2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

史上最強馬アーモンドアイの思い出

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 23:28:56.44 ID:EpuERLvc0.net
2回目のジャパンカップ衰えあったはずなのに3歳の三冠馬2頭を軽くひねったのは感動した

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 23:44:33.05 ID:J2LuYciC0.net
壺にアシストさせたJCか

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 23:45:32.89 ID:JjLrpdOJ0.net
有馬記念全くダメなったのが信じられない

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 23:47:52.40 ID:9ITi/cKm0.net
>>227
まあその3歳の三冠馬とやらもカレンと同レベルだったからな
相手が弱過ぎただけ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 23:50:48.07 ID:ZqOMe5my0.net
アーモンドはリスグラに持ったままブッチぎられた有馬が痛い
あれさえなければ間違いなく最強牝馬だったのによりによって牝馬に持ったまま圧勝されて超高レート叩き出されたんじゃ目も当てられない

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 23:54:22.37 ID:dH+XABi80.net
最強馬ではないが、牝馬の中で最高だろ

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 23:56:17.79 ID:ZqOMe5my0.net
>>230
コントは状態酷くて矢作が直前の1週前に回避の会見開く一歩手前までいったような状態だったみたいだぞ
矢作はファン目線で夢の三冠馬3頭の対決に水を差すわけにはいかないから出走を決めたが今でもあの出走判断は正しかったのかと自問自答するくらい

競馬関係者の間ではコントの状態が知れ渡ってたからあの状態でアーモンドアイに食い下がったことでレース後にやっぱり強いねという評価だったらしいが

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/05(土) 23:57:36.49 ID:ZqOMe5my0.net
>>232
能力のMAX値はリスグラが上だからはっきりとは言いにくいよな
本当あの有馬は目の上のタンコブだよ

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:11:43.84 ID:hJsdI1nW0.net
重賞未勝利馬ヴェロックス3歳と同じぐらいの強さの最強馬だから顕彰馬になれないの

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:14:51.34 ID:Nl14R0bt0.net
有馬のリスグラは強いし、牡馬と比べても遜色ないが
ゴミはキセキよりちょい差しがベストとかで恥ずいからなw

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:18:05.96 ID:rb9gE2O+0.net
>>235
グランプリだとそのレベルに堕ちるカス馬とかマジでワロタ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:19:52.45 ID:N+6BwjOp0.net
リスグラは本当にいいタイミングで引退したよな
今までの負けを全てノーカンにして来年走ってたらまだ勝てたと思わせるところで引退
あの有馬も展開が完璧に向いたおかげもあるのに

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:21:23.50 ID:0NxUcC3f0.net
https://i.imgur.com/7QAIFRI.gif

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:21:40.88 ID:0NxUcC3f0.net
https://i.imgur.com/7QAIFRI.gif

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:21:48.50 ID:0NxUcC3f0.net
https://i.imgur.com/7QAIFRI.gif

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:27:36.97 ID:EOp5AlwJ0.net
>>238
いうてアーモンドアイとほぼ同位置だけどな
レース中の位置を機械的に数字で表示すると9番手と10番手とかだし
2桁番手が上位にきたから9番手のアーモンドアイは苦しかった~とか謎の養護して笑えるけど

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:28:20.17 ID:hJsdI1nW0.net
4コーナーで前目につけてあとは突き抜けるだけって所で、直線で一瞬脚使って前にでたが外からサートゥルナーリアとリスグラシューに簡単に交わされたからね
急坂越えるパワーが残ってなかったな

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:33:56.94 ID:N+6BwjOp0.net
>>242
もちろんあの有馬は何回やってもアモアイは先着できないと思ってるよ
ただ他の年のスローの有馬ならもう少しアモアイも走れたと思う
距離は確かに少し長いかもしれないがここで言われてるほど中山適正がないようには思えないね

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:34:24.43 ID:URE4Q32z0.net
フィエールより全然元気だったブラストわざわざ引っ込めてまで出したのに
リスグラに千切られるどころかヴェロックスごときにすら負けるんだから笑える

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:35:49.32 ID:hJsdI1nW0.net
よく比べられるウオッカさんは3歳で有馬記念出ているが16頭立ての馬番16番、ダービー後宝塚も出走
秋は秋華賞、エリ女は跛行による取消をしたにも関わらず、その後JC.、有馬と出走したのであった

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:41:41.51 ID:hJsdI1nW0.net
有馬記念はその年最後の余力で走るお祭りレースだから強い馬は出てくるだけありがたいこと。アーモンドは出てきてくれたから感謝やね
三冠馬で出てこん馬はいかんw

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:41:51.52 ID:pE79C2LE0.net
>>244
リスグラシュー、サートゥル、フィエールマン、クロノジェネシス、ワールドプレミア、キセキ
このへんが出てなければアーモンドアイも有馬記念勝てたんだよな
ほんと惜しかったと思う

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:47:55.79 ID:IjPLU2ZB0.net
>>248
そいつらよりアエロリットじゃね
あれが出たせいでスローの直線よーいドンにならなかった
ルメールが素直に先行押し切り狙ったのも裏目

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:49:14.83 .net
アーモンドアイが有馬惨敗したのは香港回避の熱発明けで状態悪すぎたからだけでしょ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:54:49.45 ID:PjgRtrzV0.net
>>250
これだよな
熱発さえなければな
本来の実力の10%も出てなかったというのは当時のファンの共通認識

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:55:08.85 ID:URE4Q32z0.net
熱発なんて翌日朝には問題なくなってたもんを言い訳にしなきゃならないほどの駄馬ワロタ
まぁあんなもん言い訳にしてるのは陣営ですらないただのガイジだけど

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:56:01.31 ID:KVrmtAPm0.net
熱発明けじゃなければ逆に5馬身離して楽勝だったよ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 00:59:14.13 ID:99ss6LnZ0.net
>>252
熱発明けとか病人がレース出るようなもんだぞ
それでも出走したアーモンドアイは実質勝ちだよ
普通の状態だったら4コーナーから抜け出して有馬記念レコード出して楽勝だよ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:00:01.43 ID:sD+u366N0.net
ディープ自慢の実績がアーモンドアイに塗り替えられたw

0196 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/17 13:19:03
レート
アーモンド>ディープ
タイム
アーモンド>ディープ
GI勝利数
アーモンド>ディープ
海外実績
アーモンド>ディープ
上がり3ハロン
アーモンド>ディープ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:01:30.94 ID:jt90EBpg0.net
ディープより強いわけねーだろハゲ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:02:14.80 ID:hAnlCU/60.net
微熱程度の熱発だったのにそんなに実力出せなくなるわけ無いだろ…

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:02:48.18 ID:e3wjGP0c0.net
ディープなら熱発中でもヴェロックス程度ぶっちぎるだろ 笑

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:05:49.62 ID:A3it4tet0.net
オルフェにしろアーモンドにしろ
負けたレース、不得意条件に2度と出て来れなくなってるチワワなのが死ぬほどダッセェんよなw

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:05:57.62 ID:o5YSggqZ0.net
10%の実力も出せなかったとか何度の熱が出てたらそんなヤバい状態になるんだよ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:06:44.01 ID:NAPmv7g90.net
熱発明けだとヴェロックスより弱くなるポンコツワロタ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:07:50.28 ID:QKtgbR100.net
熱発明けだろうが府中ならいつものように安定して勝ち負けしてただろうな
中山だからガス欠して惨敗したんだよ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:09:41.40 ID:cZXy2OWl0.net
コントレイルなんて負けるの怖くて出てこなかった雑魚

やっぱり出るだけ偉いよ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:10:18.92 ID:hJsdI1nW0.net
普通の牝馬では勝てない、馬券内にすらこないレースなのが有馬記念。近年のリスグラやクロノがおかしかっただけで例年になればまた戻ると思う

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:10:25.30 ID:kNlcxpqL0.net
アーモンドアイファンですら誰1人として宝塚でクロノに勝てたとは思ってない件

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:11:39.33 ID:sD+u366N0.net
>>256
凱旋門賞史上、初にして唯一のドーピング失格馬ディープw
こいつ誇れる実績を全部アーモンドアイに超えられてしまったw

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:12:54.40 ID:/+oYIPcx0.net
信者のフリしたアンチがわけのわからんこと言ってるな

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:13:56.04 ID:sD+u366N0.net
ルメール「アーモンドアイはディープ、オペラオー、オルフェ、ジェンティルを超えた史上最強馬」

ルメール「ディープが弱くて2回も先着しちゃいましたw」

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:16:46.68 ID:Xz1S1lMo0.net
有馬記念は適正なくて惨敗しました
で終わりにできないアーモンドアイ信者がいるからややこしくなる
そこ認めればリスグラに負けたのも
熱発が~とか位置取りが~とか直線内側で伸びなかった~とか
下手な言い訳しなくてすむのに

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:18:33.48 ID:e1JFikhj0.net
適性じゃ無くてスタミナとパワーが皆無だからグランプリ勝てない
ディープみたいにどっちもぶっちぎれる本物になりたかったね〜

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:20:30.15 ID:sD+u366N0.net
>>270
本物なのになんで実績超えられちゃったの?w


0196 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/17 13:19:03
レート
アーモンド>ディープ
タイム
アーモンド>ディープ
GI勝利数
アーモンド>ディープ
海外実績
アーモンド>ディープ
上がり3ハロン
アーモンド>ディープ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:24:53.05 ID:hJsdI1nW0.net
2015年有馬記念ピンク帽蛯名はマリアライトでタイム差0.1の4着に。翌年宝塚でドゥラメンテ、キタサンブラックに勝利。このレベルの馬でも有馬記念は勝つのが難しいのじゃ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:38:02.26 ID:Vgy99UqR0.net
レート
レーポスタイムフォームでディープ>>>アーモンドw

タイム
数十年ぶりの更新などレコード4回のディープ>>>キセキと僅差のゴミw

GI勝利数
4歳までの実績でディープ>>>5歳でゴミローテで稼いだカスw

上がり3ハロン
国内全レース上がり最速のディープ>>>古馬混合戦だと出遅れた安田記念のみのゴミw(9戦中1回のみw)

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:40:15.97 ID:Vgy99UqR0.net
海外実績
世界最高峰GI凱旋門賞でタイム差無し三着入線>>>>>>海外2流GIでヴィブロスと僅差のゴミw

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:47:13.77 ID:MHCumjz00.net
ノーザン使い分けの作られた記録に価値はない

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 01:47:26.68 ID:wv/tZWHY0.net
もしもシッリーズ!!!
駄馬モンドアイがディープ様の超ど真ん中チャンピオンローテを走らされたらー!



皐月→中山走れなくて惨敗w
菊花賞→スタミナ無くて惨敗w
有馬→中山走れなくて惨敗w
春天→スタミナ無くて惨敗w
宝塚→グランプリ怖いし道悪でスタミナ無くて惨敗w
凱旋門→スタミナ無くて惨敗w
有馬→もちろん惨敗wwww



結論→ ゴミ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 02:08:30.53 ID:sD+u366N0.net
>>276
自分でタラレバだって認めててウケるw
現実はこれw

0196 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/17 13:19:03
レート
アーモンド>ディープ
タイム
アーモンド>ディープ
GI勝利数
アーモンド>ディープ
海外実績
アーモンド>ディープ
上がり3ハロン
アーモンド>ディープ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 02:12:07.51 ID:wv/tZWHY0.net
たらればしなかったらヴェロックスより弱い馬がなんか言ってるwwww

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 02:16:46.84 ID:sD+u366N0.net
>>278
タラレバ言っても現実は換わりませんw
現実は非情だよなあw


アーモンドアイ、ディープの実績比較

レーティング……アーモンドアイ
タイム……………アーモンドアイ
GI勝利数…………アーモンドアイ
GI勝利競馬場数…アーモンドアイ
海外実績…………アーモンドアイ
上がり3ハロン…アーモンドアイ
倒した相手………アーモンドアイ
ドーピング………ディープインパクト(笑)

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 02:17:43.82 ID:wv/tZWHY0.net
レート
レーポスタイムフォームでディープ>>>アーモンドw

タイム
数十年ぶりの更新などレコード4回のディープ>>>キセキと僅差のゴミw

GI勝利数
4歳までの実績でディープ>>>5歳でゴミローテで稼いだカスw

上がり3ハロン
国内全レース上がり最速のディープ>>>古馬混合戦だと出遅れた安田記念のみのゴミw(9戦中1回のみw)


海外実績
世界最高峰GI凱旋門賞でタイム差無し三着入線>>>>>>海外2流GIでヴィブロスと僅差のゴミw



これが現実なwwww

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 02:18:52.74 ID:wv/tZWHY0.net
ヴェロックスより弱い分際で「たらればぁぁぁあ」はクソワロタwww

現実が何より辛い駄馬のくせにwwwww

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 02:19:31.22 ID:UjHSlOwq0.net
>>273
エルコンドルパサー>>>>>>>ディープインパクトは確定か

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 02:20:12.92 ID:UjHSlOwq0.net
>>21
しかもアーモンドアイ世代がガチ最強世代っていう

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 02:44:11.89 ID:B8BTuj7g0.net
有馬勝てないのは結局弱い

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 03:05:01.16 ID:KSHZccVF0.net
>>282
逆に文句つける人いるの?ってくらいエルコンてしょ

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 03:10:34.62 ID:KSHZccVF0.net
>>273
なぜそんなに神確化するのかわけわからん。
どんな実績ともなっても薬失格してる時点でベン・ジョンソンみたいなもんだ、過去も批判されても文句言えんし、それをアホみたいに祭り上げてるのが毎度ながら滑稽でたまらんわ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 04:22:49.06 ID:6qxO4Lm40.net
小物は最大パフォーマンスで語る
傑物は最小パフォーマンスで語る
ディープとかアーモンドアイの偉大さがわかる、現実世界でもやたら一つの事自慢したがるやついるよねって戒めがわかるわ

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 06:59:32.97 ID:Rlm7EOom0.net
>>286
スノーフェアリーの事単なるベンジョンソンと思ってるの?
自分に正直になれよ〜負け犬

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 07:17:09.94 ID:+7GEDZbE0.net
あの有馬を熱発の一言で片付けられない人が馬券買ってるのはありがたいこと
レース前の関係者コメントだけで余裕で切れる馬に1.5倍=50%以上が賭けてるというとんでもないボーナスレース
宝塚→豪連勝中の馬がまさかの6.7倍

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 07:22:00.99 ID:FRRI4kiO0.net
>>289
安田記念で熱発明けのグランにちぎられてたのはどこの雑魚?w

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 07:30:49.00 ID:n0LCCeH90.net
>>290
同じローテになったらダノンキングリーごときに負けたのはどこの雑魚?

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 07:41:47.30 ID:JVWocpEC0.net
>>291
熱発云々の言い訳になってねーぞマヌケw

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 07:46:26.79 ID:+7GEDZbE0.net
>>290
天栄使えないと脆かったねアーモンドアイ
まあ最強論争ではそういうのを見れない人を上から眺めて、総合して馬券を買えばいいかなと思うわけです

別にアーモンドアイが特別強いとは思ってる立場ではありませんのでお間違えなきよう

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 07:47:52.09 ID:1hW3TxQM0.net
熱発の影響でレース前から50%の力も出せないのではないかって
関係者が散々コメントしてたからな
馬券買ってたやつがアホ
あの負けは全然実力を反映してないから

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 07:54:46.25 ID:c0arBqSa0.net
馬娘に実装されるとしたらライバルはリスグラシューになりそう

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 07:58:05.35 ID:Xv6wd+QQ0.net
>>294
すぐバレる大嘘書いててワロタ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 08:03:04.34 ID:WgLE6Gzj0.net
>>295
同期でライバル:ニシノウララ、ラッキー、ダノプ
ライバル:グラン、クロノ、リスグラ、キセキ、コント、デアタク
で作ってほしい

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 08:25:16.48 ID:cIg1oIYv0.net
展開次第でニシノウララに負ける事がある
これ妄想やタラレバではなく現実にあった事だからな

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 08:26:35.81 ID:cIg1oIYv0.net
>>294
屈腱炎のままレースに出ても50%はだせるそうだぞ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 08:33:58.16 ID:EnKS8tJf0.net
展開次第で俺に負けるボクシングの世界チャンピオンを最強がと言えるかどうか?

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 08:39:05.87 ID:HTUxM8IQ0.net
エフに負ける馬のいるんだし
負けより勝ちを語った方がいいぞ

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 08:55:10.44 ID:+/w1mkWl0.net
アーモンドアイって凄いんだな

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 09:06:58.46 ID:6qxO4Lm40.net
>>300
この理屈だと日本で最強って言えるの無敗のマルゼンスキーとクリフジだけ理論

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 09:25:02.79 ID:7Y85QfYD0.net
既存の馬の中で最上位であればいいわけで、架空の完全無欠の怪物と戦う必要はない

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 09:26:11.94 ID:+VZRm2EJ0.net
中の中くらい

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 09:34:35.46 ID:Q7rDa5oL0.net
牝馬なら産駒まで見て評価したい

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 09:38:29.01 ID:+j/JtB1V0.net
>>302


308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 09:50:01.01 ID:hEbT++Tl0.net
アーモンドアイみたいな府中引きこもりのカスがいてくれるからディープの価値がどんどん上がる
ホントありがとな、駄馬でいてくれて

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 09:55:44.89 ID:bKK7vsmJ0.net
アーモンドアイは3歳春から5歳秋までずっと強いままなのが一番凄いわ

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 10:01:12.89 ID:LNjs/jqj0.net
>>223
こういう奴が生まれてきてしまうほど武豊の罪は重いと思う

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 10:05:40.34 ID:TFPwutnA0.net
>>302
間違いなく凄い
アーモンドアイのせいで最強牝馬論争無くなっちゃったし

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 10:22:15.43 ID:u9vokjp40.net
全ての馬を過去にしたな
圧倒的に歴代最強

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 10:23:25.61 ID:D2kwZi3m0.net
>>308
失格は黙ってろ

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 10:37:07.62 ID:4U8H7Ksb0.net
ヴェロックスに勝てなかった馬

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 10:58:12.84 ID:7Y85QfYD0.net
牝馬論争では他馬との比較で上回ったうえで、馬自身の残した戦績の是非が問われてる感じ
ゆとり使い分け府中に異を唱えたいと思っても、他の馬で上回れるかといえば比較対象となる馬にはそれ以上のマイナスがある

顕彰馬落ちたのもそういうことだろうね

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 11:05:57.94 ID:A9YTs7io0.net
>>294
いつもレースの前になったら熱発してたフィエールマンって日本競馬史上最強馬じゃね?ww

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 11:06:53.55 ID:vvgIdBX+0.net
783 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2022/11/05(土) 16:06:14.16 ID:1C0vn+DN0
>>776
そりゃ世界で唯一凱旋門賞でドーピングやらかして失格
しかも信者が単勝買いまくって圧倒的1番人気に躍り出る
忘れろって方が無理な話

韓国の馬がジャパンカップに来て韓国人が馬券買いまくって一倍台になった馬がドーピングがバレて失格になったらって想像してみな?
未来永劫語り継がれるだろw

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 11:31:18.10 ID:EnKS8tJf0.net
>>303
それらの馬も未知数だよ
時代が古すぎる
10戦ぐらい無敗でも早期引退してたら内容にもよるけどさ
もし負けそうになってる馬ならそのうち負けているし
それにその2頭の馬なんてここの人たちでもリアルで見た事ないでしょ?

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 11:36:20.50 ID:ptWLv7en0.net
>>220
コントレイル 三冠馬
エフフォーリア 年度代表馬
と考えると強い馬だろう

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 11:37:34.58 ID:ptWLv7en0.net
>>302
スゴくなかったらG1を9つも勝てないわ

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 11:43:04.22 ID:yhJOyDX/0.net
強い馬とすら思わない
時代ですらリスグラより圧倒的に弱かったし

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 11:43:09.59 ID:GtG5spuW0.net
有馬惨敗で府中引きこもり

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 11:48:34.44 ID:QKtgbR100.net
条件次第では強いってだけだな
所詮は牝馬
こんな貧弱な馬を最強とか言ったら笑われるぞ
レベルの低い牝馬の中では最強かもしれんけど

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 11:52:42.76 ID:TbaBnOZt0.net
2020/01/24(金)
では、特別に有馬記念.アー主水アイの敗因を詳細に教えてやる。
結論から言うと、これは.あまり言いたくないことだがルメール先生の騎乗ミスだったと言わざるを得ない。
誰も言わないようだが、俺が贔屓なく客観的に見れば一目瞭然見逃さない。尚.ルメール先生を嫌いになったわけではない。(*^_^*)
パトロールビデオをスロー再生でじっくり何度も見れば分かる。

問題点は2点。
1点目は、まずまずのスタートから先行勢5~6頭を前に行かせた後、取りたい位置が取れる状況だったにも関わらず.位置を前か.後ろか.内か.外か.どうするか決まらず迷っているような状況のまま進んでいたこと。
パトロールを見れば分かるが.リスグチャグチャーの真横のインから2列目は簡単に取れた。(丸々ポッカリ空いてた)あそこを取ればリスグチャグチャーを内に閉じ込めたまま、アー主水アイが楽勝していた。
2点目は、1点目のミスに起因するが、今度は一転.包まれるのを嫌ってのスタンド前での無理な位置上げ。
痛恨なのは位置を上げた時点での有馬記念の通過ラップだ。
11.1-11.4-11.4で流れるスタート後100m~700mの区間を押し上げたアー主水アイの実測は10.9-10.9-10.9だった。
2500m戦の前半でスプリンターズS並みのハイラップ32.7を刻んでいるのだから敗北も致し方なし。この状況で直線先頭に立ちそうな感じだったのだから.やはり普通の馬ではない。

まあ、2019年.有馬記念は、2009年.アンライバルドが勝った皐月賞のようなもの。

2009年.皐月賞.通過順。
1着馬.(11-11-12-9)アンライバルド
2着馬.(18-18-16-16)トライアンフマーチ
3着馬.(12-12-14-15)セイウンワンダー

2019年.有馬記念.通過順。
1着馬.(10-10-11-9)リスグチャグチャー
2着馬.(13-13-11-7)カートゥルマーサル
3着馬.(15-16-16-16)ワーワールドプレミワー

要は、単に勝ちにいかず後方待機がハマっただけのリスグチャグチャーはアンライバルド程度の馬で、漁夫の利でたまたま勝っただけ。
当然、ロジユニヴァース同様、次走アー主水アイ鮮やかな逆転劇!で間違いない。

尚.真に恐るべきは、凱旋門賞帰りで状態不十分.あの先行壊滅の流れを.不向きな中山でアー主水アイを徹底マーク、直線一旦先頭で4着に踏ん張ったフェイールマンである。

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 12:31:37.70 ID:SdV1tEfu0.net
府中インベタ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 12:37:02.57 ID:7Y85QfYD0.net
外出しても勝てるくらいの余裕はあるが、1回目の天皇賞のパトロール見ると何でそこが開けてもらえるんだよと思うw

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 12:50:48.38 ID:28TqutgM0.net
思い出だって言われてもなお最強馬じゃないとか的外れなこと言ってるガイジの多いことw

328 ::2022/11/06(日) 15:12:41.71 ID:NVdzG6SA0.net
東京の古馬混合G1を複数回勝つのは難しい
天皇賞(秋)とジャパンCを2回勝つのは国内最難関の偉業である

シンボリルドルフ ナリタブライアン
オルフェーヴル コントレイル
テイエムオペラオー キタサンブラック 
ジェンティルドンナ 

三冠馬やG1 8勝馬などの名馬ですら出来なかった

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 15:17:01.44 ID:NVdzG6SA0.net
東京コースは実力通りに決まりやすい
強い馬でも4歳5歳までトップにいるのが難しいのと
スピードレースであるから天皇賞(秋)はマイラー寄りの馬が立ちはだかり
JCは強敵が立ちはだかる

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 15:20:05.08 ID:8GtJnJna0.net
>>328
同じG1を何回も勝つ必要がないだろ
専門色が濃くなってウンザリされるだけ
競馬は幅広く勝つことが重要
シンプルにダービーor JCと有馬記念
これを勝てば認められるのに
これを勝ってれば顕彰馬に落選することもなかったのに

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 15:31:42.46 ID:ptWLv7en0.net
でもG1を9つも勝ったのに顕彰馬落選はなぁ
顕彰馬って何やねんとは思う

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 15:32:33.46 ID:EjvwIKmY0.net
単体レース見てもそこまでずば抜けてる訳でもないし府中引きこもりだから仕方ないんじゃない?
実績ほど評価されないのは

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 15:35:13.89 ID:ptWLv7en0.net
勝てるレースを選んできっちり勝つのは難しいのはコントレイルが証明してるからなぁ
アーモンドアイは凄い強かった馬なのは間違いないよ
コントレイルだって散々叩かれてはいたけど決して弱いわけではなかったしな

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 15:42:58.45 ID:6qxO4Lm40.net
>>330
こういう人って継続性のすごさわかってないよね

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 15:45:31.35 ID:ptWLv7en0.net
宝塚記念3連覇に王手をかけてたある二冠馬はウマ娘のせいでネタ馬扱いだしな・・・・

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 16:05:42.50 ID:9yKaK9hw0.net
>>334
継続よりも色んな条件で強いことの方がよっぽど価値がある
それがアーモンドアイでよく分かった

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 16:12:39.71 ID:hHlaPAGw0.net
>>336
例えば誰?
アグネスデジタルか?

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 16:12:56.90 ID:5iRk7OmW0.net
>>337
ディープインパクト

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 16:22:08.57 ID:q2muzFvz0.net
牝馬なら府中グランプリ両制覇のジェンティル一発当選の後に、府中のみ4勝アーモンドアイ初回落選という結果にはなったが

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 16:45:04.24 ID:8GtJnJna0.net
もうG1勝利数はインフレ状態だから中身重視ということにシフトチェンジしたんだろうな
ゆとり使い分け得意コース専のアーモンドアイは記者からノーを突き付けられたということ
9勝してようが中身は薄いということ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 17:21:21.04 ID:+Ri6ZgFk0.net
>>241
内側の馬場掃除をしていた馬が史上最強?www
持ったままの同じ牝馬にぶっ千切られてるやんけwwwww

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 17:31:37.23 ID:6W+rn3BT0.net
ノーザン関係者もVMのときに数増やすことだけを狙えばできるけど同じ1勝じゃないからという類いのことを言ってたね
まあ世代限定戦やVMとJC有馬の価値が違うという誰でもわかる話をしてただけだが

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 17:53:36.44 ID:xr6oaxg30.net
特定の競馬場でしか走らない典型

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 19:29:23.01 ID:L8FccD1/0.net
来週ジェンティル娘が人気の一角でG1出てくるから心中穏やかじゃないのは許してやれw

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 19:41:25.92 ID:qIVayhQw0.net
アーモンドはリスグラに持ったままブッチぎられた有馬が痛い
あれさえなければ間違いなく最強牝馬だったのによりによって牝馬に持ったまま圧勝されて超高レート叩き出されたんじゃ目も当てられない

リスグラは目の上のタンコブ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 22:22:14.26 ID:EOp5AlwJ0.net
>>241
これを展開がハマっただけと言う人がいるんだよな
反論する気もなくなるくらいびっくり

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/06(日) 23:22:23.09 ID:mmMkI1Lx0.net
初めて出資馬で重賞を勝たせてくれた。活躍する馬とはどういうものかって教えてくれたし、複数口出資をする意味を教えてくれた。

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/07(月) 01:13:43.50 ID:3wKrPjOE0.net
>>346
まぁ展開も通ったコースもはまってはいるが、何がどうなろうとアーモンドごときには負けてないよw

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/07(月) 01:22:45.99 ID:FEEFmOO+0.net
だって何がどうなろうとアーモンドが勝手に惨敗するんだからね
リスグラどうこうじゃなくアーモンドアイがただただゴミ過ぎ

総レス数 349
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200