2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

調教師試験は忖度なしの判定。福永「不合格だった場合はスルーで」

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 16:27:39.25 ID:GHOrXsbU0.net
>>349
ホームページで合格者が公開されてるし人権侵害でも何でもない

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 16:43:47.98 ID:KkuZju1y0.net
>>351
合格者だけ言えばいい
マスゴミがあいつは不合格だなんだわざわざ報道する必要はないって話だ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:41:07.78 ID:gcAI4+7d0.net
合格者数は基準値や人数固定ではなく、馬房の空きで決まるらしいな
二次合格の優先順位は忖度当然あるので今年受けた人はアンラッキー

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:46:31.76 ID:JqP6dEyt0.net
1000勝騎手は実質的に願書出したら合格の時代もあったしな
トップジョッキーにゲタ履かすくらいのことはあっておかしくないやろ。競馬も人気商売やでな

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:53:53.61 ID:J0fNvxD20.net
調教師試験でなんで秘密めいた感じになるんですか?

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:36:23.88 ID:PXVpt0ML0.net
福永は競馬学校も1浪してるんよね

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:37:34.32 ID:WFpgW/m60.net
むしろ忖度するならもう一年乗れよwって落とすんじゃね
知らんけど

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:44:35.75 ID:ffG9bbiQ0.net
JRAとすれば栗東の人間の方が信用できるんだろうな
美浦村の人間は裏で組んで何するかわからんしw

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 23:16:12.25 ID:gPpjalRF0.net
西上東下
西上東下

競馬会本所も
本来は大阪梅田

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 01:19:18.36 ID:m5r6LpcD0.net
細江(笑)

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 04:48:29.50 ID:W0MBusZ20.net
>>340
キンカメもクロフネも引退前に種牡馬として優良繁殖を沢山つけてもらえるだけの実績とインパクトを得たから十分だよ
キンカメやクロフネが無能厩舎に行っていたら種牡馬になれなかったよ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 04:56:11.06 ID:1uWi36xS0.net
一次受かった時点で二次はほぼ確定だったんだろうね
一次後の騎手インタビューがあるけど二次発表前に調教師について語ってるし
(You Tubeにアップされたのは二次合格発表後)

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 04:57:23.39 ID:W0MBusZ20.net
矢作が2次て落とされ続けたのは地方の調教師の息子だからだよ
松国もトラックマンだったからなかなか調教師にしてもらえなかった
当時のJRA上層部は腐敗していた 
明らかに美浦の老害連中に忖度していた
糞の蓋にもならなかった坂路改修とかな
若い人は知らないかもしれんが、美浦は大金を注ぎ込んで坂路を直したが、傾斜が栗東ほどなく東西格差の解消の役に立っていない
今もそういう傾向はある

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 09:09:09.92 ID:NPV3LYP10.net
>>362
まあ流石にそれは仕方ないんじゃね? 蛯名も受かった年は、一次試験合格後にすぐに外厩施設を見に来てたみたいな話が出てたし 

このクラスの騎手達が2次で落ちるなんて事は有り得ない話なんだし

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 09:42:11.29 ID:Cg6lXIGh0.net
・素行良好
・JRAともいざこざなし
・大物馬主との人脈有り
・資金潤沢

まぁ落とさないわな

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 09:59:08.45 ID:ap0P3hlZ0.net
通常の民間や国家資格試験だと試験と採用って別。
公務員はなんとかして配属先決めるけど。

調教師の場合は二次合格で調教師なれちゃうから、二次試験が
実質の採用試験で、合否基準が不透明なのは仕方ないかもね。
二次試験合格したけど調教師になれませんってなら、点数基準だけで
合否出しちゃえばいいけど。

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 10:26:16.56 ID:Ol3UBY+v0.net
>>1

> >不合格だった場合は受けたことを含めて完全スルーで」と要望した。

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 10:51:51.77 ID:PmNh0iv00.net
>>352
不合格にやたら拘るな、なんかあんのかよw

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 11:16:35.17 ID:k//ry3980.net
>>362
1000勝特典は無くなったけど
同等クラスの騎手は一次さえ受かれば
自動合格ってのが不文律なんやろな
それくらいあっても良いとは思うけど

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 11:49:14.30 ID:cUWazE5V0.net
ボンクラと言われた蛯名と幸四郎が2回で受かるんだからまぁ忖度だよねぇ
幸四郎の場合は兄貴が上と揉めてやらかさなかったら一発合格だったわけだし

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 12:26:42.39 ID:4GVOZL690.net
>>370
JRAと豊って何かあったん?

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 12:28:11.64 ID:cUWazE5V0.net
>>371
地方統一免許推進派だから

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 12:34:08.68 ID:k//ry3980.net
そうじゃなくても幸四郎は騎手として通算693勝だし大分実績劣るから蛯名や福永と同等では語れないよね

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 12:40:38.71 ID:KTM3cIIj0.net
デビュー週で重賞勝利は唯一無二やぞ

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 12:42:59.57 ID:cUWazE5V0.net
>>373
幸四郎は日本一のコネなんで本来なら一発合格だった
それが兄貴のせいで2回目での合格
コネでも兄貴に足を引っ張られるとこうなるという見本
それでも2回目合格なのだから圧倒的な一族のコネだけどね

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 13:41:15.17 ID:UEIOd/x40.net
幸四郎が日本一のコネw

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 15:08:32.65 ID:sYFT3ZYd0.net
蛯名の試験問題は
問1  じぶんのなまえをかきましょう
問2  りんごいっことバナナふたつあわせていくつかな?
LVの内容だったと今でも思ってるw

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/22(日) 15:31:16.52 ID:aGnhqaG70.net
ひろゆきが学歴ない奴の頭は高校の偏差値でって逝ってたけど
福永は近江兄弟社高だからそんなに頭は悪くないよね…
しかも受験が一番厳しかった年代だし

>>369
今は知らんが数年前は騎手が優先的に二次受かってたらしい
理由は金それなりに持ってるから
関東で定年またずに廃業調教師が続出してたころ

総レス数 378
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200