2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしかして今年の3歳かなり雑魚世代?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:37:57.46 ID:vt+uSNYk0.net
目立った馬いないな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:48:19.93 ID:JGg9QYUE0.net
これは強いと言えるラップの馬が皆無なのはヤバい

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:48:23.12 ID:h+1ylet30.net
>>7
そこをダノンザタイガーやレイべリングが勝つようならいよいよだな

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:48:53.01 ID:oPavf1Qr0.net
今年イクイノックスがいたら三冠馬なってるよ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:51:24.84 ID:dj3Lm9RY0.net
世代の強さなんて古馬混合戦に出てくるまで誰にもわからないよバカ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:53:00.82 ID:KyXvDvpU0.net
良く言えば実力拮抗
悪く言えばどんぐりの背くらべ。

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:55:34.06 ID:1+UfChM10.net
まさかのゴールドシップ産駒がダービー制覇しちゃう可能性もあるぞ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:56:12.07 ID:OVq1Jn/30.net
>>11
分かるわアホ
結果論でしかものを考えられない奴がよく競馬なんかするなw

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:57:32.67 ID:5UQMr/gp0.net
>>14
でもお前コントレイル世代最強とか言ってたじゃん

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:59:13.19 ID:vdwagu/80.net
マカヒキ世代最強って言ってたタイプやな

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:00:10.10 ID:KyXvDvpU0.net
ラップどうのこうので判断するのも早計じゃね。ラップも確かに重要な予想ファクターかもしれんが。

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:00:13.18 ID:OVq1Jn/30.net
>>15
アホか 1番人気はアーモンドって言い切ってたのが俺
勝つのもアーモンドって言ってたのも俺
青嵐賞のタイム貼り付けてコントレイル低レベル言ってたのも俺だアホ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:01:30.82 ID:PC9Fz3Kq0.net
>>18
いや、普通に考えてそうでしょルドルフとシービーの三冠馬対決でもシービーの方が人気してたぞ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:01:57.19 ID:XIESF/fR0.net
まぁコントレイル世代は実は強かったけどな

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:02:36.28 ID:qJIxangz0.net
リバティアイランドは強いと思ったけどなあ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:04:34.62 ID:OVq1Jn/30.net
IDコロコロ変わっちゃう奴とスレするのダルイわ
同日のレースとタイムやラップ比べて世代レベルすら予測出来ない
糞なんかと話しても無駄

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:05:11.12 ID:701pyyl40.net
タイムなんて参考にならねーよ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:06:35.65 ID:zdW8nUjy0.net
>>20
え?古馬g1ダート込みで9勝しかしてないのに?

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:06:52.33 ID:QVVWBiAU0.net
天栄様が失敗認めてるからノーザンが雑魚世代なのは確か

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:07:04.98 ID:vt+uSNYk0.net
オルフェみたいな覚醒馬はいないかな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:08:31.00 ID:KyXvDvpU0.net
ノーザン凋落のお陰で色んな牧場にチャンスは来てるのは確か。

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:08:39.18 ID:K0AWmtVS0.net
>>15
コントレイル世代は皐月賞でキンシャサ産駒なんかがでしゃばった時点で色々言われてたよ。ダービーの時計にしてもね

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:10:57.34 ID:twagKmMW0.net
牝馬はリバティ
牡馬はダノンタッチダウンがどうかって感じだろうなデイリー杯で5f推定57秒フラットくらいで突っ込んで来てるし

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:14:23.00 ID:Emxav/0w0.net
カナロアがコケたのが大きいな
3歳世代圧倒的繁殖付けられてるカナロアがパッとしない

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:14:30.06 ID:vt+uSNYk0.net
去年はイクイノックスの東スポは凄かった
ダノンベルーガの共同は凄かった
一昨年はエフフォーリアの共同は凄かった
3年前のコントレイルの東スポは凄かった


共同も駄目ならスター不在の世代かな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:16:49.53 ID:w8Vr24n+0.net
3歳が弱いというよりも
ノーザン歴史的不作の年ということだろう

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:16:49.46 ID:vt+uSNYk0.net
ただ牝は古馬になると覚醒したりする
リスグラシューとかクロノとか

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:18:51.44 ID:zxwPxg+v0.net
>>20
それはない

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:19:24.97 ID:Pg1kzqZs0.net
コントレイル世代は有力馬が晩成ばかりだから三冠馬が生まれた
晩成と言っても世代別賞金額はまだまだ凹んだままだが

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:19:37.77 ID:YE0j+gzw0.net
牡馬が本当ゴミ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:22:45.41 ID:w8Vr24n+0.net
①ディープキンカメがいなくなって
相対的に日高種牡馬の産駒が戦えている(特にダート系種牡馬)
②社台ファームが近年の絶不調から脱しつつある
③ノーザンの馬がディープキンカメ消えたことのよって予想される以上にレベルが低い

こんな感じかと

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:25:00.29 ID:Emxav/0w0.net
ディープ、キンカメ後に使えそうなドゥラメンテは死んじゃったしな

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:25:09.53 ID:1GY8HEHw0.net
>>4
ホープフルはラップもタイムも何もかもゴミだった

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:27:38.70 ID:3IERl1wm0.net
サトダイやリアステがローテや入厩に恵まれる初年度なのに微妙

オールパルフェのラキ珍逃げに頭高級車が釣られてたけど
このままだとセレクトセールは厳しいだろ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:29:38.17 ID:w8Vr24n+0.net
ノーザンの3歳世代牡馬で重賞勝ったのが
あの低レベルG1ドゥラエレーデだけってのが
事態の深刻さを示している

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:29:45.20 ID:Emxav/0w0.net
ドゥラメンテにディープ並繁殖与えてたら無双してたでしょ
ただ、生産者側もドゥラメンテにそこまでの信用はできなかった
カナロアに超絶繁殖集めるという過ち犯してしまった

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:35:44.01 ID:v139gL6v0.net
強いと思えるレースがほとんどないなリバティアイランドを上げるとしても馬体的にここから詰められてくる可能性も全然あるし

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:36:50.42 ID:lasXwVIm0.net
今年も、だろ?
なんかJRAが2歳のレース充実させてからレベル落ちているような感じ
やっぱり早すぎるかもね

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:39:48.57 ID:vt+uSNYk0.net
>>44
確かにここ10年ほとんど雑魚世代だな

2012 2013 2015くらいか

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:50:34.61 ID:Wj6oJcH40.net
一頭強い馬がいれば、他馬が弱い雑魚世代
勝ったり負けたりの馬だらけなら、代表馬がいない雑魚世代
雑魚世代言いたいだけやろ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:52:38.18 ID:dumCqVzG0.net
サンデー亡き後の谷間世代と状況は同じだからな

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:53:17.40 ID:899DKCp60.net
去年は2歳の実績馬がクラシック直結してたから馬券買いやすかったけど今年無理すぎるだろ…3回同じレース走らせたら毎回勝ち馬変わってそう

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:56:40.30 ID:w8Vr24n+0.net
朝日杯にしてもホープフルにしても
勝ち馬ハマった感強すぎるもんな
東スポ馬はアレだし
ダービー候補すら浮かび上がってこない

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:56:42.70 ID:3cQIS39/0.net
>>46
これ
毎年レベル低いって騒ぐアホが数匹いる

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:58:08.36 ID:FDhbrh3F0.net
良くも悪くもコントサリオス抜いた20世代みたいなもんやろ
5歳以降から成績が上がる晩成馬ばっかりの世代

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:58:54.88 ID:fMwqmbjW0.net
確かに牡馬は走るたびに勝ち馬がかわりそうな感じはするな
それだけ力が拮抗してるんだろうけど

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:59:46.49 ID:NCIo2Bp50.net
ダノンゴーイチが本物であってくれ
クラシック間に合え

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:59:46.80 ID:w8Vr24n+0.net
ジャスタウェイとルーラーシップが
目立ってる時点でやっぱ低レベルなんだよ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:00:32.04 ID:AfB2VoPA0.net
クラシック前に二強とか三強になってるほうがヤバいでしょ
皐月賞割とガチガチだった2013とか2020は結局古馬戦の成績悪いし

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:01:43.88 ID:w8Vr24n+0.net
ディープキンカメ消すと
ドゥラメンテが抜きんでてるな
なんで死んだんや

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:02:45.70 ID:w8Vr24n+0.net
平成競馬で最もレベルが低いと言われる
ウィナーズサークル世代でも
この時期サクラホクトオーがいたからな
今年はまじでヤバい

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:04:15.31 ID:u6un0oT70.net
ディープキンカメ逝って、ジャスタや銭捨てに良肌使っちまった世代だから当然としか
24世代も似たようなもんだろうし、数字上は22世代が最強世代になる

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:09:23.36 ID:hmxhodKF0.net
なんか毎週ごとにこいつが世代トップとか騒いでる気がする

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:15:42.02 ID:o8KvdZNO0.net
>>1
そうだよな
早熟化してるのに全然タレント揃ってないというか見るからに強いやついない
ホントに早熟化なの?

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:18:12.89 ID:a6VmF7un0.net
ノーザンは期待馬のデビュー遅らせてるか温存の可能性もあるか

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:19:20.71 ID:1GY8HEHw0.net
強い馬は新馬戦からとてつもないラップを刻んで勝ってきてる

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:23:07.00 ID:T51OyT+n0.net
マイネルはたくさん使うから若駒ステークスの勝ち馬が皐月賞まで荒らしまくりだな

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:25:20.69 ID:Emxav/0w0.net
ルーラー産とかマイネルが活躍してるってことは今年はレベル低いね

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:27:49.24 ID:xm36vKcg0.net
レベルが低いと決めつけるのはどうかな。いい意味での実力拮抗という見方も出来る。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:29:27.66 ID:+IDnkps50.net
今は評価低いが後々上がるやつだろこれ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:31:42.15 ID:SC5fNHnN0.net
>>60
秋の重賞成績見てもどう考えても早熟化なんてしてない
明らかに昔より3歳の成績が落ちて5歳6歳の成績が上がってるから

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:38:12.21 ID:xm36vKcg0.net
早熟のまま終わる馬と晩成型の二極化がより一層濃くなった。

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:39:51.55 ID:Ns2VDGmb0.net
毎年弱いって言われてるか?
今年の4歳はずっと強いって言われてるような

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:39:55.42 ID:6Alyb/+X0.net
見てる分には毎年ディープディープディープだった昔より多様性があって面白い
ドゥラまでいなくなるとゴルシやオルフェも復権してくるかもね
クラシックを争う相手がルーラーとかキズナになるわけだし

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:45:59.38 ID:SC5fNHnN0.net
>>68
普通にクラシック上位馬の活躍期間が長くなってるだけなんですが…

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:49:40.16 ID:rpvO+jQ10.net
>>69
いや好調だった時のエフフォーリア世代と比べてレベル低い言われまくってたよ
ドウデュースの惨敗もあって秋天の時点ですら3歳弱い弱い言ってイクイノックスダノンベルーガ下げしてる奴大勢いた

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:50:06.15 ID:TBN4eRZS0.net
カナロア産駒の特徴は前走大敗からの巻き返しが多いこと
気性がいいから立て直ししやすいし長持ちする

逆に自称成長力が高い小物量産機は5歳になったら枯れまくる

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:00:29.91 ID:jRUw6t2J0.net
こういう年のクラシックの方が糞面白い

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:08:36.21 ID:wsmTLdR70.net
2歳重賞が低調なんて別に珍しいことじゃないしこう言う時は3歳重賞から光ってる馬出てくる
去年は2歳から活躍してきた馬で大体決まったけど一昨年は共同通信杯と毎日杯が初重賞の馬で春決まってるし
2戦目まだの期待馬もいるんだからダービー終わるまで待とう

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:08:47.66 ID:pudYIpsJ0.net
>>74
だよね
群雄割拠の新時代になりつつある

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:13:57.80 ID:Z8tcT28g0.net
✖︎群雄割拠
○有象無象

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:23:59.88 ID:2Ikj/fqO0.net
>>70
ディープが価値あるつまり中だしさせれば寝てても億のリターンがあるって思わせたらいくら国内のダービーだけの馬でも付けたいわな

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:24:19.28 ID:pudYIpsJ0.net
>>77
いいじゃないか
サンデー以前みたいな競馬に戻ったら面白くなると思うわ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:24:45.62 ID:2Ikj/fqO0.net
これが限界なのよ
だから貴族の遊びじゃないとあかんわけ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:26:12.05 ID:2Ikj/fqO0.net
馬産で飯食って楽な生活なんて貴族じゃないと無理
それこそノーザンでもなく日本から古くある財閥クラスじゃないと

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:31:54.37 ID:02vc+1oE0.net
「今年の3歳」で5chのログ検索した結果

2016
https://i.imgur.com/oxmQVda.png
→4歳終了時古馬G15勝重賞24勝
2021
https://i.imgur.com/9YmbMf8.png
→4歳終了時古馬G18勝重賞34勝

この時期は群雄割拠くらいでちょうどいいわ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:33:36.28 ID:FgqgikV40.net
オルフェ世代も今の時期は今年より酷かったぞ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:34:19.59 ID:CpB4BEiH0.net
この世代はディープ孫元年でもある
ディープ直仔が6頭だかしかいない世代だから

見ていれば分かるが、競馬界もプロモーションには力を入れている
この世代はディープ孫に相当な力を入れたはず

そのディープ孫の2歳G1での散々たる有様からすれば世代自体が振るわないのも納得
ただ注力する対象が変わってくるのでここから伸びてくると予想

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:41:23.86 ID:oVFkH2Z30.net
ディープキンカメで成り立ってた日本競馬 そろそろ限界

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:43:32.39 ID:xiYZlNbL0.net
まだこの時期でレベルなんかわかるわけがない。
近年でもっともレベルが高いと言われる世代でもこんな感じ

ドゥラメンテ2戦1勝、未勝利勝ちのみ
リアルスティール1戦1勝
キタサンブラック 未デビュー

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:48:50.69 ID:+8fstssE0.net
>>72
秋天の時点ですらっていうか秋天の時だけだろ
基本今の4歳牡馬は評判よかったよ、レベル低いって言われてたのは牝馬の方

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:55:40.44 ID:C/9klD3D0.net
4歳牝馬のほうは結局レベルはどうだったんだろう

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:58:29.07 ID:tLjj27Fr0.net
スターズオンアースがJC走れば
大体はっきりしたんだがな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:59:13.87 ID:7MRnSJ0C0.net
史上最強世代の2018も、この時期はダノンプレミアムがトップと言われてたんだぞ。
ホープフルなんてダート馬、スプリンター、ステイヤーで決着したし後になってみないと分からない。
アーモンドアイのシンザン記念は強かったが、桜花賞は2番人気だし。

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:01:09.41 ID:Wpoh/eyI0.net
毎年こういうスレ建つから飽きた

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:01:14.36 ID:6Alyb/+X0.net
イクイもドウデュも2歳の時からラップがどうだってレベル高い言われてたよ
現4歳は間違いなく最初から強い世代って言われてた

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:10:09.80 ID:lOGENQWj0.net
>>91
極端なパフォーマンスないと、弥生賞くらいまで分からないよな

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:11:29.94 ID:jrKdfdhR0.net
少なくともノーザン無双ではない分面白い。レベル云々は置いといて。

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:12:23.82 ID:rpvO+jQ10.net
>>87>>92
そりゃそういう奴もいるだろうけど春のタイトルホルダーとかと比較してレベル低い扱いしてた奴が大勢いたのもまた間違いないよ

まあそいつら毎年レベル低い言ってるんだろうけど今頃どうしてるんだろうな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:12:58.00 ID:euBVEIhy0.net
>>94
それそれ
昔みたいにサクラとか個人馬主が頑張ってほしい

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:16:41.06 ID:PXVpt0ML0.net
>>19
シービーは秋天がホント強い勝ち方だったから

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:17:59.91 ID:Wpoh/eyI0.net
>>93
本番まで脚を使わない馬も居るしな

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:21:44.43 ID:5kp/p9Mg0.net
ソールオリエンスが三冠とりそう

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:22:34.77 ID:jrKdfdhR0.net
ソールオリエンスはイクイノックスの劣化板。

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:27:16.03 ID:u6un0oT70.net
そりゃ毎年決まったように弱いっていうやつはおるやろうけど、イクイノドウセリフォスあたりは2歳ですでに評価されてたやろ
今年なんかそういうのいるか?

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:28:37.74 ID:Y6wK/EZD0.net
リバティ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:29:01.78 ID:euBVEIhy0.net
京成杯の馬が上位候補に上がるって近年無かった気がする

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:30:15.74 ID:jRUw6t2J0.net
まだ共同通信杯も弥生賞も終わってないからなw

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:36:07.01 ID:TqMAbmnq0.net
ソールオリエンスはガチのやつ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:36:53.27 ID:FDhbrh3F0.net
>>88
ピンハイ、ナミュール、ウォーターナビレラ辺りがどれだけ通用するかだな

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:39:56.02 ID:1PCj658k0.net
なんだこいつが一番強かったのかという馬がいるのだろうけど全然わからないな

総レス数 295
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200