2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大久保正陽元調教師が死去

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 12:00:35.10 ID:+A/MS8Px0.net
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/26795

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:07:11.47 ID:DCKovLNR0.net
>>141
当時から走らせすぎ いつか絶対壊れるって言われてたぞ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:09:34.17 ID:y50f30jB0.net
ブライアンの時は既に洗練されたローテが当たり前だったよね
時代だから~、てのは適当じゃない

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:12:22.14 ID:0J447jp70.net
>>135
そうでもないぞ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:12:55.89 ID:0J447jp70.net
>>148
当時を知らないゆとりww

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:13:51.42 ID:zq/IwYY+0.net
>>129
現地にいたけど、ものすごい雰囲気だったな
パドックでブライアンの名前を叫ぶ人が何人もいて、あんなの他で見たことがない
「お願いです、ブライアンの写真1枚だけ撮らせて下さい」という女性に、
場所を譲ってあげたらものすごく喜んでいた
名古屋のファンはそんなにブライアン見たかったんだなと思った

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:14:00.03 ID:u+/zKn3y0.net
>>85
障害→1400m→3200m
勿論全敗
めちゃくちゃだよ

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:15:21.34 ID:RJ6qzUrO0.net
>>39
その話は捏造だって大久保が否定してたぞ
ダービー勝ってないから乗せてやる云々のやり取りはなかったと
南井が嘘ついたってこと

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:15:50.22 ID:smUsR3+O0.net
奇を衒いたがりだったのかな?

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:18:07.24 ID:lP50P0wr0.net
>>148
ブライアンズタイムは使いまくらないと走らないから大久保で良かった
藤沢とか馬優先主義はブライアンズタイムの良血も1頭も大成させてない

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:27:05.58 ID:0J447jp70.net
サニーブライアンも使いまくって皐月賞ダービ連勝
年明けからジュニアC→弥生賞→若葉Sと3回使っている

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:28:05.72 ID:0vL4TCT/0.net
>>155
最近は叩き良化型なんて言葉聞かなくなったな

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:29:40.88 ID:cwGMpddb0.net
ブライアンのたてがみを、ハンマープライスに出品したのは、ずっと後悔してらした。その後、勝てなくなったのは偶然かもしれないけど縁起を担ぐタイプの先生ではあったと思う。ナリタブライアンと競馬好きになったのは、この先生だったからです。ご冥福をお祈りいたします。

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:29:57.41 ID:hNMlDbVu0.net
糞ニワカ大久保叩きワロタ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:29:58.28 ID:Cd/UoOra0.net
高松宮の出走はサンスポのスクープだったなあ
1面だった
ちなみにその記事によると高松宮の後は
安田記念 → 宝塚記念 というローテーションだった

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:36:13.86 ID:kv9z4BdB0.net
【悼む】大久保正陽元調教師へ禁断の質問 恐る恐る回答に「まあ、そうかな。そう、だろうな」
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202301250000506.html

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:42:56.91 ID:wOREwCdG0.net
このやり取り面白い

武豊「え?…今年から1200ですよ?」

大久保「お、おう…。まぁ無理に攻めないでいいからリズムを崩さず回ってくるだけで勝負になるから大丈夫や。」

武豊「はい…。」

未だに武豊は、先生が距離を勘違いしていたんだと思うと言ってる

それか、回ってくるだけで何もするなって言われたからブライアンオタクの武からしたらイラッとして根に持ってるからこう言ってるのかもしれんがw

晩年も記者の質問にも答えられてないってことはやっぱり距離間違えてたんかもなぁ
あの頃ちょっと痴呆入ってたし

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:45:39.27 ID:lMwssvu00.net
>>161
距離変更になったのを間違えてたって話あったよね

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:47:30.15 ID:tEMllX+J0.net
ナリタブライアンは秋天の馬体が印象的
酷いにも程が

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:51:05.63 ID:hmLOuX/Z0.net
レース間隔と数はディープインパクトと大きく変わらない気がする
チョウカイキャロルは5戦目でオークスを勝っているな

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:51:19.08 ID:ZwB/OZcz0.net
やっと来たブライアン!
吉村さんが発走前心配してたのが印象的

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:53:06.43 ID:ven+PGSe0.net
ブライアンズタイムは数使い込んでナンボの種牡馬やろ。
マヤノトップガンも使い込んで年度代表馬。
今の時代には全く合わないだろうけど。

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:54:12.44 ID:MohfzK3/0.net
ブライアンの1200出走とオグリの連闘はGI馬の謎ローテでは双璧だよね
トライアルは絶対出走で秋天→JC→有馬なんて当たり前の時代だったけどそれでもなあ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:54:33.30 ID:N+Lak9zn0.net
それでもフラパの4着に来るんだから凄いわ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:55:20.69 ID:JGLoU/in0.net
本当に強い馬は距離を問わないが真実かどうか
結局ナリタブライアンは怪我で弱くなって本当に強い馬ではなかった
というケチが付いて答えが出たとは言えなかったな

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:55:22.62 ID:N+Lak9zn0.net
>>167
マヤノの神戸→京都→菊も大概よね

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:57:16.48 ID:hezs7Ij90.net
1200であれなら安田記念だとワンチャンあったんじゃないの?

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:57:28.66 ID:7hAAhfHc0.net
無茶使いのクラッシャーではあったけど
ナリタブライアン
メジロパーマー
シルクジャスティス
ナリタタイシン
ヤマノシラギク
エリモジョージと名馬を育ててる
合掌

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 16:57:35.44 ID:DCKovLNR0.net
>>156
壊れたけどな

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 17:05:34.00 ID:UNReHTIn0.net
BTなんて使いまくるかハードトレの厩舎しか走らねーのにチョンガイジがいつまでも発狂

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 17:09:55.17 ID:hmLOuX/Z0.net
ノーリーズンは4戦でG1を勝ったな

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 17:11:35.33 ID:u/DDXerM0.net
サニブは壊れて三歳春で終わりギムレットもマツクニローテで三歳春で壊れて終わりナリブは壊れて劣化シルジャスは古馬になって完全に枯れ枯れ
結局弊害出てんだから失敗だったんだろう

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 17:13:40.00 ID:QmkMWHd+0.net
サインは?

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 17:13:40.20 ID:hmLOuX/Z0.net
ファレノプシスも2歳2回、3歳2回走ってからの桜花賞と
当時としてはまあまあ普通だと思う。必要以上にマヤノトップガン見たいに
大量に使い込まないと絶対に走らないってイメージが刷り込まれている気がするな

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 17:16:04.10 ID:oE66MS7p0.net
春2戦秋2戦の今は糞つまらんしな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 17:17:08.99 ID:EeeAYl8s0.net
この時代は調教師じゃなく「テキ」だな
現代とはやはり価値観が違う

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 17:18:55.66 ID:hPtnWRCa0.net
「大久保センセ〜〜ッ!!」「トラちゃん」
がもう聞けないのか‥(´;ω;`)

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 17:36:03.15 ID:KktW2+hh0.net
正直、上がり最速で4着にきただけでも、驚異的だろナリタブライアンの高松宮は

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 17:38:38.26 ID:2M9L/6LH0.net
多くレース使うけど普段の調教は軽い
スパルタのビワハヤデと軽め調教のブライアンが兄弟で対比になってた

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 17:40:36.39 ID:8xJvPL3M0.net
F4も宮記念使えば変わるかもよ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 17:43:29.03 ID:Liwg00DT0.net
この厩舎セイントリファールてのおらんかったか?
あとイイデ軍団の印象もある

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 17:44:30.44 ID:hjd9NDxW0.net
大川慶次郎と仲良く喧嘩してクレメンス…

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 17:50:10.42 ID:V/6RHvCq0.net
エリモダンディーこれからって所でもったいなかったな
相棒失ったシルクもあそこからおかしくなってしまった

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 17:55:09.27 ID:n4P7ioUw0.net
シルクジャスティスはエリモダンディーいなくなってから明らかにレースで覇気なくなってたよね
エリモダンディー舎弟エピソード好きだったわ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 18:01:28.71 ID:PA4VqEjA0.net
源パさんがつぶやいてたでw

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 18:14:15.97 ID:tYFgjAB20.net
厩舎は違うけどBT産駒のシルクプリマドンナは旧4歳デビューから5戦目にオークス制覇、秋はローズS→秋華賞→エリ女→ジャパンC→阪神牝特のあたおかローテでぶっ壊れてたな

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 18:24:13.79 ID:QK+lBbF80.net
南井もブライアンは酷使しすぎてたといってたけどお前も調教師になったら同じことやってるじゃねえかっていう
中1週中2週でポンポン使いまくって駄目にしてるのよく見るからな

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 18:27:39.38 ID:g4/R3IO30.net
ナリタブライアンが今でも一番好きな馬だから今でも一番嫌いな調教師だわ
あのペリエが凱旋門取れると言った馬をボロボロにしやがってまともな所に預けられてたらどれだけの成績を残せたか無念でならんわ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 18:39:35.14 ID:FDL6OLjJ0.net
ブライアンの3200→1200のローテは本当に笑う
地味にその高松宮記念で4着に来てるのもすごいけど

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 18:43:32.74 ID:yCUG8qHf0.net
宮記念走ったあともう一回スプリント使えば勝ったんじゃねっていう末脚ではあったな
テンの時点では完全にペースについていけてなかったけど今までそういうレースしてないんだから仕方ないわ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 18:44:11.89 ID:LvsxGOeY0.net
大久保せんせーーー!

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 18:53:57.87 ID:n+n4F5yb0.net
とりま白いシャドーロールは遺影に掛けようぜ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 19:00:57.97 ID:P02Hj2470.net
>>128
1994年の新潟で落馬した時の後遺症が酷かったらしいね、清水さん。

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 19:10:17.17 ID:V3zSOsMB0.net
>>66
ダート無双の可能性

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 19:16:41.38 ID:kv9z4BdB0.net
メジロパーマーの主戦・山田泰誠元騎手が恩人¢蜍v保正陽元調教師に感謝 一番の思い出を語る
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/26813

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 19:19:05.12 ID:JxivqtMU0.net
名でもあり迷でもあったな

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 19:31:04.05 ID:CPb8oEmq0.net
大川慶次郎に無能呼ばわりされてたな

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 19:33:14.50 ID:znbWdiZt0.net
こいつ好きになれんわ~
ナリタブライアンって馬が強かっただけでこいつが育てて強いわけじゃない
むしろナリタブライアンの足引っ張りまくったろこいつ
高松宮とか今だったら炎上ってレベルじゃない

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 19:38:22.87 ID:5hrwKfxO0.net
>>140
スプリントのレース走らせたら復活するとかいう荒療治

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 19:40:34.23 ID:0qYK84Y90.net
騎手時代にヘリオスで大逃げ連発した話題はないのが残念

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 19:41:17.81 ID:6AzY8UnU0.net
ブライアンズタイムで藤澤といえばトレジャーって居たなと思って改めて戦績見たら、鬼のように使い込まれてるな

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 19:49:34.17 ID:zak0QcYu0.net
ブライアンズタイムで一番賞金稼いだ産駒がナリタブライアンだと思ってるの結構いそう

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 19:55:01.87 ID:bdRWELQ30.net
若い頃の大久保先生頭髪は薄いけどイケメンで草生えた

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 19:57:09.59 ID:BH2qyBRf0.net
高松宮もそうだけど復帰初戦の秋天のような事態も今同じ事やったら叩かれるじゃすまなそうだわ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:11:07.83 ID:fkHGZgBt0.net
ブライアンは馬がシャドーロールを契機に覚醒
馬が走りたいように走って勝ちまくったが、結局最後は人間が走らせようとアレコレやって失敗した。
大久保先生も冥土でブライアンに詫びてるんじゃない

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:14:50.95 ID:GXJ5keJE0.net
サクラローレルに負けたのは南井のミスなん?
復活の兆しはあったものの全盛期過ぎたブライアンが同期の晩成に王座を明け渡した力負けではなく?

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:15:31.25 ID:FDL6OLjJ0.net
故障前の阪大が鞭入れずに7馬身圧勝
2着は春天3着(優勝馬と3/4馬身差)のハギノリアルキング
3000m級で鞭入れずに上がり33秒台 これは夢追いたくなるのも仕方ない

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:16:33.03 ID:FDL6OLjJ0.net
>>211
仕掛けは明らかに早かったね 掛かってたのもあるけど
ただホッカイルソーと1馬身半差じゃどの道無理だったろうな
全盛期の力なんて遥か遠く

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:19:07.16 ID:fkHGZgBt0.net
>>211
競馬は線だからね
前哨戦の阪神大賞典で復活したブライアンだが、トップガンとビッシリたたきあったからね
結果春天では引っかかってローレルに差されて二着、トップガンも五着敗退
長距離戦で折り合い欠いたらダメだよね

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:25:23.74 ID:GXJ5keJE0.net
ブライアンズタイム産駒ってハードに使って結果を出す一方で脚が弱いってジレンマ抱えてるイメージ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:27:50.00 ID:9P51Iimv0.net
96の阪大叩きあいばっかり話題になるけど95阪大のほうがやべーだろあれ。33秒台でノーステッキブッチ切り。 あれ観れば観るほどきっちりと治して欲しかった。

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:30:06.43 ID:fkHGZgBt0.net
田原が阪神大賞典は名レースでも何でもないと言っていたが、春天ではそのトップガンも精彩を欠いた
阪神大賞典の勝利の代償は決して小さくは無かったんだと思うよ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:30:24.57 ID:uOxUeoN30.net
>>47
アホかしね

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:33:39.84 ID:XXgjjnmi0.net
>>43
なんかワロタ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:43:06.06 ID:ncXiFbLj0.net
大久保アイが亡くなったかと思って焦ったわ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:43:07.10 ID:b3+puyKg0.net
>>214
マックイーンでさえ大阪杯→春天のローテで折り合いキツくなって負けたしね

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:44:17.57 ID:qDXLfAYN0.net
>>22
原良馬「まったく問題なく番組は続くと思いますよ、私が天に帰ったあとも続いてますし(ニッコリ)」

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:48:01.58 ID:gTQmPIwB0.net
>>193
それは正しい感想。
ちゃんと使ってれば最弱三冠馬は回避できた(はず)

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:52:12.96 ID:UvP3LJLY0.net
>>223
アフィリエイト釣り針でかすぎ

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:55:21.55 ID:hmLOuX/Z0.net
>>211
トップガンにも言えるけど、96阪大と比べると両馬天皇賞春のパフォーマンスが低いんだよな
ブライアンとハギノリアルキングの差も3.3/4位しかない。
96阪大の悪影響が何かしらあったんだろうな。96阪大の影響で折り合いが難しくなったのは
あるだろうけど、折り合いだけでこうも変わるのか、あるいは反動があったのか

しかし、95阪大の史上最強という走りは強烈だったな。長距離で上がり33秒台って
今の馬じゃほとんど出せないからな。記憶では4年位は出ていない気がする

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:56:05.69 ID:0J447jp70.net
>>163
厩舎の助手や厩務員が気づくわ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 20:59:58.61 ID:0J447jp70.net
>>179
牝馬は早熟だからな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 21:03:25.36 ID:osT+wuVK0.net
>>126
メルシーエイタイムがまさにそれ。
中山大障害コースと平地を交互に使ってた。

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 21:04:03.54 ID:0J447jp70.net
>>174
逃げ切り成功しただろ
中尾銑厩舎だぞ 
今で言えば、的場厩舎が春クラシック連勝したようなもん 大成功だわ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 21:09:18.05 ID:er4IH6ts0.net
ナリブタを1200に出したのは良かったが、負けさせたのはダメだった。
あれで勝っていれば、競馬の歴史が変わった

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 21:13:30.43 ID:kv9z4BdB0.net
>>132
https://twitter.com/FujitaOfficial/status/1618121367513370624
(deleted an unsolicited ad)

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 22:01:44.37 ID:UIogL+EL0.net
>>225
95年の阪神大賞典は最初の1000m63.8秒、中間1000mが66.1秒の超絶クソスローペースで
上がりが異常に速かっただけ、当時京都開催で京都馬場改修翌年で当時としては異常に馬場も速かった。

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 22:09:36.39 ID:7LrkSEEn0.net
>>230
いいわけねえだろ。前後半全く同じタイムで走ってあの着順なんだから明らかにスプリントのスピードがない馬。100回やっても勝てない。

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 22:16:02.38 ID:4qoDOEwZ0.net
>>32
ダンスインザダークみたいな成績で終わってそう

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 22:18:15.19 ID:qoGM+yvK0.net
消されたか・・・

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 22:27:26.30 ID:hmLOuX/Z0.net
>>232
出走馬全部上がりが早ければそう言えるが、33秒台を出したのはブライアン1頭だしな
上がり2位で34秒8。しかも土日で33秒台を出したのもブライアン1頭のみ

最近のデータだけどJRA-VAN Data labに加入してプログラムを組むけど
データとして長距離になる程上がりが落ちているデータがあるからなぁ
あの時代の馬場で長距離で前目の位置から33秒台はデータ的に見ても別格だよ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 22:29:57.38 ID:rfivp8O00.net
股関節炎は使いすぎでなる故障ではないから大事に使っててもあんまり結末は変わらん

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 22:55:58.22 ID:lP50P0wr0.net
BT系で故障なして孫のウオッカくらい

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 23:00:39.02 ID:UIogL+EL0.net
>>236
ナリタブライアンが史上最強レベルなのを全く否定するつもりはないが、
95年の阪神大賞典が史上最強の走りとは全く思わない、
普通に94年菊花賞の方がレベルの高い走りをしている。

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 23:02:06.98 ID:G14vu9K+0.net
>>238
3歳夏に軽度の怪我はしている
あと引退理由も肺出血や
この馬もなんだかんだで使い倒ししている
ついでに繁殖牝馬になってからは馬房の壁蹴って
重度の骨折からの蹄葉炎で亡くなってる

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/25(水) 23:28:19.37 ID:hV3JO1R30.net
今週金曜日、現代ビジネスにて記事が出ます。
一つずつ競走会の隠蔽が明らかに

最近田頭実の八百長以外にも刑事事件
詐欺事件に発展しかねない案件があり驚愕してます。

持続化給付金搾取の選手、いまだ名乗り出ておらず給付金返済もしていない選手がいます。

呆れてます。詐欺なのに。そのままで良いのか






前回に引き続き

次のボートレース八百長告発弾は!
現代ビジネスの金曜日
楽しみに

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/26(木) 00:15:45.41 ID:9iLa8ICX0.net
>>23
復帰間に合うと思ったんですか?

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/26(木) 00:18:16.18 ID:vPuV+QOU0.net
Twitterみたらドーベルの大久保先生が亡くなったと勘違いしてる人がそこそこおるな

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/26(木) 00:29:28.35 ID:ajlKui7D0.net
キングヘイローが勝った宮杯なら、展開的にもブライアン行けたんじゃないか?

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/26(木) 00:29:33.24 ID:8xm94l9l0.net
>>238
ロベルト系は使い倒してなんぼみたいな意味の分からない定説があったからそれのせいだろう
現にG1クラスのロベルト系って使い倒されてるからな
そら調子落ちるし故障もするわっていう

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/26(木) 00:40:05.94 ID:6sWr6es/0.net
ブライアン高松宮記念は歴史的なギャグだったな
今で言えばソダシ有馬記念みたいなもんだと思う

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/26(木) 00:41:53.95 ID:QbcylUna0.net
三冠最強馬をもし1200で出したらどうなる?
を実現してくれただけでも競馬ファンは感謝すべきだと思うが・・
陸上400mで最強選手を100mに出場させたみたいなもんだね

総レス数 370
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200