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>107
どこでそんなこと言われてんだよ
ていうかイプラトロピウムの事は事実だからな
オルフェーヴルがドーピングしたとか根拠のないこと言う連中がおかしいだろ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 00:05:54.88 ID:S45Wz8xr0.net
ねちっこいディープは向こうに連れてけってことか

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 00:16:57.36 ID:gqt+JPpv0.net
国内で頭打ちだったトーセンスターダムやブレイブスマッシュが勝てるのがOG

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 00:24:12.16 ID:+jF+7UMv0.net
ディープって日本馬じゃないからな
欧州馬に無理やりアメリカ血統つけて日本走らせてるだけ
欧州走った方が強いよ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 01:20:25.08 ID:dZct35fC0.net
でも凱旋門賞は合わないよね
欧州で調教した産駒も勝ち負けまで持ち込めない

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
向こうのG3はほんとにレベル低そう

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 08:43:33.06 ID:uVaFN8eA0.net
でも、へーボルじゃ絶対に勝てない海外芝重賞😁

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 08:46:50.35 ID:mnZCCY8G0.net
むしろ実は日本の高速馬場だからこそ活躍できたのがキンカメ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 11:39:19.08 ID:OWRpRyWQ0.net
まあそれはあるな。しょーもない馬場になればなるほど
キンカメ系がイキイキとし出す

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 12:56:24.68 ID:1xVUCbcL0.net
サトノアラジンは国内が振るわなさすぎるしオーストラリアに売却したほうが

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 13:12:36.23 ID:iRlkI11+0.net
>>118
ドーピング駄馬に合わせてしょうもない馬場にしたのに皮肉なもんやね

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 14:01:26.70 ID:aj3o20Uc0.net
凱旋門賞に関しては使い過ぎたスノーフォールとスタディオブマンぐらいしか走ってないからな
もっと試行しないと向いてないのかはわからん

サクソンウォリアーの産駒がロンシャン走って2着とかしてたし

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 14:45:37.82 ID:KsZPN8lg0.net
低レベルの2着な

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 14:47:14.40 ID:n40+vtdS0.net
重賞と言ってもピンからキリまでが日本以上に

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 15:45:06.59 ID:Ok8Px3530.net
レベル高いレースではあるけどな

ブレイブスマッシュやトーセンスターダムが善戦したからレベル低いってなら分かるけど
それに現地生産現地育成同士で勝ってるなら純粋に種牡馬を褒めようよ。

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 17:14:21.70 ID:aj3o20Uc0.net
前哨戦のG1とかある国だけどなんでそれG1にできてるんだろう
日本がG1少ないから羨ましい

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 18:25:27.87 ID:sUjWoO6z0.net
モーリスとかサトノアラジンとかオーストラリアに合う血統ってあるんやろうな

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 18:37:43.51 ID:1xVUCbcL0.net
>>125
日本もできるレースあるだろうけどJRAがやらない

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 18:39:53.51 ID:tUAuliJK0.net
動物のアンチがまた火病起こしてるのかw

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 19:43:46.76 ID:KsZPN8lg0.net
クロム言われてるぞ
動物のアンチ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/14(金) 00:30:04.94 ID:sJwhxUvO0.net
ニュージーランドの方でも結果が出るといいな

総レス数 130
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200