2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キタサンブラックが歴代最強候補に挙がらないのはなぜ?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/17(火) 19:44:52.40 ID:ZgQOf+WC0.net
あれほど強かったのに

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 06:51:09.40 ID:CJPXNTR40.net
じゃーエルコン、オペラオーの2強やんけ

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 06:59:31.67 ID:+Hk+BsL60.net
最強だから全勝が条件だ。
さらにG1を15勝くらいは最低ほしい。

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 07:06:08.97 ID:CJPXNTR40.net
>>432
ブラックキャビアかよ

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 07:06:55.24 ID:XhQ+U17f0.net
>419
>>426
薬物キチガイ自演すんな
ドープインパクトが一番場違いだから薬物馬部門で最強名乗ってろw

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 07:08:37.29 ID:6JYK32MX0.net
ディープって薬なくともスピードはあるやろスタミナがマイラーレベルな可能性

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 07:09:29.86 ID:XhQ+U17f0.net
スタート下手で好位つけられなくて薬物まかせのロンスパで瞬発力もない
薬物使ってもオルフェより確実に弱い駄馬

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 07:10:00.60 ID:q98nnunR0.net
>>7
競馬25年ぐらいみてるけどキタサン2回目の春天が一番凄えレースだわ
あれに勝てる馬存在しないだろう

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 08:52:16.26 ID:WaC58KXv0.net
>>430
オルフェが脱落すんのは個人的に考えられないけど、確かに最強言うなら馬券圏内や掲示板内はともかく二桁着順はキツいわな。
厩舎の適切なレース選択や仕上げにも影響されるからなんとも言えんところもあるけど。

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 08:59:46.51 ID:lPLZWqNq0.net
普通に入っててもおかしくないと思うんだけどな

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 09:04:50.87 ID:Rh0mDNbH0.net
二桁着順以前に薬物失格歴があり得ないだろw

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 09:39:49.63 ID:pOZe/u1/0.net
負けるなとは言わないけど負けてなお強しって感じじゃないとトップではないよね
そういう意味だと二桁着順は確かにマイナスでかい

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 10:59:34.25 ID:y/TE6muG0.net
>>430
それじゃ失格のディープも最後に着外のルドルフも最強馬じゃないね。つまり最強馬はシンザンかコントレイルかエルコンドルパサーなわけだ

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:13:58.53 ID:zZ9J+8TC0.net
でも正直得意条件に絞って年3~4戦で綺麗な戦績の馬と条件を選ばす年6~7戦してキャリアで1~2回惨敗の馬だと大抵後者の方が強いよな

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:14:07.19 ID:naycvhms0.net
>>442
勿論シンザンの走りリアルで見た上で言ってんだよな

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:18:54.98 ID:sEF4EsvS0.net
>>444
こういうのはむしろリアルで見てる奴の方が主観が混じって駄目だろう
と言うかリアルで見ないと伝わらない強さならそもそも大した強さじゃないよ

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:19:40.19 ID:t8VjRumB0.net
キタサンが最強候補に上がらない理由?
実際の能力はともかく現役時代の単勝オッズ見れば明らかでしょ?
単勝オッズ同様に勝ってる割にはマークも薄かったからファンも現場も同じ意見だと思うよ

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:29:31.27 ID:yu6Vowi30.net
>>324
さすがにその二頭をここに名前出すのはにわか
無知曝け出してるよ

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:30:42.59 ID:2QmwvoIh0.net
G1 7勝したのに顕彰馬になれなかったってことは誰にも最強だと思われてなかったってことだよな

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:32:23.02 ID:yu6Vowi30.net
>>346
その時のエルコンてそんなに価値ないでしょ
本気で走ってたら負けてたよ

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:33:27.13 ID:yu6Vowi30.net
>>353
マジか笑
ワロタ
おもろすぎるこの板

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:37:46.83 ID:eYDf28kf0.net
>>443
コントレイルはゴールドシップなんかよりははるかに強いが
キタサンブラックやオペラオー相手なら怪しいかもな

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:40:12.86 ID:qBeaB/Ly0.net
90年代の名馬級はほとんどキタサンより強いし
最強に挙がる訳がないw

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:40:16.69 ID:lPLZWqNq0.net
なんかエルコン評価されてるがアイツ日本だと実績が府中に偏りすぎや。最強馬論争では場違い

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:40:17.15 ID:lPLZWqNq0.net
なんかエルコン評価されてるがアイツ日本だと実績が府中に偏りすぎや。最強馬論争では場違い

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:42:16.73 ID:+Hk+BsL60.net
>>448
キタサンブラックは殿堂入りしてるぞ

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:42:43.26 ID:dF2cDBHD0.net
>>346
ディープがいつ凱旋門賞で上位だったの?
こっちの世界だと最下位より下のドーピング失格だったけどお前の脳内世界だと違う結果なのか?

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:47:26.68 ID:KUuxV0ei0.net
確かに強かったけど圧倒的パフォーマンスとインパクトで勝ったレースがないからじゃないか
少なくとも枠とか忖度とか馬主とかあたおかな意見のせいではないな

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:49:27.59 ID:ImWiMszJ0.net
ディープの凱旋門は失格
着外、降着、競争中止以下だからな

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:50:39.04 ID:LaXRKRyz0.net
ディープとかナリブみたいに圧倒的すぎたレースがないからじゃないか。
ダスカみたいな感じで普通に安定して強い馬というかなんというか。

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:50:50.96 ID:0teMys+n0.net
>>393
ドゥラには絶対勝てないって時点でいくら年代絞っても無理

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:50:54.56 ID:VGkEd3o80.net
オぺ
26戦14勝 勝率 54%
年度代表馬 2000年
レーティング 122L

キタサン
20戦12勝 勝率 60%
年度代表馬 2016年 2017年
レーティング 124L

オペとか比較する奴いるけど
普通キタサンの方が上やん

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:53:07.33 ID:JdhFKOfO0.net
ディープの凱旋門賞を実績として持ち出すのはただの吊りたいアンチだろ
ディープ基地でもそんなことしないだろう流石に

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:55:14.73 ID:zf5BVlC60.net
直接レース見に行ってた人ならわかるけどドゥラメンテの方がクラシックでも古馬でも強かったよ

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:56:04.50 ID:fboQa9IX0.net
>>463
そんなの直接見に行ってなくても分かるわ

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:59:08.90 ID:bYe6kjgW0.net
誰もが理解してると思うけど大体ドゥラメンテのせい

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 11:59:38.13 ID:M4xvw7x40.net
4歳古馬のルドルフとオルフェの外枠の多さよ

ルドルフ→天皇賞(春)15番、秋天17番、ジャパンカップ16番
オルフェ→天皇賞(春)18番、凱旋門賞18番、ジャパンカップ18番

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:00:30.66 ID:LaXRKRyz0.net
凱旋門はもういやだ。仮にイクイノックスが凱旋門で大敗して味噌がついたら耐えられない。

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:02:17.24 ID:naycvhms0.net
>>445
そうか?ナリブとか現役知らずに戦績だけ見た奴とかコント以下って言ってもおかしくないだろ
というより現役知らないような馬の強さについて語るのがやってる事がブタ娘から入った連中みたいで嫌だわ

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:02:26.30 ID:JdhFKOfO0.net
凱旋門賞惨敗したことをやり玉に挙げてるのってここぐらいだけどな。

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:02:56.02 ID:KDTiMaTh0.net
>>467
少しでも時計かかってたら惨敗確定だがな

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:03:27.39 ID:KDTiMaTh0.net
ID被っとるやん

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:06:31.96 ID:JdhFKOfO0.net
>>468
それは競馬自体簡単に内容が把握できるからだろ
ウマ娘とか関係なく、昔から繰り返されてることだけど

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:11:19.10 ID:qBeaB/Ly0.net
>>468
同意だわ
自分が競馬を見る前の馬の強さなんかわからん
馬場も相手関係もわからんしw

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:13:55.35 ID:diIeniiB0.net
僕の考えた最強馬
1.惨敗がなく負けても尚強し
2.相手なりに走って無駄な消耗しない。でも追い詰められたらパフォも凄い
3.どんな馬場でもコンディションでも逃げない無事是名馬
4.忖度やお薬のようなバフが無くデバフ状態でも結果を出す

キタサンは2と3しか該当しないから駄目
やっぱオペラオーなんだよなあ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:21:22.27 ID:cHXh/cfJ0.net
大きな着差を付けたレースがないのと微妙な相手に取りこぼしが多いからな

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:25:11.02 ID:CZryDcdY0.net
>>144
レインボーライン

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:28:36.00 ID:Qe7kjE1T0.net
>>468
別に後から映像等で見て評価しても良いよ
リアルだけに限定する必要がない

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:35:29.37 ID:TQOj3am20.net
なにか足りない馬

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:36:10.15 ID:y/QQ2vI30.net
及第点より遥かに上回っているが
規格外の怪物かと言えばそうじゃないしな
さすがに歴代最強候補に入れるのはおこがましい

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:50:55.69 ID:2/WvoXsB0.net
最強だよ。種牡馬として証明する。ディープと互角ならディープと同じくらい強いし、ディープより下でもリーディング取れるようならやっぱり能力は歴代最強クラスだったと証明されるし。

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:51:09.07 ID:H91MvkH70.net
中長距離で最強格5頭挙げるなら
ルドルフ、ブライアン、オペラオー、オルフェは確定
残りはキタサンかアモアイで争うってとこだろ
個人的には牡馬で総合力高いキタサンだと思うが
ディープ?薬物インチキ馬はお呼びじゃない(笑)

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:51:36.12 ID:ZEmM6mpJ0.net
じゃあリーディング取れなかったらゴミってことで良いな

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:52:41.77 ID:EFjmtHh20.net
>>448
顕彰馬は最強とは関係ないよ
ジェンティルが最強扱いされてる?
キタサンとアーモンドは変な勢力が一発当選を阻止したかったんだろ

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:56:51.49 ID:fboQa9IX0.net
>>468
むしろお前が最近競馬見始めただけだろ20年前からここではそんな感じの論争しかしてないわ

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:57:36.46 ID:WG5JpU2U0.net
ドゥラメンテに負け続けた馬

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 12:59:52.24 ID:2QmwvoIh0.net
>>483
関係あるよ
誰もが最強だと思ったら問答無用で一発当選するもんだよ
キタサンとアーモンドはその基準を満たせなかったってだけ

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 13:01:55.11 ID:6b+Ci8py0.net
>>414
あの菊は2着リアルスティールだし、スタミナいらん。普通にデュラが勝つ

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 13:03:43.23 ID:n9WVa7ED0.net
最強じゃない馬が強さ以外の要素で当選することはあっても誰もが史上最強と認めるような馬が落選することは無いからな
落選したということは何かしら史上最強と認められない要素があったということでしかない

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 13:06:53.95 ID:EFjmtHh20.net
>>486
お前の言い方だと最強じゃない馬は選ばないってことになるだろ
まずそこがアホなことに気づけ

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 13:07:21.34 ID:0bfPrMQr0.net
顕彰馬に最強かどうかなんて関係ないだろ
ジャスタウェイの得票数見てみろよ

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 13:34:33.37 ID:qBeaB/Ly0.net
>>480
競争成績と繁殖成績を結びつける奴が一番あほw

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 13:44:28.33 ID:ugv3+r+K0.net
>>490
最強じゃなくても選ばれるけど最強なのに選ばれないことは無いんじゃね?

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 13:44:38.10 ID:HXqlppgG0.net
>>491
いや寧ろ繁殖成績でその馬の能力が解る
現役時の能力が高ければ産駒の能力も平均的に高くなるのが証明されてるから
大物となると牝馬との相性や育成面等運の要素が多分に影響するが産駒全体の平均能力は種牡馬の能力に比例する
リーディングベスト5に入る様な馬は競争能力が高いから競争成績と繁殖成績が関係無いなんて言ってる奴は無知過ぎるな
どこぞの失敗種牡馬基地なんだろうが

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 13:46:02.20 ID:t4bqQj020.net
繁殖成績優秀なミスプロはセクレタリアト並の競走馬になるのかどうか

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 13:46:25.12 ID:RBSah+940.net
>>493
繁殖の質と量、それに育成の質が全馬一定ならその理屈も通るかもしれないけど現実は違うからなぁ

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 13:46:47.55 ID:mSV2koIf0.net
お前の頭の中だけで証明されたことを現実に持ち出さないでくれるか?

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 13:48:44.57 ID:mEt4ZVqk0.net
ドゥラメンテと明らかに格が違ったもん

皐月賞とか

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 13:50:19.60 ID:o314YB8G0.net
はよ満場一致の最強馬生まれて不毛な最強馬論争というのを終わらせてほしい

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 13:53:14.08 ID:2J7m3Vi70.net
キタサンブラック活躍はしたけど
ジャングルポケットとかマンハッタンカフェと同じなんだよ

キタサンブラックの遥か上空にはいつもドゥラメンテがいるって流れ

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 13:55:33.72 ID:2J7m3Vi70.net
>>498
無敗で2000m1分10秒台ぐらいのペースで走っていつも500馬身リードだ!

これぐらいの馬が出てこない限りは終わらないと思う

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 13:56:56.08 ID:LZqdG1280.net
>>500
中に機械詰まってそう

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:04:44.55 ID:E53TfVBN0.net
>>501
メカハリボテの事か!?

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:05:20.93 ID:CipX6nzE0.net
顕彰馬最強議論は止めろ
10…何回か数えるの忘れたけど落ち続けたエルなんとかさんがかわいそうだろ

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:06:27.07 ID:2Kjr+CY60.net
デビューからそんな能力出してたら頭数集まらず上がって来れないと思うよ

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:06:51.21 ID:yvPYMVZV0.net
最強馬論争なんか基本はオルフェかディープなんだからそんな不毛な争い?
毎日議論する訳でもなく稀に議論する程度だし

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:08:23.03 ID:/7ra7aEo0.net
オルフェとディープか
確かにそいつらはしょせん突き抜けてもない互角同士だな

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:11:29.19 ID:qFTJAluA0.net
最強云々はエルコン基地が暴れだすからな

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:14:27.57 ID:YWdLYxhp0.net
>>498
フライトラインですらセクレタリアトの方が上って声がかなり多いしフランケルも2400ガーとか言われるからなぁ
満場一致の最強馬なんて無理じゃないかな

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:15:22.67 ID:qBeaB/Ly0.net
>>493
ほらな?アホじゃんw
種牡馬成績なんて社台が力を入れた馬が上にいくだけ

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:22:27.75 ID:mSV2koIf0.net
フライトラインは歴代最強を名乗るならもうちょっと長く走ってくれないとな

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:23:57.80 ID:LZqdG1280.net
平本は今の勢いで元斎藤倒すかもしれんが去年メイとのエキシしかしてないみっさんが牛久倒せるか?

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:24:23.88 ID:LZqdG1280.net
誤爆してしまった

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:34:41.23 ID:cmDZS1t40.net
>>506
オルフェとディープの二頭ではCMの11レースでさえ掲示板にも載れないと思う
雑魚専門の馬は雑魚がいないレースでは勝負にならんよ

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:43:38.92 ID:Lmb8asOF0.net
岡部がルドルフより強いと言い切ったブライアンとオルフェのニ強でいいよ

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:47:39.03 ID:o314YB8G0.net
>>505
少なくともこんなクソスレ立ててまでいちいち名馬をsageることはなくなるやろ

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:52:21.39 ID:Ye1j4KrP0.net
>>498
例え生涯無敗三冠古馬全勝凱旋門制覇みたいなのが現れようと忖度だの周りのレベルが低いだの枠だのケチは付くと思うよ…

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 14:54:33.36 ID:F57Mn5hA0.net
キタサンブラックは同世代が弱かった
って思ってたんだが、2年後にシャケトラが復帰して無双したあたりでもしかしてかなり強かったんじゃねと思い始めて
産駒がここまで走るの見て一応歴代最強馬の‘一候補’くらいにはなるかなって思ってる

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 15:00:22.31 ID:EQ2Li6xE0.net
強い馬ではあるんだが古馬で強かった路線だと上位互換のオペラオーがいるから最強議論云々には上がり辛いな

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 15:10:19.46 ID:M4xvw7x40.net
>>514
岡部がルドルフよりブライアンより強いってどこで言ってたん?野平さんのと勘違いしてるんじゃない?というか、野平さんですら最終的にはルドルフの方が上っていってたし

オルフェを絶賛してたのは知ってる

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 15:19:18.56 ID:zGCk6OFO0.net
三冠牡馬+グランプリ複数制覇+凱旋門好走が今の歴代最強候補だからな
王道G1皆勤だったのは評価できるけど一歩劣る感が出てる

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 15:20:17.82 ID:Qhdvd+R40.net
野平さんは謙虚というかルドルフを過小評価してる節あるよな
最強はクリフジだし、ナリブとオペラオーの時はルドルフ超えたような趣旨の発言してるし

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 15:22:59.47 ID:VjLN3TxI0.net
オペに関しちゃリボーにミルリーフ超えたまで言ってたな

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 15:23:33.86 ID:bJ09oT7W0.net
>>520
グランプリはたいして評価されんと思うぞ
クロノジェネシスなんてもう忘れられてるだろ

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 15:27:33.34 ID:LZqdG1280.net
>>523
言われるまでそんな馬居たっけってレベルで忘れてて草

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 15:31:09.09 ID:uJuENt3h0.net
牝馬史上初のグランプリ3連覇で字面の実績だけならクリフジやエアグルーヴより遥かにすごいけど牝馬最強論争にすら挙がらないからな

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 15:34:50.24 ID:CJPXNTR40.net
ドーピングガー言ってる奴おるけどドーピングしてるアメリカの馬とか普通に最強馬ーとか言われとるやろ実際ディープがドーピングでゴミ!とかならレーティング127とかつけねーだろ?結局世界的に見てドーピングとかどーでもいーんだよ

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 15:36:33.58 ID:mSV2koIf0.net
アメリカの最強云々はアメリカの中だけでやってるからいいんだよ
薬ありレギュで

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 15:38:31.41 ID:mSV2koIf0.net
まあセクレタリアトとフライトライン比べるのはレギュ違いでアホだが

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 15:39:49.83 ID:CJPXNTR40.net
隠れてドーピング常用されても驚かないわ実際ソーヴァリアントとかドーピング失格してるドーピングとか案外どの馬にも使われてんじゃねーの?

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/19(木) 15:41:20.48 ID:d0a4v6Sy0.net
>>521
外されたり降ろされたり嫌な思いすると評価もそうなるんじゃないの
南井だって最強はブライアンじゃなくタマモスロスだって言ってるし
岡部は最後までルドルフに関わったからルドルフ命だし

総レス数 857
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200