2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

調教師試験は忖度なしの判定。福永「不合格だった場合はスルーで」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 08:40:17.20 ID:k2c4+gxa0.net
不合格だった場合は…」福永祐一(46歳)が調教師試験を前に、番記者たちに伝えていた“ある要望”
https://news.yahoo.co.jp/articles/08824b8931dd2a8e2d47c150da480ad8213d8a8b

>彼ほどのキャリアなら受かって当たり前と思う人も多くいるはずだが、試験は忖度なしの判定で予断は許されるものではなかった。
>願書を提出した時点で報道各社の福永番記者に正直に告白した福永だが、「記事にするのは二次の合格発表まで控えてほしい。
>不合格だった場合は受けたことを含めて完全スルーで」と要望した。


また細江がイライラしそうな記事

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:06:54.65 ID:wi/dnI0f0.net
>>49
蛯名ー色々文句言ってたからJ2回は落とす

四位ーうるせぇよ問題があった為一回は落とす

福永ー何の問題もなし 一発合格

勝春ーうーん、ヘラヘラしてるから2回落としておくか

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:08:59.36 ID:OfJyOmQg0.net
>>21
田原の前に決まってた事やで

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:09:28.67 ID:hCHbTmor0.net
喋り方で福永は賢そう、勝春はオツム足らなさそうってわかるな

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:13:42.90 ID:FFa340uE0.net
>>19>>38
矢作は筆記の1次試験では一度も落ちてない

https://tospo-keiba.jp/yahagiyoshito/8812
 3回目の受験で競馬学校厩務員課程の試験に合格。「ほぼ満点」のはずの筆記試験がメーンとなる1次で落ちたことはなかったが、
面接と運動能力検査がある2次が僕には鬼門だった。とはいえ、大井で毎日のように調教騎乗をしていた僕が、
運動能力検査で引っ掛かるとは思えない。合格できない理由は“それ以外”にあったと考えるのが妥当なところだ。

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:15:40.58 ID:RywuADkz0.net
未だに定年間近になるとその調教師の身内が受かりやすいくなるからな
定年に合わせて息子がそのまま厩舎引き継いだだけなんて過去何例あることか

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:18:37.73 ID:L1ceJ3Jw0.net
モレイラと同じで忖度の限界を超えたアホさだったんだろ負春は
忖度の許容範囲内だったのが福永

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:21:02.23 ID:x0rHhIM40.net
まぁ一次はガチやろ。そして福永クラスなら一次受かった時点で二次で落とさんのはそらしゃあないやろって気はする。

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:22:35.24 ID:j4Mp9ihl0.net
福永は藤原や友道らと馬の育成や癖の矯正についても議論していたからな
福永洋一の息子の強みがあったのは確か

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:32:20.30 ID:D65rt8JB0.net
>>53
それは厩務員試験。調教師試験は1次で落ちている回もある。

https://tospo-keiba.jp/yahagiyoshito/8817
しかし、最初は1次試験にすら通らない。98年に一度1次試験を通過したが、翌年も通ったかというとそうではない。
そんな厳しい闘いを10年以上も続け、世紀をまたいでの受験になった2004年。14回目のチャレンジになったこの年を最後にしよう。僕はそう決めた。

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:36:52.08 ID:60RX0z6d0.net
公営ギャンブルなんだから過去にやらかしがある人は面接で簡単には受かるわけ無いだろ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:41:09.03 ID:60RX0z6d0.net
素行がわかってる騎手を2次で落とす必要がないから顔パスと言われるんだわ
それなのに1次で落ちまくる騎手が多いから恐ろしい
結局は騎手としても通用しなかった連中って努力量が足りてなくて人生舐めてるのが多いんだよな

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:44:26.01 ID:60RX0z6d0.net
過去問題もトレセンで関係者なら誰でも買えるからな
それで落ちるってヤバすぎなんだわ
変な調教師がたまにいる理由も頷ける

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:45:11.32 ID:JGHmRIeQ0.net
騎手と違って調教師、というか厩舎には馬房の限界数がある
上が抜けなきゃ下が開業出来ないから年によっては合格点満たしてても人で選んで合格不合格の振り分けがあると思う

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:46:30.90 ID:wi/dnI0f0.net
>>60
昔は知らんが今って調教師になる人達ってほとんど大卒なんでしょ その中に中卒の騎手達が試験で割って入るって基本的には無理ゲーじゃね? 

それでも無名騎手でも受かる人達が定期的にいるわけだし、ある程度加点的な事はあると考えるべきだよなぁー

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:54:59.49 ID:f+WZ/SU+0.net
だせぇ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:55:28.65 ID:hA1NARoM0.net
受けたこともばらすなという忖度要求

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:55:47.38 ID:y0Ikz4GK0.net
将棋の藤井聡太は地頭良くても
学歴よりプロで活躍するための研究時間確保優先したわけでな

騎手でも中学時にお勉強で無双してた奴は1次試験に対応できるだろ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:58:03.11 ID:+okcevou0.net
>>10
でも武は頭悪いから忖度あっても無理って諦めてる
潔いバカだから武は愛されてるけどな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:58:31.48 ID:ozBFw3QL0.net
騎手に対して「中卒だから云々」っていう奴のほうが馬鹿だよ
高校や大学にすら「行けなかった」から騎手になったんじゃなく、
騎手になるために高校や大学に「行かなかった」んだから

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 10:58:40.82 ID:8LjGO5SF0.net
一次試験受かったとリークされたスレでひたすらガセと言い続けてたのは本人と番記者の仕業だった可能性高いね…
記者に圧力までかけてたんだし

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:01:05.04 ID:19EwN6tt0.net
>>66
一時で何度も落ちてる騎手ってそもそも居なくね?トップジョッキーやコネ騎手は忖度ありきだろ普通に
落ちても2回3回くらいだし明らかにおかしいわ
幸四郎とか蛯名の頭で2回3回で受かるわけねーんだからトップジョッキーやコネ騎手は忖度ありきだよ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:02:14.57 ID:bzuPqYIF0.net
>>65
お前みたいな奴に騒がれて家族まで巻き込むのを恐れただけじゃないのか

お前が騒ぐ→福永スルー→お前ムカついて襲う

福岡の事件や安倍さんの件もあるしあり得るからな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:02:28.46 ID:x0rHhIM40.net
>>65
普通どの受験者も「今年受験した」とか「不合格になった」とかは本人から言わない限り報道はせんやろ。

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:02:55.77 ID:/aqtqwdE0.net
今回受かった中の助手なんて一時で7回くらい落ちてた奴いたろ
そいつらより騎手の方が受かりやすい時点で忖度だわ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:05:07.52 ID:8LjGO5SF0.net
>>73
細江の旦那やユキコの旦那なんて何十回落ちてるのかね…
そりゃ細江も文句言いたくなるよ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:06:20.19 ID:qPZNVjaK0.net
武英なんかも一発じゃなかったか?やっぱり平三の孫だし忖度だわな
幸四郎なんて言わずもがな
親父死んですぐ受かったし絶対忖度

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:06:28.90 ID:wN+RQskv0.net
福永は調教師の専門情報を聞かれても澱みなくスラスラ専門知識を言えてるから忖度というより相当勉強したような気もするな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:07:55.78 ID:7H+QJwVH0.net
騎手がポンポンなれるのに忖度がないわけがない

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:07:59.06 ID:+OhZ9uWw0.net
>>53
この記事見る限りそんなもんだよなと思ってしまうな
そして矢作が成功したのも納得
娘もかわいいし

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:07:59.78 ID:OPFsf1ei0.net
合格だったら報道していいけど、
不合格だったら受験した事含め全てスルーしろっていうのは、
かなり虫のいい話というか、卑怯だなあと思うけど

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:10:30.37 ID:8LjGO5SF0.net
>>75
そう考えると、あの若さとノーコネキャリアで一発合格だったタナパクはマジで凄いよな…
成績も良いしさ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:10:31.51 ID:JaLvmLIt0.net
>>76
福永は一般の普通科高校受験して合格してるからな
地頭は騎手の中でもトップクラスに良い

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:11:31.76 ID:yaMt56+i0.net
>>79
ノリや勝春なんて本人何も言ってないのに勝手に受けたことにされてるのなんなの?w
可哀想だよなぁ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:12:12.90 ID:zVrDQcku0.net
JRAからしてみれば忖度するどころか騎手続けさせた方が得するからな

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:12:36.24 ID:x0rHhIM40.net
>>79
普通試験に不合格になったことなんてどの業界でもそれほど報道はせんやろ。
蛯名は自分から公表したから知られただけで。

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:13:12.31 ID:y62dSwW00.net
競走馬の調教とレースに何十年も携わってきた騎手なら
レースで勝たせる馬作りに関しては門外漢のガリベンより理解している事も多いだろうし
忖度というより現場力で上なのは明らかだろうからなー

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:14:07.98 ID:6YTu9v9N0.net
>>82
福永合格をバラした人が勝春さんは不合格、ノリさんも落とされたのにねーとツイートしちゃってたからなぁー 

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:16:03.66 ID:Nx3pUyEZ0.net
>>85
大久保元調教師なんかは「騎手としての経験は調教師になるにあたって何の役にも立たない」とか言ってたけどねー 

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:16:40.44 ID:YGLTYTSm0.net
>>86
その前からノリと勝春が受けるって競馬の天才が書いてたんだよ
そこが先ずおかしい
漏らしてる奴がいるのか、福永が受けたことを誤魔化すフェイクだったのか、利用されたのが可哀想

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:18:11.42 ID:V3UAd11O0.net
忖度したらJRAに何の得があるの?

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:20:15.21 ID:MKBUWWo10.net
>>88
まあ勝春は2年連続受けたんだろうけど、ノリは謎だよなぁー 

一回で諦めて、騎手としてもう一花咲かせようと栗東移籍した様な感じがあるけど

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:20:44.01 ID:X+V7Q1qP0.net
ジョッキーの合格率だけ高すぎるから異常だよ
助手とか何度も落ちてるのが大半なんだぜ??田中博康の一発合格もおかしいだろ
蛯名って競馬学校時代から同期でも学科最下位だった奴だぜ
そんな奴が2回落ちただけなのもおかしい
幸四郎や武ヒデは間違いなく武一族のコネだし

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:21:13.39 ID:2AJAxdmv0.net
>>86
ノリは受けてないぞ
願書みたいなのもらっただけで
勉強始めてすぐに「やーめた」

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:21:38.12 ID:+7IfXJqx0.net
>>89
ドラマになるやん。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:22:55.16 ID:2DUaiVQb0.net
ノリが受けたとかガセ流してたやつなんなの?栗東に拠点移してまでやる気あんのに
年始のインタビューでも武豊がいるうちは自分も頑張るって奮起してたやん
調教師試験なんて受けてないだろ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:24:22.36 ID:emnjsCvx0.net
>>87
大久保は騎手になった事ないじゃん
騎手をやった人が言う台詞なら実感するが妄想じゃん

東大いってない奴が東大なんていっても意味ねーよとホザいてるのと同じ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:27:47.81 ID:8LjGO5SF0.net
>>91
タナパクはノーコネで大したキャリアもないし若すぎたし普通にこれはガチだったのでは…
タナパクに忖度するメリットは何もないからね
だからタナパクは凄い

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:28:52.23 ID:vB6zx2ZZ0.net
その上のはずの元騎手のレジェンド級の方々が
ことごとく調教師として失敗してるんだがな・・・

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:31:12.50 ID:X7we+kw60.net
>>97
レジェンドの野平さんや保田さんとか成功してない?
幹夫や安田隆行みたいな普通のトップジョッキーでも成功してるし
須貝や音無が目立つだけで

柴田政人とか的場は例外だしね

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:32:06.41 ID:vB6zx2ZZ0.net
野平とかいつの時代だよお爺ちゃんw

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:33:22.69 ID:XNZYIKZL0.net
元騎手のレジェンドクラスなんて尾形や野平保田しかいない件について

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:33:59.81 ID:XNZYIKZL0.net
最後のレジェンド岡部は調教師にならなかったしね

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:34:27.49 ID:MKBUWWo10.net
>>97
無名騎手達の助手的扱いを受けてた経験値の方が価値はありそうだよなぁー 

馬を買う時に乗る事が出来たりするなら、有名騎手達は背中でこれ走るから買いましょうと言えて有利かもしれんが 

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:34:50.38 ID:OjMmnK6k0.net
どんだけサークルの忖度だけでやってきたかの自覚が全く無いんだから
しょうがないよw

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:38:17.33 ID:Njhg7SGd0.net
騎手のが調教助手とかより勉強出来る時間取りやすいんだから
そもそも騎手のが有利なんだがそこら辺わかってない奴ら多すぎ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:39:39.96 ID:F30ZdE4g0.net
>>104
細江の旦那は韓国旅行に1年もいってて何を勉強したの?

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:41:43.35 ID:F30ZdE4g0.net
高橋亮の時も気持ち悪いとか、忖度がーとか発言したの?細江

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:42:16.80 ID:Njhg7SGd0.net
>>105
知らん。勉強できんのやろ
JRAの一次はお役所仕事だから点数取ってたらうかる
弾くのは二次か最初の受付段階だろ。

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:43:47.59 ID:Mi05xkpw0.net
忖度ねーとか笑えるわ
競馬学校のCMでも「狭き門ですか」とか言っちゃってるけどお前らの忖度によって狭き門になってんだろがといつも思う

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:44:32.67 ID:352SwTsw0.net
調教師も二世は忖度込みちゃうの
知らんけど

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:44:34.84 ID:b7aBDfg40.net
騎手は騎手になるために進学してないだけであって別に頭が悪くて進学できなかったわけじゃないだろ。
なんで馬鹿前提で話してるのかわからんわ。

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:45:39.84 ID:2lKRnQAk0.net
タナパクは高校は進学校行ってたろ中退だけど
騎手にだって地頭いいやつはいる丸田とか

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:46:25.01 ID:Vbur/xAv0.net
>>110
大卒助手が何十回も落とされて、中卒が3回以内に合格ってそりゃなぁ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:48:08.32 ID:vB6zx2ZZ0.net
つか、まがりなりにも国家資格なんだし
点数開示されるんちゃうの

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:50:07.57 ID:MKBUWWo10.net
エビショーが「まず机にずっと座ってる事が苦痛 文字が見えなくて大変だった」と言ってたが、これには笑った… 

まあそうだよなぁーと思ったし

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:50:22.32 ID:+uQXb1V30.net
>>79
一流の成績なのにいつまでたっても2世のボンボン感が抜けないのはこういう所

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:51:09.90 ID:8LjGO5SF0.net
>>106

昨日、調教師合格発表があり、12期生の高橋亮君が合格。同期からは初となる調教師の誕生です。凄いなぁと思う一方で、時の流れも感じます。私もソロソロ今後を見据えた生き方をしないといけないなぁと、刺激になりましたぁ。

https://twitter.com/junkohosoe/status/144978859371151360?s=46&t=RPT_XXKhR-YsaxiwnsRIOg
(deleted an unsolicited ad)

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:51:24.26 ID:R5sZecas0.net
そもそも騎手の方が助手よりよっぽど時間あるんじゃないか?
助手は毎日馬の世話しないとしいけないし、時間取れないだろ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:52:20.44 ID:SnU+ZF920.net
>>117
その為に細江旦那は橋田が韓国旅行に一年も行かせてくれたんじゃねーの??なんで受からないの?

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:54:48.10 ID:u2DWxX320.net
>>105
本場のキムチの美味しさ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:57:04.66 ID:OavAGvFt0.net
細江が発狂するのは旦那が韓国女に入れあげたせいなのか?なるほどなー
青木と同じパターンか

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:58:26.97 ID:R5sZecas0.net
セックスレスも含めて旦那に怒りの矛先向ければいいのに
他の人間に矛を向けるのがまずおかしいわ
細江の家庭の問題であって、福永とか他の人間関係ないじゃん

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 11:59:50.01 ID:x0rHhIM40.net
>>117
騎手の方が時間あるのに加えて、毎週末調整ルームという場所でカンヅメ状態になるからな。勉強するのに適性がある人にとってはかなり環境はいいぞ、騎手は。

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:01:00.64 ID:pURG/d3g0.net
細江は相変わらず福永についてスルーなのかよ
やばくね?
同期2人、大知と和田の大連敗にも関係あるの?

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:01:24.21 ID:tBSB2Kf/0.net
>>54
増沢・・・

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:01:57.30 ID:17GpAVCr0.net
不合格だった場合はスルーで

試験に忖度があったのかはわからないが競馬関係者には忖度されてるよね

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:02:58.10 ID:F6c+fZx20.net
>>125
尚、受けてもいないのに受けて落ちたと言われる被害者横山典( `ω´ )

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:02:58.33 ID:Njhg7SGd0.net
>>108
競馬学校今は知らんけど昔は親の体型も合格基準だったから
関係者有利だわな。引っかかる心配ねえから

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:03:29.98 ID:D5o9fprw0.net
ダービージョッキーは基本誰でも調教師になれる暗黙のルールがあんねん
藤田みたいな問題児はあれだけど

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:04:34.55 ID:ZZ66ah1C0.net
助手でも受かる人は受かるからなあ
池江とか父親の定年なんて10年近くあるのに史上最年少で合格してるし

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:06:14.63 ID:JaLvmLIt0.net
>>128
藤田はほぼ田原と同じ扱い

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:06:26.71 ID:u/H59E2D0.net
>>129
トップトレーナーの弟子は受かりやすいんじゃないか?角居の弟子もすぐ受かったろ
マツクニの弟子たちも今やトップトレーナー

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:07:36.73 ID:8bLNAntF0.net
勉強できそうだし一次1発合格は不思議じゃない

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:12:54.47 ID:DUHGOE9F0.net
>>122
調整ルームは良さそうだけど
こそ勉してたらジョッキー仲間にバレちゃう?

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:16:30.01 ID:6DFC5+Fb0.net
つか漏らしたんだろ?この番記者の誰か
藤田伸二に漏らしたんだよな?あとTwitterのリークしてた奴にも
漏らして金貰ってたの?

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:17:58.42 ID:7jn3t+Co0.net
結局、横禿と藤禿は受験してたの?

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:18:10.64 ID:Njhg7SGd0.net
>>133
ジョッキー仲間には別にバレてもいいでしょ
むしろ調教師なる気あるかどうかの話普通に普段からしてるでしょ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:19:17.90 ID:6DFC5+Fb0.net
つかあのTwitterのリーク主どこの誰なんだよ??藤田伸二は記者連中と交流あったとして不思議ではないけど、あのリーク主何者??
競馬界の中の人間以外に漏れてるのは番記者が漏らした以外に有り得ないだろ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:20:43.88 ID:x0rHhIM40.net
>>133
四位とか調整ルームで後輩相手に二次試験の模擬面接練習してもらってたからな。バレるとかそういう次元の話ではないなw

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:21:10.86 ID:8LjGO5SF0.net
>>137
記者の裏垢でしょ?ボート含む舟券やら馬券が主なツイート垢だし

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:22:30.19 ID:ALJpRchj0.net
幸四郎でも1回で受かったんだろ?
幸四郎で受かるもん福永が落ちるわけない
勝春とか細江旦那がめちゃくちゃアホなだけでしょ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:23:27.47 ID:x0rHhIM40.net
>>140
幸四郎は2回目でいけたんじゃなかったっけ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:23:42.63 ID:Yep98EAA0.net
福永が調教師試験を受けたと噂が出てスレが立った時に必死になって否定してたの数人いたけど
てことはあれは工作員だったのか

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:23:54.94 ID:omEIort+0.net
>>140
幸四郎は2回目
それでも異様だからな、大卒があんだけ何度も落ちてんのにボンクラ幸四郎が2回目で受かるはずない
絶対にコネ忖度、武英もそうだし蛯名も

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:29:04.63 ID:zAAsAY7j0.net
>>142
香ばしいキチガイみたいなやつ1人居たよな
あいつ本人か番記者だったんだろう

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:34:01.12 ID:UOe+FEPj0.net
>>3
どう考えてもって抜かす奴ほど何も考えてない

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:36:22.71 ID:WPALCsq+0.net
福永は話聞いてて理論的だし地頭良いのは分かる
不思議なのは幸太郎、四位、蛯名
こいつらは喋ってるの見てもバカだとすぐ分かる

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:37:22.58 ID:Yep98EAA0.net
>>144
ソース出せソース出せと言ってた奴いたな
実際は福永が試験受けた事を記事にしないようにしてもらってたわけでソースが出るわけなかったって事だったんだな

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:37:27.31 ID:Mom8hcR90.net
幸四郎見てたら地頭より人付き合いが大事だねって思うよ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:37:56.71 ID:7jn3t+Co0.net
上村受かったのも不思議だった

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/20(金) 12:38:57.98 ID:LDXgGr3v0.net
美浦の西田なんかのショボい騎手も合格しているんだから騎手優先なんだろうな

総レス数 378
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200