2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新人の土田真翔騎手が未だ0勝… 未勝利のまま1年終わるぞ これはJRAの責任、JRAは新人の制度を見直せ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:06:23.72 ID:6upi3COf0.net
せめて1年目の新人はエージェント制度なしにしてもう少し均等に騎乗馬が回るようにしろ

下手すぎて勝てないんだとしたら留年させずにデビューさせた競馬学校が悪い


どっちにしろJRAの責任



【2022新人の勝利数】
今村聖奈 48勝 騎乗回数561回
角田大河 32勝 騎乗回数533回
佐々木大輔 9勝 騎乗回数239回
西塚 洸二 9勝 騎乗回数187回
鷲頭虎太 6勝 騎乗回数174回
大久保友雅 6勝 騎乗回数155回
水沼元輝 1勝 騎乗回数100回
川端海翼 1勝 騎乗回数82回
土田真翔 0勝 騎乗回数75回

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 10:41:17.41 ID:sWbGWgc40.net
>>312
松山頑張ってるw

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 10:42:20.09 ID:jqHAPn/u0.net
>>310
鮫島は祖父も佐賀競馬の調教師

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 10:42:43.70 ID:e1iw1JSh0.net
よく見たら松山草

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 10:43:22.54 ID:7RQFDCuf0.net
松山は馬に乗るのが上手なだけでコネ無しでのし上がってきたってことか

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 10:45:38.92 ID:yxoZhLKt0.net
大野は父親が競馬好きで本人がなれなかったジョッキーの夢を息子が果たしてくれたパターンやなかったか

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 10:46:48.15 ID:EhVWiW+s0.net
土田は下手すぎるから割と仕方ない

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 10:51:48.07 ID:9D5CnQok0.net
川田は急に小倉で穴あけまくってマツパクに拾われたって感じだけど

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 10:55:12.95 ID:zYpDKc380.net
>>308
丹内いい人だな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 10:56:09.38 ID:RyKZDKR+0.net
向いてないヤツは早めに転業した方が良いだろ

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 10:56:45.71 ID:+yB+Ka3X0.net
1勝もできないでもレースの入着賞金、騎乗手当、調教手当で数百万いくんだろ
まあ狭き門を抜けて数百万じゃあやってられないか

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 10:57:39.47 ID:zYpDKc380.net
最近は親がJRAじゃなくて地方競馬関係者って子を中央でデビューさせるのがトレンド
中央関係者よりハングリー精神が高いのかな
来年も1人いるけどおそらく活躍するよ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:00:08.07 ID:63bE4QDx0.net
>>319
マツパクと川田は佐賀競馬繋がりだよ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:05:26.32 ID:jqHAPn/u0.net
>>323
NAR側の待遇が酷すぎるからね
永島さんはお父さん自身がJRAへの移籍を希望して試験も受けたけど
合格できなかったからせめて娘はとJRAに行かせたパターン

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:07:24.80 ID:q+EEt6XP0.net
今日の騎乗見る限り川端とか水沼レベルじゃん今村

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:07:37.38 ID:FV/gssLZ0.net
こういうの見ると松山と三浦は立派だな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:12:06.78 ID:iD2NQVO30.net
ほんまエージェントきもいわ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:13:01.71 ID:Fwg8CH1n0.net
>>37
これがブラッド・スポーツの本質だろ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:16:16.87 ID:vgswMO0d0.net
土田 川端よりは上手いけど水沼より下手だよ今村

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:25:55.28 ID:DYv3zEEy0.net
デビュー週ぐらいでいきなり馬殺しかけてたやつだろ?
フラフラなのにひたすらガシガシやってゴール後に馬が倒れ込んでた

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:27:47.48 ID:gDm4v2un0.net
>>310
松山強引すぎるwww

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:30:56.10 ID:Vq0Ulls50.net
>>327
松山もエージェントが桜井に替わってから一気に上がって来たから結局はエージェント次第

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:31:36.45 ID:iD2NQVO30.net
別にコネでもなんでも上手きゃいいんだよ。
大してうまかないどころか見ようによっちゃ下手とも取れるのに、コネ+エージェント+斤量で分不相応の馬質乗り散らかしてるのが腹立つわ。

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:33:13.56 ID:5uGDMc/+0.net
ボートの方がいいな
転向転向

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:42:35.39 ID:Xkm4lPcr0.net
>>289
他の公営と違って学歴が中卒になるのも厳しいよな

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:43:22.01 ID:hOJJDctY0.net
>>191
やる大江原も
史上初デビュー週騎乗停止というのをやらかして
一気に干されたな。
デビュー週はそこそこ騎乗数あったのに。

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:44:07.07 ID:y4bhIMPR0.net
>>293
海外の騎手は日本以上にコネ社会だろ
コネなし騎手は年10鞍で妻を馬主に一晩差し出すなんて話まである

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 11:55:27.86 ID:spJEsgG10.net
>>338
オーストラリアの女性騎手枕営業問題も騎手たちが声を上げだして
クローズアップされてるんだっけ

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:03:46.21 ID:iGNINmz40.net
>>310
福永は身内競馬関係ばっかりだよ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:06:05.86 ID:g4Cv90M10.net
>>258
あー福島か
震災のトラウマある福島民はそりゃ金のために息子を入れるわ

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:06:10.41 ID:CYiJf46X0.net
>>310
松山はそれより阪神競馬場の阪神乗馬スポーツ少年団出身という方がまだコネパワーありそう

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:08:02.54 ID:iGNINmz40.net
>>318
ななことか川又とか大概ゴミクズだったけど地方まで使って師匠が乗せまくったおかげで形にはなった
そういう機会を与えてダメなら分かるけど今の状況でヘタだからと言われてもなって感じ

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:09:39.26 ID:g4Cv90M10.net
>>327
三浦は別格だったからな
なんせ親が騎手にさせる為に幼少から英才教育してたから
だから競馬学校でも頭抜けていて歴代史上こんな優れた生徒は見たことないと校長がべた褒め、そっからメディア取材やトレセン関係者達が三浦を見るために学校に来てたほど
藤田伸二もその一人

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:09:47.28 ID:3UawxU6Q0.net
女性騎手の方が有利なの笑うしかないな

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:12:42.16 ID:g4Cv90M10.net
そして最初に目をつけたのが安田隆行で、当初三浦を預かりたいと争奪戦に名乗りを挙げた
しかし河野が譲らず、美浦から武豊の後継を出さなきゃ競馬の未来はないと引き下がらなかった為に安田は譲ったと言われた
栗東では武豊がまだいるうちはスターは絶対作れないと真髄を突いたから
結果的に、河野が懸命過ぎて三浦の親と上手くいかずボロボロになり犠牲になったのが三浦だよ

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:16:11.24 ID:BTZwaBfG0.net
採用を減らせばコネしかうからんようになる

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:21:43.39 ID:g4Cv90M10.net
もしもあの時安田が三浦を獲得できていたら未来は変わっていたろうな
川田の今の活躍も勿論なかった
川田は三浦に嫉妬していたから当時の武豊テレビの座談会に隼人と出た時、三浦に対して敵意を剥き出しにしていたのが答え

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:21:58.53 ID:kTjIqvQj0.net
騎乗数の差エグすぎて悲しくなるわ
同じ新人同じスタートラインの筈がデビュー前からもう差がついてる

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:23:00.12 ID:G5HUxCvZ0.net
バカでチビな競馬関係者の息子へのセーフティネットなんだろ

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:23:41.78 ID:g4Cv90M10.net
今の時代のノーコネジョッキーが活躍するには、英才教育を受けている事と栗東厩舎のまともな人間に預かられる事
それ以外は絶望的だよ
だからノーコネジョッキーは騎手にさせるべきではないんだよ

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:25:02.15 ID:kTjIqvQj0.net
ある程度均等に乗って力の差がつくのは理解できるが馬質も騎乗数も最底辺で勝てって無理があるよな

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:25:23.54 ID:gAvyJTh20.net
>>347
海外は大量に入れてるけど結局その後の生存競争はコネパワーがモロに効くから生き残るのはコネ騎手ばかり
むしろ競馬学校入学前に足切りして別の人生を歩む負担にならないようにしてるだけ日本の方がその子供のためにはなってる

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:29:03.48 ID:cx4Lhg7u0.net
ダメでも調教助手になれるんだから、腐らず5年続けろ
才能あるならチャンスは来る

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:29:21.82 ID:7RQFDCuf0.net
大江原さんはかなり可愛らしい顔立ちだった気がするが
留年か。怪我でもしたのかね

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:29:45.91 ID:MDuaVk6v0.net
コネなら上手く乗れるわけちゃうやろ
いい馬に乗せてもらってもヘタなら切られる
コネだろうとなんだろうと努力して勝ち上がったやつが生き残る
そういう世界

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:30:21.46 ID:g4Cv90M10.net
海外と比較してる奴はマジでアホだと思うよ
騎手人口の希望と厩舎規模も桁違い、だから競争率があってコネジョッキーとノーコネジョッキーも日本の何倍いるのかって分かってない
日本の狭すぎる人口競争率と比較する時点で相対理論を分かってない馬鹿の言うこと

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:30:38.89 ID:G5HUxCvZ0.net
最初からコネ限定にやれば皆幸せになれるのに

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:31:26.68 ID:UpJ//x8j0.net
普通は1頭ぐらいは確勝級の馬を師匠が用意するんだが

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:31:42.86 ID:g4Cv90M10.net
>>358
ま、簡単に言えばそういうことよな
競馬学校の受験制度を、親族に関係者がいるか否かで取ると制度化した方がいい
こんなにも狭い人口倍率なのだからそれをやっても文句は言われない

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:40:25.07 ID:5G/4EoAD0.net
>>357
日本より大規模に競馬やってる国はアメリカとオーストラリアしかないよ
平地は英仏愛独全部足してようやく開催規模や参加馬数で日本に並ぶ程度でしかない

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:42:36.67 ID:TVPghX420.net
身内が書き込んでそう
土田は最初の印象が悪すぎた
やり直せるならやり直したいだろう
地味な馬でも頑張って腐らずやっていくしかない
そのうちチャンスがくるだろう
それを逃さないように

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:42:59.64 ID:g4Cv90M10.net
>>361
だから欧州を一括りにしてるよね?フランキーやスミヨンもムーアも国が違うのに、コネジョッキーの一覧に挙げてるのはそういうジョッキー含まれてる
フランスだけとか、イタリアだけとかで統計してないよね?
だから馬鹿だと言ってるんだよ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:46:29.97 ID:k4u4pQVb0.net
騎乗単純に下手だから馬質あってもこいつ勝てねぇよ
いっつも落ちそうにヨレヨレしてる

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:47:34.75 ID:L78SxdUr0.net
公務員だもの
おまえらと違って電車を止める立場にはならん

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:48:56.00 ID:zagEIs5T0.net
今までJRAで、怪我や不祥事等除いて、1勝もできずに引退した騎手は2名。

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:50:40.93 ID:MCkEwQEE0.net
そもそも近親者に競馬関係者がいなければ騎手になろうとなんて思わないでしょう。サッカーや野球とは違うんだから。普通に生きてたらガキの頃に騎手になりたいなんて思う奴はいないわ。

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:55:32.95 ID:jraqdg4C0.net
ミスター七対子

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:55:46.89 ID:UpJ//x8j0.net
>>367
競馬はそこそこメジャーだから、背が小さくて運動神経のあるやつは思うんじゃないの

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:55:52.57 ID:kWetn59a0.net
>>37
鷲頭虎太   6勝 騎乗回数174回 ※実家はパン屋
 

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:57:30.25 ID:sm92PD1Z0.net
ノーコネ関東ながら原が徐々に乗れてきてる
業界も気づいてるのか最近騎乗依頼増えてる

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:58:10.89 ID:8FOjD+V80.net
>>363
欧州のパートI国全部足しても規模的に日本と同等程度なんだけどどこが桁違いなの?5桁くらいの数字の多寡は理解出来る?

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 12:59:14.26 ID:8YIfINK00.net
12番人気9着とかやってれば
減量ありでゴミみたいな成績にはならんと思うけど

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:05:21.31 ID:MmxyuzQa0.net
>>243
一般家庭出身の子はそういう世界とわかって飛び込んだとはいえ理不尽よね。
公営ギャンブルなんだからJRAはこの血縁者ばかり優遇されてる異常な状況を改善する義務があるわな。
JRAにその気がないならハナから一般家庭出身の子を騎手試験に合格させるなと。

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:07:14.96 ID:MCkEwQEE0.net
>>369
いや競馬ファンなんてみんな大人になってからでしょう。好きなスポーツ選手ランキングで騎手をあげる小中学生なんてまずいないし、背が低いから騎手目指そうなんて発想にはならない。騎手目指すのなんて親族が関係者か競馬キチガイの親に影響された奇特な子供だけだろ

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:08:06.52 ID:PnPE3EDY0.net
>>369
背低いなら体操とか考えるでしょ
競馬はそこまでメジャーじゃない

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:10:17.16 ID:g4Cv90M10.net
>>372
え?何言ってんの君まじで
大丈夫???

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:12:50.19 ID:g4Cv90M10.net
流石にドン引きするわw
日本と欧州の競馬学校規模率も分からないとか、まじでやばいよ
何が日本と同等なのか理論的に説明してみ?

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:16:13.91 ID:WIwJ/XDA0.net
場合よって軽自動車とスポーツカーぐらい馬によって差があるのに腕だけで勝ては難しいの分かるが
見てる人は見てるから上手いレースをやり続けるしか無い

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:16:55.66 ID:MmxyuzQa0.net
>>375
親が競馬好きで一緒に競馬中継を見たり競馬場に連れて行ってもらったりして
騎手をカッコいいと思うようになったとかだろうね。

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:18:47.82 ID:BGMAD8VU0.net
風のシルフィード(吉田豊)やマキバオー(田辺)きっかけで騎手になったのもいるから
数年後にウマ娘きっかけで騎手デビューするのが出てくるのは間違いない

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:20:40.43 ID:/+FBEDRF0.net
調教師ガチャ失敗したとか言ってそう

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:21:35.41 ID:lD1OPsVZ0.net
今後はチビで運動神経があって野心のあるやつは競艇に行くんじゃねえかな。
あっちはノーコネでも出場機会はあるし、賞金は独り占めだし。

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:27:01.66 ID:z1svpg6L0.net
政治関係の子か?
農林水産省のコネでも騎手にはなれるが競馬関係じゃないとなかなか良い馬には乗れないのかな?
死ぬ気で頑張れないと勝つのはむずかしいんじゃない?

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:27:59.25 ID:8S56PEDv0.net
>>379
上手く乗ると言っても色々だよね。
普通に乗ったら出走手当しかもらえないような駄馬であれば
出走奨励金が出る9着以内に入ることが現実的な目標となるわけで。
となるとそれを満たすことが上手く乗ったということになるけど
そんなのに気づいて注目してくれる関係者がいるかどうか。

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:34:24.34 ID:yRPcaCiP0.net
七対子とかしてそう

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:35:11.77 ID:9ivVbmJW0.net
平均身長から考えると、海外騎手が血縁関係で固まるのはある意味当然。

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:36:11.08 ID:MBP/U0VW0.net
>>378
競馬学校の規模の話ではなく騎手人口の希望と厩舎規模の話だろ?
自分で書いた>>357を100回音読して来いよw

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:36:34.99 ID:4Re1hkJa0.net
若手限定とか、勝利数100未満限定レース欲しいねえ
で、騎乗馬に困るかもだけど、未勝利戦や一勝クラスなら馬も集まるんじゃねえかな?
もうちょい手をさしのべてあげてほしいよな

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:37:14.07 ID:JD/0ye0L0.net
どんな仕事も数こなさないと上達しないしな

391 :ファンクラブ会員番号774:2022/12/10(土) 13:38:18.52 ID:VKkHVPrg0.net
そもそも一勝もできず引退した人ってどんな人がいるの?
今や競馬界でデカい顔してる細江ですら14勝してるのに

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:38:32.56 ID:6dHH1TsT0.net
騎乗手当と厩舎から出る給料と他厩舎の調教手当、あとは賞金か?
75鞍も乗れれば未勝利でも年収1000万円ぐらいは貰えてるか

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:41:02.74 ID:jnoHWM050.net
>>391
かなり昔だったけど
南関東の女騎手が500レース0勝
パドックで客のヤジにキレてお前が乗ってみろよって言ったニュースがあった

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:45:12.49 ID:9CNzpiqs0.net
他の公営ギャンブルと違い本人以外のとこで大金が動く世界だからなあ。
競馬は下級条件のレースでも馬主や調教師にとってはウン千万ウン百万というカネが関係してくるから
そりゃ新人を育てるために未熟なジョッキーを乗せるということはなかなか難しいよな。
 
そういうのを考えれば
・若手騎手限定レースを増やし、かつ同条件のレースより賞金を増やす
・新人を乗せた馬に特別手当てを上乗せする
JRAもこれくらいのことはしてもいいと思うのよな。
せめてデビューから二年間くらいは平等に騎乗機会を得れるようにすべきだよね。

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:47:35.04 ID:ZsLKSqwx0.net
>>232
デビュー初日のレースでテンパったんだろ
それをいつまでもネチネチやってるなら糞だわ

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:50:19.10 ID:ZsLKSqwx0.net
いつもコネコネ言ってるやつって自分が上手くいかないのも他人や環境のせいとか思ってそう
こういうやつが逆恨みして犯罪犯すんだよな

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:50:37.76 ID:AJNXKrBR0.net
>>394
武はずっと若手限定レースを増やすように要望してるらしいがまあ、反対が多いんだろうな

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:51:52.15 ID:w214ewdz0.net
このスレのURL貼ってJRAにご意見メールしてやりたい。
コネガキや血縁者ばかりが優遇される異常な状況を改善しろと。
理不尽に不遇な環境下にある一般家庭出身の若手を救えと。

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:53:25.46 ID:61PEilWw0.net
ほっとけ

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:56:25.78 ID:MmxyuzQa0.net
>>394
いまのJRAはテメエが一般家庭出身の子を受からせてデビューまでさせておきながら
デビューしてからは調教師に預けて放置だもんね。
新人に騎乗馬が集まるシステムを主催者として作るべきだよね。
若手限定レースの賞金を上げるのと新人を乗せたら手当てを付けるのはいいと思う。

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:58:53.67 ID:NXjg4IpO0.net
真っ当に生きてりゃ競馬に出会うのは成人以降だからな

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 13:59:18.24 ID:UpJ//x8j0.net
>>376
アマチュアなんで職業として考えるとメダリスト級じゃないと稼げない。
もうちょっと成長すると競艇が加わる

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 14:00:32.51 ID:NXjg4IpO0.net
>>398
競馬の主役は馬や
馬殺すような騎手は乗せられないのは当然
たかだか最初の一年結果が出てないからって文句言える筋合いはない

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 14:01:16.49 ID:enySm+o40.net
コネコネ言ってる関係者出身だって下手な奴はたくさんいたし
一般出身でリーディング上位もいるからな
まデビューしたら何かしらで馬主調教師に乗せたいと思われる騎手にならんとダメよ
騎手は馬を勝たせる為の幇助人でしかないんだから

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 14:06:54.50 ID:MmxyuzQa0.net
>>404
俺らみたいな部外者は君みたいな意見でも構わんのよ。
でも主催者であるJRAは何かすべきだと思う。
同じ新人でもコネガキばかりが優遇され一般家庭出身の子はまともにレースにも出れないような状況を
放置するのであればハナから一般家庭出身の子を試験に受からせるなよって話。

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 14:06:59.48 ID:shI+dawV0.net
YouTubeに上がってたガックガクで落馬しそうになりながら馬のじゃあだけしてた競馬見た?
あんなのに何千万とかかってる馬のせたいなんて誰も思わねーわw

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 14:08:23.33 ID:yq1TxFy90.net
競馬に限らずコネありは人生イージーゲーム
コネなしは実力あるやつしか上がれないっていうのかよ
そんなのあんまりだ

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 14:10:25.38 ID:amVQxQWS0.net
>>156
騎乗フォームはまあまあなんだけどな

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 14:10:41.03 ID:TtNjMBlH0.net
蛯名や松山はノーコネって言うけどこいつらも身内じゃなかっただけで普通に関係者とか騎手の知り合いいたからな

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 14:19:49.09 ID:hwaYch5w0.net
まあ種牡馬もそうだし
ブラッドスポーツだし
ある程度は仕方ないのでは?

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 14:26:13.06 ID:dXw14q770.net
>>30
丹内の正統継承者。出身は函館の隣の七飯町。

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 14:27:05.10 ID:dXw14q770.net
体格の遺伝

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200