2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有馬記念史上最高のラキ珍

1 :名無し募集中。。。:2022/12/26(月) 21:38:43.39 ID:bZqaRyZ/0.net
マツリダゴッホ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 21:39:08.51 ID:LVJsrX+30.net
ダイユウサク

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 21:39:21.85 ID:bF7yA+Hf0.net
ブロストワンピース

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 21:39:53.12 ID:xvO/F5wD0.net
有馬ってちゃんと強い馬が勝ってるよな

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 21:43:10.59 ID:iFvFhoZf0.net
ジェンティルドンナか。ライバル馬が糞騎乗で

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 21:45:05.58 ID:/Gb0E9l30.net
何やかんやダイユウサクじゃない?
G2勝ってないのは流石に珍しい

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 21:46:41.79 ID:/Gd0EA3e0.net
リスグラシュー

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 21:50:08.08 ID:cw7k+HzY0.net
>>6
当時の最強馬メジロマックイーンをレコードタイムを1.1秒更新して勝った有馬記念のパフォーマンスはラキ珍感ないけどトータルの成績ならナンバーワン

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 21:51:47.80 ID:FFSA/8lu0.net
メジロパーマー

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 21:55:27.30 ID:wxMZ2hFM0.net
>>5
同日の2勝クラスよりタイムの遅いクソレースだな

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 21:57:24.21 ID:/Gb0E9l30.net
>>8
そこだなあ
パフォーマンス自体は文句ないから言い切りにくいね

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 21:58:59.87 ID:koas4+8p0.net
>>1
死ね

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 21:59:17.51 ID:rWTsXXQc0.net
シルクジャスティス

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 22:00:44.10 ID:qetgDiLg0.net
トウメイに決まってるだろ。

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 22:02:34.51 ID:H74+Yvl40.net
1987年ダービー馬&菊花賞馬のペア

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 22:03:03.72 ID:H74+Yvl40.net
86年だった(ダイナガリバー&メジロデュレン)

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 22:07:32.03 ID:3V2V57yO0.net
>>5
特に何にもしてない戸崎が人気馬の中で遥かにマシな乗り方だったとかいう地獄

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 22:09:07.09 ID:2kY672XQ0.net
シルクジャスティス

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 22:10:14.19 ID:eXZIha890.net
オグリキャップのラストラン
全盛期の力は無かったはずなのに勝てたのは奇跡という他あるまい、そこにまた感動のドラマがあるわけだ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 22:11:58.20 ID:vQHIa1If0.net
ダイユウサク、ブラストワンピースのどちらか

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 22:17:28.18 ID:gJqoYEE70.net
エフフォーリア

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 22:20:03.02 ID:cw7k+HzY0.net
ダイユウサクの勝ち時計未だに歴代5位なんだよな。リスグラシューより0.1遅いだけ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 22:31:19.64 ID:5zGF4Klm0.net
いや、あのダイユウサクの走りはラッキーとか言えるパフォじゃねえだろ。あの一瞬の最大瞬間風速だけは名馬の域に達していたぞ。

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 22:34:53.13 ID:5vzqdi6E0.net
有馬を勝つのはラキ珍でも出来るからそれだけだと最強とは呼べないが最強と呼ばれる馬はみんな有馬でファン投票1位になってるね

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 22:35:12.75 ID:B+iaGj670.net
ラキ珍シップ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 22:36:23.51 ID:T/ahtT9p0.net
社台の運動会で勝たせてもらったアイツ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 22:48:13.51 ID:Oz4wdHK60.net
ダイユウサク以上のラキ珍は存在しない

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:16:06.49 ID:bkpIttqH0.net
勝った馬が強いからラキ珍馬なし

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:16:06.81 ID:1ZHevTED0.net
3歳時のシルクジャスティスははそんな弱い馬じゃねーよ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:19:17.16 ID:TwmOJ9qd0.net
ブラストワンピース

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:22:14.25 ID:viNZYU5M0.net
>>1
中山の超絶鬼のマツリダゴッホをラキ珍扱いってどんだけ素人だよ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:24:02.34 ID:eqYrg9Il0.net
ブラストワンピースは種牡馬すらやらせてもらえなかったからな時代は違えどダイユウサクですら種牡馬をやっていたというのに

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:26:33.74 ID:JBXM7Rhl0.net
テイエムオペラオー

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:29:21.93 ID:BXFsYzpf0.net
まさかここまでゴールドアクター無しとか

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:32:50.73 ID:Lm7D71Vs0.net
本当は、ダイコウサク のはずだったんだよね

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:35:59.03 ID:urfrAHMZ0.net
ダイユウサクはレコード出してて空き巣でもなく現役最強格のメジロマックイーンを下しての勝利だしフロックって感じはしない。

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:44:36.25 ID:H0Y/fmGi0.net
ダイナガリバーだろ
雨に助けられなきゃミホシンザンに手も足も出ない雑魚だと直ぐに翌年バレた

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:47:12.06 ID:xo6ilxkv0.net
マイネルシップが勝った重賞の2着馬

共同通信杯(G3) ディープブリランテ
皐月賞(G1) ワールドエース
神戸新聞杯(G2) ロードアクレイム
菊花賞(G1) スカイディグニティ
有馬記念(G1) オーシャンブルー
阪神大賞典(G2) デスペラード
宝塚記念(G1) ダノンバラード
阪神大賞典(G2) アドマイヤラクティ
宝塚記念(G1) カレンミロティック
阪神大賞典(G2) デニムアンドルビー
天皇賞(春)(G1) フェイムゲーム

雑魚世代で暴れただけのラキ珍であるのは明確だし
宝塚記念なんて強い馬は基本的に出てこない
オルフェーヴルはさっさと引退したし、ジェンティルドンナは牝馬だし、ジャスタウェイとロードカナロアは距離が違う
ちょっと強い馬が出てきたら惨敗する、本当のラキ珍の駄馬がゴールドシップ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:48:40.19 ID:vQHIa1If0.net
>>38
GI複数勝利してる時点でラキ珍じゃないので論外

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:49:44.47 ID:1ZHevTED0.net
オペラオーは元祖ラキ珍といわれるが
2000年の有馬は序盤メイショウドトウと接触しそうになって後ろに下がり
アドマイヤボスの武に外に出られないように蓋をされるなど運はなかった

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:50:46.39 ID:JmCKdHmP0.net
ダイユウサク1強過ぎてスレが伸びない

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:51:16.86 ID:15d8PMro0.net
テイエムオペラオーはもうラキ珍と言われないからラキ珍と言えば今だとゴールドシップのことになってるな
ユーバーレーベンは競馬史上最悪のオークス馬とまで言われてるし

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/26(月) 23:52:15.86 ID:H0Y/fmGi0.net
本命のスターオーとメリーナイスがどっちも開幕終わった混乱の中勝っちゃった奴もいたな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 00:14:48.32 ID:CqRw8t66O.net
エフフォーリア

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 00:25:21.17 ID:FNXd9LLs0.net
>>40
ていうかあの状況からよく勝てたよな
感動を覚えるレベル

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 00:30:36.91 ID:tXZ1pzGU0.net
>>14
確かにメジロアサマ回避ではあるけれどそれ以外の当時の主力牡馬には秋天で完全勝利して残りも有馬で蹴散らしてるからラキ珍とは違うな
むしろメジロアサマがウマインフルになって回避して再戦しなかったおかげで唯一トウメイに勝ち越し出来たラキ珍

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 00:50:10.67 ID:qm/pfsnF0.net
馬インフルエンザで6頭立てのトウメイ以外ありえん。

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 01:00:29.22 ID:DHTGPwTh0.net
>>42
古馬混合中長距離王道G1を4年連続勝ったのはゴルシだけだよな?流石に4年続くものをラキ珍とは言えんよな。

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 01:13:55.75 ID:oaeD+Rns0.net
むしろオペラオーとかどのレースもラッキーっぽく見えないけどなんで当時はそんな揶揄されてたな

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 01:16:33.26 ID:151u/vkz0.net
嫉妬に狂ったスペシャルウィークキチガイが跋扈してたからな
絶滅したみたいだが

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 01:20:34.23 ID:RAXH8T/h0.net
>>48
4年も続いたからラキ珍

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 01:21:30.42 ID:4CRYGMia0.net
>>51
どんなクソ理論だよ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 01:41:03.20 ID:4S3iyJKQ0.net
前例のない記録は全部ラキ珍だぞ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 01:43:13.03 ID:lgRfFlZy0.net
ジェンティルドンナ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 01:46:36.99 ID:XlZBmFDP0.net
メジロパーマー
トウカイテイオーなどを警戒していた、レガシーワールドが差し損ねて優勝

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 01:51:56.63 ID:6cLcuc7u0.net
競馬スレってG1勝った馬をラキ珍と小馬鹿にする底辺ばかりいる

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 03:11:21.23 ID:xy4E9K4c0.net
グラスワンダー
息子も孫も曾孫もラキ珍の筋金入りの豚血統
断絶は全競馬板民の願い

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 03:15:29.21 ID:obv3uktg0.net
普通にイクイノックスも相当なラキ珍じゃね?
枯れたデブフォーリアと阪神巧者なだけのタイホに勝っただけやし

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 03:21:13.90 ID:S+yuGFNL0.net
●下半期(7月以降)の混合重賞の世代別成績(海外含む)
3歳:8勝(G1.3勝)
4歳:7勝(G1.1勝)
5歳:18勝(G1.3勝)
6歳:5勝
7歳:4勝(G1.1勝)

3歳世代はレベルが高く大物が多数で来年の主役
4歳世代は早枯れ伸び悩み悲惨な状況で完全にオワコン
5歳世代は層が厚く地味に活躍馬が多く楽しめる

●4歳G1馬たちの、早枯れブザマな現状
タイトルホルダー:凱旋門賞で11着大惨敗後、有馬でも9着に大惨敗し、この世代完全崩壊
エフフォーリア:2戦連続惨敗で古馬で未勝利&逃亡した挙句、有馬5着で、今年勝ち鞍無しでゴミ確定
シャフリヤール:POWで実質シンガリ負け、秋天も5着がやっと、必勝JCも5歳馬に負ける
ソダシ:札幌記念で5着敗退&糞メンツ府中牝馬も勝てず、マイル路線に絞っても勝てず3連敗中
シュネルマイスター:スプリンターズSで9着大敗、その後も5着、9着と、3戦連続大惨敗中
ソングライン:同世代のメイケイエールに全く歯が立たず5着後、出走もままならず忘れられた存在に
ピクシーナイト:香港で故障しどっかに消えた(笑)、ターフに戻って来ても、もう無理でしょう
アカイトリノムスメ:エリ女で惨敗後、骨折して速攻で現役引退して消えた、金子の変な馬名の馬
ユーバーレーベン:札幌記念で大惨敗後、秋天でも着外で、大惨敗しまくり8連敗中
グレナディアガーズ:近走、12着、19着と悲惨、昨年圧勝した阪神Cでさえ、7歳馬に負けて終わり
ダノンザキッド:2歳以降、なりふり構わず出走するも、結局一つも勝てず、ただ今10連敗中

イクイノックス世代に凹られまくる、ラキ珍過大評価メッキ禿げ凋落ゴミ化世代の4歳世代www
こいつら、結局この秋全滅やん

皐月賞馬エフフォ
ダービー馬シャフリ
菊花賞馬タイホ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 04:16:02.12 ID:KNgTpRR60.net
オペラオーかな

勝ったこと自体は和田の騎乗がハマったラキ珍。

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 06:11:03.90 ID:Hmf2+nVH0.net
>>60
有馬記念追込(4角10番手未満)でかったのはオペラオーのみで1-2-3-85

マジでラッキーだなw

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 06:34:03.62 ID:J6OTwAX50.net
アドマイヤボスが蓋をしたおかげでちょうどよく脚を貯めれた
アシストしてくれた武豊に感謝やな和田さんは

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 06:37:50.31 ID:zxhyjwUT0.net
>>57
ラキ珍でグランプリ3連覇が出来るかよ(平成ではグラスだけ)
98年世代のクラシック馬は一度もグラスに勝てなかったしな
ウンスはグラスに有馬で負け。スペは宝塚でも有馬でも負け

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 06:43:22.79 ID:OMsuxIYR0.net
>>43

メジロデュレン→重賞は菊花賞と有馬記念のみ
戦績を見るとわかるが、菊花賞後は日経新春杯3着、カシオペアS5着、鳴尾記念10着と重賞成績は一度も連対がなく、オープン戦ですら惨敗する酷さ

本番の有馬記念も本命使されたスターオーとメリーナイスが事故で競争中止になった結果の棚ぼた

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 07:06:17.44 ID:WfYN3Zy00.net
リードホーユー。重賞勝ち有馬だけ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 07:07:50.76 ID:fTPjPVj50.net
ブラストワンピース

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 07:08:44.15 ID:J6OTwAX50.net
>>65
あいつは危うい気性と体の弱さあと当時の輸送事情のダメさがあったからまともに数使えなくて故障もして結果主な勝ち鞍有馬だけになったけどポテンシャルはシービーやカツラギにだってそんなに負けてなかったと思うよ
テュデナムキングはよくわからんw

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 07:41:42.47 ID:BY1/JVDc0.net
メジロパーマーでしょ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 08:37:08.11 ID:sjwydQVi0.net
イクイノックス

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 09:30:26.00 ID:UM8i+T730.net
ドリジャってこの手のスレにも最強馬論争にも挙がらんけど
競馬板的にどんな評価なのさ?

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 09:35:58.87 ID:lOQIhgjc0.net
>>70
オルフェーヴルの全兄だからオルフェーヴルのファンがゴールドシップより上とかたまに主張してるくらい
オルフェーヴルとナカヤマフェスタは産駒の馬体が小さ過ぎる

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 09:53:49.01 ID:DsH+yRgx0.net
これはダイワスカーレット
マツリダばっかマークされて先頭のダスカは楽逃げ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 09:59:19.58 ID:PZ6pADvW0.net
トウカイテイオー

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 09:59:34.76 ID:4CRYGMia0.net
>>63
クロノは?って思ったけど令和か

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 10:04:27.11 ID:Y2VQLmv60.net
>>72
これとオペのやつは今だったらSNSで大炎上間違いないだろうなw

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 10:31:19.60 ID:omifrRDX0.net
>>70
最強馬じゃないしラキ珍でもないから上がらないってだけだろ
指数的にはドリジャの有馬は最強クラスに強い勝ち方してるけどな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 10:51:48.80 ID:JOV7BT5Y0.net
>>72
有馬限定で言ったらこれだよな
名馬なのに異論はないけどあれは汚点

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 10:56:00.11 ID:qRoI6/3Q0.net
>>27
内藤先生は勝つ気満々で正装して来たのに、周囲からさんざん馬鹿にされたけど勝ったらみんな黙ったって話し好き

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 10:57:56.37 ID:qRoI6/3Q0.net
>>9
その前に札幌記念と宝塚記念勝ってるし、
その後も阪神大賞典勝ち、天皇賞3着、日経新春杯2着があるからなぁ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 11:50:45.16 ID:FgVEMCzH0.net
>>73
テイオーは相手関係的に史上最強の有馬記念馬。
あの当時のビワハヤヒデを超える有馬2着馬はいない。

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 12:08:22.25 ID:p4Uex6iG0.net
>>80
マック スペシャル ブエナ 

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 12:11:16.95 ID:ZPTham/N0.net
>>60
あの状況に追い込まれて勝てそうな馬他にいるか?

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 12:11:20.62 ID:bf1Ak6AS0.net
マツリダゴッホがダスカに楽勝できた意味が分からん

84 :フユワ :2022/12/27(火) 12:13:18.82 ID:SpwyrS0J0.net
ダイユウサクはレコードだしメジロパーマーも春天でライスシャワーマックに次ぐ3着となんやかんや力はあったと思うなぁ
直近だとブラストワンピース辺りはちょっと微妙かも

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 12:15:55.22 ID:FgVEMCzH0.net
>>81
無理無理。
菊花賞から宝塚記念にかけての期間に限定するとビワハヤヒデは日本競馬史上最強馬。全盛期ブライアンくらいしか相手にならない。
そのビワハヤヒデに勝ったテイオーはブランク開けと共にもう一つの奇跡。

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 12:15:56.05 ID:FgVEMCzH0.net
>>81
無理無理。
菊花賞から宝塚記念にかけての期間に限定するとビワハヤヒデは日本競馬史上最強馬。全盛期ブライアンくらいしか相手にならない。
そのビワハヤヒデに勝ったテイオーはブランク開けと共にもう一つの奇跡。

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 12:18:10.23 ID:FgVEMCzH0.net
重複失礼しました

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 12:18:13.41 ID:RTBLctP40.net
餌やるだけで有馬制して年度代表馬まで取っちゃうラキ珍トレーナーのスレはここでしょ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 12:30:15.83 ID:9WMGD7h70.net
馬バカにする為のスレしかねえな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 12:49:37.98 ID:tXZ1pzGU0.net
>>83
あいつは桁違いにコーナリングが上手い

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 13:13:46.11 ID:qx9czh0g0.net
雨の稍重の豚より糞タイムでも勝てちゃってる鈍足ども全馬だろ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 13:53:03.74 ID:xDbHngLt0.net
ビワハヤヒデは強いけど、ルドルフ、ブライアン、マックイーンには負けるでしょ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 14:10:08.68 ID:PJR76wXL0.net
>>92
レガシーワールドを軸にすると、93マックと93ビワはほぼ互角、ややビワ優位だと思う。

有馬時点の3歳ビワと6歳マックの対決と見ると、クビ差くらいでビワハヤヒデが勝つんじゃないか。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 14:43:01.15 ID:p4Uex6iG0.net
よく考えたら最強2着てディープが居たわ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 14:47:31.54 ID:KNgTpRR60.net
>>61
そうそう

他の馬は前が詰まるから大外回さざるを得なかったんだけど、オペラオーは和田さんが真ん中に突っ込んだら誰も塞がずに、なぜかモーゼのように道が空いてたからラッキーで勝てたんだよな。

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 14:49:23.52 ID:YvBW5keS0.net
ゴルシアンチってなんか話通じない奴多くない?
4年連続で続いたからラキ珍て意味不明なんてレベルじゃねぇぞ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 14:49:41.14 ID:Y78wQ5eA0.net
>>95
とっくのとうに塞ぐ局面じゃねえよマヌケ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 14:56:33.41 ID:PJR76wXL0.net
>>94
有馬2着経験のある最強馬、ではなく、
有馬2着になった時期のピークパフォーマンスでは、
3歳2着ビワハヤヒデの方が3歳2着ディープより上だと思う。

キャリアトータルでは勿論ディープの方が格上だけど

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 14:57:25.08 ID:ftt5Fafh0.net
>>96
4年続いてるからとんでもないラッキーってことだろ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 15:02:54.25 ID:YvBW5keS0.net
>>99
普通は4年連続でGT勝つ馬をラキ珍とは言わない
本気で言ってるなら頭おかしい

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 15:25:03.13 ID:OUVR/gNb0.net
ダイナガリバーとメジロデュレンとかいうラキ珍有馬二頭を産んでしまった世代があるらしい

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 15:45:08.98 ID:vNp3Rkep0.net
ダイユウサクは生涯のピークを有馬においただけでラキ珍とは違うな

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 15:57:49.04 ID:4M7ve8Ix0.net
ラキ珍なんて思わないけど、ジェンティル勝った有馬は有力牡馬3頭どの馬応援した人も乗り方が違ってたらって思ってるだろうね

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 16:01:28.80 ID:4CRYGMia0.net
>>100
それをマジで言ってるのがクロムだからな構わなくていいよ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 16:12:57.78 ID:RhTn/yLK0.net
ダイユウサクは有馬記念馬なのに
翌年のスワンステークスのレース前パドックで誰も触れなかったのが忘れられない

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 16:32:43.23 ID:OMsuxIYR0.net
>>101
ダイナガリバー→典型的な斤量の恩恵を受けた馬
マイラーのギャロップダイナにあやうく差されそうになる

メジロデュレン→オープン戦すら惨敗する圧倒的に実力不足 本番では有力馬二頭が競走中止になり、不人気馬が掲示板を独占するのが物語る

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 16:39:59.98 ID:S+yuGFNL0.net
>>100
ケガ休養明けのコントや短距離馬グランにラキ珍勝ち
完全に枯れたクロノにラキ珍勝ち

斤量増え、メッキ派が剥げて
古馬になったらペースについて行けず
9着→6着→秋3戦行ける→ローテ白紙逃亡→5着

こういう馬を世間では、ラキ珍と言う

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 16:55:28.49 ID:4CRYGMia0.net
>>107
GI3勝してるんだからラキ珍なわけ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 17:04:04.29 ID:WEcfAF480.net
>>70
ポニーの中では最強クラスだろ
サラブレッドにまともに種付けできない重大な欠点があるが

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 17:06:35.41 ID:u93r9Pui0.net
オルフェーヴルもサラブレッドの雌には蹴られまくるからポニーで種付けの練習をしてたな

111 :フユワ :2022/12/27(火) 17:07:31.70 ID:SpwyrS0J0.net
GI複数勝利馬にラキ珍なんていない
出走馬のレベルが低かったとしても展開がどハマりしてただけだとしても2回勝てばそれは実力の勝利

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 17:13:24.56 ID:dsppNXPJ0.net
ラキ珍の元ネタはテイエムオペラオーだけど
今はゴールドシップにばかり使われてるな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 17:19:12.39 ID:S+yuGFNL0.net
>>108
関係ねー

ラキ珍じゃない馬は、2年とか長期にわたっても力を発揮して、G1を勝つ馬。

勢いに乗って、ポンポンとG1勝って、その後低迷する馬は、間違いなくラキ珍に認定される。

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 17:20:28.96 ID:G4GpU3Uo0.net
タックルドンナ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 17:23:24.80 ID:7D30nnp50.net
ラキ珍ってG1をたまたま1つ勝てた馬じゃねえのか
3つも勝ってラッキーとか頭おかしいわ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 17:24:24.03 ID:YvBW5keS0.net
>>112
ゴルシアンチが騒いでるだけだろ
ゴルシもオペも長期にわたって活躍してGT勝ち続けてるんだからラキ珍なわけない
ほんまきっしょいわぁ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 17:25:10.69 ID:S+yuGFNL0.net
>>115
ケガ休養明けのコントや短距離馬グランにラキ珍勝ち
完全に枯れたクロノにラキ珍勝ち

その内容が、まさにラキ珍勝ちだからなwww

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 17:25:53.71 ID:4CRYGMia0.net
>>113
そんなのお前の感想だろお前からしたら欧州の3歳で引退してるヤツらはみんなラキ珍なのか?

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 17:26:59.29 ID:S+yuGFNL0.net
>>118
ケガ休養明けのコントや短距離馬グランにラキ珍勝ち
完全に枯れたクロノや遠征疲れのボンドにラキ珍勝ち

その内容が、まさにラキ珍勝ちそのものだからなwww

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 17:32:46.15 ID:4CRYGMia0.net
>>119
ケガ休養明けは草コンオタってそんな言い訳しか出来ないよな負けたって認めろよエフフォーから逃げたって認めろよ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 17:47:54.28 ID:sRS/RM/w0.net
ダイユウサクは1発屋だったけどその1発が世界新だったマイクパウエルみたいなヤツ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 17:49:52.95 ID:G4GpU3Uo0.net
>>115
たまたま沢山勝ってもラキ珍には変わりない
タックルドンナはラキ珍の中のラキ珍
ザコッカと共にラキ珍ツートップとして有名だw

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 18:00:03.94 ID:4CRYGMia0.net
>>122
ラキ珍じゃねえよGI7個勝ってラキ珍って頭おかしいんじゃねーの?それだとオルフェもディープもルドルフもラキ珍になるだろアホかよ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 18:01:39.43 ID:S+yuGFNL0.net
●下半期(7月以降)の混合重賞の世代別成績(海外含む)
3歳:8勝(G1.3勝)
4歳:7勝(G1.1勝)
5歳:18勝(G1.3勝)
6歳:5勝
7歳:4勝(G1.1勝)

3歳世代はレベルが高く大物が多数で来年の主役
4歳世代は早枯れ伸び悩み悲惨な状況で完全にオワコン
5歳世代は層が厚く地味に活躍馬が多く楽しめる

●4歳G1馬たちの、早枯れブザマな現状
タイトルホルダー:凱旋門賞で11着大惨敗後、有馬でも9着に大惨敗し、この世代完全崩壊
エフフォーリア:2戦連続惨敗で古馬で未勝利&逃亡した挙句、有馬5着で、今年勝ち鞍無しでゴミ確定
シャフリヤール:POWで実質シンガリ負け、秋天も5着がやっと、必勝JCも5歳馬に負ける
ソダシ:札幌記念で5着敗退&糞メンツ府中牝馬も勝てず、マイル路線に絞っても勝てず3連敗中
シュネルマイスター:スプリンターズSで9着大敗、その後も5着、9着と、3戦連続大惨敗中
ソングライン:同世代のメイケイエールに全く歯が立たず5着後、出走もままならず忘れられた存在に
ピクシーナイト:香港で故障しどっかに消えた(笑)、ターフに戻って来ても、もう無理でしょう
アカイトリノムスメ:エリ女で惨敗後、骨折して速攻で現役引退して消えた、金子の変な馬名の馬
ユーバーレーベン:札幌記念で大惨敗後、秋天でも着外で、大惨敗しまくり8連敗中
グレナディアガーズ:近走、12着、19着と悲惨、昨年圧勝した阪神Cでさえ、7歳馬に負けて終わり
ダノンザキッド:2歳以降、なりふり構わず出走するも、結局一つも勝てず、ただ今10連敗中

イクイノックス世代に凹られまくる、ラキ珍過大評価メッキ禿げ凋落ゴミ化世代の4歳世代www
こいつら、結局この秋全滅やんwww、イクイノ一頭に、全部軽く粉砕されてるやんwww

皐月賞馬エフフォ→ローテ白紙逃亡からの大差負け5着で、結局惨敗つづけただけだ(イズジョーに交わされたブザマな5着なのに、なぜか、エフ基地歓喜www)
ダービー馬シャフリ→必勝で出走したが、ポッと出のヴェラアズールに負け、ヴェルトライゼンデやデアリングタクトとも僅差
菊花賞馬タイホ→春は、糞メンツ相手に勝っただけで、相手が強くなった途端9着撃沈

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 18:02:22.22 ID:S+yuGFNL0.net
ラキ珍世代4歳馬たちのメッキが剥げた、2022年の競馬であったwww

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 18:04:45.36 ID:4CRYGMia0.net
ラキ珍世代
今年勝利GI
ドバイシーマ
春天
安田
宝塚
エリ女
コント世代
今年勝利GI
トバイターフ
JC
香港ヴァーズ
コント世代の方がかすやんけ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 18:10:13.60 ID:1ICbL7E+0.net
前から言ってるが有馬は変な馬が来る事もあるけど
強い馬が強い競馬をするレースでもある
中山2500は枠の問題もあるが有馬自体は
いいレースだと思うわ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 18:12:02.48 ID:9nTqjuU40.net
>>57
豚男発見

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 18:15:32.41 ID:zkhepKaC0.net
真面目な話するならオグリとジェンティルしかいないだろ
タイムも超遅い

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 18:18:30.73 ID:9nTqjuU40.net
>>129
タイムがいくら遅くても勝ち切れる馬は強いと云う事

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 18:24:55.98 ID:QAgBzmHz0.net
ゼンノロブロイは違うなヨシ!

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 18:28:14.03 ID:JuqsOV2S0.net
>>130
ドスローの上がり勝負になったから後ろが届かなかっただけなんだよなあ
ゴルシとジャスタの鞍上がゴミなだけだが
例年のペースならヘロヘロで着外だろ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 18:36:26.19 ID:LwZngvD10.net
シルクジャスティス
斤量克服できなかった駄馬

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 18:49:13.25 ID:1ICbL7E+0.net
ジャスティスは斤量云々というよりマーベラスと
グルーヴが早めに叩き合いに持ち込んで
漁夫の利を得た感じ
まあそれと有馬ロベルトブーストもあったかな
今年なんかイクイ以外掲示板全部ロベルト系w

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 18:50:33.98 ID:jZr0maN50.net
>>80
ビワは菊の反動+大外枠なのに、たったの半馬身
大した馬に勝ったことなく、負けた相手もまあまあショボい

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 18:54:37.01 ID:YvBW5keS0.net
>>132
あの時のゴルシに乗ってた岩田は何がしたかったんだろうな
せっかくロケットスタート決めたゴルシをわざわざ後ろに下げて4角まで何もせずキレ負け3着ってアホとしか言いようがない

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 18:56:07.66 ID:RIuy4RT60.net
>>8
てかマック、東日本だとあんま強くない

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 19:07:02.77 ID:zprhZNmx0.net
ダイユウサクのレコードは無論勝ち切ったダイユウサクも立派だけどツインターボダイタクヘリオスプレクラスニーが馬鹿やったおかげだよ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 19:21:38.77 ID:e8G5Uxte0.net
マツリダゴッド

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 19:23:52.55 ID:qevGmE870.net
>>31
玄人のあなたは何を選ぶんですか?

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 19:42:08.23 ID:tg/hOpid0.net
トウカイテイオーだろう

サンエイサンキュー問題で苦しんでいた田原が大事に使ってもらったトウカイテイオーで勝って泣いたのを、カスなファンが「劇的なレース」と誤解して持ち上げちゃう
話をごまかせたJRAとサ〇〇ポは笑いながらカスファンどもを応援しただろうよw

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 19:50:48.13 ID:p0ejIHbO0.net
ゴールドシップは大阪杯がG1だったら、もっと勝ってるよな

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 19:53:49.05 ID:GO36FgwN0.net
>>132
岩田と福永以外も余計なことしたり何にも考えずに乗ってそうでクソ笑ったわ
ほんとなんだったんだろうなあのレース

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 20:02:07.81 ID:PQ2ewIY20.net
ブラストワンピースだろ
目黒記念負けた有馬勝ち馬とか恥でしかないわ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 20:03:41.42 ID:T7EF3ZAM0.net
>>138
そいつらバカ逃げコンビがハマると基本とんでもない結果になるからな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 20:07:17.80 ID:Fb6luRbw0.net
オペラオー 和田の騎乗がハマった

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 20:54:39.87 ID:kS7I2kTb0.net
トウメイは繁殖も成功してるんだからラキ珍じゃなくて実力通りだろ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 21:07:01.77 ID:gmqNvrEH0.net
イシノアラシ「よし、許されてるな」

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 21:19:40.70 ID:9hAA+oSR0.net
トウカイテイオー

ビワが大外、疲労困憊、他馬弱くラッキー
一年ぶりとか誰も狙ってない珍記録

ラキ珍要素が揃っている

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 21:29:57.36 ID:rt6MvHp90.net
>>115
> ラキ珍ってG1をたまたま1つ勝てた馬じゃねえのか
> 3つも勝ってラッキーとか頭おかしいわ

ラキ珍の元ネタは、良馬場・重馬場を問わず2000~3200mのGIを史上最多の6連勝した馬だぞ

東信二「1年を振り返ってみて、条件や展開に恵まれたおかげで勝てたというレースが見当たらない」
柴田政人「どんなレースも馬の力だけで勝ち切ってしまった」
木刀「いつも同じように勝っているように見えるんだけど、同じ展開のレースは一つもなかった」
アンカツ「ここ10年ぐらいでは抜けて強い」
武豊「これほど付け入る隙のない馬は珍しい」

こういう馬が元祖ラキ珍

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 21:43:13.03 ID:4M7ve8Ix0.net
>>136
あれは今だに悔しい
ほんとせっかく前にいたのにこれならよしと
思ってたら、次見た時にはまた後ろのほう
なんで下げたんだよって

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 21:44:18.31 ID:HKK/88IB0.net
>>143
ジェンティルドンナだけ好きな枠番をプレゼントとかあの有馬記念は本当にいろいろおかしかった
ゲストがクジを引いてジェンティルドンナは好きなの選べて他の人気馬は大外に追いやってたし
ジャパンカップで鞍上だけ処分でそのまま年度代表馬とかもたいがいだが

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 21:44:22.78 ID:m5vpZZ950.net
イシノアラシ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 21:47:47.77 ID:m5vpZZ950.net
カネミノブ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 21:49:46.61 ID:Wju2ixw70.net
オグリキャップかな

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 21:55:31.54 ID:KNgTpRR60.net
テイエムオペラオーかオグリキャップ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 21:59:10.17 ID:ZJGcIrz+0.net
この手のスレってマジで自分の上手くいかないのを全て他人のせいにして生きてそうな奴らしかいなくてきっしょい
ド底辺の中でもさらに下って感じする

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 22:01:46.89 ID:m5vpZZ950.net
ホマレボシ
コダマと同世代、当時の関東の競馬マスコミは
コダマよりホマレボシの方が強いという人が多かった
らしい。コダマファンかつ関西出身の山野浩一氏は
当時の競馬マスコミの関東偏重に辟易していた旨、後に
著書に残している。
生涯成績27戦12勝旧八大競走で有馬記念以外の最高成績
3着二回。重賞勝ちも4勝で世代最強馬w

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 22:11:43.98 ID:b10W1WDw0.net
>>147
そもそも秋天の時点でメジロアサマ(勝ち抜け制なので参戦不可)以外の当時の主力牡馬を蹴散らしてる馬がラキ珍なわけがない
しかも当時の関西の牝馬が関東の天皇賞で完勝だからな

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 22:18:12.83 ID:aBPAJt6V0.net
>>153
イシノアラシは最強世代と評価の高い世代だろ。
菊花賞有馬と連勝してるしトップガンみたいなものかと思うぞ
古馬実績はダメだけど

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 22:25:50.34 ID:m5vpZZ950.net
>>160
クラシックはカブラヤオーとテスコガビーだけの世代。
古馬になって活躍したのはエリモジョージ。
菊花賞は最弱の声も高いコクサイプリンス
イシノアラシは菊花賞完敗。
最強世代と言われたのは翌年のTTG世代。

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 22:27:14.42 ID:m5vpZZ950.net
>>160
い、ひょっとしたら
イシノアラシとイシノヒカルを間違えてたのか?
なら申し訳ない。

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 22:58:27.08 ID:QbZ51yeF0.net
史上最強のラキ珍テイエムオペラオー

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 23:24:07.62 ID:6Mio9fUF0.net
ジェンティルはキタサンブラックと同じ忖度だからな
もう枠番抽選でも露骨に操作してたの分かるだろ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/27(火) 23:34:23.29 ID:S5YkevaV0.net
>>164
ジャパンカップをタックルで勝って年度代表馬はさすがにな
有馬記念はJRAの枠の忖度批判を抑えるために抽選にしたら余計に忖度を見せつけたのはなんだったんだろ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 01:03:02.15 ID:EKaCUEqv0.net
グッドラックHの時計ならどこにもいないジェンティル
勝った馬をラキ珍というより、勝たせた連中が歴史的ボンクラとして記憶されるレース

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 01:06:43.05 ID:+uZtWbmh0.net
ダイユウサクは何であの時だけあんな走りができたのかが謎
声援にビックリして本能的に本気で走ったとかかな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 01:20:06.40 ID:EKaCUEqv0.net
ダイナガリバーは2冠馬ミホシンザンや春秋天皇賞馬のサクラユタカオーとクシロキングに、スズパレード・スダホークといった結構なメンツを倒してるんだからラッキーではないな

86世代は他にもニッポーテイオー・フレッシュボイス・ダイナアクトレスとかいて、前後の世代より地味に層は厚かった

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 01:39:39.12 ID:WMP0qp240.net
>>166
負かした相手は全然ボンクラじゃないよ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 01:44:34.56 ID:EKaCUEqv0.net
トウメイは、ウオッカがJCを勝つまでは“牡牝混合古馬二千以上G1(相当)レース”を2勝以上する牝馬は30年も出なかったんだ
牝馬三冠より難易度の高い事をやったのね
もっとも、ブエナ以降はバタバタっと5頭も出現するんだが

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 01:58:39.13 ID:LQ9d7o2s0.net
>>169
他の馬に乗ってた騎手連中が揃いも揃ってボンクラって話じゃない?

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 02:03:41.79 ID:jKQuvw8g0.net
>>170
誰よりも難易度高いこともやってるよ
母子天皇賞制覇
エアグルーヴもウオッカもブエナビスタも失敗した
アーモンドアイがやってくれるだろうか?

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 02:08:37.36 ID:WMP0qp240.net
>>171
あーね

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 03:44:00.39 ID:EKaCUEqv0.net
>>171
おっしゃる通りです

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 03:56:40.81 ID:N0gtAw7D0.net
>>163
むしろ有馬で1番強い勝ちっぷりでしょオペとか、ラキ珍とは程遠いよ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 08:42:07.42 ID:Iq2mv5tl0.net
ダイユウサクは薬でも盛ったのかって位のパフォーマンスだったから
ラキ珍と言うのは違うかな

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 09:39:19.08 ID:tttch0u10.net
ラッキーっていつだったかのオリンピックのスピードスケートで前の選手全部コケて金メダルとったとかそれくらいのレベルの話じゃないの

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 10:18:01.94 ID:DBhWAX330.net
テイエムオペラオーとゴールドシップがラキ珍って言われてる時点で
非ノーザンの強い馬がつけられるあだ名だな

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 10:43:51.23 ID:hW83oS910.net
>>166
有馬記念単体で見たらジェンティルしかないと思う
川田岩田福永のボンクラトリオもだけど、ジェンティル絶好枠で他の有力馬が揃って外枠っていうのもデカ過ぎた
そもそもJC勝ってたら有馬に出ることもなく引退してたらしいし、ある意味JC負けてたことすらラッキー

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 10:47:41.25 ID:uJeksd710.net
>>168
86年の有馬記念は肩書きだけは立派だが、蓋を開けてみれば全く適性外の連中かつ賑やかし要因が集まったとしかいえないな

2着→ギャロップダイナ:安田記念、秋天、東京新聞杯の府中戦のマイラー 1キロ重いギャロップダイナに半馬身差だからどう斤量ならギャロップダイナが差していた
3着→ミホシンザン→脚部不安ゆえに去年の強さを全くがなかった 同斤量になった翌年の日経賞ではボコボコにされる
4着→メジロボアール→重賞が阪神大賞典のみの脇役
5着→フレッシュボイス→安田記念、大阪杯と中距離マイラー
6着→レジェンドテイオー→セントライト記念のみのただの脇役
7着→サクラユタカオー→1800m〜2000mなら無敗で種牡馬ともに最強クラスだが、それ以降は明らかに距離適性外
8着→スズパレード→右回りの1600m〜2200mならトップクラスだがそれ以降になると凡走する明らかに距離適性外
9着→メジロラモーヌ→アモアイと同じで中山に不向き あとは牝馬完全三冠の疲労
10着→春天は勝ってるがメンバーが手薄な上に岡部の神騎乗のおかげ 戦績を見れば中山の1800〜2000mしか勝ってないスズパレードの下位互換
11着→スダホーク→春までは強かったが、春天以降は帆走続きで4着だった去年より明らかに弱くなってる
12着→サクラサニーオー→脇役

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 11:37:35.54 ID:PLb8cz7n0.net
ダイユウサクは一世一代の大駆けではあってもラッキーで勝ちを拾ったわけじゃないだ…

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 11:38:44.73 ID:mrAQwShF0.net
>>181
フェスタみたいな感じかあっちは2回あったけど

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 11:55:37.47 ID:yXN56AzU0.net
>>180
1頭ずつアラだけ上げてたらどの年だって同じだぜ

逆にアゲ要素だけ拾えは
ギャロップダイナ:国内でただ2頭のルドルフを倒した馬
ミホシンザン:直前のJC日本最先着馬
サクラユタカオー:毎日→秋天連続レコード勝利馬

都合のいい(悪い)とこだけ拾ってくれば馬の評価なんかどうとでもなるという事だ

あと、要因→要員 な

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 12:18:52.74 ID:CgaGponr0.net
ダイユウサクとジェンティルドンナがラキ珍は無理がある

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 12:23:28.81 ID:WMP0qp240.net
真面目にブラストワンピースかイシノアラシ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 12:25:48.28 ID:yvefNjo10.net
ブラスト3歳時は強かったよ
池添が惚れ込んで1年間美浦まで調教つけに行ってたくらいには

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 12:27:33.58 ID:uJeksd710.net
>>183
ダイナガリバーは古馬になってから戦績不振だから、そりゃレベルも疑問視される

エフフォーリアは復調気配は見えてるが、ダイナガリバーはミホシンザンにボコられて、その後も2桁着順連発

極端なことを言いえば、長距離の春天でスプリント、マイラーのG1勝ってる連中に勝ったところで評価は上がらないんだよ

86年の有馬記念はまさにそれ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 12:39:04.87 ID:jKQuvw8g0.net
ラモーヌはめっちゃ不利受けてるから牡馬相手で本当はどうだったかもよーわからんまま終わって残念だった

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 12:48:23.19 ID:uJeksd710.net
>>188
クラシックでケチョンケチョンにしたダイナアクトレスが古馬でニッポーテイオーらにやりあえてるからね
マックスビューティみたいに燃えつけた可能性はあるが

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 13:16:05.10 ID:4JOAizxJ0.net
これはブラストワンピースだな。有馬記念以外G1で3着以内すらなし、乗馬落ち、クラシック出走馬で最優秀3歳牡馬になった馬で最低クラスの成績(他は年度代表馬級の活躍をしたかクラシック優勝あるかオグリみたいに有馬記念以外でも馬券圏内ありなので)

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 13:18:19.40 ID:4JOAizxJ0.net
>>190
オグリとエルコンはクラシック出走資格無しだがG1複数馬券圏内あり

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 14:28:43.63 ID:yXN56AzU0.net
>>188
86〜88の有馬記念は後味が悪かったな
86は掲示板内はある勢いのラモーヌがサンドイッチ食らって
87は2頭競走中止のドサクサでメジロデュレンが勝って
88はそのメジロが武クリークにサンドイッチ食らうという

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 15:29:21.58 ID:r74kWvRO0.net
最初にラキ珍呼ばわりされたオペにあやかって考えるとクソ不利な展開で勝ち切った馬ってことになるな
2011のオルフェとか?

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 16:08:00.58 ID:ty/U7WmJ0.net
どうしてもオペをラキ珍にしたいキチガイおじさん

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/12/28(水) 17:00:51.48 ID:GVFFfTuZ0.net
みんな冷めてたドーピング後逃亡

総レス数 195
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200