2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新人の土田真翔騎手が未だ0勝… 未勝利のまま1年終わるぞ これはJRAの責任、JRAは新人の制度を見直せ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/10(土) 00:06:23.72 ID:6upi3COf0.net
せめて1年目の新人はエージェント制度なしにしてもう少し均等に騎乗馬が回るようにしろ

下手すぎて勝てないんだとしたら留年させずにデビューさせた競馬学校が悪い


どっちにしろJRAの責任



【2022新人の勝利数】
今村聖奈 48勝 騎乗回数561回
角田大河 32勝 騎乗回数533回
佐々木大輔 9勝 騎乗回数239回
西塚 洸二 9勝 騎乗回数187回
鷲頭虎太 6勝 騎乗回数174回
大久保友雅 6勝 騎乗回数155回
水沼元輝 1勝 騎乗回数100回
川端海翼 1勝 騎乗回数82回
土田真翔 0勝 騎乗回数75回

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:15:24.37 ID:fZn9BK4N0.net
あと3週あるからなんとか勝ってほしいな

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:15:50.49 ID:zw3lvimj0.net
>>556
北米リーディングならともかくカナダリーディングなんて北海道リーディングとかと大して変わらんよ

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:16:56.25 ID:9f0qS+WL0.net
山田よりは上手いぞ木村

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:17:30.78 ID:Lhu4Ak/Y0.net
土田に限らず不遇な若手は、1度くらい昨日のイーガン並の馬質を与えてやってほしい
それで全く駄目なら才能が無いだけだろうし

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:18:40.11 ID:yrrYL5Ll0.net
当時から上手かったかどうかは分からんだろう
挫折をバネに成長したのかもしれんしな

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:22:25.87 ID:kygRo+NM0.net
騎乗数の差が凄いな
土田だって100回乗れれば1勝は出来るだろうに

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:22:33.14 ID:Y67o8w0P0.net
普段中央の日本人騎手に対してぬるま湯だの弱肉強食でサバイバルさせろだの言ってる連中はどうしたの?
これ弱者が肉になってるだけだからあいつらからすればむしろ望んだ展開だよな?

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:23:51.10 ID:9f0qS+WL0.net
たしかに日本の競馬学校でペシペシ乗り強要されたら今のスタイルはないね

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:26:27.24 ID:HIaQ3eq60.net
>>556
馬乗りが幾ら上手くても泥棒はあかんよ
ルールを守れない奴は賭博の駒に相応しくない

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:29:40.18 ID:gn7Te2yY0.net
>>275
玉抜かなくても自認でOK
体は男で心は女のレズ、認めないのは差別!

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:31:33.24 ID:yrrYL5Ll0.net
本気で勝てなくて切羽詰まったら
マジでそれやってみて欲しいなw
JRAは拒否できるのか

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:37:49.52 ID:lSQWD0hQ0.net
こんなヘタはどうでも良いとしても
加藤祥太とかが今年1勝って言うのが驚くな
2015年の新人賞で2016と2017の単勝回収率1位の騎手だろ?
いくらコネ無しとは言えこれは酷い

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:46:09.74 ID:Qkibl3dQ0.net
>>568
加藤は最初乗れてたよな。数年前に札幌か函館で人気馬飛ばしていきなり消えたイメージだな。

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:49:57.90 ID:NbvUETgs0.net
>>567
普通に拒否するだろうな
というかその前に騎手クラブが許さんだろう

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:53:52.90 ID:5+CRwzw/0.net
>>1は才能ないから5ちゃんやめとき

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 09:55:46.05 ID:CMARtprF0.net
別に過去にも初年度年間未勝利の新人なんて何人も居る訳で殊更こいつだけ騒ぐ意味が分からん

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:04:15.93 ID:epkxBRc80.net
>>565
くだらねえ
泥棒だろうが殺人犯だろうがテロリストだろうが勝てる騎手がいい騎手だ

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:07:31.35 ID:kN7+fUrj0.net
自分の腕だけで何とかしたいならボートレーサーになった方がいい
ボートの世界でも人間関係は当然あるが自力で這い上がる
騎手はそうはいかない

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:08:35.15 ID:kN7+fUrj0.net
>>573
勝てる騎手でも地方みたいに八百やる奴はあかん

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:08:41.39 ID:h59yQoMn0.net
>>556
木村も張田同様3年次退学か

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:09:18.15 ID:h59yQoMn0.net
>>575



578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:11:51.08 ID:8K+am20j0.net
>>573
騎手なんて博打の駒なんだから勝てないなら勝てないで構わないんだよ
代わりに他の馬が勝つだけだし賭博である以上一番重要なのは胴元の定めたルールを守ること
競馬をスポーツか何かと勘違いしてるニワカかな?

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:18:56.66 ID:eJs7+e6f0.net
新人騎手良い年と悪い年が隔年出来てるね

特に山田の年もひどかったけど今年は更にもっとひどいかもしれん
大河は悪くないし今村も下手な中堅よりマシだけど他がひどい

山田の年は合格水準が西村しか居なくて無理やり山田服部を合格させたのかなと思ってたけど
今年はなぜこんなに合格させたんだ?

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:35:39.85 ID:D0CR6iwg0.net
今村はヘタな中堅より酷いと思うけどね
サービスタイムに馬質任せの雑な競馬ばっかりしてたツケを払わされてる感じ

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:46:06.60 ID:zT80wkk60.net
サノのオーナーが尾形に
2勝クラスに行けそうな馬を買ってやれ
そして土田と心中しろ

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:46:12.61 ID:nyUUC7Jl0.net
>>579
コネもない何もできない中卒を解き放つのはそれはそれでヤバいから

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 10:54:37.28 ID:bHuJCiFB0.net
>>575
せいぜいお前に判断が付くのは八百長やり始めの下手くそな負け方だけだろ?
本当に八百長やり慣れている所はわざと負けてるようにも見せんよ

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 11:16:05.78 ID:92SfzNcG0.net
ヤオはその場で判断つかなくてもデータを見れば一目瞭然だったりするからな

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 11:18:42.74 ID:cDBF4wia0.net
>>584
それも売上が低い所だけだろ?
異常投票を八百長だと思い込むだけw

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 11:57:16.54 ID:7dWsTYev0.net
>>573
JRAは農水省の傘下の団体だからね
素行が悪い奴は入れられない
海外は私営だからなんでもありだから受け入れられる

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:16:01.65 ID:9is6d/6e0.net
今村が一気に注目されたCBC賞だって二着馬より9キロ差の斤量インチキで突き抜けただけ、田原も言ってる角田の方が上手い

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:21:29.88 ID:gtuaS5qJ0.net
>>578
スポーツ選手だってルール守れないやつはクビでしょ

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:25:14.63 ID:+XaFYpLZ0.net
>>587
まあそれはそうだな

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:34:25.66 ID:wTR6OI+m0.net
>>579
地方競馬教養センターの各年ごとの入学者と比べてみても面白いかも
ちなみに2021年以降入学はどちらも在学中

2020年入学
39期生(未デビュー/6名卒業予定)
103期生(後藤、小林、谷内、中山、新原、野畑、室、山田)

2019年入学
38期生(今村、大久保、川端、佐々木、土田、大河、西塚、鷲頭)
101期生(大山龍、岡、神尾、木間塚、佐々木、菅原、塚本、長尾)
102期生(及川*、青海、加茂、鷹見*)

2018年入学
37期生(小沢、永島、永野、西谷凛、松本、水沼*、横山琉)
99期生(池谷、魚住、北島、篠谷、田中洸、飛田*、深澤、古岡、細川、若杉*)
100期生(七夕、長江、井上瑛)

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:34:42.33 ID:wTR6OI+m0.net
続き

2017年入学
36期生(秋山稔、泉谷、小林脩、大和、原、古川*)
97期生(大木、小野、兼子、木本、妹尾将、多田羅、濱、東川、福原)
98期生(浅野、金山、関本玲、中島)

教養センター97期生は入所時の顔ぶれ不明のため卒業生
*留年経験者

こうやってみると競馬学校が有望株を回収しまくったから
教養センターには微妙なのばかり入ったとかその逆はなさげ
才能のある子が競馬学校にも教養センターにも入った年もあれば
どちらの顔ぶれも微妙な年もありという感じか
将棋と囲碁はこの辺りくっきり分かれてるが
(将棋側でタイトルホルダー不在の世代と同世代の囲碁棋士から
タイトルホルダーが多く出た)

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:37:28.47 ID:UgPXgb6d0.net
営業力や人付き合いも騎手の能力の一部だからな
騎手は馬乗りだけやってれば良い訳ではない
特にフリーになったらそっちの能力の比重が大分大きくなる

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:53:45.01 ID:zJo28yrA0.net
土田なんてコネがあっても年間5勝すら絶望的なレベルだし
そのまま数年経って騎手引退の流れ

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 12:59:12.11 ID:jgPEEjAi0.net
頭下げて弟子入りせぇよ
下手なのに下手なまま良い馬回せってワガママですらないぞ

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:02:38.09 ID:Ht9XL3Y00.net
>>594
とりあえず、厩舎には師匠にあたる調教師がいるんですがそれは…

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:05:32.06 ID:jgPEEjAi0.net
じゃあコネあるじゃん
単純に下手なんだろ
それかムカつくクソガキかだ

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:09:09.75 ID:5unY+kgT0.net
>>232
これが土田くんかー。
じゃあしょうがないわ

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:09:47.06 ID:cJ7o2RQr0.net
武さんノリさん早く引退したれよ

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:14:21.37 ID:7dWsTYev0.net
>>596
無所属の新人とかいないんだが、ガイジか?

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:15:06.32 ID:5H4x7DdN0.net
>>595
調教師が騎乗依頼できる時代はとっくに終わっている
今は馬主やエージェントによって乗り馬が決まる
昭和の時代までだな、武豊も自厩舎の単勝万馬券の馬とかよく乗っていた
それでも勝率3割台だったから誰も何も言えないが

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:17:14.92 ID:5H4x7DdN0.net
>>568
加藤はざんねんだったな
単純万馬券の馬でも力技で勝たせていたが
ノーザン初騎乗で落馬して馬潰して自身も首骨折ってw
運が最悪すぎた

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 13:28:58.29 ID:qL0fYryj0.net
>>568
回収率なんて馬券を買う人間、つまり騎乗依頼に何の権限も無い外野の評価にはなっても馬主からしたら大した意味無いからな
むしろ馬主からしたらこう
自分が期待してる馬を飛ばすマイナス評価>>>>>>自分が期待してない馬を持ってくるプラス評価

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 14:55:22.29 ID:jm+g0RYi0.net
>>13
おっしゃる通りだわ

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 15:01:08.42 ID:9BePZV1T0.net
そいつらも一般家庭じゃなくて政治関係のコネ
最近だと朝連なんてコネも関係してきていると言われている
競馬関係のコネ、勝春みたいに生産者側のコネの場合もある
親戚の伯父さんが大物馬主だったとしても表面上は一般家庭の子供に見える
始めからコネ社会と言われているのだからわかっていて入ってきているのだろう?
かりに年間ゼロ鞍だって文句は言うなよ、そういう世界だ

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 15:21:44.89 ID:sMXLJhoj0.net
競艇選手に転職しろよ

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 15:24:59.15 ID:X+mm8IIP0.net
平社員にはコネなんて関係ないよ。別に慶応卒業しないと社内に居場所が無い訳でもないからな。

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 15:27:52.62 ID:Ph1B7N/X0.net
笠松か名古屋で修行してこい

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 15:36:23.54 ID:kXCy7dbw0.net
今村がうまいとか言う奴はにわか

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 15:41:27.38 ID:abxzYA5Y0.net
まあベテランが昔より居座ってるのが悪い
勝ち星減っても辞める風潮なくなったからな、調教師にもタレントにもなれない調教助手なんか向いてない性格の人たちは今更やめられない
そのぶんどうしても乗れる数は減る

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 15:44:35.39 ID:9uPLsRnn0.net
>>605
コネに頼らなきゃ何も出来ないカスが競艇選手なら成功するとか思うの?
あれこそ命懸けだぞ?本当に優れた人間しかトップになれんよ

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 16:04:03.07 ID:27QzENdl0.net
>>67
これはあると思う乗ってる時のフォームも低くて空気抵抗減らす努力もしてるし良い騎手よ

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 16:23:50.73 ID:zJo28yrA0.net
正直な話、土田が栗東所属でエージェントがブック系でも
年間5勝出来たら良い方だろう

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 16:27:21.52 ID:EWPaBI2W0.net
ゴールまで無事に走れるか怪しい感じじゃね?

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 16:46:15.69 ID:nyUUC7Jl0.net
騎手は競馬村以外のセカンドキャリアは存在しないようなもの
どうするんだろうね

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 16:54:01.40 ID:NGIONE2Q0.net
そいえば0勝で終わった大沢ってどれだけ下手だったの?

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 16:54:27.47 ID:rrtCA3dw0.net
何回ミスしても馬が回ってくるF兄弟見てると平等ではないよな

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 19:23:50.41 ID:RydWJmhZ0.net
>>232
あーこの子かぁ…

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 21:32:58.14 ID:svs38d1l0.net
>>248
騎乗回数今村の1/7~1/8くらいか
元が0回だから同じくらい騎乗してたらどれくらい勝ててたかとか予想もできんな

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 22:03:15.80 ID:6L7FO4c30.net
>>58
10年後も今村騎手いるかな?
結婚して引退してそう

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 22:33:02.16 ID:FINkifKN0.net
土田は大塚2世

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 22:33:05.96 ID:D0CR6iwg0.net
ムーアが帰って小原が復帰したらまた馬質復活するんじゃないの

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 22:44:19.43 ID:6L7FO4c30.net
>>573
テロリストはあかんやろw

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 22:44:57.68 ID:YDBU1sGR0.net
上手ければ減量あるし上位に持ってこれる
実力社会だししょうがないでしょ

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 23:00:21.11 ID:CMRkc1vO0.net
土田浩翔

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 23:25:40.22 ID:C7tU86dg0.net
新人は機会均等にして欲しいなぁー
コネある方が有利ってのはね
1日2レース見習い騎手戦やってクジ引いて1位から好きな馬を選ぶ
同じメンバーで次の見習い騎手戦ではウェーバー方式で逆からみたいに出来ないか

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/11(日) 23:46:18.47 ID:YS7zN/LC0.net
じゃあお前が馬主になって乗せてやれよ
よくわからん新人なんて100%絶対に乗せないだろw

他の公営と違って、口開けて待ってたら乗り馬が来る世界じゃない

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 00:10:35.30 ID:RBdnQmKk0.net
1つ上の世代がかなり優秀で皆1kg減まで減ってきたからこれから3kg減乗せたいってなれば騎乗も増えるだろうけどそこまでして乗せたいかって話になってくる
もうすぐ来期の新人来ちゃうしな

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 01:41:19.93 ID:aKu7csfV0.net
新馬戦でボロ負けするレベルの馬にだって相当の金かかってんだぞ
勝つまで費用全部肩代わりするわけでもねぇのにワガママ言うなや

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 02:40:55.35 ID:V04tBRum0.net
ヤングジョッキーズシリーズ見てうまいやつ探せ

中央のダート戦で嵌ると高配当にありつける

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 02:50:48.26 ID:FEi8zS7k0.net
佐々木は師匠があんまり馬与えないけど
毎週堀厩舎の追い切りやってる影響はありそう

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 02:56:39.55 ID:pcVzID7J0.net
>>13
その通りだね

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 05:47:01.78 ID:CDTAoIyK0.net
土田に限らず成績悪い若手は、もう一度受験勉強して地方の免許取得して地方に移籍するとかしないのかね?需要無いまま引退して助手になっても苦労するだけ。

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 05:53:43.28 ID:9aExcWXX0.net
NARとJRAで騎手免許統一すればいいのに

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 05:58:13.15 ID:C00DALTY0.net
騎乗数少ないとうまいか下手かもわからんからな
大塚やオナホみたいに明らかに下手くそなのは別だが

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 06:24:21.38 ID:0k+/+uaf0.net
>>232
これはひどい

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 06:48:12.82 ID:Gicv+QKu0.net
そもそも通算300すら勝ててない(つまり武士沢よりも勝ててない)コバジュンごときを教官の時点で舐めてるわ
コバジュンに何教わることあるんだよ

結局どら息子の小林凌大もダメじゃん

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 06:53:31.56 ID:yramFzA50.net
中央騎手の成績下位と地方騎手の成績上位は入れ替えありにすればいいのに

当然八百屋吉原とかデリヘル御神本みたいな傷モノぬきで

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 07:10:12.04 ID:1vXTKzMQ0.net
>>636
海外じゃ元騎手ですらない奴が普通に教官やってるからなぁ
まさかそれすら知らん奴とかおるんやな

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 07:29:48.73 ID:owwzPhNx0.net
新人騎手の初勝利が遅い日順

3年目まで未勝利
野崎孝仁 5/14

2年目まで未勝利
長峰一弘 10/30
菅原隆一 8/28
大江原圭  7/26
池崎祐介 5/11
今村康成 4/18
大庭和弥 2/3
岩崎祐己 2/2

1年目
土田真翔 まだ
長岡禎仁 12/9
千葉直人 12/2
伊藤工真 10/26
板倉真由子 10/24
田中勝春 10/21
服部寿樹 9/8
三津谷隼人 9/5

※参考記録(?)
大沢辰也 未勝利で引退
高嶋活士 未勝利で引退
谷口一明 未勝利で引退

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 07:36:47.67 ID:1LFX5lmz0.net
>>639
このメンツみたら将来的に望みがもうないな
田中勝は病気でたしかほとんど騎乗できなかったはず
今村の親父がいるのが笑える

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 07:41:52.58 ID:+t0NTELC0.net
>>633
一部馬主は主張してるね
ただしそれで損をするのはJRAの騎手だと思う

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 07:44:28.58 ID:Sfh24ize0.net
土田は落馬の他にも追うアクションが馬と全く合ってない

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 07:45:02.02 ID:1LFX5lmz0.net
>>641
既得権益は守るだろうね
南関東はまだマシだが何しろ収入の格差がありすぎる

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 07:48:23.83 ID:IIkhEKbM0.net
>>642
同じようにリズムの合わない追い方する古川奈穂でも良い馬に騎乗すれば2年で17勝できるんだよな

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 07:48:52.84 ID:Sfh24ize0.net
1番人気トミケンカラバティの騎乗もひどいな
直線で馬の動きがおかしく見える

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 07:49:30.72 ID:Sfh24ize0.net
>>644
古川以上じゃね

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 07:52:50.72 ID:DpZb+Kr10.net
>>641
それをやるなら一馬主辺りの同一騎手への騎乗数を制限する必要あるよな
免許統合で母数が増える分いろんな騎手に依頼が行き渡るようにしないとならんもんな
同一馬主が同一騎手へ騎乗依頼できるのは通年騎手で年間60回まで、短期騎手で期間中15回までとかにすべきだな
それでも馬主が主張するなら検討すれば良い

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 08:04:01.30 ID:SA4i2zaO0.net
>>639
野崎って奴すげーな、3年目まで未勝利かよって思って調べたら
今ノーザンファームの厩舎長やってんだな
こっちの道の方が普通に良いんじゃねーの?

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 09:14:58.45 ID:5LTeaLYj0.net
キンタマ

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 09:29:06.70 ID:mXDvN7PT0.net
コネ一切無しで神奈川のフツーの中学からそれなりの騎手になった松岡って凄かったんだな

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 09:41:21.60 ID:ePmFio8v0.net
同年代なら田辺石橋もコネ無し一般家庭

田辺は個人馬主多め
石橋はノーザン社台のセカンドドライバー
ウイン主戦松岡

こうして書くと生き残り方次第だな

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 09:47:02.58 ID:cGUsgf9c0.net
>>636
イギリスのBRSもフランスのAFASECもアイルランドのRICEも教官は元騎手ですらないからなぁ
向こうのジョッキーコーチみたいな制度を作ってJRAが補助しろと言うならまだ分かるけど
競馬学校の教官に難癖付けてる時点でお話にならんわ

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 09:58:57.01 ID:IUZPRSOJ0.net
丹内も全く騎乗依頼が無くなってから奮起して生産牧場まで行って調教したりして名前を売ったというからな
腐らずに頑張っていれば必ず拾ってくれる人はいるんだろう

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 11:37:38.05 ID:mXDvN7PT0.net
>>651
ウイン、マイネルの主戦になれたのは確かに大きいな松岡
コネ無しは実力と自分の売り込みが大事だなぁ

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 11:37:44.64 ID:RBdnQmKk0.net
まあガチで海外に修行行って戻って来たら引退に追い込まれるレベルで居場所ありませんでしたって事があるくらいだし腕を上げる技術を磨こうとすることが騎手の価値を高めるとは限らんのよな
結果歪んでる

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/12(月) 11:40:04.83 ID:3F5Wpd7e0.net
まなみんみたいに木馬を使ってのし上がれ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200