2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新人の土田真翔騎手が未だ0勝… 未勝利のまま1年終わるぞ これはJRAの責任、JRAは新人の制度を見直せ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:06:23.72 ID:6upi3COf0.net
せめて1年目の新人はエージェント制度なしにしてもう少し均等に騎乗馬が回るようにしろ

下手すぎて勝てないんだとしたら留年させずにデビューさせた競馬学校が悪い


どっちにしろJRAの責任



【2022新人の勝利数】
今村聖奈 48勝 騎乗回数561回
角田大河 32勝 騎乗回数533回
佐々木大輔 9勝 騎乗回数239回
西塚 洸二 9勝 騎乗回数187回
鷲頭虎太 6勝 騎乗回数174回
大久保友雅 6勝 騎乗回数155回
水沼元輝 1勝 騎乗回数100回
川端海翼 1勝 騎乗回数82回
土田真翔 0勝 騎乗回数75回

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 00:20:16.29 ID:KRuc3Snv0.net
ギャンブルなんだから騎手もシャッフルして欲しい

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 00:26:04.15 ID:ojQnKzPE0.net
土田さん頑張ってほしいな

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 00:27:46.00 ID:KRuc3Snv0.net
>>79
今日の最終レースは酷かった
馬が全く動かないというか動かし方が側から見ても…

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 00:30:26.76 ID:KRuc3Snv0.net
>>87
まずは中央じゃなくて地方からやるとかそうすればいいと思う

中央の下位騎手は地方上位と交代みたいな

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 00:34:40.85 ID:/pKeWhkP0.net
鷲頭の実家のパンは旨いらしい

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 00:46:20.31 ID:pXOg/3XD0.net
伯父が調教師で親父が助手さらに所属してる池添学厩舎も強めなのに全然馬集まってない大久保みたいなのもいるからな
というかあいつ6勝してなくないか
>>1の数字間違ってるわ

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 01:36:48.33 ID:fidYXdHH0.net
>>511
ありまくりな

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 02:37:31.28 ID:Sp6u5M9Z0.net
土田君は先週狙い馬に乗ってたから買ったけど、正直金を掛けるに値するレベルにないと思ったわ。

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 02:48:15.93 ID:/aWCvI3u0.net
今村は国分や丹内よりはうまいだろ
国分からの乗り替わりであっさり重賞取ったんだから
こういう微妙な中堅の馬を今村さんに回せばもっと勝つよ

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 04:37:19.26 ID:Tos89PgI0.net
今村がうまいとかないよ
▲になったら本当に勝てなくなった
女の場合男より1kg増えるとかなり影響するようだ

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 04:41:01.24 ID:Tos89PgI0.net
男の減量で勝てない、騎乗馬が少ないは本当の下手

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 04:55:19.74 ID:bd27FAp20.net
>>499
今村なんて進上金だけじゃなく騎乗手当だけでも2000万超えてるわ

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 05:00:54.04 ID:hxq4ydSU0.net
土田君のスレなのに今村今村うるさいアスペが多いな

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 05:17:19.10 ID:7t7eTkhK0.net
チョンガイジが覚えたてのワードアスペ使っててワロタ

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 05:25:53.13 ID:9X+XuA/M0.net
>>163
大河も割ともうひとつだな
人気馬飛ばしまくりの聖奈とあんまり変わらないとは思わなかった

527 :ラスパンテイル:2022/12/11(日) 05:31:28.06 ID:X6KzDByr0.net
>>305
コネがあるからサポートするのか?
コネがないから乗せてもらえないのかどっちなんだよw

528 :ラスパンテイル:2022/12/11(日) 05:33:28.28 ID:X6KzDByr0.net
>>310
ただのファンの息子が混じってるがw

ファンと言いつつわしはほんとはファンではないと思う

たぶんゴクドウの息子なのでは

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 05:57:27.40 ID:pXOg/3XD0.net
聖奈も大河も今年の新人の中では上手いってだけでまだまだ先輩と比べるようなレベルじゃないよ
本気で丹内より上手いと思ってるんなら怖いわ

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 06:01:33.25 ID:D0CR6iwg0.net
>>524
そりゃまあどんなドヘタクソでもチャンスを与えればこれぐらいにはなるという格好のお手本だからな

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 06:19:05.63 ID:ahyzShvR0.net
>>529
今年の新人の中ではってだけで去年デビュー組の方が大分良かったからな

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 06:19:44.49 ID:JBpXl8ha0.net
佐々木は大化けしそう
馬質上がって本格化するまでは追いかける

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 06:20:13.91 ID:c5j+BbG00.net
騎手は減量取れてからが勝負

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 06:23:26.07 ID:ZaW11WQi0.net
>>532
俺も佐々木くん期待してる
クソ馬質の中でもちょいちょい持ってきててすごい

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 06:33:17.83 ID:PNDuP+Gd0.net
こうやってコネに頼り切ったり外部の血を入れることを嫌う体質だから成長もない組織
そしてハゲみたいな中堅どころが形成される

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 06:35:40.15 ID:Eoz9Qln30.net
鷲頭っていつか大事故起こしそうだなって思ってる
危ないよ

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 06:54:57.35 ID:EWPaBI2W0.net
コネがないとかじゃなくて
乗せたら危険レベルだから依頼がないだけでは?
学校で何やってたんだ

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 07:10:06.38 ID:nGNOLgq10.net
しゃーない15歳~18歳なんて突然身長伸びたりするし、親がチビという安心感から親子優先するのは

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 07:16:53.05 ID:H8gm2ajV0.net
これで今日の中山6Rで勝ったりしたら5chの競馬下手さがより一層鮮明になるな
まあ勝つことなんて無いと思うが

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 07:26:24.07 ID:TgMQg0550.net
>>535
むしろコネなしですらある程度の騎乗数が確保されているんだから
日本のやり方はそんなに間違っていないだろ
少なくとも子供の頃からの乗馬ガチ勢で
体重に問題がなければ騎手にはなれるわけだし

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 07:44:03.36 ID:Ht9XL3Y00.net
>>540
それで、土田君(および水沼君や川端君も?)には
明らかに「ある程度」よりも少ない騎乗数しか用意されてないのが問題だ、ってのが
このスレの出発点じゃなかったのかね・・・?

能力が足りないというなら卒業させた競馬学校の責任
能力はあるはずなのに機会を与えていないなら厩舎およびレース体系など育成システムの問題
いずれにしてもJRAがしっかり介入しろってことでそ

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 07:45:14.50 ID:2WpFzmmR0.net
まあ競馬学校の責任だけど
じゃあ留年させ続けるのか?って話になるぞ

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 07:56:58.70 ID:8JVQLyYj0.net
競馬も政治や歌舞伎と一緒で世襲なんだわ

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 07:58:24.89 ID:/rKzD+Dl0.net
コネを否定してる奴は
人生でも失敗してそうw
まず機会だよ

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 08:00:53.45 ID:yrrYL5Ll0.net
そもそも、競馬学校で学ぶ技術と実際の競馬があんまり相関してないっていうのもあるわな
アイルランド大使賞(学校で優秀だった奴)の歴代の面々を見れば分かる

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 08:09:41.34 ID:jB/4o/2x0.net
聖奈は4キロ減終わってからアカンやん

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 08:12:28.37 ID:uctzZkU70.net
のちの2代目武豊である

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 08:33:45.74 ID:xcRfkfTL0.net
>>232
振り落とした後に馬が走って逃げて無いからお前の乗り方痛いんじゃ!か邪魔なんじゃ!で馬にもダメ出しされてる感じ悲しい

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 08:52:17.86 ID:jgPEEjAi0.net
JRAが介入したらこんなヤツ免許剥奪だよ

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 08:52:47.84 ID:fkzzBPNL0.net
そんなネネが園田に来てみるとこれ
盛本調教師という再登録請負人の元でリーディング争い中の
下原が乗ればこんなものだろうけど
https://i.imgur.com/kuYLSPN.jpg

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:06:12.92 ID:REsovEpE0.net
>>550
リーディング争いって上と100以上離れてるだろ

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:07:56.05 ID:NbfuhH0h0.net
>>541
幾らエージェントガー師匠ガーと言ったところで誰を乗せるかの最終的な権限を持つのは馬主だからな
新人の騎乗数が問題だとするならそれは乗せない馬主の責任でしかない
お前がやってるのは競馬学校やJRAへの責任転嫁なんだよ

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:10:12.03 ID:VZ7eDqY70.net
そもそも水準に達してない粗悪品を卒業させる競馬学校とその粗悪品に免許与える競馬学校もおかしいんだよな

だから毎年のように大塚とか服部とか山田みたいなモンスターが出てくるんだよ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:11:48.25 ID:jI7gNvss0.net
>>553
その割に数ヶ月で大量の水準に達してない粗悪品を卒業させまくる海外のやり方を真似ろとか言っちゃうのが競馬板だからなぁ

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:12:46.12 ID:lYgyDnfl0.net
そもそも減量取れるまでは所属とか決めずに均等に騎乗機会与えるとかしないと育たんよな

いっそローカルは通算200~300勝勝未満限定で騎乗馬は抽選とかにしてしまってもいいんじゃないかくらい思う
新人もベテランも下手な騎手は良い感じに淘汰されそうだし

まぁ馬主とかからは猛反発くらいそうだけどw

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:13:45.03 ID:9f0qS+WL0.net
山田卒業させてカナダリーディングの木村和士クビにするセンス

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:15:24.37 ID:fZn9BK4N0.net
あと3週あるからなんとか勝ってほしいな

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:15:50.49 ID:zw3lvimj0.net
>>556
北米リーディングならともかくカナダリーディングなんて北海道リーディングとかと大して変わらんよ

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:16:56.25 ID:9f0qS+WL0.net
山田よりは上手いぞ木村

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:17:30.78 ID:Lhu4Ak/Y0.net
土田に限らず不遇な若手は、1度くらい昨日のイーガン並の馬質を与えてやってほしい
それで全く駄目なら才能が無いだけだろうし

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:18:40.11 ID:yrrYL5Ll0.net
当時から上手かったかどうかは分からんだろう
挫折をバネに成長したのかもしれんしな

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:22:25.87 ID:kygRo+NM0.net
騎乗数の差が凄いな
土田だって100回乗れれば1勝は出来るだろうに

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:22:33.14 ID:Y67o8w0P0.net
普段中央の日本人騎手に対してぬるま湯だの弱肉強食でサバイバルさせろだの言ってる連中はどうしたの?
これ弱者が肉になってるだけだからあいつらからすればむしろ望んだ展開だよな?

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:23:51.10 ID:9f0qS+WL0.net
たしかに日本の競馬学校でペシペシ乗り強要されたら今のスタイルはないね

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:26:27.24 ID:HIaQ3eq60.net
>>556
馬乗りが幾ら上手くても泥棒はあかんよ
ルールを守れない奴は賭博の駒に相応しくない

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:29:40.18 ID:gn7Te2yY0.net
>>275
玉抜かなくても自認でOK
体は男で心は女のレズ、認めないのは差別!

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:31:33.24 ID:yrrYL5Ll0.net
本気で勝てなくて切羽詰まったら
マジでそれやってみて欲しいなw
JRAは拒否できるのか

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:37:49.52 ID:lSQWD0hQ0.net
こんなヘタはどうでも良いとしても
加藤祥太とかが今年1勝って言うのが驚くな
2015年の新人賞で2016と2017の単勝回収率1位の騎手だろ?
いくらコネ無しとは言えこれは酷い

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:46:09.74 ID:Qkibl3dQ0.net
>>568
加藤は最初乗れてたよな。数年前に札幌か函館で人気馬飛ばしていきなり消えたイメージだな。

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:49:57.90 ID:NbvUETgs0.net
>>567
普通に拒否するだろうな
というかその前に騎手クラブが許さんだろう

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:53:52.90 ID:5+CRwzw/0.net
>>1は才能ないから5ちゃんやめとき

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:55:46.05 ID:CMARtprF0.net
別に過去にも初年度年間未勝利の新人なんて何人も居る訳で殊更こいつだけ騒ぐ意味が分からん

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:04:15.93 ID:epkxBRc80.net
>>565
くだらねえ
泥棒だろうが殺人犯だろうがテロリストだろうが勝てる騎手がいい騎手だ

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:07:31.35 ID:kN7+fUrj0.net
自分の腕だけで何とかしたいならボートレーサーになった方がいい
ボートの世界でも人間関係は当然あるが自力で這い上がる
騎手はそうはいかない

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:08:35.15 ID:kN7+fUrj0.net
>>573
勝てる騎手でも地方みたいに八百やる奴はあかん

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:08:41.39 ID:h59yQoMn0.net
>>556
木村も張田同様3年次退学か

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:09:18.15 ID:h59yQoMn0.net
>>575



578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:11:51.08 ID:8K+am20j0.net
>>573
騎手なんて博打の駒なんだから勝てないなら勝てないで構わないんだよ
代わりに他の馬が勝つだけだし賭博である以上一番重要なのは胴元の定めたルールを守ること
競馬をスポーツか何かと勘違いしてるニワカかな?

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:18:56.66 ID:eJs7+e6f0.net
新人騎手良い年と悪い年が隔年出来てるね

特に山田の年もひどかったけど今年は更にもっとひどいかもしれん
大河は悪くないし今村も下手な中堅よりマシだけど他がひどい

山田の年は合格水準が西村しか居なくて無理やり山田服部を合格させたのかなと思ってたけど
今年はなぜこんなに合格させたんだ?

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:35:39.85 ID:D0CR6iwg0.net
今村はヘタな中堅より酷いと思うけどね
サービスタイムに馬質任せの雑な競馬ばっかりしてたツケを払わされてる感じ

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:46:06.60 ID:zT80wkk60.net
サノのオーナーが尾形に
2勝クラスに行けそうな馬を買ってやれ
そして土田と心中しろ

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:46:12.61 ID:nyUUC7Jl0.net
>>579
コネもない何もできない中卒を解き放つのはそれはそれでヤバいから

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:54:37.28 ID:bHuJCiFB0.net
>>575
せいぜいお前に判断が付くのは八百長やり始めの下手くそな負け方だけだろ?
本当に八百長やり慣れている所はわざと負けてるようにも見せんよ

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 11:16:05.78 ID:92SfzNcG0.net
ヤオはその場で判断つかなくてもデータを見れば一目瞭然だったりするからな

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 11:18:42.74 ID:cDBF4wia0.net
>>584
それも売上が低い所だけだろ?
異常投票を八百長だと思い込むだけw

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 11:57:16.54 ID:7dWsTYev0.net
>>573
JRAは農水省の傘下の団体だからね
素行が悪い奴は入れられない
海外は私営だからなんでもありだから受け入れられる

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:16:01.65 ID:9is6d/6e0.net
今村が一気に注目されたCBC賞だって二着馬より9キロ差の斤量インチキで突き抜けただけ、田原も言ってる角田の方が上手い

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:21:29.88 ID:gtuaS5qJ0.net
>>578
スポーツ選手だってルール守れないやつはクビでしょ

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:25:14.63 ID:+XaFYpLZ0.net
>>587
まあそれはそうだな

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:34:25.66 ID:wTR6OI+m0.net
>>579
地方競馬教養センターの各年ごとの入学者と比べてみても面白いかも
ちなみに2021年以降入学はどちらも在学中

2020年入学
39期生(未デビュー/6名卒業予定)
103期生(後藤、小林、谷内、中山、新原、野畑、室、山田)

2019年入学
38期生(今村、大久保、川端、佐々木、土田、大河、西塚、鷲頭)
101期生(大山龍、岡、神尾、木間塚、佐々木、菅原、塚本、長尾)
102期生(及川*、青海、加茂、鷹見*)

2018年入学
37期生(小沢、永島、永野、西谷凛、松本、水沼*、横山琉)
99期生(池谷、魚住、北島、篠谷、田中洸、飛田*、深澤、古岡、細川、若杉*)
100期生(七夕、長江、井上瑛)

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:34:42.33 ID:wTR6OI+m0.net
続き

2017年入学
36期生(秋山稔、泉谷、小林脩、大和、原、古川*)
97期生(大木、小野、兼子、木本、妹尾将、多田羅、濱、東川、福原)
98期生(浅野、金山、関本玲、中島)

教養センター97期生は入所時の顔ぶれ不明のため卒業生
*留年経験者

こうやってみると競馬学校が有望株を回収しまくったから
教養センターには微妙なのばかり入ったとかその逆はなさげ
才能のある子が競馬学校にも教養センターにも入った年もあれば
どちらの顔ぶれも微妙な年もありという感じか
将棋と囲碁はこの辺りくっきり分かれてるが
(将棋側でタイトルホルダー不在の世代と同世代の囲碁棋士から
タイトルホルダーが多く出た)

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:37:28.47 ID:UgPXgb6d0.net
営業力や人付き合いも騎手の能力の一部だからな
騎手は馬乗りだけやってれば良い訳ではない
特にフリーになったらそっちの能力の比重が大分大きくなる

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:53:45.01 ID:zJo28yrA0.net
土田なんてコネがあっても年間5勝すら絶望的なレベルだし
そのまま数年経って騎手引退の流れ

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:59:12.11 ID:jgPEEjAi0.net
頭下げて弟子入りせぇよ
下手なのに下手なまま良い馬回せってワガママですらないぞ

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:02:38.09 ID:Ht9XL3Y00.net
>>594
とりあえず、厩舎には師匠にあたる調教師がいるんですがそれは…

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:05:32.06 ID:jgPEEjAi0.net
じゃあコネあるじゃん
単純に下手なんだろ
それかムカつくクソガキかだ

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:09:09.75 ID:5unY+kgT0.net
>>232
これが土田くんかー。
じゃあしょうがないわ

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:09:47.06 ID:cJ7o2RQr0.net
武さんノリさん早く引退したれよ

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:14:21.37 ID:7dWsTYev0.net
>>596
無所属の新人とかいないんだが、ガイジか?

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:15:06.32 ID:5H4x7DdN0.net
>>595
調教師が騎乗依頼できる時代はとっくに終わっている
今は馬主やエージェントによって乗り馬が決まる
昭和の時代までだな、武豊も自厩舎の単勝万馬券の馬とかよく乗っていた
それでも勝率3割台だったから誰も何も言えないが

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:17:14.92 ID:5H4x7DdN0.net
>>568
加藤はざんねんだったな
単純万馬券の馬でも力技で勝たせていたが
ノーザン初騎乗で落馬して馬潰して自身も首骨折ってw
運が最悪すぎた

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:28:58.29 ID:qL0fYryj0.net
>>568
回収率なんて馬券を買う人間、つまり騎乗依頼に何の権限も無い外野の評価にはなっても馬主からしたら大した意味無いからな
むしろ馬主からしたらこう
自分が期待してる馬を飛ばすマイナス評価>>>>>>自分が期待してない馬を持ってくるプラス評価

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 14:55:22.29 ID:jm+g0RYi0.net
>>13
おっしゃる通りだわ

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 15:01:08.42 ID:9BePZV1T0.net
そいつらも一般家庭じゃなくて政治関係のコネ
最近だと朝連なんてコネも関係してきていると言われている
競馬関係のコネ、勝春みたいに生産者側のコネの場合もある
親戚の伯父さんが大物馬主だったとしても表面上は一般家庭の子供に見える
始めからコネ社会と言われているのだからわかっていて入ってきているのだろう?
かりに年間ゼロ鞍だって文句は言うなよ、そういう世界だ

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 15:21:44.89 ID:sMXLJhoj0.net
競艇選手に転職しろよ

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 15:24:59.15 ID:X+mm8IIP0.net
平社員にはコネなんて関係ないよ。別に慶応卒業しないと社内に居場所が無い訳でもないからな。

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 15:27:52.62 ID:Ph1B7N/X0.net
笠松か名古屋で修行してこい

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 15:36:23.54 ID:kXCy7dbw0.net
今村がうまいとか言う奴はにわか

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 15:41:27.38 ID:abxzYA5Y0.net
まあベテランが昔より居座ってるのが悪い
勝ち星減っても辞める風潮なくなったからな、調教師にもタレントにもなれない調教助手なんか向いてない性格の人たちは今更やめられない
そのぶんどうしても乗れる数は減る

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 15:44:35.39 ID:9uPLsRnn0.net
>>605
コネに頼らなきゃ何も出来ないカスが競艇選手なら成功するとか思うの?
あれこそ命懸けだぞ?本当に優れた人間しかトップになれんよ

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 16:04:03.07 ID:27QzENdl0.net
>>67
これはあると思う乗ってる時のフォームも低くて空気抵抗減らす努力もしてるし良い騎手よ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200