2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キタサンブラックが歴代最強候補に挙がらないのはなぜ?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/17(火) 19:44:52.40 ID:ZgQOf+WC0.net
あれほど強かったのに

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 14:55:03.26 ID:AfOV41e30.net
>>312
ディープもハーツにボコボコにされたし、オルフェもジェンティルにボコボコにされたじゃん

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 14:58:37.41 ID:dul9Hy610.net
さすがに3連敗と1度負けただけでは違うでしょうな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 15:00:55.77 ID:C2vDzmOe0.net
>>319
イクイノックスもドウデュースにボコボコにされたしなって話になるぞ

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 15:02:55.93 ID:pbvP4BbU0.net
>>319
一回だけならともかく4戦全敗、3歳〜4歳にかけてとなると力負けでしかないから

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 15:12:01.54 ID:JfXTslXI0.net
こいつの時ってサウンズオブアース、ヤマカツエース、カレンミロティックとか駄馬が上位これちゃう低レベル期だからな

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 15:26:04.34 ID:T3hSzVDj0.net
オルフェやジェンティル時代も駄馬が上位に来てるの度々ある

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 15:33:45.56 ID:7NpRsmNZ0.net
まあ少なくとも知名度はキタサンよりコントレイルのがあるよね

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 15:35:30.82 ID:UU74ZR6l0.net
駄馬相手に忖度でギリしか勝てないこの駄馬と一緒にされて可哀想

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 15:37:35.06 ID:UbIYn82g0.net
>>325
何言ってんだコイツw

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 15:37:59.12 ID:RFFBDmz60.net
レベルにおいてはトゥザワールドとかデニムアンドルビーとかダノンバラードが上位に来れる時代が1番酷い時代だ、この時代は走破タイムも下の下だし

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 15:56:05.63 ID:syi69IsB0.net
そうはタイムならコントが最弱やん

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 16:07:56.24 ID:a1Wp/W9T0.net
オルフェーヴルとキタサンブラックの間の世代が牡馬に駄馬しかいない
牝馬はジェンティルドンナとがいるけど
牡馬はモーリス程度で他は本当に駄馬しかいない

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 16:23:52.86 ID:csoE30tp0.net
スレタイの話をするならこれはもう単純に弱いからで確定してる
おそらくザコントより弱い

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 16:25:53.35 ID:50ixiZIw0.net
枠不正が全て
キタサンよりイクイのが強い

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 16:32:26.62 ID:iKjbWZ7i0.net
同時代のドゥラメンテとモーリス倒せてたらトップ評価だったな

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 16:53:19.83 ID:tttESgOc0.net
お昼のニュースでサブちゃんの馬が勝ってまつり歌いましたよってシーンは結構見た

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 17:15:20.82 ID:FTyIl5M70.net
>>332
自分より強い馬出すとか最高の種牡馬だな

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 17:21:29.92 ID:id01pi730.net
>>335
サンデー系でこれが出来たのがステゴしかいないからメチャクチャ優秀だよ

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 17:21:30.95 ID:HxXX70ql0.net
どれよりも強いから最強なんだろ
同じ馬に3回も負けてたら話にならんだろ

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 17:21:44.00 ID:av9ERJWR0.net
古馬王道を皆勤してるのは凄いけど、既に全勝したのが居るからなあ…。

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 17:44:23.85 ID:umVrKm1L0.net
>>1弱いからだろ
オペとドングリ

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 17:45:46.43 ID:CeW55BTD0.net
上位互換馬達と違って負ける時は大体惨敗なのもマイナス

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 17:48:47.23 ID:2TPYm/JX0.net
>>332
有馬はキタサンから1枠で勝った馬いないのはなぜ?枠で勝てるのだろ?

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 18:13:16.98 ID:nCx8duNc0.net
>>142
有馬はどのみちオグリより後ろからレースしてるから無理だよ
オグリが天皇、jc負けてんのもそれが原因だし
まぁそのペイザバトラーをオグリが連闘でまかした事で古馬のオグリの方が人気も強さもタマモを上回ってる感じがあるな

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 18:23:23.01 ID:dul9Hy610.net
>>336
ブラックタイド

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 18:41:33.62 ID:Jf+AN31d0.net
ネオユニとヴィクトワールピサならヴィクトワールピサのほうが上じゃない?

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 18:44:19.74 ID:xeU8WLjE0.net
>>330
ゴールドシップさんは駄馬ですか?

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 18:59:36.05 ID:hcaOkJUU0.net
凱旋門賞と関わってないから
最強論争に出てくるのってエルコン、オルフェ、ディープが3強でみんな凱旋門出て上位
あとスズカも加わってくる理由はそのエルコンを完封したからだし
これが完璧な答えでしょそれ以外にない

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 19:06:56.90 ID:W9k8a/9G0.net
自分の秀でた部分でトップにいないと難しい
キタサンの場合王道路線を評価しようとするとオペが出てくる
逆にエルコンが相手なら評価する部分の違いでキタサンの方が強いという人はいくらでもいる

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 19:08:31.89 ID:EWAPHBI60.net
サイレンススズカ最強馬候補に挙げてるやつなんて基地外の老害だけだぞ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 19:14:10.48 ID:yzA/LZnp0.net
ディープが凱旋門上位は笑えるからやめろ
失格無くても3/8だぞ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 19:19:23.46 ID:t2/e2ObF0.net
>>348
武とかまさしくキチガイの老害だもんなwww

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 19:20:04.18 ID:ArZylB0P0.net
それ言うならまずエルコンだろ
2着自慢しかできない張り出しが

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 19:23:36.36 ID:XCbexAn50.net
エルコンはG1サンクルー大賞とG2フォア賞を勝って10~20年に1頭の化物であるモンジュー相手の2着だし
ディープとはやってる実績が違うから評価されるのは当たり前

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 19:27:14.37 ID:06rJcX6h0.net
G1 2、3勝のユルローテの長期遠征じゃあなぁ
上でも出てるけどエルコンとキタサンじゃキタサンのがつええわ。2000以下ならエルコンかもなぁ

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 19:31:10.30 ID:d5xjHcrJ0.net
連勝したならともかく年6走しかしてなくて大敗もありとかローテ自慢できるわけねえわ
エルコンのが明らかに優秀です

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 19:35:16.49 ID:Lvl5485U0.net
エルコン最強民の言い分は凱旋門そのものじゃなくてレーティングと思ってた

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 19:47:38.36 ID:DBWcgYWN0.net
俺の基準はツートップのオルフェとディープは同期ならどこまでやれるかだな
オルフェとディープはガチンコ勝負の連続のライバルと言えるけど、キタサンなんて同期にいたところでね
ドゥラにすら完敗続きの馬なんて大して邪魔にならんでしょ
同じことはアーモンドアイにも言える キタサンよりはオペの方がまだオルフェやディープと戦える

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:16:10.55 ID:yJUnxkFi0.net
スレ伸びてると思ったら
キチガイ統失無職のドープ基地クロムが平日昼間に発狂してただけか

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:17:16.20 ID:yJUnxkFi0.net
>>356
ドーピング駄馬をオルフェと同列に並べるドープガイジは死ねよ
ドーピング使っても雑魚なのに

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:17:19.07 ID:YuVKXp7i0.net
俺はススズ最強派だからオルフェ、ディープと一緒に走っても2000なら捕まる気がしない
でも最強馬投票やったらその2頭がダントツだろうしキタサンはウォッカやボリクリより下になりそう

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:18:01.21 ID:xcQNu9rs0.net
ブライアン
エルコン
オルフェ
ディープ

この四頭の次にオペキタサン辺りの印象や

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:19:47.38 ID:yJUnxkFi0.net
>>360
だからドーピング駄馬を名馬と並べるなってチンカス

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:26:29.53 ID:EozJyl+/0.net
>>361
でもお前ディープの凱旋門賞までディープはドーピング使ってるって知らなかったじゃん

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:29:06.19 ID:yJUnxkFi0.net
>>362
すまん意味が分からん、健常者でも分かる日本語で話して

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:30:48.30 ID:EozJyl+/0.net
>>363
ディープ現役の時ドーピングがバレる前まではお前も最強馬って思ってただろ?もしかしてディープ現役時にまだ産まれてなかった感じ?

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:32:11.02 ID:yzA/LZnp0.net
だからなんだよドーピングバレたら全部反転するだろ

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:35:15.16 ID:EozJyl+/0.net
ドーピングバレたところで関係者みんなドーピングガー言ってんのかよまあ、年度代表馬投票じゃディープに表入れずにダメジャー入れてた人いたし一部の人はそうなんかね

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:36:04.94 ID:DBWcgYWN0.net
>>359
スズカは2000m前後でも結局右回りだとイマイチだったな
ディープ、オルフェなら皐月賞、大阪杯、宝塚は楽勝
スズカが勝てるかも知れないのはせいぜい秋天くらいしかないが、
両方秋天なんて格下レース眼中ナシで凱旋門賞遠征してるので実際には勝てるチャンスはないな
府中限定だと2400mでも走れるアーモンドアイの方が強敵だと思う

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:36:35.79 ID:yzA/LZnp0.net
日本の競馬界が腐敗してるってだけで終わりだわ
マジでワリエワに過失なし判定出したロシアと同レベルだろ

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:37:20.83 ID:EozJyl+/0.net
欧州コンプ拗らせてるんか?

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:39:01.36 ID:yJUnxkFi0.net
>>364
いや全く、ナリタブライアンやのほうが普通に強い
こういえば満足か?w

あとガイジは勘違いしてっけどドーピングはバレた時点で終わりだからな
それを無視して最強とか妄言吐いてるのはただのキチガイ

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:39:34.08 ID:yzA/LZnp0.net
日本の他の真っ当なスポーツ見てみろよ
ドーピングに対して事故すら起きんように細心の注意を払ってる

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:40:24.69 ID:5emVAtMI0.net
>>360
流石にブライアンよりはキタサンだわ
そこに入れるならルドルフだろ

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:41:24.87 ID:ROtpb+Rn0.net
>>371
JRAもそうだろ
中央競馬でドーピングなんて不可

国内はクスリなしとちゃんと認定すべき

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:45:02.06 ID:z8G5sb7R0.net
・頑丈
・王道路線完走
・クラシック一冠のみ

この時点で比較対象がオペになって、一番最初のはともかくオペは年間無敗でキタサンは宝塚で惨敗あり
しかもオペはライバルのグラスには一度負けた後にやり返しててメイショウドトウには1度負けただけ
一方キタサンはライバルのドゥラメンテには一度も勝てずに終了
クラシック路線にしても騎乗がまともなら三冠もあったとされるオペと違ってキタサン三冠の可能性はほぼゼロ
ドゥラメンテとオペラオーよりは確実に下だよねで終わるから土俵にすら立ってない

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:50:56.39 ID:99uXYJLF0.net
キタサンが最強馬扱いされない理由
ドゥラメンテに勝ち越せずに終わった
大外枠になると惨敗
八百長しないと勝てない言われるくらい

オペラオーが最強馬扱いされる理由
鞍上が和田
無敗でグランドスラム達成
集中マークされても自力で勝つことが出来る能力

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 20:51:49.91 ID:IQDT4Nha0.net
実績なのか直接対決の結果なのか、基準がバラバラ
だからバカにされんだよ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 21:03:46.13 ID:+yuPnO5D0.net
>>367
2戦して掲示板すら載れない駄馬が勝てるかもてw

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 21:08:57.76 ID:Tkry7nPr0.net
完璧な最強馬なんていまだ存在しないだろ。
シンザン、ルドルフあたりは時代古すぎといわれディープインパクトは斤量有利な三歳有馬で負ける、薬。オルフェーヴルは古馬ではG1たったの一勝ずつ。オペラオーも四歳時は凄いが三歳も五歳もG1一つずつ。キタサンも成績ばらつきある、三歳斤量有利の有馬負けてる
だが、この四頭は三歳ならオルフェーヴルが一番、四歳ならオペラオーが一番、五歳ならキタサンが一番良成績あげてるから実質同格みたいなもんなんだよディープは他に比べて三歳四歳で安定してる点でならべても良いんじゃね。薬許さないマンはいるだろうけど

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 21:54:24.02 ID:+C+KyTsq0.net
忖度なければコントにも勝てないだろうね
それがキタサンブラックという馬の実力

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 21:54:55.78 ID:c9EQwixx0.net
まあオペとかと一緒で強いは強いんだけどあんま人を惹きつける様な走りじゃないんだろうな

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 22:14:31.72 ID:ZnzxNgKm0.net
>>356
オルフェなんてディープの同期にすら負けるカスだぞ

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 22:17:59.23 ID:ArGyerQH0.net
馬には体調というのがあってだな…ディープと違ってレース前から体調不良訴えておったんじゃ

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 22:33:11.33 ID:yJUnxkFi0.net
キタサンでも薬物駄馬よりは確実に強いだろ
初年度豪華繁殖でゴミしか出せなかったドープと
そこそこの繁殖でコントより遥かに強いイクイ出したキタサン
種牡馬としての能力もキタサン>>>ドープ

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 22:35:03.34 ID:EozJyl+/0.net
2世代目で三冠馬出せんのかって

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 22:38:16.19 ID:yJUnxkFi0.net
>>384
三冠牝馬なwしかも肌馬のおかげだろ
エピファは1世代目から日高でデアタク出してるぞ
ブライアンズタイムは初年度からナリタブライアン出してるぞw

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 22:40:45.49 ID:EozJyl+/0.net
肌馬のおかげならドナブリーニでGI馬出した種牡馬他に何居るんだよ

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 22:44:28.40 ID:yJUnxkFi0.net
>>386
ステゴはオリエンタルアートからオルフェとドリジャ出したけど
ドープは何で駄馬しか出せてないの?w

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 22:48:37.64 ID:EozJyl+/0.net
駄馬しかって言ってるが1頭しかおらんやろ
そんなん言ったらダンスインザダーク、クロフネ、ネオユニも駄馬しか出てないぞ

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 22:52:03.36 ID:EozJyl+/0.net
繁殖の質ガー言えばオルフェ産駒のアイアンバローズの兄弟ベルモントS勝ち馬だぞ
ジャスティンパレスの兄弟でもあるが

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 22:59:12.33 ID:yJUnxkFi0.net
>>388
クロフネからは中央3勝、ダンスもネオユニも2勝してるんだけど
ドープは未勝利w、ってことはこの辺の種牡馬より能力低いってことか

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 22:59:16.00 ID:stAsVLRt0.net
最強の条件

無敗(1敗でもしたらダメ。最強だから)
G1を最低20勝
全レースを10馬身以上は離して勝つ
距離適性1000m〜4000m
ダート、障害、ばんえいも全て勝つ

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:03:25.90 ID:EozJyl+/0.net
>>390
サトダイの兄弟にステゴ産駒いるがそいつ重賞未勝利馬レベルだぞステイゴールドがオルフェ、ドリジャ出したのは相性が良いから結局繁殖の質より相性なんだよ分かるか?

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:05:52.61 ID:pI2dJELr0.net
過去10年なら最強候補だろ

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:05:58.90 ID:yJUnxkFi0.net
いや質だよ
少なくともドープは質も数も異次元だし
社台が金で作った産駒成績と言ってもいい
ドープ基地はアホだからドープ本人の種牡馬能力が高いからとか思ってるけど
実際はキタサン以下、良血駄馬変換器

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:08:43.72 ID:EozJyl+/0.net
数も異次元ってのは種付け頭数調整される前から大体の種牡馬は異次元の数付けられてたよ
繁殖あてがうにはちゃんと産駒走ってるからだろ?産駒走んないやつに普通繁殖やるか?やらないだろ

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:10:31.79 ID:EozJyl+/0.net
てかドーピングと種牡馬は関係ないのに永遠に叩きに来るってディープ基地と変わんねぇだろ現役時代は俺も認める気は無いだけど種牡馬成績にドーピングとかないだろ?種牡馬実績は認めろよ

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:10:53.76 ID:yzA/LZnp0.net
ディープは巨額のシンジゲートに加えてドーピング発覚もあったからな
これで失敗するわけにはいかんから繁殖も育成も全力よ、注ぎ込むリソースに見合うリターンの見込みはあるしな

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:13:00.48 ID:yJUnxkFi0.net
ドープは産駒走る1年目~4年目からサンデー以上の豪華繁殖だったぞ
見事に雑魚ばかりだったけど
というかいい加減ドープ基地うぜーわ、ドーピング容認してディープ最強とか低能すぎる
たぶん糞ニワカなんだろうけどドーピング駄馬を最強論に挙げんなカス

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:14:04.68 ID:EozJyl+/0.net
巨額のシンジケートなんてルドルフの頃からよくあるだろ
それに育成も全力ってアホだろ
ディープ忖度したいならディープ産駒以外あまり育成しなければいいのになんでするんだよ
そこまで来ると妄想も甚だしいわ

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:14:56.97 ID:EozJyl+/0.net
>>398
俺に言ってるのか?俺はディープが最強なんて一言も言ってないぞ

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:18:15.97 ID:yJUnxkFi0.net
ようは財力にものを言わせた見せかけの成功ってやつだな
何百頭もG1~OP級の肌馬に種付けしてるならアベレージは当然高くなるわ
牝馬のおかげである程度走るのが約束されてるからな
サンデーやステゴやBTみたいに質の悪い牝馬からは大物なんて出せてない

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:19:44.05 ID:yzA/LZnp0.net
ディープが最高の51億で、国内産次点のキンカメですら21億程度だぞラムタラは44億だがこれは日高だからまあいいや

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:22:08.97 ID:iZjm3cWv0.net
古馬王道2年間走り抜いてしっかり現役最強で引退だから最近の牡馬じゃ格が違うよ
弱点はあれどあのスピードスタミナパワー操縦性だぜ

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:22:37.93 ID:Wu0fY3180.net
ディープはイプラを使ってたからあんなに強かった!実験データだ!→単純にディープが実験対象のうちに入ってただけだろだけどドーピングは良くないねだから最強馬候補から真っ先に外しても別に大丈夫だろ
ディープは異次元繁殖のおかげであんなに種牡馬成績が凄いんだ!種牡馬能力自体はゴミだから母父もゴミ!ステイゴールドはオルフェ、ドリジャを出した!→単純に相性が良いだけだろ母父ディープの刑とかあるがそれは相性が悪いだけだろ普通にモーリス、ルーラーは相性が良いからGI馬出せてる
種牡馬能力高いから母父は成功するならステゴはどう説明するんだよ
欧州にいるディープ孫は鈍足だから欧州で走ってる!ザッコすぎ!→走れるから欧州にいるんだろ適性ゲーだよ適性ゲー

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:23:30.82 ID:yJUnxkFi0.net
まぁこういうカラクリも理解できない低能が
ドーピングを見なかったことにしてディープ最強~大種牡馬~とか言ってるんだろうな

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:23:53.11 ID:nCx8duNc0.net
ディープは普通に繁殖能力高そうだけど、良い馬使ってる割にはたいした事無いな
早熟のダービー取れる奴はいっぱいでたけど、古馬になって活躍するの殆ど牝馬だし

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:43:38.01 ID:vfrGbjL+0.net
キタサンブラック種牡馬成績ディープ超えてサンデーサイレンスクラスかもなあ

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:46:01.56 ID:EozJyl+/0.net
無理だろ初年度AEI5.14叩き出すバケモンだぞ

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:51:43.87 ID:sV453N/c0.net
というかオペラオーは4歳なんであのローテで無敗なんだよ頭おかしいだろあの馬

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:52:18.26 ID:geERiqED0.net
そんなの簡単な話だよ
キタサンはドゥラメンテより弱かった
そのドゥラメンテですら、競走成績が足りず歴代最強クラスには選ばれない

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:53:59.41 ID:EozJyl+/0.net
正直こいつが1回でもドゥラに先着出来てりゃ評価変わってたな

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:55:21.63 ID:9HTeqdUW0.net
ドゥラメンテが菊花賞出てたらキタサンブラックは勝てなかったんかね?

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:55:58.56 ID:EozJyl+/0.net
タイホ長距離走れてるし無理だったんじゃね?

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:57:44.57 ID:yJUnxkFi0.net
>>413
お前って呆れるほど馬鹿だな
タイホが長距離強いのはメーヴェの血
タイホが長距離強くてもドゥラが強いとは限らない

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/18(水) 23:58:09.63 ID:XNF2lfZf0.net
ルドルフ辺りに勝ててる要素ないしな

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 00:29:13.39 ID:GoWDqCJ/0.net
歴代上位5頭挙げろって言われてキタサンあげる奴1人居ない説

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 00:35:56.52 ID:CJPXNTR40.net
>>416
オルフェ、ディープ、エルコン、オペラオー、ルドルフ
ほんまや

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 00:38:03.28 ID:7G+Xo9Gx0.net
>>353キタサン程度でエルコンの相手になるわけないだろw
3歳エルコン以下なのが現実

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 00:43:36.88 ID:ugK6sVFK0.net
オペ場違いすぎるわw

エルコン、ディープ、オルフェ確定で
ルドルフ、シンザン、ブライアン
少なくとも世界でも走ってない上で国内でもパフォーマンスショボいキタサン、オペあたりはこれらの次位にしかなれん

総レス数 857
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200