2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

史上最強馬アーモンドアイの思い出

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 15:21:06.80 .net
単純に脚が速い

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 17:48:45.21 ID:3W8HFEq00.net
>>114
49 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/05(土) 16:50:29.61 ID:3W8HFEq00
>>35
ディープインパクトが負かしたG1馬
ゼンノロブロイ
タップダンスシチー
スズカマンボ
デルタブルース
ヘヴンリーロマンス
ダイワメジャー
カンパニー
ハットトリック
ウィジャボード
フサイチパンドラ
ハーツクライ
メイショウサムソン
スイープトウショウ

何頭いるか数えてみな?w

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 17:49:38.88 ID:t+8hf/Tc0.net
>>115
プライドルメールに先着されちゃったね。6歳の馬に必勝鉄+ドーピングでなんで当たり前かのように交わされちゃったんだ?

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 17:50:31.67 ID:t+8hf/Tc0.net
>>116
でもアーモンドアイより頭数少ないね。

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 17:51:50.83 ID:PdLyYfSb0.net
>>116
負けた時の数字なんて入れてないんだけど?ww
そもそも負けた時の数字入れたらアーモンドアイももっと増えるんだけど?www
頭悪いなあこいつwww
アーモンドアイに完敗のディープという現実が相当きいてんなww

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 17:54:02.09 ID:PdLyYfSb0.net
負けた時の数字でかさ増しをするも結局アーモンドアイ>>>ディープだったwww

ID:3W8HFEq00残念wwwwww

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 17:55:12.85 ID:PdLyYfSb0.net
>>115
ルメールが乗ってたハーツとプライドに子供扱いされたディープwww
そのルメールがアーモンドアイ>>>ディープ言ってるなwww

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 17:57:07.89 ID:V3aDmRHY0.net
アーモンドアイはインチキだよね
府中内枠でしか勝てないざっこ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:00:06.48 ID:V3aDmRHY0.net
有馬でピークアウトして大大出遅れしたレイデオロに先着された馬
使い分けされてなければアーモンドアイのタイトルはほとんどレイデオロのものだった

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:00:30.86 ID:3W8HFEq00.net
ディープインパクトが負かしたG1馬
ゼンノロブロイ 3勝
タップダンスシチー 2勝
スズカマンボ 1勝
デルタブルース 2勝
ヘヴンリーロマンス 1勝
ダイワメジャー 4勝
カンパニー 2勝
ハットトリック 2勝
ウィジャボード 6勝
フサイチパンドラ 1勝
ハーツクライ 2勝
メイショウサムソン 4勝
スイープトウショウ 3勝

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:00:35.08 ID:D1YbDnkP0.net
競馬関係者は「アーモンドアイが牡馬だったら…」て思ってたのかな?

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:00:40.62 ID:t+8hf/Tc0.net
>>122
メイダン勝ってるよ。その言い方だとディープは必勝鉄、イプラないと勝てないんじゃない?

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:01:30.21 ID:PdLyYfSb0.net
>>124
負けレース含んでて草
で、アーモンドアイより多いの?www
データで出せよww

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:02:18.36 ID:3W8HFEq00.net
>>127
おまえが捏造した証拠だろ
アーモンドがどれだけかなんて調べれば分かるだろ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:03:46.60 ID:TaPHWN2L0.net
得意舞台のJCでコントに辛勝してるようじゃどこだろうとディープに勝てるわけない

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:05:34.72 ID:PdLyYfSb0.net
>>128
負けたレースも含めればアーモンドアイは4歳まででも負かした相手の合計勝利G1数は40勝になるぞ?www
で、ディープは?www
40勝以下に見えるんだけど?wwww

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:07:31.42 ID:PdLyYfSb0.net
こいつどんなデータでもアーモンドアイ>>>ディープが覆せなくて顔真っ赤にしてんだろうなwww

ID:3W8HFEq00だせえwwwww


0128 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/05(土) 18:02:18.36
>>127
おまえが捏造した証拠だろ
アーモンドがどれだけかなんて調べれば分かるだろ
ID:3W8HFEq00(19/19)



どうやってもアーモンドアイ>>>ディープでしたーwwwww

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:08:22.01 ID:t+8hf/Tc0.net
>>129
1馬身1/4差で辛勝は草。超絶高速馬場なら割と差がある方だろ。

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:12:27.03 ID:PdLyYfSb0.net
>>129
おいおいドープ最高傑作なのにあんまり最弱三冠馬とか言ってやるなよww

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:41:52.71 ID:lSshPNMG0.net
グランアレグリア安田とリスグラ有馬で儲けさせてもらった
あとは基本的に外れた

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:51:31.51 ID:xIs7sirj0.net
前の馬を抜く時だけ手前変えて交わしたらまた手前変えてまた変えてってやってる器用な馬はアーモンドが初めて
あれはかなり衝撃を受けた

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:52:46.72 ID:vdJ6awIX0.net
有馬記念で惨敗した翌日の泣きそうな顔でファンになったわ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:54:14.37 ID:xIs7sirj0.net
>>109
ならそのアーモンドを持ったままブッチぎったリスグラ最強だな

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 18:59:24.83 ID:VOIrG/v20.net
アーモンドアイ世代
アーモンドアイ   ジャパンC×2 天皇賞(秋)連覇 ドバイターフ VM
アルクトス     南部杯連覇
インディチャンプ  安田記念 マイルCS
オメガパフューム  東京大賞典四連覇 帝王賞
グローリーヴェイズ 香港ヴァーズ×2
ステルヴィオ    マイルCS
タワーオブロンドン スプリンターズS
ジャンダルム    スプリンターズS
ダノンスマッシュ  香港スプリント 高松宮記念
ダノンプレミアム  BCマイル クイーンエリザベスS 香港カップ 安田記念
チュウワウィザード チャンピオンズC JBCクラシック 川崎記念×2、獲得賞金10億オーバー
ノームコア     香港カップ VM
フィエールマン   天皇賞(春)連覇
ブラストワンピース 有馬記念
ミスターメロディ  高松宮記念
メールドグラース  コーフィールドC
モズスーパーフレア 高松宮記念
ラッキーライラック 大阪杯 エリザベス女王杯連覇
ルヴァンスレーヴ  チャンピオンズC 南部杯

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:01:32.56 ID:Z2GmLw9M0.net
>>137
7勝15敗の勝率3割の馬なんて論外だぞw

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:01:54.59 ID:dH+XABi80.net
>>129
辛勝ってのはハナ・頭差くらい
1馬身差を辛勝とは言わないんだよ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:02:48.57 ID:CQsL1mq60.net
アーモンドアイ顕彰馬落選おめでとう!

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:07:43.51 ID:VOIrG/v20.net
ディープインパクト 有馬記念、ジャパンカップ、天皇賞(春)、宝塚記念
エイシンデピュティ 宝塚記念
スズカフェニックス 高松宮記念
シャドウゲイト シンガポール国際
ヴァーミリアン 川崎記念×2、JBCクラシック3連覇、JCD、東京大賞典、フェブラリーS、帝王賞
カネヒキリ JCD×2、フェブラリーS、東京大賞典、川崎記念
ボンネビルレコード 帝王賞、かしわ記念
サンライズバッカス フェブラリーS
フジノウェーブ JBCスプリント
フィールドルージュ 川崎記念

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:08:30.10 ID:wdBEDvuJ0.net
>>126
メイダン勝ってるよって、出走馬G2クラスじゃねーか
何の価値があるんだ、あのレースに

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:09:09.78 .net
>>138
ダノンプレミアムすげえな

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:12:13.73 ID:b6AIcEGV0.net
https://youtu.be/euhanzxVON4

やっぱこれだよな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:16:46.84 ID:Q6Yn8Tjq0.net
距離に関しては父の産駒として持ったほうなんじゃないかな
むしろ負けてる安田記念がなぜなのか不可解なところがある
まさに天才肌だったイメージしかないよ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:19:28.22 ID:Z2GmLw9M0.net
>>146
アーモンドアイの2000、2400のG1成績
6戦6勝

マイルが短すぎただけ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:23:45.07 ID:1guHLGwT0.net
>>135
本当衝撃
アレやってる時は余裕すぎる

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:29:45.28 ID:ZETo2Uyr0.net
アンチ府中がアーモンドの叩き棒として使ってたリスグラとかクロノが引退したら用済みとばかりにポイ捨てされて最早誰にも触れられなくなって可哀想
ほんと薄情だよなアンチ府中って

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:35:15.89 ID:ugImc/Jz0.net
10年後20年後にも熱く語られてるようなイメージは湧かないな

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:43:01.78 ID:fPniSQFv0.net
>>138
フィエールマンが凱旋門賞でやたらバカにされてたけどこの世代地味に海外実績すごいなって思った
エース級じゃない馬でも各国バリエーション豊かに勝ってるのがすごい

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:50:36.88 ID:SJ7bcTSR0.net
>>147
1800も入れろよ。無敗だぞ。

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:55:12.64 ID:QVKxsl6Y0.net
芝中距離に限ればガチで日本史上最強かもな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 19:56:12.75 ID:TWFmyXRf0.net
>>139
その馬に千切られたのがアーモンドだろ?違うのか?

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:00:05.16 ID:lSshPNMG0.net
熱発明けで全く息できてないから普通に負けるよとトレセンでは言われてたな
なぜあの状態で1.5倍まで売れたか不思議
美味しかったからいいけどさ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:01:01.51 ID:/2ZXWvlt0.net
モアイな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:03:33.96 ID:VDc0N4Jf0.net
>>149
リスグラさん競馬板であんだけ史上最強牝馬だって持ち上げられてたのに
顕彰馬投票で初年度たった20票で話題になることもなくひっそりと落選してて泣けたわ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:03:39.61 ID:GpEyo7/60.net
府中専だけどそれは誇って良い事
府中でこんなに強い馬でも他の競馬場だとパフォーマンスが落ちるということで日本競馬の多様性を示してくれた馬なんだから

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:05:31.17 ID:VQdGRRTs0.net
>>154
じゃあリスグラはダノンプレミアムに千切られてるから
アーモンドアイ>>>ダノン>>>リスグラってことかwww

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:05:46.86 ID:Q6Yn8Tjq0.net
>>155
これからを考えると確勝級レース走らせて戦績積み上げるほうが下手な敗戦積んで後々評価下げるより馬思いだろうな
ノーザンはディープで学んだのだろうか

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:06:41.05 ID:VQdGRRTs0.net
>>158
阪神でも京都でもメイダンでもG1勝ってるなww

競馬場別G1勝利数


アーモンドアイ(4競馬場)
東京、阪神、京都、メイダン

ディープインパクト(3競馬場)
東京、中山、京都

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:07:07.44 ID:lSshPNMG0.net
状態と良馬場が揃えば府中メイダン以外もやれたとは思うが、出てくれないことには証明のしようがないから府中に偏った実績と言われるのは仕方ないな

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:07:31.81 ID:ppY5jF720.net
史上最強世代の中で突出してたアーモンドアイは相当強かったね
街頭世代だけじゃなくて次の世代もかなり強かったし

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:11:04.84 ID:wNSlpZKE0.net
>>162
クラシックノーカンは理解不能

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:11:45.01 ID:OA4GoLvN0.net
https://i.imgur.com/9Yk6j4E.jpg

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:13:49.15 ID:8ea63pGn0.net
>>154
そうやって直接対決理論を持って来るのは例外なく格下側から
ダスカ基地が引退後10年経って強い牝馬が沢山出てきてもそいつらそっちのけでウオッカガーウオッカよりはーとひたすらウオッカだけに執着してるように
リスグラ基地も今後10年経って強い牝馬が沢山出てきてもそいつらそっちのけでアーモンドガー有馬ガーとアーモンドだけに執着してるサマが容易に想像できるね
実際ダスカ基地がリスグラとの比較から逃げ回ってるのと同じようにリスグラ基地もクロノとの比較から逃げ回ってるよね

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:17:24.65 ID:V3aDmRHY0.net
>>161
阪神、京都、世代牝馬限定www
メイダン、クソ弱メンに辛勝www

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:18:06.00 ID:CRQg7YKF0.net
1600を1:30.6で
2000を1:56.5で
2400を2:20.6で
それぞれ走れる馬

純粋に脚が速い

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:20:44.22 ID:ZETo2Uyr0.net
リスグラやクロノのスレが立たないのはグランプリ系の格付けをしたくないからだよな
クロノ>リスグラ>ダスカって結論がハッキリ出ちゃうから

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:22:37.60 ID:c93xdpr00.net
>>161
それ馬鹿にされるだけだからいい加減やめとけ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:23:28.56 ID:OA4GoLvN0.net
https://i.imgur.com/dNaGody.gif
アーモンドアイさん画面外へw

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:24:01.51 ID:uhphzber0.net
足速いけどグランプリになったらヴェロックスより弱くなる馬とか最強でも何でもないもんなぁ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:24:18.74 ID:OA4GoLvN0.net
https://i.imgur.com/dNaGody.gif
アーモンドアイさん画面外へ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:24:33.04 ID:ZIfBel4V0.net
>>171
ルメールの泣き顔wwwwwwwwwwwwwwwww

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:25:31.14 ID:hWUOOiZm0.net
あの有馬と秋天で分かったんだけどさ
アーモンドアイってフィエールマンより確実に弱かったよね

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:25:39.18 ID:AOtKp4dv0.net
コントレイルの雑魚さを証明してくれた

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:27:13.69 ID:AOtKp4dv0.net
それとディープ系は早枯れだらけだから途中で惨敗しまくるけど

アーモンドアイには引退するまで楽しませて貰った

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:30:48.60 ID:84JG4YWH0.net
アーモンドが5歳秋に覚醒したから4歳有馬の惨敗はノーカンって言ったらどうする?



阪神JF2着桜花賞2着オークス5着秋華賞2着で早熟ぶりをいかんなく発揮してたリスグラの宝塚までの惨敗は覚醒前とか言ってノーカンにしてあげてる皆さんはw

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:31:56.09 ID:OA4GoLvN0.net
https://i.imgur.com/dNaGody.gif
アーモンドアイさん画面外へw

主な勝鞍、若葉Sのヴェロックスさんにも抜かれ、主な勝鞍、2歳未勝利のエタリオウさんにクビ差で辛うじて先着w

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:32:31.11 ID:AOtKp4dv0.net
コントレイルも有馬出てない事を隠そうとするし
アーモンドアイも有馬ノーカンでもいいだろw

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:32:50.23 ID:AOtKp4dv0.net
>>179
それしか貼れない雑魚w

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:38:01.39 ID:jDgM2WBU0.net
アーモンドはルメールの腕によるところも大きい。好位からの競馬をちゃんと学ばせたからな。
ディープみたいに下手糞が大外ぶん回しする競馬で勝ち続ける能力はないだろう。

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:38:14.62 ID:uhWe47/30.net
クロムがgif貼りbotになっててわらう

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:45:25.58 ID:fEtxu/Rg0.net
5歳秋で覚醒なんだ
覚醒しても大して強くなかったねw

覚醒時リスグラ126>>>>>>>>>5歳覚醒アーモンド124かw

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:45:51.44 ID:OA4GoLvN0.net
>>181
しかしこれが現実。ディープは最大でも1馬身以内の負け、先着された馬は全てG1馬。

片やアーモンドアイは最大10馬身負け。1勝馬に負ける始末。

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:46:23.48 ID:VQdGRRTs0.net
>>170
アーモンドアイに負けているディープという事実ww

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:47:58.08 ID:fEtxu/Rg0.net
ディープ→出遅れ、大外回し関係なくぶっちぎり勝ち

アーモンド→出負け気味、ちょい早仕掛けでヴェロックスより弱くなる馬w

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:48:02.09 ID:AOtKp4dv0.net
>>185
コントレイルが有馬回避してるし
アーモンドアイも有馬ノーカンで十分

もし有馬のレース下げるなら、コントレイルの価値はもっと下がる

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:48:46.94 ID:AOtKp4dv0.net
コントレイルを人質になんでも言えるw

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:49:15.01 ID:VQdGRRTs0.net
>>185
凱旋門賞史上唯一の失格馬ディープwww

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:49:48.93 ID:t+8hf/Tc0.net
>>185
薬物失格で何もかもパー

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:50:27.55 ID:Q6Yn8Tjq0.net
ディープ系が特別に好まれてキングマンボ系が下に見られるのってやっぱり
サンデーがまず輸入された当時日本だけで成功した奇跡の血筋だっていうカタルシスが惹き付けるんだろうな
ミスプロはいくらでも成功例あったから

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:53:27.42 ID:Q6Yn8Tjq0.net
日本人は特に未曾有の出来事に弱い
そしてその未曾有の主をやたら神格化する傾向にある
黒船来襲や変な話オウム真理教など

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:56:37.66 ID:AOtKp4dv0.net
>>185
やーい失格

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 20:57:11.00 ID:U4y6UKk40.net
あと、アーモンドアイはサラブレッドとしての美しさを兼ね備えている。
天が2物も3物も与えたような馬。

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 21:01:28.13 ID:Vv6Z8fJ10.net
>>21
勝てないと思えば回避させるのも手段
そう言うのも考慮しないで数字だけ?
年数もアーモンド一年多いよな

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 21:02:18.72 ID:26zd3oWo0.net
>>170
そいつ基地のフリをしたアンチだから
わざと痛い奴を演じてる

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 21:04:06.56 ID:Q6Yn8Tjq0.net
自分の国で成功した馬が一番だと思いたいことは間違いじゃないと思う
でもそれを課題評価しすぎて逆に馬そのものを誹謗するような行いは生産に関わる人間じゃなくても見苦しい
みんなそれぞれ頑張って走ったとできないのか

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 21:04:37.00 ID:ACVj84+r0.net
府中専用機

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 21:15:40.07 ID:Z2GmLw9M0.net
>>196
4歳までにしてもこれだよw

負かしたG1馬の頭数(4歳まで)
アーモンドアイ………20頭
ディープインパクト……6頭

負かした相手の合計勝利G1数
アーモンドアイ………35勝
ディープインパクト…18勝

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 21:17:25.74 ID:UXGu2zEg0.net
走れる距離とか限定的だけど最強牝馬ではあるだろ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 21:20:05.79 ID:98qeoBqZ0.net
府中限定でも史上最強ではないからなぁ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 21:22:30.92 ID:Z2GmLw9M0.net
>>202
で、史上最強馬はどれ?

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 21:22:39.58 ID:Ktnv+3A40.net
ディープとオルフェ・・・ときてアーモンド登場まで時間がかかったな
次にこのクラスの馬がでるのはいつになるやら

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 21:29:03.16 ID:V3aDmRHY0.net
>>173
ざこすぎwww

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 21:29:17.30 ID:hotIMyKg0.net
マイネルレコルト、ハーツクライ、ダイワメジャー、ウィジャボード、メイショウサムソン、デルタブルース、スイープトウショウ、コスモバルク、フサイチパンドラ、カンパニー、ハットトリック、シャドウゲイト、ヴァーミリアン

対戦時点での未勝利をカウントしないとしてもさすがに6頭はないのでは?w

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 21:32:41.39 ID:yLiRd4jS0.net
府中の中距離限定なら史上最強クラスなのは確か

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 22:05:37.04 ID:vgb+Kgv10.net
府中無敗、グランプリ圧勝はこれからの最強馬の最低条件でいいと思うよ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 22:15:03.22 ID:3zmlUE1F0.net
>>207
そこに限定してあげてすら史上最強でも何でもないだろ
ディープより明らかに弱いし、他にもいくらでも勝てる馬いるよあの程度の馬なら

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 22:17:42.87 ID:Z2GmLw9M0.net
>>209
ディープとかw
アーモンドアイより明らかに弱いし、他にもいくらでも勝てる馬いるよあの程度の馬ならw

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 22:21:33.68 ID:jmCW22ej0.net
史上最強馬というには少し時代が早すぎたのではないかな
まだ有馬記念の重みが大きかったからね

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 22:21:36.18 ID:gMi9RUnw0.net
ディープナリブ辺りなら余裕
エルとかテイオー、エピファでも全く問題なさそう

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 22:23:50.10 ID:YU+rTtSh0.net
ディープさえいなきゃアーモンド程度に騙されるアホももっといたかもねw
GI9勝もしててグランプリ未勝利ウケるwwwwww
逆にむずいwwwwww

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 22:26:03.48 ID:uXNywTYq0.net
阪大みたいにクソ重い馬場と展開でも当たり前のようにテキトーまくりで勝ってたディープってマジで異次元馬だったんだよな
アーモンドアイが有馬で簡単に負けて惨めに逃げてた事で再認識したよ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 22:26:09.77 ID:1r0IlO1/0.net
長距離古馬に忖度した有馬記念はもうお役ごめんだな
世界の流れに合ってない

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 22:26:50.59 ID:QvX447Nr0.net
>>213
アーモンドアイに全ての実績超えられて悔しそうだなw

アーモンドアイ、ディープの実績比較

レーティング……アーモンドアイ
タイム……………アーモンドアイ
GI勝利数…………アーモンドアイ
GI勝利競馬場数…アーモンドアイ
海外実績…………アーモンドアイ
上がり3ハロン…アーモンドアイ
倒した相手………アーモンドアイ
ドーピング………ディープインパクト(笑)

総レス数 349
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200