2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キタサンブラックが歴代最強候補に挙がらないのはなぜ?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/17(火) 19:44:52.40 ID:ZgQOf+WC0.net
あれほど強かったのに

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 09:22:26.96 ID:gSuXWv2d0.net
キタサンブラックとコントレイルはどちらが枠運がいいのか
コントレイル 11戦 1枠4戦 2枠2戦 3枠1戦 内枠率63.6%なお馬番10番以降0
キタサンブラック 20戦 1枠6戦 2枠3戦 3枠0戦 内枠率45% 
武豊騎乗後キタサンブラック 12戦 1枠5戦 2枠2戦 内枠率58.3%
コントレイルの方が枠恵まれてるんじゃねこれ?

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 09:24:19.68 ID:TGmY0lBz0.net
どっちも恵まれてたけど
率はともかく有利に働いてるのはキタサンだろう
逃げ馬なんだから

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 09:25:06.00 ID:Y6wK/EZD0.net
>>808
そこは武騎乗後の3枠も入れろよ

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 09:26:27.60 ID:gSuXWv2d0.net
>>810
全成績で0戦なのに乗せる必要あるか?

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 09:27:59.58 ID:FEsTnoBp0.net
内枠多くて八百長とか言われてたキタサンがマシに思えるな
それくらいコントの内枠八百長は露骨だったが数字にしてみるとひどすぎるw

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 09:41:12.37 ID:UE01Ljwj0.net
このアンチはコントにオヤコロでもされたんかな
キタサンのスレで逸走しすぎだろ

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 09:45:15.47 ID:Y6wK/EZD0.net
>>811
ほんとやん

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 09:53:43.73 ID:u1g6IuBH0.net
>>761
外寄りの時は全敗してるぞ

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 09:59:45.48 ID:wbEjUka10.net
>>777
今度はその一番強い時期に宝塚惨敗、シュヴァルグランと2勝2敗って話になるぞ

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 10:05:02.46 ID:gSuXWv2d0.net
>>761
アーモンドアイの内枠は印象ほど数がない
国内全14戦で1枠2回、2枠1回、3枠1回。全然平均的
牝馬三冠全部2桁枠だったり、全然枠に恵まれた馬ってイメージ無いけどどこから出てきたかは気になる
>>815
キタサンブラック 2桁枠
新馬 14番 1着
ダービー 17番 14着
セントライト記念 13番 1着
有馬記念 11番枠 3着
宝塚記念 10番枠 9着
全敗?

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 10:06:38.63 ID:FEsTnoBp0.net
>>813
お前の理屈だとコントのほうがキタサンより強くなるから
それは間違いよって論破してやっただけだよw

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 10:15:24.49 ID:x+698H6X0.net
オペ基地の俺としては大好きな戦績してるんだけどな
こういう古馬で強いダービー単冠馬出てくれねえかな
3歳ダービーのみ
4歳ドバイシーマ 秋天 JC
5歳 宝塚 秋天 JC
でGⅠ7勝みたいな

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 10:26:23.55 ID:TXfWzl/j0.net
>>784
そもそもオルフェとか府中で
ジャスタウェイどころかスピルバーグにも勝てないジェンティルに負ける程度の馬
歴代の府中巧者と比べたら話にならん

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 10:30:11.86 ID:Y6wK/EZD0.net
凱旋門から府中2400とか地獄ローテなの分からんのか

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 10:35:41.64 ID:TXfWzl/j0.net
>>821
ジャスタウェイはその条件でジェンティルに先着
ピサ ディープ ハープスターらも普通に走ってる
地獄でも何でもない普通のローテ

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 10:36:57.03 ID:Y6wK/EZD0.net
衰えたジェンティルに先着なんてオルフェでも出来るわ

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 11:02:44.89 ID:w0I/TOQF0.net
21世紀以降出走顕彰馬及び顕彰馬投票上位馬(予定含む)の1枠率
36.4% コントレイル(4/11)
30.0% キタサンブラック(6/20)
19.2% テイエムオペラオー(5/26)
19.0% ブエナビスタ(4/21)
14.3% アーモンドアイ(2/14)
11.8% ジェンティルドンナ(2/17)
11.8% ロードカナロア(2/17)
00.9% ウオッカ(2/22)
00.6% オルフェーヴル(1/17)
00.0% キングカメハメハ(0/8)
00.0% ディープインパクト(0/13)

同3枠内率
63.6% コントレイル(7/11)
50.0% キタサンブラック(10/20)
47.1% ロードカナロア(8/17)
45.5% ウオッカ(10/22)
33.3% ブエナビスタ(7/21)
30.8% ディープインパクト(4/13)
30.8% テイエムオペラオー(8/26)
29.4% オルフェーヴル(5/17)
29.4% ジェンティルドンナ(5/17)
28.6% アーモンドアイ(4/14)
00.0% キングカメハメハ(0/8)

アーモンドなんて内枠全然じゃん
と言うかキタサンやアーモンドで内枠ガーと喚く奴って何故か皆コントにはダンマリだよな

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 11:15:48.72 ID:9nHcf/qw0.net
>>824
オルフェとディープは結構キツイ感じやな

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 11:36:35.99 ID:5oZRtX8s0.net
三冠馬が倒した古馬G1馬(負けレースなし)

ミスターシービー:カツラギエース、ニホンピロウイナー、スズカコバン、リードホーユー、モンテファスト 計5頭

シンボリルドルフ:カツラギエース、ミスターシービー、ギャロップダイナ、スズカコバン、ミホシンザン、スズパレード、ゴールドアンドアイボリー、セントヒラリオン、ナッシポア、ザフィルバート、バリトゥ 計:11頭

ナリタブライアン:マヤノトップガン、オフサイドトラップ、ライスシャワー、サクラチトセオー、ネーハイシーザー 計5頭

ディープインパクト:シャドウゲイト、ハーツクライ、メイショウサムソン、ダイワメジャー、デルタブルース、ダイワメジャー、カンパニー、ハットトリック、コスモバルク、フサイチパンドラ、ウィジャボード、スイープトウショウ 計12頭

オルフェーヴル:サダムパテック、トーセンラー、エイシンフラッシュ、ルーラーシップ、トーセンジョーダン、ヴィクトワールピサ、ブエナビスタ、アーネストリー、ヒルノダムール、ローズキングダム、ジャガーメイル、ビートブラック、ホエールキャプチャ、メオンドル、ジョシュアツリー、フィオレンテ、ヴィルシーナ、ドゥーナデン、アドマイヤラクティ、ラブリーデイ、計:20頭

コントレイル:パンサラッサ、シャフリヤール、グランドグローリー、ジャパン、ブルーム計5頭

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 11:54:10.05 ID:65hpEMs+0.net
>>822
凱旋門良馬場やんけ。しかもジェンティルって斤量背負ったら露骨にパフォーマンス落ちるタイプやろ。

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 11:56:19.89 ID:65hpEMs+0.net
オルフェってすげーよな。重馬場凱旋門走ってクビ2着した後に高速府中ハナ2着でゴミやらなんやら言われるって

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 11:58:21.57 ID:TlBUAxfv0.net
最強馬なんて細かいこと気にせず国内3冠+王道GⅠ勝率と凱旋門賞の結果だけでええと思うで
凱旋門賞走ってない奴はそもそも格下なので論外扱い

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 12:05:59.05 ID:FEsTnoBp0.net
>>829
じゃあ結局オルフェ一強ってことでいいんだな
ルドルフとブライアンは凱旋門出てないしドープは日本の恥と反則金を払いに行っただけだしw

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 12:11:12.72 ID:TlBUAxfv0.net
>>830
まあエルコン以前は育成、遠征技術もないしし、しょうがいないがそれも込みで内国産全般はレベル低いとは思う
ただ、少なくともディープ以降は凱旋門賞くらいは別に行こうと思えば行けるし、
凱旋門賞出てもJC、有馬は出れる 最強馬というからには凱旋門賞くらい出てくれないと比較のしようもない

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 12:15:14.07 ID:zWtGtL860.net
>>826
オルフェのとこにゴルシ入れて

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 12:17:14.29 ID:zWtGtL860.net
逆に和田と吉田などの先人が遠征失敗した経験が活かされたんじゃね?

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 12:37:15.18 ID:wac/XmKo0.net
キタサンを評価しない割にはローテゆるい馬に文句言う謎

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 12:42:26.24 ID:m0J7KRPO0.net
ノーザンでないから

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 13:39:04.62 ID:EGEbZYX/0.net
>>834
同じローテではるかに格上のオペラオーがいるんで

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 14:23:17.61 ID:Emxav/0w0.net
キタサンブラックは1800だと2戦2勝、本当はスピードタイプだった可能性あるね
産駒見てもガイアフォースが菊花賞負けたしスタミナよりスピードタイプ

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 15:23:40.56 ID:xiYZlNbL0.net
>>837
本当はっていうか勝己が導入したときにもコメントしてるし社台SSも長距離よりマイル〜2000のほうが強くその前提で配合考えてると産駒デビュー前から言ってる。
社台なんて遺伝子検査してるからそういう数値で最初からわかってて発言してるんだろうなって思う。

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 15:33:22.40 ID:NCIo2Bp50.net
種牡馬の距離適性と産駒の距離適性なんてあまり関係ないから

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 16:05:53.84 ID:u1g6IuBH0.net
・ドゥラメンテに一度も勝てない
・全盛期に当たったシュヴァルとも5分で終了
・古馬王道皆勤となるとオペに実績で勝てないし秋古馬三冠すら達成してないからロブロイ以下

オペ以外最強馬論争にすら出てこない馬が比較対象で負けてるor互角だから論外になるのは当たり前

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 16:49:14.69 ID:tKJ4QxRH0.net
強さとは別にクソローテトップ5は誰だろう
オペラオー、オグリ、シリウスシンボリ、サンエイサンキュー、ラブリーデイあたり?

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 16:58:48.77 ID:f1PCqI7D0.net
サブちゃんぐらい年寄りだと天皇賞と有馬が最高峰だと思ってるからね
現代競馬でそれを4勝したのは素直に凄いよ

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 16:59:38.24 ID:m0J7KRPO0.net
ダイタクヘリオス

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:37:25.62 ID:uDzFMBNL0.net
>>1
日本競馬唯一無二の絶対王者キタサンブラックだが?

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:40:12.89 ID:gPjOlqdR0.net
絶対王者は同期に完敗して終わるんですね

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:50:30.64 ID:WNUL9xxs0.net
そもそも連勝もないしな
デビュー3連勝が最高で強くなった菊花賞以降も2連勝までが限界
コロコロ負けるのが当たり前の馬が歴代最強候補とか無理なんだよ

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:34:08.72 ID:uUDwkt1f0.net
>>841
鉄の女

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:36:59.05 ID:Y6wK/EZD0.net
>>841
ディープはやらなかったけど凱旋門→秋天→JC→有馬のクソローテ予定されてたぞ

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:39:07.23 ID:a0V4s8Bi0.net
クスリすると疲れなんかぶっとぶしな

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 22:02:21.25 ID:6L74nmz30.net
>>840
王道の誤用だろバカ
いつになったら学習するんだよ猿

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 23:05:55.65 ID:zBRxdsE40.net
>>842
JC勝った時も大喜びだったが

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 23:34:13.09 ID:mgI2v7NV0.net
>>850
新聞社に言ってこい
JRAが使ってないだけで新聞と競馬ゲームが使う半正式擁護

https://note.tokyo-sports.co.jp/n/n5923f0b4dc4a

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 23:42:25.47 ID:UdZucAGB0.net
用語な

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 23:43:29.94 ID:U/LUnBr30.net
正道的な意味で王道って単語使うのはジャイアント馬場からだからもう50年以上だぞ
そこまで行くともう誤用とも言えない

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 23:52:36.19 ID:mgPv29kw0.net
>>850
デジタル大辞泉
おう‐どう〔ワウダウ〕【王道】
読み方:おうどう
1 儒教で理想とした、有徳の君主が仁義に基づいて国を治める政道。⇔覇道(はどう)。
2 《royal roadの訳語》安易な方法。近道。「学問に―なし」
3 物事が進むべき正当な道。「ミステリーの―を歩む作品」
[補説] 書名別項。→王道

古馬王道は3にあたる
いつまでも知識をアップデート出来ないと恥をかくぞ?

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 00:24:00.14 ID:JZFJ+J+50.net
>>852
https://jra.jp/gallery/3minmeiba/horse9/
>ラストランとなる有馬記念でもグラスワンダーにハナ差及ばず2着に敗れたが、中長距離路線の王道レースを走り続け、17戦中16戦で3着以内という安定した成績を残した。

JRAも普通に使っとるなw

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 00:36:22.59 ID:wMqCtiOR0.net
>>850
日本人じゃないのがバレたねw

総レス数 857
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200