2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新人の土田真翔騎手が未だ0勝… 未勝利のまま1年終わるぞ これはJRAの責任、JRAは新人の制度を見直せ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:06:23.72 ID:6upi3COf0.net
せめて1年目の新人はエージェント制度なしにしてもう少し均等に騎乗馬が回るようにしろ

下手すぎて勝てないんだとしたら留年させずにデビューさせた競馬学校が悪い


どっちにしろJRAの責任



【2022新人の勝利数】
今村聖奈 48勝 騎乗回数561回
角田大河 32勝 騎乗回数533回
佐々木大輔 9勝 騎乗回数239回
西塚 洸二 9勝 騎乗回数187回
鷲頭虎太 6勝 騎乗回数174回
大久保友雅 6勝 騎乗回数155回
水沼元輝 1勝 騎乗回数100回
川端海翼 1勝 騎乗回数82回
土田真翔 0勝 騎乗回数75回

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:08:18.93 ID:+mUdtdGg0.net
まだ勝ってなかったのか

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:08:42.26 ID:IoeYBvxG0.net
しかしびっくりするほど下手くその集まりだな
大久保とか6勝もしていい騎手じゃないわ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:09:36.45 ID:MQthCMS70.net
小原強すぎワロタ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:10:30.39 ID:AgiLCVRo0.net
75回しか乗れてないのか

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:13:54.32 ID:5QvZ86PQ0.net
悲しいな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:14:20.41 ID:ViohMfBA0.net
馬主や調教師はなんとかしてやれよ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:14:50.89 ID:Y+a33Crd0.net
1つぐらい勝たせてやりたいな

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:15:07.67 ID:yUwJBnBk0.net
所属厩舎の調教師は騎乗回数くらいは責任もって乗せてあげろよよは思う

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:15:24.08 ID:Zdu+4R8t0.net
マジで1年目はエージェントいらんわ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:15:47.86 ID:b+UFaJr50.net
そもそも騎乗回数も少ないな

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:16:05.76 ID:awlhJSaY0.net
騎乗数に差がありすぎだな

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:16:32.82 ID:MmxyuzQa0.net
JRAは親が競馬関係者のコネガキと一般家庭出身の新人の騎乗機会の格差を無くす努力をしろよ。
馬質の差は仕方ないとしてもせめて騎乗機会は平等にしてやれよと。
若手騎手限定レースを1日に3レースくらい作るとかしろ。
 
異常な格差を是正する気がないならハナから一般家庭出身の子は騎手試験に合格させるなやあほ。

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:17:10.06 ID:IoeYBvxG0.net
>>9
そんな制約あったらもう誰も取りたがらないだろ
そもそも殆どの厩舎が消極的なんだから

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:19:47.99 ID:PnuzCS350.net
こうみると今村な角田はよう勝ってるな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:20:16.23 ID:Ufs83v9n0.net
騎乗数と馬の質に差がありすぎる

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:20:39.69 ID:A1LxdJmc0.net
大河だけ買える

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:21:19.02 ID:ofLVmiGM0.net
その所属厩舎も今年全然勝ってないからな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:24:08.26 ID:XU6UWyZb0.net
鷲津虎太もっと勝ってるイメージだったが一桁か

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:24:33.25 ID:rk2KDnSv0.net
西塚より鷲頭のが勝ってるイメージ
2~3着が多いのか?
馬券的には西塚より全然鷲頭のが期待持てるが

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:27:11.18 ID:XZXFbHus0.net
水沼って結局1勝しかしてないのか
地方で勝ってJRA初勝利のときやたら持ち上げられてたけど

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:27:26.21 ID:P4KGNC2y0.net
開業初年度に1勝しか出来なかった調教師が後に3冠馬育てるような一流調教師になったって話はあるけど騎手はどうなんだろうな

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:29:13.10 ID:2qK73wms0.net
鷲頭の印象が良いのは割と始めの方に固めて勝っていたからだと思うよ
6勝が5/7、6/18、6/19、7/9、7/17 、7/24で以降勝ちなし

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:30:48.71 ID:qRXMZcO60.net
鷲頭は函館で頑張ってたがその後はいまいち勝てんな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:31:37.46 ID:x8QwHKAV0.net
エージェントに若手枠なんて作るから更にコネ有無新人で格差が出る
川端もだけど所属厩舎の差だけでも元々絶望的なのに

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:31:44.99 ID:kAabKfPI0.net
勝てないのはしょうがないが乗鞍がここまで違うのは制度に問題あるだろ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:32:14.01 ID:0pKE34HU0.net
とにかく乗鞍増やして練習みたいな感じでも乗れないとまずいよ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:32:38.67 ID:gNDSRGRj0.net
>>1
下3人は馬質も酷い

水沼元輝
人気(0-1-5-94)
結果(1-0-5-94)

川端海翼
人気(1-0-0-81)
結果(1-0-3-77)

土田真翔
人気(1-1-1-72)
結果(0-2-0-73)

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:33:15.80 ID:0g6DuopA0.net
永野なんか所属がめちゃくちゃ乗せてくれるのにな

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:33:36.99 ID:1dy6nCTb0.net
鷲頭は地元の北海道の時に調子良かったがそれだけだったな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:34:23.35 ID:xYSI+hlv0.net
>>28
ちゃんと人気通りには来てるんだな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:35:51.09 ID:T+c3Rd4x0.net
頑張ってくれとしか言いようがない

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:35:59.36 ID:AJNXKrBR0.net
むしろ小原を新人専用エージェントとして胴元が雇ったら?50勝したら小原から卒業する

今村みたいなヘタクソでも一応格好はつけられるんだから全員小原につけてチャンスを与えれば良い

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:36:08.13 ID:XDRZwJVo0.net
>>28
これは可哀想ww

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:36:57.42 ID:uVLHSSJ10.net
>>28
可哀想だな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:38:05.90 ID:yACt05cS0.net
>>28
なんかエージェントや厩舎の力関係をまざまざと見せつけられてる感じやな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:38:33.79 ID:MmxyuzQa0.net
今村聖奈  48勝 騎乗回数561回 ※父親が元騎手、調教助手
角田大河  32勝 騎乗回数533回 ※父親が元騎手、調教師
佐々木大輔  9勝 騎乗回数239回 ※父親が調教助手
西塚洸二   9勝 騎乗回数187回 ※父親が乗馬クラブ経営
鷲頭虎太   6勝 騎乗回数174回
大久保友雅  6勝 騎乗回数155回 ※父親は調教助手、祖父が元調教師
水沼元輝   1勝 騎乗回数100回
川端海翼   1勝 騎乗回数82回
土田真翔   0勝 騎乗回数75回
 
親が競馬関係者かどうかで格差あるよなあ。

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:39:24.94 ID:oziW7bu70.net
悲しいれなぴょん

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:39:50.30 ID:xRs7E8JQ0.net
勝てないと馬質も悪いままの悪循環やな

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:40:13.79 ID:JKYeQNRl0.net
騎乗数に公平性なさ過ぎてワロタ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:40:15.45 ID:gIL8jkFX0.net
今村最近勝ててなくね?

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:40:24.48 ID:0m7xMMjU0.net
デビュー週だけはかなり乗鞍多かったんだけどな土田くん
そこでやらかしてから(入線後に落馬)一気に干されルートに入った

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:40:35.43 ID:N0wAnx6Z0.net
>>37
ハゲ兄が他の騎手に対してむちゃくちゃ偉そうなのも親が調教師だからだし

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:41:05.08 ID:LHwwZVzJ0.net
水沼川端はJRAで勝つより先にYJS予選ラウンドで勝ったからな
くじ引きでとった馬で勝てて通常騎乗で勝てないとか師匠が恥かくところだったし
どちらも1つは勝ててよかったんじゃないか
土田は知らん

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:41:12.60 ID:AJNXKrBR0.net
どの新人も大河ぐらいは機会を与えられないと素質の判断のしようもない
その大河より相当腕が劣る今村に大河の1.5倍も勝たせてる小原は化け物だな

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:41:50.05 ID:4Pkxctm90.net
>>28
この馬質でよう頑張っとるな

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:43:15.89 ID:MmxyuzQa0.net
>>39
実戦での騎乗技術やレース勘とかはとにかくレースに乗らないことには養われないもんね。
だからせめて騎乗数くらいはコネガキとの格差が無いようにすべきよな。

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:43:17.44 ID:2HMocD4z0.net
新人1年目は栗東居ないと話になんないよな
とにかく美浦には若手に乗らすという調教師が少なすぎる

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:43:29.25 ID:EzSC97bG0.net
乗せてもらっても数合わせみたいな馬ばっかやろ
どうしようもねえわ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:43:31.47 ID:/KCfnTZF0.net
確かに1年目ぐらいはエージェントの力量関係なく競わせてやりたいな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:43:36.56 ID:IoeYBvxG0.net
今村と大河を比較して大河のほうが優秀とは到底思えんけど

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:44:05.34 ID:1dy6nCTb0.net
コネあっても大して騎乗機会ないのも多いけどな

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:45:06.40 ID:LHwwZVzJ0.net
2年目だと松本くんとか森ハゲが根気よく載せてたから2年目伸びた感じだしな
1年目は油断騎乗くせえやらかし2回ぐらいしてたし制裁喰らいまくってたけど

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:45:19.18 ID:g0tf7owm0.net
日本人騎手がゴミカスな理由がこれ?
それともこの世代が上に立つ頃には更に酷いことになるのか?

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:45:55.38 ID:Ze5haT8r0.net
>>28
ひどすぎワロタw

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:46:08.71 ID:ZsLKSqwx0.net
アホだろ
エージェントなしにしたらますます乗れなくなるわ
トップジョッキーのバーターとしてセット売りしてるからまだ乗れてるのに

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:46:13.60 ID:AJNXKrBR0.net
>>51
大分違うと思うけど

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:47:40.40 ID:AJNXKrBR0.net
>>54
10年後の関西は望来今村の時代だよ
他の若手はこの凡人2人に積むべき経験を全部スポイルされて地獄みたいになるわ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:48:08.42 ID:ysXYbYkN0.net
>>37
ここ数年にデビューした若手の勝利数と騎乗回数、親が競馬関係者かどうかを一覧にしてほしい
やはり上位は競馬関係者の子供が占めるんだろうなぁ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:49:17.88 ID:vNPN8WU00.net
>>28
3人共頑張ってるわ。

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:49:24.92 ID:vDacwiMw0.net
騎手志望者増やしたかったら群青のファンファーレみたいなクソアニメに協力するより前にやるべきことがあるだろとは思うわ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:49:32.92 ID:uFxEgFLb0.net
去年の新人騎手はそれなりに勝っているし今年だけ不調なのは技術面なんじゃないかなぁ
小沢 31勝、606回
永野 25勝、610回
角田和 20勝、550回
松本 18勝、386回
横山琉 9勝、241回
永島 7勝、268回
古川 7勝、123回

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:49:38.21 ID:IoeYBvxG0.net
>>54
競馬学校に入らない限りほぼ騎手になれないのに
能力以外のところで選んで絞りまくってるんだからそりゃ質は高くなりようがないだろ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:49:40.42 ID:tbLRANMs0.net
勝てない新人乗せた馬主には100万くらい賞金に上乗せしよう

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:50:00.19 ID:ZsLKSqwx0.net
同期が多すぎなんだよ
毎年東西それぞれ2人ずつでいい
中卒で専門学校に通わせてるようなものだから入学させたらプロにさせなきゃいけないのはわからんでもないけど
それなら普通の高校と提携してクラブ活動みたいな感じで馬乗りの勉強をさせればいい
そこから優秀な人材だけをプロに上げる

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:51:02.34 ID:HejUo1Xt0.net
まあ社会に出たらは平等ではないけどな

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:51:28.22 ID:NyfaIeHo0.net
聖奈と大河より佐々木大輔の方が上手いんだけどな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:51:30.78 ID:6zYl6S2v0.net
美浦所属の新人は必然的に騎乗回数は少なくなるからな
美浦選んだ自分が悪い

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:51:38.16 ID:gIL8jkFX0.net
地方で武者修行や海外に転出するとかしてほしいね
チャンス得られないなら環境かえないと

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:53:29.36 ID:KFppmGFV0.net
先週のシャンハイボビーの仔、行き切れば勝ち負けになると思う

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:53:43.72 ID:AJNXKrBR0.net
>>62
師匠次第だなとしか

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:53:56.12 ID:YOsBIG9e0.net
>>62
古川の1年目って故障でほとんど離脱だよな?
それで123回なのにそれ以下は流石にやべぇな

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:54:25.00 ID:1dy6nCTb0.net
でもコネないやつは美浦の方が将来的には生き残っていけそう

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:55:04.93 ID:LHwwZVzJ0.net
>>62
角田和58勝(20-38)
小沢  55勝(31-24)
永野  54勝(29-25)
松本  50勝(18-32)
横山琉39勝(9-30)
永島  25勝(7-18)
古川  17勝(7-10)

21デビュー世代は結構頑張ってるな

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:55:19.59 ID:vQm/zHbT0.net
ここまで酷い差があると馬質だけの奴を捲くる胸熱展開にも全くで期待できない

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:55:24.08 ID:b2APTP3E0.net
>>68
美浦か栗東か自分で選べるの?

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:55:27.20 ID:4ND6WFuK0.net
まあ勝てん馬乗ってりゃ何千回乗ろうが勝てんよ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:55:58.11 ID:2qKDYSRf0.net
こいつだけ地方でも見ない

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:56:09.54 ID:ZsLKSqwx0.net
古川は馬乗りとしての才能はないから調教師として期待
女性初のJRA調教師っていいじゃん
矢作が引退するまでに免許取れ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:56:19.00 ID:NyfaIeHo0.net
美浦酷いといっても永野猛蔵とかは所属にかなり乗せて貰ってるし結局入った厩舎次第だわ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:56:49.96 ID:9y2bnET/0.net
まあ調教乗るだけでも結構稼げるし良いんじゃね
騎手としては大成しなくても厩舎村に入ってればそこらのサラリーマンより稼げるだろ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:56:56.86 ID:V0wL24ZH0.net
0勝でも年収1000万だからな~
このスレに年収1000万なんておらんやろw

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:57:23.85 ID:TkIBsX+z0.net
>>28
騎乗数少ない上に馬質もここまで酷いとどうしようもないなぁ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:57:57.72 ID:ZrWo7aZS0.net
デビューする新人の数 多過ぎ問題
毎年3~4人も居れば十分だからな

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:58:31.31 ID:AJNXKrBR0.net
>>80
菅原と永野は師匠が腕利きで騎手起用がある程度自由に出来る良厩舎だな
関東でもこれぐらいの厩舎ならね。やっぱコネがあって預かってもらえたのかねえ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:58:32.25 ID:lJrtePC10.net
馬主だったら、新人騎手は避けたい意向やな。

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:58:42.30 ID:3aHKzeSO0.net
普通に考えて、3年学校に行ったらほぼほぼプロになれるシステムがおかしい
プロスポーツとしては相当ぬるいだろこれ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:59:34.93 ID:1dy6nCTb0.net
同期としては上位2人に馬が集まりすぎてるのはきついな

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 01:00:42.19 ID:F8tCiHki0.net
中卒の子を受け入れた以上数年は騎乗数保証して面倒みるべきだよ
数年とは大卒の年齢くらいが適当かと思う

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 01:00:58.67 ID:3aHKzeSO0.net
>>82
悲しいがこれが現実なんよな
心配する必要なんかない
大きなお世話といったところ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 01:01:08.39 ID:NyfaIeHo0.net
まあ下手くそなのは新人だから仕方ないが
他の馬にまで迷惑かけるレベルは乗せたくならないんだろうな
土田はデビュー週の印象が悪すぎた

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 01:01:28.62 ID:gMOqJCVq0.net
大塚海渡ですら2019年デビューで今年までで通算3勝しかしていない(地方レース除いたら)

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 01:02:16.75 ID:ZsLKSqwx0.net
そもそも下手だと馬主に申し訳なくて自厩舎でも乗せられないんだろ
自分の信用を削ってでも乗せるか矢作みたいに馬主から圧倒的なイニシアチブを握ってるかじゃないと中々ね
キムテツのところのあれは下手だったしキムテツだけが悪いわけじゃないけどキムテツの自分可愛さもあっただろうな

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 01:02:28.81 ID:+i+zh6Ka0.net
ツチダッチに改名しろw

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 01:03:09.20 ID:PU9HUzJA0.net
日本人騎手みんないらねえ
GIで4着で満足したりアクション仮面でアピールしたり
ゴミすぎて吐き気する

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 01:03:50.85 ID:P2uknN2K0.net
まあ地方の騎手に比べらゃ全然恵まれてるわな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 01:04:54.22 ID:AJNXKrBR0.net
>>93
そんな判断もつかないぐらい全然乗せてなかったじゃん
吉田和美の馬乗せたらあっさり初勝利だったし
馬場掃除ばっかり乗っても成長しないし実力も見極められん。圏内の馬に数乗らないと

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 01:07:12.25 ID:I8fjYCD20.net
>>95
そんなんて気分悪くなっちゃうお子様なら生きてくの大変そう
打たれ弱くていつも吐き気がしてるんじゃね?

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 01:08:27.85 ID:NXjg4IpO0.net
公平さを売りにしてる業界じゃねぇだろ
馬殺してでも一勝をもぎ取るんだよ

つか和生とかろくに乗れてない年あったろ
身内でも成績振るわなきゃそんなもんだよ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 01:09:45.21 ID:XpS0YKqf0.net
いや0勝で年収1000万円以上ってどういう計算なの
騎乗手当を積み上げるだけでそこまで行くと思えないけど
サラリーマンの平均年収くらいは超えそうだが

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200